ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/23(日)13:15:20 No.1050026478
スパロボRが一番可愛い
1 23/04/23(日)13:17:54 No.1050027228
胸の奥で震えてる~
2 23/04/23(日)13:18:41 No.1050027458
名BGM
3 23/04/23(日)13:24:45 No.1050029054
エターナルフレーム好き
4 23/04/23(日)13:25:23 No.1050029216
このラージとかいうクソメガネはいつ死ぬんです
5 23/04/23(日)13:25:28 No.1050029238
でもライトニングはもっと好き
6 23/04/23(日)13:27:39 No.1050029802
fu2128866.jpg
7 23/04/23(日)13:27:53 No.1050029867
(ガンナーだけでいいなコレ…)
8 23/04/23(日)13:28:39 No.1050030038
空飛ぶモアイ…お前で攻略したかった…
9 23/04/23(日)13:29:19 No.1050030206
男主人公クリアした後に女主人公でもクリアしてみたらラスボスの疑問に答えずぶっ壊しててこれでいいの!?ってなった
10 23/04/23(日)13:35:05 No.1050031685
答えてやる義理もねーしな やらかしたこと考えると「でも死ね」でいいと思う
11 23/04/23(日)13:35:35 No.1050031805
取りあえず主人公が無法なスパロボはなんか楽しい 簡単だけど
12 23/04/23(日)13:36:02 No.1050031907
ゲッターチョップ!
13 23/04/23(日)13:37:17 No.1050032210
ほぼアニメ使いまわしできそうなのに出なかったRPに悲しい過去
14 23/04/23(日)13:39:28 No.1050032778
>ゲッターチョップ! 貫手! fu2128894.mp4
15 23/04/23(日)13:43:29 No.1050033757
1話でブライトやルリが死ぬのは色々言われてるけど 大胆な手法で俺は好きだなあ
16 23/04/23(日)13:44:26 No.1050033997
スーパー系の普通は扱わないようなエピソードをチョイスしてるのは面白かった
17 23/04/23(日)13:44:40 No.1050034056
>fu2128894.mp4 神ゲッターの腕がぶっとくなる演出好き
18 23/04/23(日)13:45:09 No.1050034185
なんか双子にされてる!
19 23/04/23(日)13:45:16 No.1050034227
難易度緩めでサクサク行けるからたのしいよねR
20 23/04/23(日)13:45:17 No.1050034233
宇宙人の東方不敗にゲッター線なんて照射したら成仏しないか
21 23/04/23(日)13:46:16 No.1050034497
これぐらい気軽に自軍みんな強くなるスパロボもたまにはいいよね
22 23/04/23(日)13:46:34 No.1050034566
デュミナスにはそうかわかったやめろやめないのかじゃあ死ねしか言うことはないと思うぞ
23 23/04/23(日)13:47:26 No.1050034767
味方が超強いのでラスボスの攻撃がさっぱり当たらなくて消化試合感が半端なかった
24 23/04/23(日)13:48:29 No.1050035012
>スーパー系の普通は扱わないようなエピソードをチョイスしてるのは面白かった 何気に全体の雰囲気を低年齢向けに寄せてるような気がする 星見町をターゲットにするハマーン様とかなんか面白かった
25 23/04/23(日)13:48:35 No.1050035034
敵の三人娘が好きだったからOGでデスピニス以外も生き残ってほしかった
26 23/04/23(日)13:50:10 No.1050035375
>これぐらい気軽に自軍みんな強くなるスパロボもたまにはいいよね >味方が超強いのでラスボスの攻撃がさっぱり当たらなくて消化試合感が半端なかった 真面目に微妙な奴思い出してみたけど中々思いつかないな… エニルカスタムとかもめちゃくちゃ強くなるしな…
27 23/04/23(日)13:50:32 No.1050035472
>敵の三人娘が好きだったからOGでデスピニス以外も生き残ってほしかった なんでOGでのデュミナス関連はああなっちゃったんだろうなあ…
28 23/04/23(日)13:51:30 No.1050035696
序盤の分岐でガンダムルートでティファが青いロボが出てくるって予言で次のシナリオがネオゲッターの初登場シナリオで ナデシコルートでも電童が初登場シナリオなのが好き
29 23/04/23(日)13:52:09 No.1050035846
>敵の三人娘 ラリア―は男の子!
30 23/04/23(日)13:52:23 No.1050035900
デュミナスがベラベラ喋るキャラじゃないとはいえ AとJで大量にあったラスボスとの戦闘前会話が全然無いのは物足りなかった
31 23/04/23(日)13:52:39 No.1050035979
>真面目に微妙な奴思い出してみたけど中々思いつかないな… >エニルカスタムとかもめちゃくちゃ強くなるしな… 相対的なら宇宙世紀ガンダム系はちょっと落ちるかも 比較対象がX系だから仕方ないが 後はフェニックスエール来るまでの電童とストナーやゲッターファイナルクラッシュが追加されない場合のゲッターか
32 23/04/23(日)13:52:52 No.1050036031
>>ゲッターチョップ! >貫手! >fu2128894.mp4 この頃のザリザリした音がたまらん
33 23/04/23(日)13:54:12 No.1050036385
エアマスターバーストが馬鹿みたいに強くて撃墜数すごいことになってた記憶がある
34 23/04/23(日)13:54:35 No.1050036476
>味方が超強いのでラスボスの攻撃がさっぱり当たらなくて消化試合感が半端なかった ツインサテライトキャノンで早々に焼かれる取り巻きいいよね
35 23/04/23(日)13:54:58 No.1050036573
三人娘が死んで落ち込むデュナミスは情があって好きだったな ぶっ倒すけど
36 23/04/23(日)13:55:12 No.1050036636
アムロが白い悪魔呼ばわりを喜んで譲ろうとしたスパロボ やっぱり嫌だったのかその異名…
37 23/04/23(日)13:56:05 No.1050036850
拡散ビームだけでもどうにかなるよね合体DXは
38 23/04/23(日)13:56:56 No.1050037047
こんなのばかりだと困るけど偶にはこれくらい原作から離れたスパロボがあってもいいよね
39 23/04/23(日)13:57:53 No.1050037273
未来でハサウェイが同士討ちしたら 過去のフォウが乗る機体がジェガンからガンダムマークスリーに変わるってどういうこっちゃ
40 23/04/23(日)14:01:25 No.1050038129
グレミーとラカンが長浜ロマンロボの美形悪役とその副官すぎるよね
41 23/04/23(日)14:02:28 No.1050038396
>こんなのばかりだと困るけど偶にはこれくらい原作から離れたスパロボがあってもいいよね 参戦作品はもっと粗末に扱うべきなのだっ…!(ウィンキー脳)
42 23/04/23(日)14:02:44 No.1050038465
電童はあの範囲のマップ兵器序盤から使えるだけで役割あるし
43 23/04/23(日)14:04:50 No.1050038989
Gビットサテライトキャノンが撃てるのはスパロボRだけ!
44 23/04/23(日)14:06:51 No.1050039439
>三人娘が死んで落ち込むデュナミスは情があって好きだったな >ぶっ倒すけど ラリアーって男じゃなかったっけ…
45 23/04/23(日)14:06:56 No.1050039456
そういう風に展開とか色々雑に扱ってるからリメイク出したくないんじゃ…
46 23/04/23(日)14:07:35 No.1050039602
>グレミーとラカンが長浜ロマンロボの美形悪役とその副官すぎるよね 何気にラカンの扱いがいい数少ないスパロボかも まあラカン強キャラ扱いはスパロボも一因なのかもだが
47 23/04/23(日)14:07:55 No.1050039693
ストナーサンシャインはいいけどゲッター貫手も隠しにしないでくれと思った 隠し要素知らなかった頃は何かゲッター微妙だな…ってなってた
48 23/04/23(日)14:09:27 No.1050040032
ストナーサンシャイン自体が相当捏造技なのも珍しい
49 23/04/23(日)14:09:28 No.1050040038
ロリっ娘オリ敵チームはあざとくて好き
50 23/04/23(日)14:10:32 No.1050040297
メガゾーン出そうって判断
51 23/04/23(日)14:11:40 No.1050040562
>ストナーサンシャインはいいけどゲッター貫手も隠しにしないでくれと思った >隠し要素知らなかった頃は何かゲッター微妙だな…ってなってた 周回進むとこっちが強くなりすぎるから条件を自爆で達成するようになるんだよな
52 23/04/23(日)14:12:33 No.1050040777
オリジナル主人公なのにOGでメインパイロットに出来なかった作品がある子だ
53 23/04/23(日)14:13:55 No.1050041095
アクセルなんか敵だしソウルゲイン固定だし…
54 23/04/23(日)14:14:07 No.1050041138
ブラコンになる前のフィオナ
55 23/04/23(日)14:14:21 No.1050041195
TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した
56 23/04/23(日)14:14:25 No.1050041209
どうせ「」はデスピニスでシコってるんだ
57 23/04/23(日)14:14:32 No.1050041235
兄いないからブラコンになる要素がねえ!
58 23/04/23(日)14:15:46 No.1050041510
ゲッターとかWのBGMで前奏入れるの好き
59 23/04/23(日)14:17:28 No.1050041898
>どうせ「」はデスピニスでシコってるんだ ティスも良いぞ
60 23/04/23(日)14:20:08 No.1050042515
時流エンジンやばすぎる…
61 23/04/23(日)14:20:46 No.1050042662
>アクセルなんか敵だしソウルゲイン固定だし… あのアホなかったことになるのマジもったいない ヴァイサーガもカッコいいのに…
62 23/04/23(日)14:21:23 No.1050042803
ラリアーって今思うと男の娘キャラだったのかな
63 23/04/23(日)14:22:05 No.1050042967
可愛いよねテクニシャンパイパンの3人組
64 23/04/23(日)14:22:46 No.1050043155
ザンボットが何気にちゃんと死んでるのこれぐらいな気がする
65 23/04/23(日)14:24:36 No.1050043591
なんだかんだ終盤は敵の火力がインフレしてくるから素のスーパー系はキツい 後改造段階の都合スーパー系は普段使いする低燃費武器の火力が3500ぐらいなのに対してリアル系上位組は4000ぐらいにはなるからリアル系の方が強いよ
66 23/04/23(日)14:25:14 No.1050043750
>ザンボットが何気にちゃんと死んでるのこれぐらいな気がする あの時間遡行前のブッチャーは掘り下げてほしかったな
67 23/04/23(日)14:26:25 No.1050044023
脱け殻の子供たちがひたすらママを援護し続ける美しい最期
68 23/04/23(日)14:26:49 No.1050044149
>TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した 技術の前倒し設定はタイムトリップだからこそでよかったね
69 23/04/23(日)14:27:25 No.1050044298
ガンダムX系の機体がやり過ぎなほど強かった記憶
70 23/04/23(日)14:27:44 No.1050044384
>脱け殻の子供たちがひたすらママを援護し続ける美しい最期 かわいそうなのは抜けない
71 23/04/23(日)14:28:51 No.1050044669
>>TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した >技術の前倒し設定はタイムトリップだからこそでよかったね キッドならデータ勝手に見るし使うっていう変な説得力がある あそこでν来ても遅すぎて使えないのはあるが
72 23/04/23(日)14:29:17 No.1050044776
>>アクセルなんか敵だしソウルゲイン固定だし… >あのアホなかったことになるのマジもったいない >ヴァイサーガもカッコいいのに… そっちはムゲフロで回収されたから...
73 23/04/23(日)14:29:26 No.1050044821
ザンボット&ダイターンのダブルザンバー攻撃の演出がよかった 夕暮れシルエットから月明かりシルエットに切り替わるの渋い
74 23/04/23(日)14:29:52 No.1050044958
よく思い出したらゴッド以外のGガン勢が気力とかの関係で凄い使いにくかったような 逆にXとWはみんな強かった
75 23/04/23(日)14:30:06 No.1050045007
>ほぼアニメ使いまわしできそうなのに出なかったRPに悲しい過去 APが手間の割に売れなかったから…
76 23/04/23(日)14:30:46 No.1050045188
>よく思い出したらゴッド以外のGガン勢が気力とかの関係で凄い使いにくかったような >逆にXとWはみんな強かった ドラゴンとローズは結構強い ローズは足回り気になるけど
77 23/04/23(日)14:30:53 No.1050045211
隠しとはいえクラウダがバルカン3900ビームライフル4800になるのイカレ過ぎてて笑う ジェニスは考えないものとする
78 23/04/23(日)14:31:21 No.1050045344
過去アキトがブラックサレナ専用セリフ撮ったりしないといけないし ネオゲッターも新規だしで思ってるよりはかったるいRP
79 23/04/23(日)14:31:21 No.1050045346
Aのローズなら悪口沢山言えるぞ
80 23/04/23(日)14:31:39 No.1050045418
>TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した むしろ当時ネットで大流行していた逆行物ナデシコのテンプレ展開である
81 23/04/23(日)14:31:56 No.1050045474
敵のエステバリスのDフィールドのせいでνガンダムよりもリガズィをメインで使ってた記憶がある
82 23/04/23(日)14:32:39 No.1050045649
>>脱け殻の子供たちがひたすらママを援護し続ける美しい最期 こっちも陣形組んでエステバリス三人娘の合体攻撃にエクサランス援護で毎ターン効率よくダメージを与えていく
83 23/04/23(日)14:32:39 No.1050045653
JでGガン勢がどこにもついてくるせいで補給レベル上げの恩恵受けれないのが一番GBAのGガン勢で覚えてる出来事だ…
84 23/04/23(日)14:32:43 No.1050045667
Gガン勢は弱いこと多いんだよ Fや64では空に攻撃できない奴多いし Jはドラゴン以外弱い
85 23/04/23(日)14:33:11 No.1050045776
敵にぶっ壊されたのを主人公が必死こいて修復!初出撃!ってRの展開が好きだったからOGでテスラ研戻ったらなんかライトニングとエターナルできてたわって流れにオレは…がっかりした
86 23/04/23(日)14:33:34 No.1050045877
>>TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した >むしろ当時ネットで大流行していた逆行物ナデシコのテンプレ展開である 相転移エンジン搭載ブラックサレナという某所のテンプレ
87 23/04/23(日)14:33:47 No.1050045940
JのGガンディスは本当によく分からん なのに合体攻撃の充実っぷりはシリーズ随一なのもよくわからん!
88 23/04/23(日)14:34:06 No.1050046013
ラージの全体図が出たら九品仏大士じゃなくて残念だった
89 23/04/23(日)14:34:59 No.1050046244
多分最後のFLYING IN THE SKYしたGガンダム
90 23/04/23(日)14:35:08 No.1050046281
>JのGガンディスは本当によく分からん シナリオもテキトーだし 今まで散々やったしもういいよね?ってことかもしれんが
91 23/04/23(日)14:36:13 No.1050046554
恋人キャラ二人とも存在感消して主人公を兄妹に分裂させていちゃつかせるという大冒険にワシは痺れたよ…
92 23/04/23(日)14:36:24 No.1050046611
JはGガン以外もわりとあれだからGガンだけが酷いとは言わない
93 23/04/23(日)14:36:54 No.1050046737
>JのGガンディスは本当によく分からん >なのに合体攻撃の充実っぷりはシリーズ随一なのもよくわからん! 戦闘デモも全体的に気合入ってはいるんだよな…
94 23/04/23(日)14:37:02 No.1050046769
OGだとデュミナス関連が極めて微妙な扱いだったな…
95 23/04/23(日)14:37:38 No.1050046912
俺はお前になりたかったとかほざくアクセルを越える扱いは今後ないと思いたい
96 23/04/23(日)14:38:02 No.1050047022
>OGでテスラ研戻ったらなんかライトニングとエターナルできてたわって流れにオレは…がっかりした ラージの骨くらいはバキバキに折ってほしかったね
97 23/04/23(日)14:38:06 No.1050047041
デュミナスは話途中で出てきてボコられてガチで死ぬかけるってのも珍しいラスボス
98 23/04/23(日)14:38:11 No.1050047070
Jはアレンビー倒してもノーベルは壊れる一方 アレンビーが死なないというだけで新鮮に思える
99 23/04/23(日)14:38:27 No.1050047129
このころのZは微妙だった ZZやマークⅢの方が使いやすくて強い
100 23/04/23(日)14:38:50 No.1050047232
Zが強くなったのってZぐらいかなあ
101 23/04/23(日)14:38:52 No.1050047243
>OGだとデュミナス関連が極めて微妙な扱いだったな… 最後まで子供達を道具扱いのまま終わったのが納得いかない…
102 23/04/23(日)14:38:57 No.1050047266
>恋人キャラ二人とも存在感消して主人公を兄妹に分裂させていちゃつかせるという大冒険にワシは痺れたよ… 声がね…
103 23/04/23(日)14:39:04 No.1050047305
ミズホは声が…
104 23/04/23(日)14:39:25 No.1050047397
フルメタを完全にシリアスで扱ったのはJだけだし…
105 23/04/23(日)14:39:33 No.1050047433
うわあなんか声全部に濁音が付いてる!
106 23/04/23(日)14:39:39 No.1050047455
ミズホはなんだったんだろうね…
107 23/04/23(日)14:39:45 No.1050047482
むしろ最近のZZの扱いの酷さよ
108 23/04/23(日)14:40:25 No.1050047655
>デュミナスは話途中で出てきてボコられてガチで死ぬかけるってのも珍しいラスボス 前作のワカメもハロの為に殺す気で叩くし…
109 23/04/23(日)14:40:35 No.1050047694
恋人空気化はRだから特に問題視されてないだけというか 人気ある作品のキャラでやってたら炎上していたかもしれない
110 23/04/23(日)14:40:41 No.1050047715
ZZの扱いが酷いってどういうこと!?VXT全部で大活躍して 羽の生えたガンダム?雑魚っすよってレベルでつええだろ!
111 23/04/23(日)14:40:55 No.1050047776
Jはブレンゲー 性能的にも数的にも
112 23/04/23(日)14:41:05 No.1050047817
>むしろ最近のZZの扱いの酷さよ 最近はむしろいいだろ
113 23/04/23(日)14:41:42 No.1050047973
頭のアレだけで食っていけるからな…
114 23/04/23(日)14:41:46 No.1050047992
レイズナー勢に第二部の顔グラ無いのは残念なJ
115 23/04/23(日)14:41:48 No.1050048003
>Jはブレンゲー >性能的にも数的にも Rはナデシコゲーなんだよな ゲームの仕様上最初からいるキャラ程アホみたいにステータスが伸びるゲーム
116 23/04/23(日)14:41:59 No.1050048048
>>デュミナスは話途中で出てきてボコられてガチで死ぬかけるってのも珍しいラスボス >前作のワカメもハロの為に殺す気で叩くし… ワカメは話の最後に出てきた時ですら瞬殺を狙われるし…
117 23/04/23(日)14:42:04 No.1050048077
最近のスパロボで扱い悪い作品なんてなくない? 参戦した時点でもう優遇みたいなもん
118 23/04/23(日)14:42:08 No.1050048094
OGラージは完全に別物になったけどいい感じに落ち着いたのは結構好きではある
119 23/04/23(日)14:42:25 No.1050048169
かつての壺では羽の生えたガンダム死なねーかなのコピペが流行っていた… だが今は違う!
120 23/04/23(日)14:42:34 No.1050048223
マイトガインが性能だけは微妙かなあって感じたABで誤魔化せるけど
121 23/04/23(日)14:42:35 No.1050048227
ZZの扱いが悪いのはA~Zシリーズのあたりだ
122 23/04/23(日)14:43:10 No.1050048392
>フルメタを完全にシリアスで扱ったのはJだけだし… ボン太くんはシリアスだもんな…
123 23/04/23(日)14:43:16 No.1050048417
Zがマイトガインの置鮎と同じ火力だったのは覚えてる
124 23/04/23(日)14:43:35 No.1050048505
レスキュー新造したりガンストライカー2機用意したり結構優遇されてはいるのよね その分それまでのフレームがある意味貴重にはなったが
125 23/04/23(日)14:43:41 No.1050048526
>ZZの扱いが悪いのはA~Zシリーズのあたりだ Zシリーズにはそもそも出てないのを扱いが悪いとするのか…?
126 23/04/23(日)14:44:02 No.1050048616
ライトニングもエターナルもそんな封印するレベルの戦闘力なの…? って疑問が滅茶苦茶あるOGMD
127 23/04/23(日)14:44:14 No.1050048668
レスキューは逆にナニコレ感が
128 23/04/23(日)14:44:15 No.1050048671
>Rはナデシコゲーなんだよな >ゲームの仕様上最初からいるキャラ程アホみたいにステータスが伸びるゲーム 主人公ゲッターガンダムX電童あたりのキャラも周回するたび強くなっていくのいいよね
129 23/04/23(日)14:44:21 No.1050048694
>最近のスパロボで扱い悪い作品なんてなくない? >参戦した時点でもう優遇みたいなもん 戦闘アニメが微妙だと扱い悪い
130 23/04/23(日)14:44:46 No.1050048798
エステバリスそんな強かったっけ 俺のプレイだと序盤はリガズィとエアマスターが双璧だったわ
131 23/04/23(日)14:44:57 No.1050048844
>ライトニングもエターナルもそんな封印するレベルの戦闘力なの…? >って疑問が滅茶苦茶あるOGMD 作るには時間かかるから汎用フレームにしたって言ってたよ
132 23/04/23(日)14:44:59 No.1050048856
ZZの不遇はヒーロー戦記から始まり ZZは故障しているため使用不可能という有様で ガイアセイバーではジュドーは無能モブでやはり使えず FではNTの癖に妙に回避が低くよく被弾し Aではルート次第ではラスト3話ほどしか使用できず ZシリーズではユニコーンいるのにZZいないという 逆にその反動か近年のスパロボでは優遇されているよ
133 23/04/23(日)14:45:00 No.1050048861
UCはいるのにZZはいないってどういう状況だよってたまになる
134 23/04/23(日)14:45:49 No.1050049074
>ZZの扱いが悪いのはA~Zシリーズのあたりだ ZZはゲームだとウィングガンダムとフリーダムガンダムの劣化になってるイメージ
135 23/04/23(日)14:45:51 No.1050049086
>>ZZの扱いが悪いのはA~Zシリーズのあたりだ >Zシリーズにはそもそも出てないのを扱いが悪いとするのか…? Z3ナチュラルに無かったことにしてんじゃねぇ!
136 23/04/23(日)14:46:05 No.1050049141
>UCはいるのにZZはいないってどういう状況だよってたまになる プロモの時点ではマリーダの表記がプロトプルトゥエルブだったので出す構想もあったんだと思うけど 上の許可が下りず出せなかったんじゃないか
137 23/04/23(日)14:46:07 No.1050049151
ニルファサルファ辺りだとプル達が覚醒あるしMAP兵器ゲーだから全然使えたなZZ
138 23/04/23(日)14:46:21 No.1050049207
>レイズナー勢に第二部の顔グラ無いのは残念なJ 月日も経たずにいきなり世紀末の顔グラに変わったらEX→第四次のアムロ大尉もびっくりだよ
139 23/04/23(日)14:46:47 No.1050049322
ただでさえZと逆シャアで食ってる感あるのにZZまでいるとますますお話としてのUC食っちゃうのはわからなくはない
140 23/04/23(日)14:46:51 No.1050049338
グラドス軍が地球に来た時点で世紀末だからいいやろ
141 23/04/23(日)14:47:20 No.1050049454
換装めんどくてしばらくダイバー使ってたの俺ぐらいだろうな
142 23/04/23(日)14:47:22 No.1050049463
ZZが一番強かったのは間違いなく四次 サイサリスも一番強かったのは間違いなく四次
143 23/04/23(日)14:47:42 No.1050049561
第四時くらいZZのハイメガキャノンの範囲広かったらなー!
144 23/04/23(日)14:47:54 No.1050049601
今ではストフリよりも強くなったしABで金やPP効率が非常によくなったジュドーさん
145 23/04/23(日)14:48:05 No.1050049646
>エステバリスそんな強かったっけ エネルギー無限で合体攻撃連発できるからね
146 23/04/23(日)14:48:05 No.1050049647
OGの絵柄だとあんまりロリロリしてないのが惜しい敵の3人娘 Rの顔グラだとそりゃ戦うの躊躇うわってくらい幼くてとてもよい
147 23/04/23(日)14:48:20 No.1050049719
>>レイズナー勢に第二部の顔グラ無いのは残念なJ >月日も経たずにいきなり世紀末の顔グラに変わったらEX→第四次のアムロ大尉もびっくりだよ なんかの作品で数ヶ月で大人の顔になっちゃうルリルリとかいなかったっけ
148 23/04/23(日)14:48:35 No.1050049780
ZZはいないけどUC名義のおかげでズサドライセンガルスドワッジ出てるのが面白ポイント ドワッジはZZ名義になった途端にUC名義のザクマシンガン没収されて酷いことになったけど
149 23/04/23(日)14:48:52 No.1050049850
Aではほとんど使えないので 代わりにAPのエースボーナスは盛られているジュドー まあ使わないけど…
150 23/04/23(日)14:49:23 No.1050049972
使わないっていうか使える余裕がねえよAP
151 23/04/23(日)14:50:05 No.1050050115
実はめちゃくちゃ珍しいGWX揃ってるスパロボ
152 23/04/23(日)14:50:05 No.1050050121
レイズナーって第一部再現少ないのに第一部顔グラ多い気がする
153 23/04/23(日)14:50:13 No.1050050156
プルはカミーユで説得しよう
154 23/04/23(日)14:50:51 No.1050050311
ウィンキーお前宇宙世紀もうろ覚えなんじゃねえか…?
155 23/04/23(日)14:50:51 No.1050050313
良い機体だな...ハサウェイ!
156 23/04/23(日)14:51:03 No.1050050372
>ルーはザクレロに乗せよう
157 23/04/23(日)14:51:20 No.1050050442
>宇宙人の東方不敗にゲッター線なんて照射したら成仏しないか これはよく誤解されているが新スパでの東方不敗の宇宙人発言は 地球出身ではないダグ星系共和国の出身という発言で これで宇宙人認定しちゃうとバルマーとか他の非地球出身の人間型生物も宇宙人扱いになる それはそれとしてゲッター線を照射されての死亡事故はある
158 23/04/23(日)14:51:40 No.1050050524
>敵の三人娘が好きだったからOGでデスピニス以外も生き残ってほしかった 一人ショタじゃなかった?
159 23/04/23(日)14:51:53 No.1050050587
ブラックサレナのブースター付けた状態が最強だと思わせた罪深いスパロボ
160 23/04/23(日)14:52:04 No.1050050640
エステバリスも強いけど戦艦が無法な性能してる印象あるナデシコ 毎回戦艦最強格でナデシコが弱い作品無いでしょ
161 23/04/23(日)14:52:13 No.1050050686
>一人ショタじゃなかった? ラリアー可愛いしついてても問題ない
162 23/04/23(日)14:52:38 No.1050050808
これ以外かたくなに採用されないGビットサテライトキャノン
163 23/04/23(日)14:52:39 No.1050050810
ナデシコは顔だからなあインパクトでも普通に使えるし
164 23/04/23(日)14:52:59 No.1050050887
>ブラックサレナのブースター付けた状態が最強だと思わせた罪深いスパロボ だってリガズィだってBWSつけてる方が強いし…
165 23/04/23(日)14:53:00 No.1050050895
ZZ抜きUCはDDでもまたやっちゃってるからなぁ
166 23/04/23(日)14:53:09 No.1050050929
>これ以外かたくなに採用されないGビットサテライトキャノン しようとすんな
167 23/04/23(日)14:53:14 No.1050050954
Gビットよりファルコン装備のレオパルドとエアマスターが貴重すぎる
168 23/04/23(日)14:53:47 No.1050051092
Jのナデシコはゼオライマーより強いからな 精神5人分でパーツスロット4つで無限行動ができるぞ
169 23/04/23(日)14:53:56 No.1050051123
>これ以外かたくなに採用されないGビットサテライトキャノン 絵面が酷い fu2129097.jpg
170 23/04/23(日)14:53:56 No.1050051124
別にデュナミス贔屓しろとは思わんけどR終盤のデュナミス陣営めそめそした感じすごい好きだからOGはその辺もうちょっと見たかったな…
171 23/04/23(日)14:54:04 No.1050051154
>エステバリスも強いけど戦艦が無法な性能してる印象あるナデシコ >毎回戦艦最強格でナデシコが弱い作品無いでしょ WだとP武器無し突撃無しだから割と… 強制母艦枠だから使わざるを得ない感じにされてるけど
172 23/04/23(日)14:54:06 No.1050051165
Jでどんどん強くなるナデシコ どんどん弱くなるアークエンジェル
173 23/04/23(日)14:54:21 No.1050051224
DDの宇宙世紀はZ終わってなくてシャアがアクシズ落とししてラプラスの箱が開いたからな…
174 23/04/23(日)14:54:23 No.1050051236
>敵の三人娘が好きだったからOGでデスピニス以外も生き残ってほしかった 何だったんだろうなOGでのクソ改悪…
175 23/04/23(日)14:54:54 No.1050051378
そろそろブラックサレナの新形態捏造してもいい頃じゃない?
176 23/04/23(日)14:55:01 No.1050051406
ルリルリ可愛いから仕方ないね でも現代だとデカパイユリカの方が人気出んのかな
177 23/04/23(日)14:55:54 No.1050051625
毎度毎度抜き打ちが原作再現されないことでお馴染みになってきたブラックサレナ
178 23/04/23(日)14:56:06 No.1050051684
ユリカの人気が出る未来が見えない…
179 23/04/23(日)14:56:46 No.1050051849
Vで中の人すら愚痴ったから仕方ないね
180 23/04/23(日)14:56:48 No.1050051861
>>敵の三人娘が好きだったからOGでデスピニス以外も生き残ってほしかった >何だったんだろうなOGでのクソ改悪… 死ななくても良さそうなのに死ぬキャラはケイサル戦で出てくる幽霊役になると思ってる
181 23/04/23(日)14:57:16 No.1050051984
自分が死にかけてるのに3人におまえらは逃げな…するデュナミスとやだやだ一緒がいい!する子供達がかわいいのにOGでの仕打ちはちょっと心が無い デスピニス助かったからいいってもんじゃねーぞ!
182 23/04/23(日)14:57:20 No.1050052013
普通のサレナも高機動ぐらいには強いけどタックルの気力120が面倒なでな…
183 23/04/23(日)14:57:50 No.1050052135
>そろそろブラックサレナの新形態捏造してもいい頃じゃない? 高機動型使えるの半分くらいしかないからもっと使えるようにしてくれるだけでいいよ
184 23/04/23(日)14:58:31 No.1050052310
>死ななくても良さそうなのに死ぬキャラはケイサル戦で出てくる幽霊役になると思ってる そもそもOGはケイサル戦まで行けるのだろうか 水木のアニキも亡くなって声撮り追加出来なくなっちゃったし
185 23/04/23(日)14:58:39 No.1050052352
竜馬が號スカウトの現場に居たり博士のことジジイ呼ばわりしてたりする謎の改変されてた
186 23/04/23(日)14:58:53 No.1050052409
ガイが勝手に生き残るか思い出せない
187 23/04/23(日)14:59:13 No.1050052486
>声がね… >ミズホは声が… OGsやった事ないのでデスマンで聴いてみたらああ…うn…ってなった…
188 23/04/23(日)15:00:24 No.1050052790
コルレルせっかく出たのに精神コマンド必中があるせいで スパロボではただの脆い機体に…
189 23/04/23(日)15:00:52 No.1050052902
ラウルとミズホの初々しい恋愛関係は正直嫌いじゃなかった
190 23/04/23(日)15:00:57 No.1050052928
ドットの浮きぐらいがいっそ面白いスーパーエステバリス・ガイをよろしく
191 23/04/23(日)15:00:58 No.1050052932
ちゃんと各ガンダムの全形態と新連邦のNT候補組が出てくるのがいまだにこれだけなのがなガンダムX
192 23/04/23(日)15:01:48 No.1050053145
バグジェニスがバグりすぎてオーバーフローしたのか弱体化しちゃったけど更に周回を続けたらまた強くなるのだろうか
193 23/04/23(日)15:02:22 No.1050053285
>ちゃんと各ガンダムの全形態と新連邦のNT候補組が出てくるのがいまだにこれだけなのがなガンダムX ただし所属はネオジオン軍
194 23/04/23(日)15:03:53 No.1050053672
>ただし所属はネオジオン軍 モノアイガンダムズでも兄弟の所属とか適当だよね
195 23/04/23(日)15:04:08 No.1050053734
ブラックサレナの抜き打ちは拘りでもあるのかってぐらい途中で脱ぐからな…
196 23/04/23(日)15:04:44 No.1050053879
>コルレルせっかく出たのに精神コマンド必中があるせいで >スパロボではただの脆い機体に… そもそもアムロ達居るのに偽NT部隊とか言われても困る
197 23/04/23(日)15:05:28 No.1050054056
話数だけ見ると全37話ってめっちゃ短く感じるな…
198 23/04/23(日)15:06:28 No.1050054275
分岐とかあるから体感はいつもの携帯機
199 23/04/23(日)15:07:16 No.1050054459
序盤加入有利という通説をクロー1本でぶち壊していく月臣源一郎
200 23/04/23(日)15:07:21 No.1050054478
デュナミスが…泣いている…?のシーン好きよ
201 23/04/23(日)15:08:38 No.1050054774
エニルのジェニスがバグって隔週毎に常時魂状態と常時てかげん状態になってたな
202 23/04/23(日)15:09:24 No.1050054958
声が無いのでラピスも安心して出せるR
203 23/04/23(日)15:09:38 No.1050055011
>Jでどんどん強くなるナデシコ >どんどん弱くなるアークエンジェル そういう原作再現いらんねん 当然のように降りるカズイ死ねや
204 23/04/23(日)15:11:10 No.1050055423
>>Jでどんどん強くなるナデシコ >>どんどん弱くなるアークエンジェル >そういう原作再現いらんねん >当然のように降りるカズイ死ねや 弱体化と言われないために初めから精神要員としてカウントしません!ってなった後続作品
205 23/04/23(日)15:11:39 No.1050055549
キャンベル恐竜と決着付けるところクロスオーバーがハチャメチャで好き
206 23/04/23(日)15:11:45 No.1050055572
RのWのBGMが思い出せない
207 23/04/23(日)15:12:17 No.1050055720
カズイよりも加速突撃持ってるトールが消えるのが一番痛いんだよ…
208 23/04/23(日)15:12:43 No.1050055839
トール死なないと駄目じゃないか!