虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/23(日)12:57:31 大豆は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/23(日)12:57:31 No.1050021128

大豆は日本食の要だと思うけど 「大豆畑」ってあんまり見たことがない というか俺は多分全く見たことがない

1 23/04/23(日)13:01:02 No.1050022245

輸入でええ!

2 23/04/23(日)13:05:48 No.1050023690

輸入した方が安い

3 23/04/23(日)13:05:56 No.1050023748

>大豆は日本食の要だと思うけど >「大豆畑」ってあんまり見たことがない >というか俺は多分全く見たことがない 大豆の国内自給率は3割に届かなかった筈だからな あと確か大豆畑は北海道や東北メインだから北の方行かなきゃ見れないんじゃないかな

4 23/04/23(日)13:07:17 No.1050024131

こういうのは中国に全部任せればいいんだよ 食い物は殆ど外国頼みだからな!

5 23/04/23(日)13:07:33 No.1050024210

>大豆の国内自給率は3割に届かなかった筈だからな だめじゃんそれ

6 23/04/23(日)13:09:29 No.1050024786

生の枝豆は国産のしか買ったこと無いし ほぼ国産しか市場に出回らないと思うけど それ以外の大豆製品については気にしたこと無いな でも冷凍枝豆は全部輸入なんだろうな

7 23/04/23(日)13:17:35 No.1050027136

>あと確か大豆畑は北海道や東北メインだから北の方行かなきゃ見れないんじゃないかな 江戸時代の醤油ブームで関東に売るために 東北は米の作付けやめて大豆を作りまくったよ おかげで凶作で飢饉が来たら米が買えなくていっぱい死んだ

8 23/04/23(日)13:18:23 No.1050027369

枝豆畑くらいしか見たことない

↑Top