虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 紙だぜ!? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/23(日)08:24:50 No.1049948300

    紙だぜ!?

    1 23/04/23(日)08:26:04 No.1049948470

    紙幣だって紙だろ?

    2 23/04/23(日)08:26:55 No.1049948597

    何カートンに1枚なんだっけ

    3 23/04/23(日)08:27:47 No.1049948744

    いらないならその紙俺が貰っといてやるよ

    4 23/04/23(日)08:28:53 No.1049948922

    素材が何だろうが誰かが価値を認めたらそれが値段になるんだよ

    5 23/04/23(日)08:30:33 No.1049949214

    素材でしか価値を判断できない生活は大変そうだ

    6 23/04/23(日)08:31:39 No.1049949433

    え? カードゲームでどうつかうのこれ? え?

    7 23/04/23(日)08:32:00 No.1049949516

    宝石だって石だぞ?

    8 23/04/23(日)08:33:03 No.1049949758

    ウォーホルの作品だって紙にシルクスクリーンで印刷されたものだけど100億以上の値が付いてるものがいくつもあるぞ

    9 23/04/23(日)08:33:09 No.1049949775

    >何カートンに1枚なんだっけ 最初に確か40カートン剥いて出たみたいな話はあったな

    10 23/04/23(日)08:33:43 No.1049949884

    絵画も紙だけど

    11 23/04/23(日)08:34:07 No.1049949976

    >カードゲームでどうつかうのこれ? 普通に下に効果書いてある 当然通常のレアリティもあるのでこれはコレクション用だけどね

    12 23/04/23(日)08:36:46 No.1049950489

    >素材でしか価値を判断できない生活は大変そうだ だっていくらなんでも投機目的な値段設定が露骨すぎるだろ!

    13 23/04/23(日)08:37:51 No.1049950811

    >文面からレトリックを読み取れない生活は大変そうだ

    14 23/04/23(日)08:40:38 No.1049951572

    >だっていくらなんでも投機目的な値段設定が露骨すぎるだろ! 何か問題でも? モナリザ だってキャンバスと油絵具 だろ

    15 23/04/23(日)08:46:02 No.1049952676

    欲しい人居るのかな…

    16 23/04/23(日)08:46:33 No.1049952758

    ヴァイシュシュバルツの癖にめちゃめちゃデザインいいなコレ

    17 23/04/23(日)08:47:09 No.1049952891

    >欲しい人居るのかな… そりゃ価格が今より上がっていくんだからしばらく手元に置いときたい奴なんてごまんといる

    18 23/04/23(日)08:48:58 No.1049953299

    紙だぜというか印刷物だぜならまぁ分かるけど

    19 23/04/23(日)08:49:27 No.1049953426

    中古かあ いやそりゃそうなんだけど中古かあ

    20 23/04/23(日)08:49:49 No.1049953511

    >紙だぜというか印刷物だぜならまぁ分かるけど なんでそう往生際が悪いの…まだ恥の上塗りしたい?

    21 23/04/23(日)08:52:59 No.1049954340

    価値が上がっていくところに価値があるんだから紙かどうかなんてどうでもいいよ

    22 23/04/23(日)08:53:30 No.1049954470

    >中古かあ >いやそりゃそうなんだけど中古かあ PSA10取ってるから品質は保証されてるぞ

    23 23/04/23(日)08:54:17 No.1049954671

    ヴァイツシュヴァルツのカードだったんだこれ

    24 23/04/23(日)08:54:35 No.1049954767

    世界で一番高価なカードっていくらくらいになるの?

    25 23/04/23(日)08:54:58 No.1049954886

    >欲しい人居るのかな… 価格設定はともかく ミッキーマウスコレクターなら世界規模だから余裕で居ると思う というか俺は欲しい 5万以内なら買う

    26 23/04/23(日)08:55:12 No.1049954978

    こういうものは欲しい人が二人いれば値段上がっていくからな…

    27 23/04/23(日)08:56:11 No.1049955245

    ヴァイスシュヴァルツってミッキーさん参戦してたんだ…

    28 23/04/23(日)08:56:31 No.1049955330

    >世界で一番高価なカードっていくらくらいになるの? 約7億円 https://166.news/tcg1/

    29 23/04/23(日)08:56:39 No.1049955374

    >中古かあ >いやそりゃそうなんだけど中古かあ 新品のシングルカードとか絶対にヤバイやつじゃん…

    30 23/04/23(日)08:57:09 No.1049955502

    ミッキーが好きってだけでこの値段は出さないけどこのレベルの値が付くのは分かる

    31 23/04/23(日)08:58:12 No.1049955700

    配布のプロモカードを貰ってそのまま出した場合でも中古だよな一応

    32 23/04/23(日)08:58:46 No.1049955877

    >ヴァイスシュヴァルツってミッキーさん参戦してたんだ… クレヨンしんちゃんの間のCMで知ったけどアベンジャーズとかアナ雪とかトイストーリーとか出てるよ こんなレアなのがあるのは今知った

    33 23/04/23(日)08:59:55 No.1049956095

    カートン剥けばいつかは出てくるこれでこの値段なら 100枚限定定価100万のプラチナ製カードとか出回ったらいくらになるんだろう

    34 23/04/23(日)09:00:03 No.1049956119

    公式の旗艦店やってるカーキンがこれだけは買取不可という謎の高額カード

    35 23/04/23(日)09:00:41 No.1049956252

    ヴァイスって高額カードあるんだっていう印象

    36 23/04/23(日)09:02:38 No.1049956820

    >ヴァイスって高額カードあるんだっていう印象 サイン入りのやつが毎回高いイメージあるわ

    37 23/04/23(日)09:02:52 No.1049956876

    こんどMTGで出る指輪はいくらくらいになるか想像もつかんな

    38 23/04/23(日)09:03:28 No.1049957014

    そらまあこんな世界的なキャラのカード置いてたら 世界各国の強盗が深夜に忍び込んできそうだ

    39 23/04/23(日)09:04:07 No.1049957152

    こんな値段つくほど枚数絞られてんのか?

    40 23/04/23(日)09:04:24 No.1049957220

    ウチではセキュリティできないと素直に言える潔さよ

    41 23/04/23(日)09:04:48 No.1049957314

    >こんな値段つくほど枚数絞られてんのか? ちょっとは手前で調べてどうぞ

    42 23/04/23(日)09:05:13 No.1049957391

    ヴァイシュが長蛇の列で買い占められちゃう!!!

    43 23/04/23(日)09:05:25 No.1049957439

    >どうぞ

    44 23/04/23(日)09:05:33 No.1049957455

    かっちょいい「」がいるな

    45 23/04/23(日)09:05:42 No.1049957485

    >>こんな値段つくほど枚数絞られてんのか? >ちょっとは手前で調べてどうぞ 知らないなら正直に言えば?

    46 23/04/23(日)09:06:26 No.1049957637

    どうも

    47 23/04/23(日)09:06:40 No.1049957677

    >>こんな値段つくほど枚数絞られてんのか? >ちょっとは手前で調べてどうぞ 知らないくせに偉そうだなこいつ お前が調べてみろよ

    48 23/04/23(日)09:07:14 No.1049957836

    ヴァイスでもディズニーと封入率の合わせ技でここまで高くなるものなんだな

    49 23/04/23(日)09:07:23 No.1049957866

    コピーが容易いカードは来歴まで必要だから 今まで剝かれてなかったのを発見みたいなのだと売るの難しそうだよね

    50 23/04/23(日)09:08:39 No.1049958256

    >コピーが容易いカードは来歴まで必要だから >今まで剝かれてなかったのを発見みたいなのだと売るの難しそうだよね だからこうして開封動画を撮る

    51 23/04/23(日)09:10:50 No.1049958788

    MTG指輪物語コラボの世界で一枚の一つの指輪見つかったんだろうかあれもとんでもなく高くなるだろ

    52 23/04/23(日)09:10:56 No.1049958816

    数年寝かせておけばタワーマンション一棟分ぐらいの価格になりそうだね

    53 23/04/23(日)09:12:11 No.1049959151

    高額品カードだと所持してるの知られると盗難リスクが増えるのがね

    54 23/04/23(日)09:12:11 No.1049959153

    >だからこうして開封動画を撮る こんだけレアなカードがたまたま開封動画に入るって怪しくねーかと思ったが 別に超長時間の動画公開する必要はないか……

    55 23/04/23(日)09:14:19 No.1049959685

    定価5,068,800円分のカード買ったら1枚出てくるかもってレベルだからなあこれ

    56 23/04/23(日)09:14:43 No.1049959780

    >数年寝かせておけばタワーマンション一棟分ぐらいの価格になりそうだね ディズニーだしなぁ… 数年も寝かせればカード会社そのまま買い取るのもわりと固い

    57 23/04/23(日)09:16:27 No.1049960232

    >定価5,068,800円分のカード買ったら1枚出てくるかもってレベルだからなあこれ マイナスじゃん…

    58 23/04/23(日)09:17:13 No.1049960427

    なんかチューリップの球根みたいになってるのな

    59 23/04/23(日)09:18:10 No.1049960661

    これ一番賢いのってヴァイスの会社買い取ってミッキーのカード刷らせてそれオクに出すことなんだよな… 貧乏人だとそういうの思い付かないんだけどだから貧乏から抜け出せないんだよな

    60 23/04/23(日)09:18:52 No.1049960828

    すごい凝っててかわいいねこれ

    61 23/04/23(日)09:19:03 No.1049960869

    >これ一番賢いのってヴァイスの会社買い取ってミッキーのカード刷らせてそれオクに出すことなんだよな… 価値下がるでしょ

    62 23/04/23(日)09:19:26 No.1049960990

    希少だから価値があるわけで枚数多くなったら価値下がるわ

    63 23/04/23(日)09:19:30 No.1049961006

    >>これ一番賢いのってヴァイスの会社買い取ってミッキーのカード刷らせてそれオクに出すことなんだよな… >価値下がるでしょ なんで?

    64 23/04/23(日)09:19:57 No.1049961123

    >これ一番賢いのってヴァイスの会社買い取ってミッキーのカード刷らせてそれオクに出すことなんだよな… 貧乏人の発想

    65 23/04/23(日)09:21:18 No.1049961453

    >なんで? 今の物価高の理由も知らなさそう 枚数が増えると価値が下がるのは当然のこと

    66 23/04/23(日)09:22:14 No.1049961703

    >>なんで? >今の物価高の理由も知らなさそう >枚数が増えると価値が下がるのは当然のこと 自分専用にするに決まってるだろ… 何のために会社ごと買い取ると思うんだ? ほしい奴には値段つり上げて売るのが賢い商売

    67 23/04/23(日)09:22:31 No.1049961777

    これ契約で生産数が少ないと噂されててポケカほどじゃないにしろあまり数が出回らなかったってのはある

    68 23/04/23(日)09:23:01 No.1049961922

    >>>なんで? >>今の物価高の理由も知らなさそう >>枚数が増えると価値が下がるのは当然のこと >自分専用にするに決まってるだろ… >何のために会社ごと買い取ると思うんだ? >ほしい奴には値段つり上げて売るのが賢い商売 >貧乏人の発想

    69 23/04/23(日)09:23:03 No.1049961928

    釣り針がデカすぎるだろ…

    70 23/04/23(日)09:23:25 No.1049962011

    もしかしてスレ画を1万枚刷っても全部にスレ画と同じ値段がつくと思ってらっしゃる?

    71 23/04/23(日)09:23:51 No.1049962139

    >自分専用にするに決まってるだろ… 個人が作ったカードなんか誰も買わないよ

    72 23/04/23(日)09:24:58 No.1049962440

    >もしかしてスレ画を1万枚刷っても全部にスレ画と同じ値段がつくと思ってらっしゃる? 貧乏人の発想だな… 必要なときに一枚ずつ刷って枚数管理するのよ

    73 23/04/23(日)09:25:02 No.1049962473

    ブシロードの株価見てみな 投機とは完全に切り離されてて可哀想だから

    74 23/04/23(日)09:25:21 No.1049962590

    >ブシロードの株価見てみな >投機とは完全に切り離されてて可哀想だから 本当に悲しいだろ

    75 23/04/23(日)09:25:50 No.1049962710

    >>ブシロードの株価見てみな >>投機とは完全に切り離されてて可哀想だから >本当に悲しいだろ でもこんな紙を擦り出す会社とわかれば?

    76 23/04/23(日)09:26:12 No.1049962805

    既存のイラストにテキスト入れただけのヴァイスシュヴァルツのカードなんていらないもん

    77 23/04/23(日)09:26:19 No.1049962832

    再録しても価値を高める結果にしかならないから……

    78 23/04/23(日)09:26:22 No.1049962843

    >必要なときに一枚ずつ刷って枚数管理するのよ それで会社維持するのにかかる費用賄えるの?

    79 23/04/23(日)09:26:58 No.1049963004

    >でもこんな紙を擦り出す会社とわかれば? これはディズニー込みの価値だから…

    80 23/04/23(日)09:27:05 No.1049963038

    >ブシロードの株価見てみな >投機とは完全に切り離されてて可哀想だから 上場してから2回分割してるから実はそんな安い水準でもないぞ

    81 23/04/23(日)09:27:47 No.1049963270

    40カートン剥いたらで出ると仮定すると定価で500万くらいだったから剥いて出すよりは安いのかな?

    82 23/04/23(日)09:27:58 No.1049963315

    >>もしかしてスレ画を1万枚刷っても全部にスレ画と同じ値段がつくと思ってらっしゃる? >貧乏人の発想だな… >必要なときに一枚ずつ刷って枚数管理するのよ 会社買収して維持して三百万のカードをたまに刷るだけなの…

    83 23/04/23(日)09:28:36 No.1049963514

    ヴァイスシュヴァルツやってる層とディズニー好きな層が結びつかないイメージあるけど普通にディズニーのカードとして需要あるのかな…

    84 23/04/23(日)09:29:38 No.1049963798

    逆によくオタク向けカード会社とディズニーと契約出来たよなって感じがする

    85 23/04/23(日)09:30:12 No.1049963952

    >>必要なときに一枚ずつ刷って枚数管理するのよ >それで会社維持するのにかかる費用賄えるの? そういうの計算して値段つけるんだが…

    86 23/04/23(日)09:31:53 ID:GUVB769g GUVB769g No.1049964455

    冗談じゃなくてガチで言ってそうで哀れ…

    87 23/04/23(日)09:31:55 No.1049964467

    >そういうの計算して値段つけるんだが… 値付けは勝手に決めればいいけど買う人がいないと成立しないけど?

    88 23/04/23(日)09:32:45 No.1049964658

    そもそも会社買うような資本があるならそんなみみっちいことしなくても配当金で大金持ちになれるだろ!

    89 23/04/23(日)09:33:59 No.1049964969

    買う人はそれがいつ審査されたのかもちゃんと見てる人から タダ単に投機で知識仕入れずに雑に買う人までいるしん

    90 23/04/23(日)09:34:12 No.1049965020

    初版限定じゃないなら再販で値段落ちるだろ多分

    91 23/04/23(日)09:34:34 No.1049965096

    >>そういうの計算して値段つけるんだが… >値付けは勝手に決めればいいけど買う人がいないと成立しないけど? 世界に一枚のディズニーのカードならいくらでもつけられる

    92 23/04/23(日)09:35:30 No.1049965394

    >世界に一枚のディズニーのカードならいくらでもつけられる 必要な時に一枚ずつ刷るって言ってなかった?

    93 23/04/23(日)09:35:44 No.1049965493

    >そもそも会社買うような資本があるならそんなみみっちいことしなくても配当金で大金持ちになれるだろ! 銀行から融資してもらうだろ普通…

    94 23/04/23(日)09:35:47 No.1049965512

    >世界に一枚のディズニーのカードならいくらでもつけられる 元々一枚じゃねえってのは置いといても刷った分だけ増えて希少価値目減りするけど

    95 23/04/23(日)09:36:15 No.1049965720

    >銀行から融資してもらうだろ普通… 通らねえよ

    96 23/04/23(日)09:36:34 No.1049965835

    >>そもそも会社買うような資本があるならそんなみみっちいことしなくても配当金で大金持ちになれるだろ! >銀行から融資してもらうだろ普通… その融資にも資本がいるに決まってるだろ!!!!! 無一文に貸す金なんかねえぞ!!!!!!