ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/23(日)15:00:48 No.1050052889
DL同人用とかヒとかで上げる漫画ならいくらでも描けるけど 一文にもならないかもしれない持ち込み原稿とか書ききれる気がしない
1 23/04/23(日)15:03:03 No.1050053486
ヒに上がる金にならない漫画が山ほど商業化してる時代に何言ってんだ
2 23/04/23(日)15:04:51 No.1050053900
スレッドを立てた人によって削除されました 今は時間のある無職が無償で書き続けるっていう参入障壁があるけど いずれAIがアイディアから漫画を作ってくれるようになる でもその時に絵が上手いはなにひとつ有利にならない
3 23/04/23(日)15:04:57 No.1050053927
>DL同人用とかヒとかで上げる漫画ならいくらでも描けるけど 描いてから言いな!!
4 23/04/23(日)15:07:24 No.1050054494
どうぞそのままやらない理由探しを続けてくれ
5 23/04/23(日)15:09:22 No.1050054941
>今は時間のある無職が無償で書き続けるっていう参入障壁があるけど 無い 時間があっても無くても描く人は描くし描かない人は描かない >いずれAIがアイディアから漫画を作ってくれるようになる ならない どこまで行ってもアイデアを出すのは人間 AIはその為の補助ツールでしかない >でもその時に絵が上手いはなにひとつ有利にならない 絵の知識は上達しなきゃ理解できない 理解のないままAI絵を上手く使うのは無理
6 23/04/23(日)15:12:01 No.1050055638
AIはどれが面白いかどうかわからず出力してて取捨選択は人間だからなあ ここや外でAIがこんな文章出したよ!って笑い物にされててもAI的には面白さを求めずクソ真面目に出力した結果だし
7 23/04/23(日)15:14:22 No.1050056299
スレッドを立てた人によって削除されました >>いずれAIがアイディアから漫画を作ってくれるようになる >ならない >どこまで行ってもアイデアを出すのは人間 アイディア出してで出してくれるよ
8 23/04/23(日)15:15:01 No.1050056489
スレッドを立てた人によって削除されました 長文お気持ち反論やべーな そんなネット弁慶論争に勝とうとするスキルばっか身に着けてDLサイトどまりってかわいそ
9 23/04/23(日)15:16:28 No.1050056867
持ち込みして賞もらった漫画を同人で出し直した事あるよ
10 23/04/23(日)15:18:02 No.1050057297
マネタイズ出来るかどうかは本人次第でしかないだろ
11 23/04/23(日)15:18:46 No.1050057492
>>今は時間のある無職が無償で書き続けるっていう参入障壁があるけど >無い >時間があっても無くても描く人は描くし描かない人は描かない >>いずれAIがアイディアから漫画を作ってくれるようになる >ならない >どこまで行ってもアイデアを出すのは人間 >AIはその為の補助ツールでしかない >>でもその時に絵が上手いはなにひとつ有利にならない >絵の知識は上達しなきゃ理解できない >理解のないままAI絵を上手く使うのは無理 豊富な経験を感じるレス
12 23/04/23(日)15:19:07 No.1050057602
今は持ち込みで駄目でも転用する方法いくらでもあるしな…
13 23/04/23(日)15:19:29 No.1050057697
こんなガビガビのレス乞食画像でスレ立ててる辺り絵なんて一度も描いてなさそう
14 23/04/23(日)15:21:11 No.1050058115
コミティアの持ち込みブースなら同人で見てもらえるのにな
15 23/04/23(日)15:22:10 No.1050058358
持ち込み原稿に賃金が発生しないのが辛いのはそう >ヒとかで上げる漫画ならいくらでも描けるけど ???
16 23/04/23(日)15:24:57 No.1050059035
好きな女性に告白しないでいる男は彼女の結婚式で客に水を出す役を任される(アフリカのことわざ)
17 23/04/23(日)15:25:39 No.1050059194
スレ「」じゃないけど二次創作同人誌を委託して一年一冊も売れなかったから返本申請した 支援サイトとかリクエストサイトも一年以上たつけど同じく 他にマネタイズする方法は無いかな
18 23/04/23(日)15:26:05 No.1050059300
お兄ちゃんはおしまいは同人からアニメ化まで行ったんだから 言い訳にしかならんな
19 23/04/23(日)15:26:26 No.1050059388
>支援サイトとかリクエストサイトも一年以上たつけど同じく >他にマネタイズする方法は無いかな 絵を描く才能が無いと思われる
20 23/04/23(日)15:27:06 No.1050059545
宣伝くらいしろ
21 23/04/23(日)15:28:37 No.1050059928
>スレ「」じゃないけど二次創作同人誌を委託して一年一冊も売れなかったから返本申請した >支援サイトとかリクエストサイトも一年以上たつけど同じく >他にマネタイズする方法は無いかな 問題はマネタイズそのものではなくプロモーションにあると思われる
22 23/04/23(日)15:29:31 No.1050060140
一冊も売れないは宣伝に致命的な問題がある その道はそもそもが自営業で自己プロデュース業だぞ
23 23/04/23(日)15:31:55 No.1050060719
委託が一冊も売れず支援サイトもリクエストも無風だというなら そもそもの実力がないとしか言いようがないんじゃないかな
24 23/04/23(日)15:35:20 No.1050061611
知らんけど絵が描けるならとりあえずはオリジナルでCG集でも出せばいいんじゃないの 来ないリクエストや増えない支援待つより有意義だよ
25 23/04/23(日)15:35:28 No.1050061640
>問題はマネタイズそのものではなくプロモーションにあると思われる プロモーション相談したいと思ったら何かいい方法あるかな
26 23/04/23(日)15:37:13 No.1050062075
>プロモーション相談したいと思ったら何かいい方法あるかな 作品を発表し続けるのが一番だよ
27 23/04/23(日)15:37:21 No.1050062115
1冊も売れないんじゃそもそもこどもの落書きみたいなもんでしょ 売り方どうこうやって売れるもんじゃない
28 23/04/23(日)15:38:20 No.1050062397
どこにも載せてないような落書きくらいあるでしょ それ見せてみ
29 23/04/23(日)15:38:32 No.1050062453
宣伝って要は誰かの目に付くことをするわけだからその条件に合えば何でもいいんだよ 動画サイトで顔出しで絵の添削するのもヒでバズりそうな絵を描き続けるのも同じだ
30 23/04/23(日)15:38:55 No.1050062568
>1冊も売れないんじゃそもそもこどもの落書きみたいなもんでしょ マネタイズの方法増やせば行けると思ってる感じだったからそれは候補から外したのに…
31 23/04/23(日)15:39:38 No.1050062765
絵の付加価値は上手さだけじゃないんだぜ!!
32 23/04/23(日)15:40:17 No.1050062939
>スレ「」じゃないけど二次創作同人誌を委託して一年一冊も売れなかったから返本申請した >支援サイトとかリクエストサイトも一年以上たつけど同じく >他にマネタイズする方法は無いかな 二次創作同人はジャンルとかもあるし一概には言えないけど 支援サイトやリクエストはマジで知ってて実績(ポートフォリオ)があって価格が納得できないとリーチしないからまずなによりも目にとまることが最優先なんだけどおわかり?
33 23/04/23(日)15:42:25 No.1050063545
>絵の付加価値は上手さだけじゃないんだぜ!! 文や台詞つきのCG集は本当にそう
34 23/04/23(日)15:43:26 No.1050063786
まあ上手さが全てではないにしろ金を払うに値すると判断される上手さはないとね…
35 23/04/23(日)15:44:07 No.1050063963
>まあ上手さが全てではないにしろ金を払うに値すると判断される上手さはないとね… 最低限のレベルは言うまでもないっていうかなきゃ話にならないから言葉にされないだけだから…
36 23/04/23(日)15:45:05 No.1050064228
上手さをカバーできる魅力なんて上手さを求めるよりも大変だと思うし素直に技術をあげよう
37 23/04/23(日)15:45:27 No.1050064342
DL販売用の作品作らずにマネタイズとかプロモーションとか言ってるの見る限り絵以前の問題が…
38 23/04/23(日)15:46:23 No.1050064595
それこそAIがどうこうは行動見てれば分かるもん やってる人はAI使って絵が出来た!ってここにスレ立てたり投稿したりしてるけど そうじゃない人はずーっとAIが素晴らしいって話ばっかしてる
39 23/04/23(日)15:47:22 No.1050064803
>DL同人用とかヒとかで上げる漫画ならいくらでも描けるけど それなら白ハゲとか二次創作とかじゃない漫画をヒに上げてバズらせればいいぞ なんならその日のうちに商業数社からオファーがかかるぜ
40 23/04/23(日)15:48:35 No.1050065124
DL同人はもともと絵とか描いてる人ならお金掛からんし 活動続けて作品のストックできた分だけ収入が安定するからいいよね あとFANBOX
41 23/04/23(日)15:48:49 No.1050065191
まあDL同人なら買った人がいいと思うようなものなら埋もれるってことはあんまないと思う気がする
42 23/04/23(日)15:49:30 No.1050065410
うるせェ!!描こう!!
43 23/04/23(日)15:51:34 No.1050065977
何がマネタイズだ 委託が1冊も売れないやつが手法だけ変えて売れるわけないだろ
44 23/04/23(日)15:52:42 No.1050066283
>宣伝って要は誰かの目に付くことをするわけだからその条件に合えば何でもいいんだよ >まずなによりも目にとまることが最優先なんだけど 確かにこの辺は全然できてなかったかも ありがとね >作品を発表し続けるのが一番だよ その通りなので続けます 皆さんアドバイスくれてありがとうございました
45 23/04/23(日)15:53:44 No.1050066592
>好きな女性に告白しないでいる男は彼女の結婚式で客に水を出す役を任される(アフリカのことわざ) アフリカって結婚式とかあるんだ…
46 23/04/23(日)16:02:56 No.1050068906
>こんなガビガビのレス乞食画像でスレ立ててる辺り絵なんて一度も描いてなさそう つ、釣られクマー
47 23/04/23(日)16:17:15 No.1050072460
釣られクマーとか久々に見たわ
48 23/04/23(日)16:19:15 No.1050072980
スレ画が不快だと真面目なレスしたくならないな…
49 23/04/23(日)16:22:10 No.1050073649
もっと堅実な職に就こう
50 23/04/23(日)16:23:15 No.1050073912
堅実な仕事なんてしてたら漫画描けない
51 23/04/23(日)16:34:24 No.1050076576
なんで売れないかですか… 絵が下手なのでは?
52 23/04/23(日)16:37:32 No.1050077346
「」の人生相談の答えは本当にやってみてから言えで9割済む
53 23/04/23(日)16:51:28 No.1050080931
>ここや外でAIがこんな文章出したよ!って笑い物にされててもAI的には面白さを求めずクソ真面目に出力した結果だし あれ本当に何が楽しいのかわからない