虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/23(日)14:14:07 No.1050041141

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/04/23(日)14:16:21 No.1050041646

    吹きこぼれもしないし鍋も使わずに済むんだ

    2 23/04/23(日)14:17:59 No.1050042010

    私が使ったらさ ふきこぼれて電子レンジびしょびしょになったんだけど

    3 23/04/23(日)14:18:36 No.1050042157

    一人分のパスタなんて茹でてられるか

    4 23/04/23(日)14:19:34 No.1050042379

    一回使っただけでフタが歪んだんだけど

    5 23/04/23(日)14:20:03 No.1050042486

    これだと足りない

    6 23/04/23(日)14:21:09 No.1050042753

    >これだと足りない これでも一応200以上いれられるのに…

    7 23/04/23(日)14:21:29 No.1050042827

    >私が使ったらさ >ふきこぼれて電子レンジびしょびしょになったんだけど 蓋閉めて使ったんじゃないのか…

    8 23/04/23(日)14:21:31 No.1050042834

    >一回使っただけでフタが歪んだんだけど 許さねぇ…

    9 23/04/23(日)14:21:37 No.1050042855

    ワンパンパスタの方が楽なことに気がついた

    10 23/04/23(日)14:22:05 No.1050042964

    毎日パスタ茹でてくれたら使わないの考える

    11 23/04/23(日)14:23:11 No.1050043241

    >毎日パスタ茹でてくれたら使わないの考える 毎日お前の味噌汁が飲みたい的にも

    12 23/04/23(日)14:23:47 No.1050043389

    >ふきこぼれて電子レンジびしょびしょになったんだけど レンジの底面ふくと付近がグルテンでかぴかぴになるんだよね…

    13 23/04/23(日)14:25:16 No.1050043758

    なぜか蓋をして使うものがあとをたたない

    14 23/04/23(日)14:27:09 No.1050044232

    >一回使っただけでフタが歪んだんだけど チンする時は蓋しないんだよ

    15 23/04/23(日)14:28:44 No.1050044639

    レンジやる時蓋しなくね?

    16 23/04/23(日)14:29:41 No.1050044890

    あんなん蓋だっておもうじゃん!

    17 23/04/23(日)14:30:18 No.1050045071

    蓋ではあるだろ

    18 23/04/23(日)14:31:53 No.1050045462

    今まで使ってたけどこれから電気代高くなるから使わないようにしようかなって

    19 23/04/23(日)14:32:43 No.1050045665

    >チンする時は蓋しないんだよ 使い込んでたらチンする時外してても湯ぎりする時の熱でちょっとずつ変形してたんだけど

    20 23/04/23(日)14:32:43 No.1050045668

    ズボラな性格のわりに妙なこだわりある女か

    21 23/04/23(日)14:33:30 No.1050045866

    このアニメってみんな日本人なんだよね?

    22 23/04/23(日)14:34:09 No.1050046028

    >毎日パスタ茹でてくれたら使わないの考える お前の作るパスタを毎日くわせてくれ 糖尿病になったりしない程度に

    23 23/04/23(日)14:34:46 No.1050046201

    >使い込んでたらチンする時外してても湯ぎりする時の熱でちょっとずつ変形してたんだけど 100円のものにそこまで期待するな

    24 23/04/23(日)14:35:16 No.1050046320

    >なぜか蓋をして使うものがあとをたたない 人類は愚かだから説明書が読めないんだ

    25 23/04/23(日)14:35:23 No.1050046354

    安いんだし買い替えればいいだろ!

    26 23/04/23(日)14:36:07 No.1050046533

    湯切りはザルでやってるわ

    27 23/04/23(日)14:36:14 No.1050046559

    もう10年保ってるから安くても強い

    28 23/04/23(日)14:36:45 No.1050046695

    >このアニメってみんな日本人なんだよね? クラーラ以外は

    29 23/04/23(日)14:37:05 No.1050046778

    米は毎日炊く必要ないけどパスタは毎食茹でないと駄目ってよく考えたらちょっと面倒さそうだな

    30 23/04/23(日)14:37:46 No.1050046947

    湯切り結構危ないんだよなこれ

    31 23/04/23(日)14:40:25 No.1050047654

    この系統の焼きそばのやつはかなり愛用してる

    32 23/04/23(日)14:41:23 No.1050047903

    実在イタリア人的にはどういう評価なんだろ この便利アイテム

    33 23/04/23(日)14:42:49 No.1050048294

    >実在イタリア人的にはどういう評価なんだろ >この便利アイテム こういうのって案外本場の人ほど「オー便利!!HAHAHA!」ってなるイメージがある

    34 23/04/23(日)14:42:59 No.1050048344

    >今まで使ってたけどこれから電気代高くなるから使わないようにしようかなって ガス代のほうが高くつかない?

    35 23/04/23(日)14:43:11 No.1050048393

    省エネのために物理学者が沸かしたお湯に麺投入したら火を止める奴提案したら大バッシング受けるのがイタリアなので 最後まで火にかけたお湯で茹でないのは邪道

    36 23/04/23(日)14:44:21 No.1050048693

    >米は毎日炊く必要ないけどパスタは毎食茹でないと駄目ってよく考えたらちょっと面倒さそうだな 言われてみるとイタリア全土が香川みたいなもんなのか

    37 23/04/23(日)14:45:05 No.1050048884

    >省エネのために物理学者が沸かしたお湯に麺投入したら火を止める奴提案したら大バッシング受けるのがイタリアなので >最後まで火にかけたお湯で茹でないのは邪道 でも暗殺者のパスタが流行る と思ったら一部地域って話もあるしどっちなんだろう

    38 23/04/23(日)14:47:36 No.1050049534

    家のレンジじゃこれ回らなかった…

    39 23/04/23(日)14:47:54 No.1050049602

    蓋に穴開いてて噴き出たお湯を循環させて出来上がり時にはお湯が無くなる奴使ってる らくちん

    40 23/04/23(日)14:48:32 No.1050049770

    >蓋に穴開いてて噴き出たお湯を循環させて出来上がり時にはお湯が無くなる奴使ってる >らくちん 商品名かメーカー教えて

    41 23/04/23(日)14:49:52 No.1050050082

    https://blog.goo.ne.jp/uc-japan/e/d232bb3e469e4325079f163f862f6fef 実際どうなんだろうと適当にググったらこれ以前にまずレンジがあまり無いとかなんとか

    42 23/04/23(日)14:51:30 No.1050050487

    >米は毎日炊く必要ないけどパスタは毎食茹でないと駄目ってよく考えたらちょっと面倒さそうだな 代わりに10分すれば出来上がるしパスタ1つで献立になるから楽よ 飯はどうしてもおかずいるけどパスタはなんでも具にしちゃえばいいから…

    43 23/04/23(日)14:51:51 No.1050050575

    >商品名かメーカー教えて こいつ https://www.ebisu-grp.co.jp/products/detail/163/

    44 23/04/23(日)14:51:52 No.1050050580

    蓋つけて使うヴォルケーノなんたらのやつ使ってる お湯多めに入れてからちょっと混ぜないとたまに束になってくっつく

    45 23/04/23(日)14:53:04 No.1050050908

    ボルケーノなんちゃらはドラッグストアとかにも並んでたので結構有名な方かと思う

    46 23/04/23(日)14:53:44 No.1050051075

    >一回使っただけでフタが歪んだんだけど 蓋は外してレンチンしてくださいッて 書いてありましたよね?

    47 23/04/23(日)14:54:29 No.1050051261

    ぶっちゃけこんなもん使うよりどんぶり入れてレンチンで十分というか…

    48 23/04/23(日)14:55:06 No.1050051428

    ヴォルケーノのダイマちょくちょく見るな…

    49 23/04/23(日)14:55:31 No.1050051545

    >ぶっちゃけこんなもん使うよりどんぶり入れてレンチンで十分というか… パスタで出来るもんならやってみろ過ぎる…

    50 23/04/23(日)14:56:18 No.1050051740

    >パスタで出来るもんならやってみろ過ぎる… 三つ折りにしてる

    51 23/04/23(日)14:58:13 No.1050052223

    蓋を外してラップしてチンするんじゃないの?こういうのは

    52 23/04/23(日)14:58:17 No.1050052246

    まあ手軽っちゃ手軽だけど大量の水で茹でないと表面にクソみたいなデンプンまとわりついて全然美味しくないのあれなんなんだろう

    53 23/04/23(日)14:58:48 No.1050052394

    >>パスタで出来るもんならやってみろ過ぎる… >三つ折りにしてる それやったらイタリア人に殺されても文句言えねーぞっ

    54 23/04/23(日)14:58:57 No.1050052421

    蓋を付けるやつもあるよ 茹で汁循環させてソース絡みやすくする感じのやつ

    55 23/04/23(日)14:59:45 No.1050052626

    手抜きでスパゲティぽい麺食いたい時はサラスパが便利 あれもうちょっと徳用の奴ないかな

    56 23/04/23(日)15:01:35 No.1050053089

    >>商品名かメーカー教えて >こいつ >https://www.ebisu-grp.co.jp/products/detail/163/ ありがとう

    57 23/04/23(日)15:02:47 No.1050053412

    >それやったらイタリア人に殺されても文句言えねーぞっ こんなもん使ってる時点で殺されるよ

    58 23/04/23(日)15:03:14 No.1050053530

    >蓋を外してラップしてチンするんじゃないの?こういうのは ラップすると吹きこぼれるからラップも要らない

    59 23/04/23(日)15:04:49 No.1050053891

    この容器の存在価値ある?

    60 23/04/23(日)15:04:56 No.1050053919

    ヴォルケーノの良さそうなんだけどうちのターンテーブル式のレンジには収まらなそうなんだよな…

    61 23/04/23(日)15:06:35 No.1050054295

    ヴォルケーノ良かったよ 下手に俺が茹でるより美味い

    62 23/04/23(日)15:08:19 No.1050054698

    昔買ったけど乾スパゲッティ入れと100g計る穴としか使ってないわ

    63 23/04/23(日)15:09:20 No.1050054937

    >それやったらイタリア人に殺されても文句言えねーぞっ 「」はイタリア人に殺されないような料理できてる?

    64 23/04/23(日)15:10:04 No.1050055135

    なくしたと思って新しいの買ってんのか知らないけど家に大量にある

    65 23/04/23(日)15:10:16 No.1050055190

    ヴォルケーノのマーケティングが凄い… https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/14031621/

    66 23/04/23(日)15:10:22 No.1050055214

    >「」はイタリア人に殺されないような料理できてる? まずピザにパイナップルを乗せます

    67 23/04/23(日)15:10:28 No.1050055238

    エビスのやついいよね… あえるパスタにピッタリでマジ手軽

    68 23/04/23(日)15:10:40 No.1050055292

    >この容器の存在価値ある? 100円払ったら毎日「」がパスタ茹でてくれればいらない ガスと水道代はオマケしてやるから茹でに来い

    69 23/04/23(日)15:12:02 No.1050055644

    >100円払ったら毎日「」がパスタ茹でてくれればいらない >ガスと水道代はオマケしてやるから茹でに来い 真面目にIHでよくない?

    70 23/04/23(日)15:12:32 No.1050055780

    >この容器の存在価値ある? あるけど