虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/23(日)10:48:41 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/23(日)10:48:41 No.1049985716

新しいテーマだけどもう少し強い新規ほしい

1 23/04/23(日)10:50:26 No.1049986171

今必要なのがアニクロ再録の有翼幻獣キマイラ一式

2 23/04/23(日)10:50:34 No.1049986199

テーマ内のカード全部強いと思いますよ?

3 23/04/23(日)10:51:25 No.1049986386

>テーマ内のカード全部強いと思いますよ? うららに弱い部分をどうにか補いたい 新テーマだから今後も強化あると思うけど

4 23/04/23(日)10:51:41 No.1049986449

幻竜も最初は自重してたからな だがやつは弾けた

5 23/04/23(日)10:52:13 No.1049986598

>>テーマ内のカード全部強いと思いますよ? >うららに弱い部分をどうにか補いたい >新テーマだから今後も強化あると思うけど それはご自分のデッキ構築の見せ所なんじゃないですか?

6 23/04/23(日)10:52:39 No.1049986705

>幻竜も最初は自重してたからな >だがやつは弾けた もうよく知らない人が話に混ざってきてる

7 23/04/23(日)10:53:14 No.1049986825

その内幻想魔族をリクルートする魔法とか追加されるだろうきっと

8 23/04/23(日)10:53:34 No.1049986897

うららに弱いのはある程度諦めなさい

9 23/04/23(日)10:54:24 No.1049987097

>>>テーマ内のカード全部強いと思いますよ? >>うららに弱い部分をどうにか補いたい >>新テーマだから今後も強化あると思うけど >それはご自分のデッキ構築の見せ所なんじゃないですか? 現状だと誘発貫通させるの難しいんだよね 烙印と混ぜたとしても召喚権で困るし純となるとマスカンわかりやすくてうらら等がキツイ そこを考えるのが楽しいんだけどあと5枚くらいなにか欲しい

10 23/04/23(日)10:54:44 No.1049987173

うららの枚数以上にデッキ触ってリカバリすることがうららケアの最有力手段なの不健全と思ってやまない

11 23/04/23(日)10:55:23 No.1049987354

あと性能とか関係なしにイラストいいよね

12 23/04/23(日)10:57:09 No.1049987777

2022年組がホイホイうらら泡影避け過ぎなんだよ

13 23/04/23(日)10:57:29 No.1049987853

1回妨害されたら何も残せずターン返すのが正しいありかただと思う 手数ってのは悪い概念

14 23/04/23(日)10:57:47 No.1049987933

動けないとか妨害が出ないとかくらいの不満ではなくて普通に1枚初動とそのサーチがあるから この手の枠のテーマ初出の1発目にしちゃ恵まれてる方な気はする

15 23/04/23(日)10:58:11 No.1049988032

罠とかもそうだよね ガン伏せされたらそれだけで行動詰まって負けなきゃいけない決まりがあるはず

16 23/04/23(日)10:58:58 No.1049988250

レボシンのスレ消えそうだからあっちの病人がなだれ込んできてる はやく管理しないと地獄になりそう

17 23/04/23(日)11:05:13 No.1049989879

初出なのに幻想魔族の収録数少なすぎる

18 23/04/23(日)11:09:02 No.1049990851

そもそもこの枠がどういう扱いなのか分からん 新規テーマ?(のちのパックでも追加がある) アニメテーマ7枚枠?(超重武者から新設?レギュラー追加新規なし) 新規テーマ扱いにしても毎回DMリメイクなのか普通の単発オリジナル系も出していくのか 12期は謎だらけだぜ

19 23/04/23(日)11:13:26 No.1049991960

>初出なのに幻想魔族の収録数少なすぎる 他の追加種族ってどんなんだっけ

20 23/04/23(日)11:15:40 No.1049992545

新テーマがキマイラと一応ヴィサスくらいしかないんだよな今回

21 23/04/23(日)11:18:32 No.1049993272

ヴィサスは魔法罠と上級だけで下級すらいないのがテーマ感の薄さを強めている いやまあマナドゥム下級が実質その枠なのかもしれないが

22 23/04/23(日)11:20:35 No.1049993773

>>初出なのに幻想魔族の収録数少なすぎる >他の追加種族ってどんなんだっけ 数えてみたけど初登場時の収録数はサイキック10幻竜7サイバース9幻想魔族4だった

23 23/04/23(日)11:21:49 No.1049994084

種族サポートもまだないのに1枚初動が実質6枚あってテーマカードだけで3素材キマイラまで繋がるのは初出としてはかなりの完成度じゃないか

24 23/04/23(日)11:22:18 No.1049994194

少ないけど質自体は良いから割りと期待してる

25 23/04/23(日)11:24:29 No.1049994712

現状はキマイラのための種族枠って感じだし種族自体は追々だわ

26 23/04/23(日)11:24:57 No.1049994825

火力も出るし相手ターンも気軽に墓地効果で動くから現状でもすでにかなり楽しい

27 23/04/23(日)11:28:04 No.1049995621

融合が速攻だから墓地効果から動いて相手ターンに展開もできるのか…

28 23/04/23(日)11:28:04 No.1049995622

うららに弱いつってもコイツらだけで完全に完結してるからクソっ!キマイラルートが止められた…!じゃあ次ねやれるのが強みじゃねえかな

29 23/04/23(日)11:28:57 No.1049995880

>融合が速攻だから墓地効果から動いて相手ターンに展開もできるのか… なんならキマイラ出して効果使って融合回収して墓地から蘇生したやつと一緒にマスカレーナでも出しておけば次のターン蘇生してマスカレーナの弾にも出来る

30 23/04/23(日)11:30:14 No.1049996218

>あと性能とか関係なしにイラストいいよね それだけに幻想魔獣キマイラ光ってて欲しかったけどあくまで獣族のキマイラリメイクを優先したかったんだろうか

31 23/04/23(日)11:30:30 No.1049996289

>うららに弱いつってもコイツらだけで完全に完結してるからクソっ!キマイラルートが止められた…!じゃあ次ねやれるのが強みじゃねえかな 烙印融合が3枚欲しいぜ

32 23/04/23(日)11:30:33 No.1049996302

烙印と混ぜても烙印が強いだけだね…ってならないくらいのポテンシャルあるからすげえ楽しい 幻想魔族にもっと触れるカードや幻想魔族自体が増えてきたらどんどん楽しいことになる

33 23/04/23(日)11:30:37 No.1049996328

>>あと性能とか関係なしにイラストいいよね >それだけに幻想魔獣キマイラ光ってて欲しかったけどあくまで獣族のキマイラリメイクを優先したかったんだろうか まあそもそもいざ使ってみるとあいつ言うほど出さないしな…

34 23/04/23(日)11:31:41 No.1049996602

個人的にはリンク主体でも回せる暗黒界キマイラが好きかなぁ 継戦能力で考えると烙印のが強いけど

35 23/04/23(日)11:33:20 No.1049997071

理解ある彼君がいきなり生えてきたけどガイアはどう思う?

36 23/04/23(日)11:33:53 No.1049997204

>理解ある彼君がいきなり生えてきたけどガイアはどう思う? 亀くんいるし

37 23/04/23(日)11:34:14 No.1049997301

二体とも戦闘破壊されないは共通効果になるかな

38 23/04/23(日)11:34:36 No.1049997416

>まあそもそもいざ使ってみるとあいつ言うほど出さないしな… あいつ出す時は勝つ時だしな…

39 23/04/23(日)11:35:18 No.1049997593

>二体とも戦闘破壊されないは共通効果になるかな サイキックのライフ払いみたいにいずれ消えると思う ていうかこの種族には全カードこの効果持たせる!ってデザインはいずれ無理がくる

40 23/04/23(日)11:35:36 No.1049997663

>烙印と混ぜても烙印が強いだけだね…ってならないくらいのポテンシャルあるからすげえ楽しい >幻想魔族にもっと触れるカードや幻想魔族自体が増えてきたらどんどん楽しいことになる 新テーマってだけじゃなく新種族だからどうあがいても幻想魔族側のサポートは増えるってのが嬉しいね… 逆に既に獣悪魔との噛み合いあるのも嬉しいし

41 23/04/23(日)11:36:19 No.1049997854

戦闘破壊されない奴らばかり跋扈したらまぁウザいだろうしな…

42 23/04/23(日)11:36:56 No.1049998017

>>まあそもそもいざ使ってみるとあいつ言うほど出さないしな… >あいつ出す時は勝つ時だしな… まああと2体ならまだしも3体以上混ぜようと思うとまあまあ素材がしんどいので万一にも着地狩りされようもんならそこで止まりかね無いのもキツいっちゃキツい

43 23/04/23(日)11:37:47 No.1049998229

コンストラクションモンスターがまた採掘されてるのが嬉しいぜ

44 23/04/23(日)11:37:48 No.1049998233

主人公エース面マジシャンも出せるとかなりの圧かけられるけど現状触る手段が少ないから今後が楽しみ

45 23/04/23(日)11:38:18 No.1049998365

OCGオリジナルの幻想魔族はどんなデザインになるんだろう

46 23/04/23(日)11:38:59 No.1049998556

色々使ってみたけど烙印のつよあじは安定した供給力と幻惑を自然に出すルートがある事で暗黒界は豊富なドロソと初動の数と爆発力がつよあじって感じがした ただ暗黒界はキマイラも暗黒界もぶん周り過ぎてデッキが2ターンで枯れる

47 23/04/23(日)11:39:25 No.1049998676

>OCGオリジナルの幻想魔族はどんなデザインになるんだろう そういや魔術師は中身師匠だったか…

48 23/04/23(日)11:42:12 No.1049999443

サクリファイスも強化来るといいね

49 23/04/23(日)11:42:20 No.1049999494

2枚目以降のキマイラとか幻想魔族のサーチ先が次第に腐り始めたりせっかくガーキマでドローしてもドローのバリューが増えなかったりとまだまだ弱点は多いが 幻想魔族の増加で解消できそうだから期待値高い

50 23/04/23(日)11:44:02 No.1049999970

別の下半身とかもらえるんだろうかこいつら

51 23/04/23(日)11:44:16 No.1050000044

ガゼルが召喚権使うけど手札に素材の相方いればデッキの幻想魔族なんでも触れるから便利度高そう

52 23/04/23(日)11:44:48 No.1050000191

キマイラ目当てで紙デビューしてとりあえず箱買ってパーツ揃えたんだけど暗黒界ストラク買ってきて混ぜたらいい感じになるかな

53 23/04/23(日)11:45:40 No.1050000419

>キマイラ目当てで紙デビューしてとりあえず箱買ってパーツ揃えたんだけど暗黒界ストラク買ってきて混ぜたらいい感じになるかな 同パックの暗黒回廊も欲しいけどまあなるよ ただ上でも言ったけど即デッキ枯れるのとプレイングがそこそこ難しい

54 23/04/23(日)11:46:07 No.1050000537

キマイラの素材が緩いの偉い まぁそもそもガゼルバフォメットに限らず獣と悪魔合体させたらそれはもうキメラでいいよな…

55 23/04/23(日)11:46:24 No.1050000599

新テーマ枠みたいなもんだし次のレギュラーパックでも何かしら追加はありそう

56 23/04/23(日)11:46:33 No.1050000635

悪魔を見ると姫様と混ぜたくなる…

57 23/04/23(日)11:46:50 No.1050000724

ns大事すぎるから泡影にキマイラフュージョンで回避とかするけどこのタイミングで雑に出せるいい感じの融合が増えて欲しい

58 23/04/23(日)11:47:06 No.1050000806

>悪魔を見ると姫様と混ぜたくなる… 流石にラビュの強みが消えると思う…

59 23/04/23(日)11:47:35 No.1050000954

名称を持った新テーマじゃないけど新テーマはこれくらいの性能をみんな持ってて欲しいってくらい優等生バランスだよこいつら

60 23/04/23(日)11:48:08 No.1050001108

通行人は道を開けな! 今年は恐竜と悪魔のイヤーとなるんだからよ!!

61 23/04/23(日)11:48:14 No.1050001138

幻想魔族はこれからのてーまだしサポートたくさん来てくれるだろう…

62 23/04/23(日)11:48:26 No.1050001207

9期での幻竜みたいに非テーマでも毎回幻想魔族収録くらいはしていくのかな

63 23/04/23(日)11:48:30 No.1050001234

>キマイラの素材が緩いの偉い >まぁそもそもガゼルバフォメットに限らず獣と悪魔合体させたらそれはもうキメラでいいよな… 星4獣や星5悪魔増える度にサーチ出来るし使えるかな?って楽しみも出来るね 星4獣強いのそこそこあるけど大体召喚権使ってってなるから結局バフォガゼルそれぞれ相互サーチで良さそうだなってなった バリキテやガーベージ持ってきてもな感あるし

64 23/04/23(日)11:48:31 No.1050001239

>キマイラの素材が緩いの偉い >まぁそもそもガゼルバフォメットに限らず獣と悪魔合体させたらそれはもうキメラでいいよな… 暗黒界や烙印が槍玉に挙げられるのもこの辺の緩さ故だよね

65 23/04/23(日)11:48:31 No.1050001240

アニクロにも何か幻想魔族入ってきそうな気がする

66 23/04/23(日)11:49:01 No.1050001388

ミディアムの下半身使いまわされまくらねえかな…

67 23/04/23(日)11:49:33 No.1050001548

姫様だと幻獣王だけEXに棲みついてドラグマ落としのリカバー要因って方が良さそうだからな…

68 23/04/23(日)11:50:00 No.1050001687

>アニクロにも何か幻想魔族入ってきそうな気がする パラダイムやオリNo.もあったしまあ可能性がないではない

69 23/04/23(日)11:50:51 No.1050001937

https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html まだ2、3枚いるな幻想魔族

70 23/04/23(日)11:51:32 No.1050002123

>名称を持った新テーマじゃないけど新テーマはこれくらいの性能をみんな持ってて欲しいってくらい優等生バランスだよこいつら なんなら名称縛りがない分拡張性高いとも言える 合成獣融合も悪魔獣含むなら融合先なんでもいいしな…

71 23/04/23(日)11:52:45 No.1050002480

できたけど割とスペースがが fu2128584.jpg

72 23/04/23(日)11:53:03 No.1050002557

7月パックがイービルヒーローだったらともすれば合体する可能性もある

73 23/04/23(日)11:53:22 No.1050002642

コーンフィールドってなに

74 23/04/23(日)11:53:26 No.1050002659

オリジナル連中も展開中に使えるのが気配り効いてる

75 23/04/23(日)11:54:10 No.1050002835

>できたけど割とスペースがが >fu2128584.jpg おまいら!?

76 23/04/23(日)11:54:20 No.1050002880

ノーフェイスとサクリファイスの幻想魔族リメイク待ってます

77 23/04/23(日)11:54:37 No.1050002955

勝手に結束と絆も幻想魔族だと思ってた

78 23/04/23(日)11:55:06 No.1050003059

どうせ強くなってボロクソに言われるよ

79 23/04/23(日)11:55:26 No.1050003147

>>できたけど割とスペースがが >>fu2128584.jpg >おまいら!? 昔母が言ってたダジャレから取った意味はない

80 23/04/23(日)11:55:37 No.1050003184

一枚書道持ってるだけでも偉いのにハンドから捨ててそいつサーチしつつ墓地効果持ってるやつもいるの偉すぎ アニメテーマは毎回こうであってほしい これGBテーマかも…

81 23/04/23(日)11:56:00 No.1050003284

きまいら自重汁www

82 23/04/23(日)11:56:08 No.1050003315

>https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html >まだ2、3枚いるな幻想魔族 ダガーバージン!ダガーバージンが欲しいわ!

83 23/04/23(日)11:56:09 No.1050003316

てかコナミがGBを闇に葬る気がなかったことにびっくり

84 23/04/23(日)11:56:36 No.1050003443

>ノーフェイスとサクリファイスの幻想魔族リメイク待ってます サクリファイスは神魔族だろ!?

85 23/04/23(日)11:56:43 No.1050003467

>どうせ強くなってボロクソに言われるよ もう強いよ!

86 23/04/23(日)11:57:05 No.1050003561

これさぁ幻想魔族さぁクワガタと相性いいんんじゃない 貫通付与したいし

87 23/04/23(日)11:58:22 No.1050003889

そのうちヘイシーンモチーフのカードとか来るのかな

88 23/04/23(日)11:59:02 No.1050004050

>https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html >まだ2、3枚いるな幻想魔族 なんだよこのサイト

89 23/04/23(日)11:59:23 No.1050004137

>てかコナミがGBを闇に葬る気がなかったことにびっくり 直近でもクロスシザーやライトローミディアムとかも居たからそんな気は全く無くない? 幻想魔族を新種族で追加!はむしろ思ってたより重い…

90 23/04/23(日)11:59:37 No.1050004205

>これさぁ幻想魔族さぁクワガタと相性いいんんじゃない >貫通付与したいし 昨日守備にされてなかなかキル取れねえ!ってなったけどペンテスタッグありだな確かに

91 23/04/23(日)12:00:08 No.1050004343

昔の遺産で食い繋ぐしかないんだな

92 23/04/23(日)12:00:29 No.1050004425

>サクリファイスは神魔族だろ!? そうだった…

93 23/04/23(日)12:02:15 No.1050004879

>昔の遺産で食い繋ぐしかないんだな しょーがねぇだろアニメがラッシュになっちまったんだから そのくせ未OCG化アニメカードはまだ溜まってるけど

94 23/04/23(日)12:02:47 No.1050005005

また遊戯王のバカアニメみたいよ

95 23/04/23(日)12:02:53 No.1050005034

>昔の遺産で食い繋ぐしかないんだな 食い繋ぐにしてはGB版の遺産みたいなみんな忘れてるものを丁寧に発掘するの大変すぎだろ

96 23/04/23(日)12:03:13 No.1050005123

アニメがラッシュしかやらないのはともかく原作者死亡が…

97 23/04/23(日)12:03:14 No.1050005127

>>https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html >>まだ2、3枚いるな幻想魔族 >なんだよこのサイト ジオシティーズの生き残り

98 23/04/23(日)12:03:56 No.1050005281

暗黒回廊みたいに未OCGドンドン一般に追加すれば解決なのにGBオリジナル出して食い繋ぐのは回りくどすぎてウケる

99 23/04/23(日)12:04:18 No.1050005371

>https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html >まだ2、3枚いるな幻想魔族 >DM4において単独カード化を果たしたカード。 >DM4では大幅にデザインが変化している。 > >本作での登場後20年以上もたってから、廃れたOCGで何故かカード化された。

100 23/04/23(日)12:04:46 No.1050005471

>昨日守備にされてなかなかキル取れねえ!ってなったけどペンテスタッグありだな確かに リンク2だから融合の展開で行けるかと思ったら効果2体か… まあEX空きあるから蜘蛛挟めば問題ないか

101 23/04/23(日)12:04:50 No.1050005486

>昔の遺産で食い繋ぐしかないんだな わざわざ発掘しに行くのも手間なのを態々回収してるのおかしくない?

102 23/04/23(日)12:05:21 No.1050005608

もっと運命の宝札とか黄泉転輪とかじゃんじゃん通常パックで出していこうぜ

103 23/04/23(日)12:05:34 No.1050005650

>>https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html >>まだ2、3枚いるな幻想魔族 >>DM4において単独カード化を果たしたカード。 >>DM4では大幅にデザインが変化している。 >> >>本作での登場後20年以上もたってから、廃れたOCGで何故かカード化された。 リンクショックで心をやられたみたいだからあんまり深掘りしないでやれ

104 23/04/23(日)12:05:40 No.1050005676

>リンク2だから融合の展開で行けるかと思ったら効果2体か… >まあEX空きあるから蜘蛛挟めば問題ないか そもそも融合したら勝手に増える連中だから初めて動くターンじゃなければ割と条件は満たせそうだ

105 23/04/23(日)12:05:47 No.1050005705

ラッシュでもイラスト使われたりするしなDM…

106 23/04/23(日)12:05:56 No.1050005746

ペガサス関連まるごと持ってこられるし陰湿なテーマになりそう

107 23/04/23(日)12:05:57 No.1050005754

遊戯王にGBから入ったやつが作ってるのかもしれねえ

108 23/04/23(日)12:06:29 No.1050005901

>https://gamemonster.futene.net/yu-gi-oh/yu-gi-oh_construction_a.html >暗黒海の シーワーム 暗黒海モンスター居たんだ…

109 23/04/23(日)12:07:00 No.1050006024

>リンクショックで心をやられたみたいだからあんまり深掘りしないでやれ かわうそ…

110 23/04/23(日)12:07:17 No.1050006085

>遊戯王にGBから入ったやつが作ってるのかもしれねえ GB3出た頃学生だったら丁度いい感じにキャリア積んでてもおかしくない頃ではあるな

111 23/04/23(日)12:07:30 No.1050006133

流石にDM3を客寄せできる昔の遺産だとは思ってないと思うよ!!

112 23/04/23(日)12:08:20 No.1050006366

>流石にDM3を客寄せできる昔の遺産だとは思ってないと思うよ!! 大半が誰だ…?ってなってるだろうしな

113 23/04/23(日)12:08:26 No.1050006389

すげー!ゲームボーイの幻想魔族じゃん!復帰しよ! ってなる人アニメファン比較で1%いたらいい方たよ

114 23/04/23(日)12:09:14 No.1050006595

>大半が誰だ…?ってなってるだろうしな ミラーソードはステ的にはまあわかるけどコアトルとか覚えてるのそんな居るかなって… しかもなんだよこの知らない効果

115 23/04/23(日)12:10:32 No.1050006933

ストーリー枠ひとつ減らして幻想と竜崎入ってきたけどこのまま9期の時みたく初代枠継続していくんかね

116 23/04/23(日)12:13:16 No.1050007730

別に懐古ファンへのアピールってわけでもないと思うけど 俺はこんなカード作られても廃れたOCGなんてやらない!!11って勝手に興奮してるの面白いな

117 23/04/23(日)12:13:36 No.1050007819

初代だけ擦り続ける気はないと思う

118 23/04/23(日)12:14:05 No.1050007947

>ストーリー枠ひとつ減らして幻想と竜崎入ってきたけどこのまま9期の時みたく初代枠継続していくんかね 今回のヴィ様分にちょっと増やせば新テーマもう一個入れる枠は作れるけどどうだろうね

119 23/04/23(日)12:14:20 No.1050008028

スフィラスレディお前元は幻想魔族だったのか…

120 23/04/23(日)12:14:33 No.1050008109

悪堕ち遊戯王シリーズみたいなノリで各作品モチーフの幻想魔族出してくれてもいいよ

121 23/04/23(日)12:15:42 No.1050008440

リンクショック当時はどうだったかはわからないが今からすると「廃れたOCG」とか言われても???という感じではある

122 23/04/23(日)12:16:10 No.1050008582

>初代だけ擦り続ける気はないと思う 9期で1年間擦り続けたから結束と絆が入ってる間歯やりかねん

123 23/04/23(日)12:16:23 No.1050008643

幻竜でメタファイズ化とかやってたしな

124 23/04/23(日)12:17:02 No.1050008824

デッキすぐ枯れるって言われるけど流石に貪欲は入らないか

125 23/04/23(日)12:17:12 No.1050008875

古いデータまとめてくれてる個人サイト見に行って個人の意見に物申してるんじゃないよ!

126 23/04/23(日)12:19:42 No.1050009537

>幻竜でメタファイズ化とかやってたしな 非テーマでのリメイクはマハーヴァイロとかの例もあるし幻想魔族リメイクは全然あると思う

127 23/04/23(日)12:20:26 No.1050009736

>悪堕ち遊戯王シリーズみたいなノリで各作品モチーフのトゥーン出してくれてもいいよ

128 23/04/23(日)12:21:01 No.1050009924

リンクショックのときは実際ヤバかったけど今はむしろ凄い遊びやすいと思うんだよな 買いやすいしシングルもレアコレ出て汎用揃えやすくなったし

129 23/04/23(日)12:21:17 No.1050009986

>>遊戯王にGBから入ったやつが作ってるのかもしれねえ >GB3出た頃学生だったら丁度いい感じにキャリア積んでてもおかしくない頃ではあるな ハジケリストパターンか

130 23/04/23(日)12:22:27 No.1050010326

>別に懐古ファンへのアピールってわけでもないと思うけど >俺はこんなカード作られても廃れたOCGなんてやらない!!11って勝手に興奮してるの面白いな 勝手に邪推して面白がってるの面白いな

131 23/04/23(日)12:22:45 No.1050010406

>>>遊戯王にGBから入ったやつが作ってるのかもしれねえ >>GB3出た頃学生だったら丁度いい感じにキャリア積んでてもおかしくない頃ではあるな >ハジケリストパターンか やめろ頭おかしいビジネスモデルを作るんじゃない

132 23/04/23(日)12:23:17 No.1050010594

>リンクショックのときは実際ヤバかったけど今はむしろ凄い遊びやすいと思うんだよな >買いやすいしシングルもレアコレ出て汎用揃えやすくなったし 高レアリティ求めなければ楽よ 偶にレギュラーパックで高いのあるけどむしろそれがイレギュラー寄りな気がする

133 23/04/23(日)12:23:37 No.1050010697

>リンクショックのときは実際ヤバかったけど今はむしろ凄い遊びやすいと思うんだよな >買いやすいしシングルもレアコレ出て汎用揃えやすくなったし ヤバいテーマが出てきて滅びますぞ~! とは一つも二つも次元が違ったからな… 勢い自体も失われていた

134 23/04/23(日)12:23:46 No.1050010753

リンクショックはシンクロ使ってる人に大打撃だった気がする

135 23/04/23(日)12:24:10 No.1050010877

>>別に懐古ファンへのアピールってわけでもないと思うけど >>俺はこんなカード作られても廃れたOCGなんてやらない!!11って勝手に興奮してるの面白いな >勝手に邪推して面白がってるの面白いな なんかベイブレードバーストでワイルドワイバーンが出て使い手が関西弁だったから更新止まったビーダマンの個人サイト思い出した

136 23/04/23(日)12:24:12 No.1050010885

種族サポートの効かない新しくでた強いテーマって感じ 種族サポート増えたらめっちゃすごいことになりそう

137 23/04/23(日)12:24:25 No.1050010955

>やめろ頭おかしいビジネスモデルを作るんじゃない ビジネスモデルというかキャリアプランじゃないかこれ?

138 23/04/23(日)12:24:26 No.1050010959

>デッキすぐ枯れるって言われるけど流石に貪欲は入らないか 墓地効果持ちも多いから墓地から戻したいわけでもないんだよな じゃあ大欲入れるかというとそれもなんともいえないけど

139 23/04/23(日)12:25:09 No.1050011161

>>やめろ頭おかしいビジネスモデルを作るんじゃない >ビジネスモデルというかキャリアプランじゃないかこれ? どっちにしても頭おかしいのでは?

140 23/04/23(日)12:25:41 No.1050011343

ナイトメアが結構な強さしてるからサポート充実して気軽に出せるようになるとワクワクする

141 23/04/23(日)12:26:01 No.1050011459

まあ今後いつまでも昔のアニメをモチーフにしたカードを表紙し続けるしかないなら衰退と言われてもしょうがないだろう

142 23/04/23(日)12:26:08 No.1050011481

俺の遊戯王はGBなんだよ!っていうやつはたまに見るぜ ルールもカードも何もかも違うので歯がゆいらしい

143 23/04/23(日)12:27:09 No.1050011793

デカパイ用の幻獣王キマイラって2枚以上いるかなやっぱ

144 23/04/23(日)12:27:10 No.1050011795

公式がコンストラクションをピックアップするとリンク期の話題が発生するシステムになってるのバグ感ある

145 23/04/23(日)12:27:34 No.1050011945

>俺の遊戯王はGBなんだよ!っていうやつはたまに見るぜ >ルールもカードも何もかも違うので歯がゆいらしい 大丈夫だよ今でもそんなこと言ってる奴は自覚あって好きでやってんだから

146 23/04/23(日)12:27:45 No.1050012009

>じゃあ大欲入れるかというとそれもなんともいえないけど 獣悪魔幻想の3種族落ちるから貪欲で無欲は使えるけどバトルフェイズ行えないデメリットがきついな…

147 23/04/23(日)12:32:11 No.1050013309

4枚でこんだけ動けて今後追加で増えればそれだけ普通に伸び代がある効果だし悪く無いのでは? 今のところ素材切れが早いから早急に追加が欲しいのは確かだけど

148 23/04/23(日)12:32:29 No.1050013395

>幻竜でメタファイズ化とかやってたしな ネタは全然残ってんのに全然消化しないなあれ

149 23/04/23(日)12:33:35 No.1050013710

汎用が何種類か来るだけでも化けそう

150 23/04/23(日)12:34:02 No.1050013846

>>二体とも戦闘破壊されないは共通効果になるかな >サイキックのライフ払いみたいにいずれ消えると思う >ていうかこの種族には全カードこの効果持たせる!ってデザインはいずれ無理がくる たまにPANKUとかサイコendとかで そうそう最初はこう言う種族だったんだよな…って原点回帰できるのが一番美味しい

151 23/04/23(日)12:34:37 No.1050014056

幻竜の種族特性ってなんだろ 全然思いつかん

152 23/04/23(日)12:35:39 No.1050014423

>幻竜の種族特性ってなんだろ >全然思いつかん 最初は竜星以外にも破壊時のリクルーターみたいなやつが多かったよ

153 23/04/23(日)12:35:47 No.1050014473

2000打点がひしめくDM3のコンストラクションモンスターでも幻想魔族は最高で1700止まりだった 異様にマイナーだった記憶

154 23/04/23(日)12:35:48 No.1050014479

>幻竜の種族特性ってなんだろ >全然思いつかん サポート増やしすぎたドラゴン族を気にせず強カード作っても大丈夫なドラゴンタイプという特性

155 23/04/23(日)12:36:22 No.1050014677

おかしい 超電磁タートルのために記憶ボックス買ってた決闘者は多いはずなのにガゼル持ってない人多い

156 23/04/23(日)12:36:48 No.1050014824

>最初は竜星以外にも破壊時のリクルーターみたいなやつが多かったよ メタファイズもだけどなんか継戦能力の印象あるな

↑Top