23/04/23(日)07:56:23 無料公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)07:56:23 No.1049944715
無料公開されてたから見返してたらクェーサーって結構うーん…ってフォルムだった 紙のイラストは死ぬほどかっこいいからこんなんだったっけ感がある
1 23/04/23(日)07:57:06 No.1049944780
橋本環奈
2 23/04/23(日)07:59:47 No.1049945075
直立した人型過ぎるんだよね…シルエットが…
3 23/04/23(日)08:01:22 No.1049945268
ドラゴンなのに手がクソでかい なんでこんなデカいの!?
4 23/04/23(日)08:01:54 No.1049945330
その鼻何?
5 23/04/23(日)08:03:01 No.1049945463
かっこよく描くのめちゃくちゃ難しそうだからなぁ… 橋本環奈?
6 23/04/23(日)08:06:25 No.1049945866
>その鼻何? 鼻なのかなこれ… 顎からも繋がってるし顔の先にまた顔が付いてる感じだからよく見ると余計になにこれ感すごい!
7 23/04/23(日)08:08:08 No.1049946080
リンクスは今召喚ムービー作ってるのかな
8 23/04/23(日)08:08:22 No.1049946107
スタダ系統で素直にカッコいい路線なのシューティングスターぐらいだと思う
9 23/04/23(日)08:09:53 No.1049946279
天地創造撃のシーンはかっこいい
10 23/04/23(日)08:10:30 No.1049946362
スタダからしてエイリアン味のあるヌメっとしたフォルムしてるからな…
11 23/04/23(日)08:10:37 No.1049946369
>スタダ系統で素直にカッコいい路線なのシューティングスターぐらいだと思う コズブレも大好き
12 23/04/23(日)08:12:24 No.1049946592
ドラゴンとして独特すぎてカズキングデザインだったのかなって
13 23/04/23(日)08:13:06 No.1049946673
クェーサーかっこいいだろが
14 23/04/23(日)08:13:31 No.1049946731
フィギュア化投票で上位だったからフィギュア化するんだよな 楽しみ
15 23/04/23(日)08:14:10 No.1049946810
>ドラゴンとして独特すぎてカズキングデザインだったのかなって 青眼もエイリアンフォルムだしね
16 23/04/23(日)08:16:02 No.1049947076
>フィギュア化投票で上位だったからフィギュア化するんだよな >楽しみ 決闘者ドラゴン大好き問題
17 23/04/23(日)08:16:31 No.1049947151
冷静になると最初のスタダから結構キモい寄りだからな…
18 23/04/23(日)08:17:19 No.1049947259
シューティングスターは顔がズルいよイケメンすぎる
19 23/04/23(日)08:18:00 No.1049947358
コズミッククェーサーのがドラゴンとしてはイケメンにブラッシュアップされてるよね
20 23/04/23(日)08:18:17 No.1049947402
シュースタは戦闘機的なフォルムも相まって超かっこいいのがずるい
21 23/04/23(日)08:18:47 No.1049947471
系統全体的に魚っぽさがあると思う 例外はセイヴァースター
22 23/04/23(日)08:19:35 No.1049947566
むしろアニメで格好いいと思ってたからMDでイラストそんなちまっとした感じだったの!?ってなった
23 23/04/23(日)08:19:36 No.1049947570
MDのハンググライダーみたいな登場演出のせいでちょっと微妙に感じる
24 23/04/23(日)08:19:41 No.1049947584
>系統全体的に魚っぽさがあると思う >例外はセイヴァースター スターダストヴルムちょうきもい!
25 23/04/23(日)08:19:49 No.1049947610
カードイラストで見るとかっこいい雰囲気があるが 実際のデザインは何とも言えない形をしている
26 23/04/23(日)08:20:14 No.1049947661
>シュースタは戦闘機的なフォルムも相まって超かっこいいのがずるい 変形姿含めてカズキングなのすごい
27 23/04/23(日)08:20:23 No.1049947678
>>系統全体的に魚っぽさがあると思う >>例外はセイヴァースター >スターダストヴルムちょうきもい! 幼魚…
28 23/04/23(日)08:21:05 No.1049947772
>カードイラストで見るとかっこいい雰囲気があるが >実際のデザインは何とも言えない形をしている 構図込みではったり利かせればそれでいいからな
29 23/04/23(日)08:21:19 No.1049947813
遊戯王あんま正統派ドラゴン居ない気はするよね
30 23/04/23(日)08:21:34 No.1049947846
シュースタは専用BGM持ちなのもずるいな
31 23/04/23(日)08:21:57 No.1049947889
fu2128184.jpg 紙の方結構別人感あるな!
32 23/04/23(日)08:22:13 No.1049947924
角度詐欺みたいなやつ結構多いよねディテールはカードイラストと一緒のはずなのにアニメで見ると妙に変…
33 23/04/23(日)08:23:16 No.1049948075
四天の龍も ボテ腹 顎 風の様子が変なのだ だからな
34 23/04/23(日)08:24:35 No.1049948264
紙のクェーサーも足元まで見ちゃうとうーんってなるよふわっとみてたらかっこいい
35 23/04/23(日)08:25:27 No.1049948384
全身見えるようになると何このポーズみたいなのよくある
36 23/04/23(日)08:25:43 No.1049948422
初代からブルーアイズレッドアイズガンドラオシリスとあんまストレートなドラゴン居ないね遊戯王は
37 23/04/23(日)08:26:14 No.1049948492
>遊戯王あんま正統派ドラゴン居ない気はするよね レッドアイズ系統はだいぶ正統派してないか?
38 23/04/23(日)08:27:10 No.1049948637
全体的にワイバーン的なフォルムが多いからね
39 23/04/23(日)08:27:13 No.1049948644
個人的に好きなポイントだけど1番異質なのは足に相当する部分だと思う なんだその長いの
40 23/04/23(日)08:27:34 No.1049948702
正統派ドラゴンとは何ぞや?ってなる永遠の課題 個人的にはタイラントドラゴンあたりのイメージだけど
41 23/04/23(日)08:27:36 No.1049948708
>個人的に好きなポイントだけど1番異質なのは足に相当する部分だと思う >なんだその長いの 宇宙で足は必要ないだろ
42 23/04/23(日)08:27:52 No.1049948752
メカドラゴン多いイメージ
43 23/04/23(日)08:28:10 No.1049948800
動いてると好き
44 23/04/23(日)08:28:45 No.1049948897
遊戯王はかなり顎ドラゴン好きだよね
45 23/04/23(日)08:29:15 No.1049948980
CGじゃないからしょうがないけど今見るとかなり線が少なめなデザインだな…
46 23/04/23(日)08:29:20 No.1049949004
>フィギュア化投票で上位だったからフィギュア化するんだよな >楽しみ メガハウスのやつのことだろうけど10位以内全部フィギュア確約はしてないからどうだろうね そもそも10位の中でのちゃんとした順位は発表してないし 今のところでてるやつが順位が特に高いと名指しされたブラロとタキオン 特に何も言われてなかったブラマジ ベスト10にいなかったのになんかでるブラマジガール 1年に1か2体ぐらいのペースだしクェーサーまで出るの5年後くらいになりそう
47 23/04/23(日)08:29:25 No.1049949020
顔がゴツいよね カラーリングが白じゃなかったらラスボスっぽい
48 23/04/23(日)08:30:08 No.1049949125
スピードウォーリアーみたいなのはアニメでもカードでもかっこよくてすごいと思うやられ専門とか妙にダサいな…ってなりがちなのに
49 23/04/23(日)08:32:48 No.1049949701
>正統派ドラゴンとは何ぞや?ってなる永遠の課題 >個人的にはタイラントドラゴンあたりのイメージだけど 遊戯王って東洋龍方面の方が割と多いイメージあるわ 西洋龍方面は恐竜族と被ってるというか
50 23/04/23(日)08:33:05 No.1049949762
セイヴァースターは素直にカッコいいのだろううか 少なくとも俺は好きなんだけど
51 23/04/23(日)08:33:46 No.1049949892
サンダイオンと相打ちしてシュースタスタダに繋ぐ役目なの好き
52 23/04/23(日)08:35:19 No.1049950195
>セイヴァースターは素直にカッコいいのだろううか >少なくとも俺は好きなんだけど 手無いし結構異形寄りだと思う
53 23/04/23(日)08:35:41 No.1049950270
フィニッシャーじゃないのいいよね
54 23/04/23(日)08:36:36 No.1049950445
コズミックがあの場面に出てても勝てないような効果になってるのも好き
55 23/04/23(日)08:38:22 No.1049950970
代表格なブルーアイズがまずドラゴンとしては異質な気がする
56 23/04/23(日)08:38:40 No.1049951051
>フィニッシャーじゃないのいいよね 最終進化系が大ボスにとどめさせたのゴッドネオスぐらいか
57 23/04/23(日)08:39:33 No.1049951285
アクセスコードとかOCGのイラストが奇跡のアングルしてるカードそこそこある
58 23/04/23(日)08:39:46 No.1049951341
使徒とかそんな系統のデザインだよね
59 23/04/23(日)08:40:25 No.1049951540
>アクセスコードとかOCGのイラストが奇跡のアングルしてるカードそこそこある アニメで動いてるとこ見てると気にならないんだけどね…
60 23/04/23(日)08:40:38 No.1049951575
>代表格なブルーアイズがまずドラゴンとしては異質な気がする ドラゴンの鱗とか描きたくねー!! そうだ好きなサメをモチーフにしたデザインのドラゴンにすればいいんだ!青眼できた! だからな…
61 23/04/23(日)08:41:19 No.1049951710
アクセスコードはアニメ設定画だとそもそもデザイン色々省略されててそのままだとちょっと寂しいからな…
62 23/04/23(日)08:41:30 No.1049951737
なにを考えてシンクロパニックなんて入れてたんだ遊星!ってちょっと思ってしまった
63 23/04/23(日)08:42:25 No.1049951901
>代表格なブルーアイズがまずドラゴンとしては異質な気がする fu2128213.jpeg 首がかなり長いよね
64 23/04/23(日)08:42:46 No.1049952013
>スピードウォーリアーみたいなのはアニメでもカードでもかっこよくてすごいと思うやられ専門とか妙にダサいな…ってなりがちなのに 1話でぐりぐり動くスピードウォリアーいいよね
65 23/04/23(日)08:42:55 No.1049952064
>なにを考えてシンクロパニックなんて入れてたんだ遊星!ってちょっと思ってしまった 通常魔法 自分用スピードカウンターが7つ以上ある場合に発動する事ができる。 このデュエル中にプレイしたシンクロモンスターをエクストラデッキから可能な限り特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は0となる。 時械神はバウンスするのか~って見たからいれたんじゃねえかな
66 23/04/23(日)08:43:35 No.1049952233
遊星スピードデュエルなのにイクイップシュート入れてたりちょっとおかしいから
67 23/04/23(日)08:44:04 No.1049952306
ライディングデュエルだ
68 23/04/23(日)08:45:44 No.1049952625
>首がかなり長いよね 首の長さは西洋竜的には普通じゃ無いか? 特に初期に顕著な魚っぽい顔と蛇腹の塊みたいな胴が異質かなと個人的には
69 23/04/23(日)08:45:54 No.1049952650
OCGの構図が最高すぎる
70 23/04/23(日)08:46:44 No.1049952801
ブルーアイズは首の長さより頭デカすぎ
71 23/04/23(日)08:47:00 No.1049952860
>首がかなり長いよね 首長いのはドラゴンとして普通の部類じゃない?
72 23/04/23(日)08:47:44 No.1049953013
Z-ONE戦見直してて改めて思ったけどやっぱクェーサー→シューティングスター→スターダストの流れめちゃくちゃ綺麗だよな…
73 23/04/23(日)08:48:01 No.1049953098
>このデュエル中にプレイしたシンクロモンスターをエクストラデッキから可能な限り特殊召喚する。 墓地や除外ゾーンは対象外なんだよな なにかしらシンクロモンスターを一度エクストラデッキに戻すカードが遊星のデッキにはあったのかもしれない
74 23/04/23(日)08:48:06 No.1049953115
胴体部の上下の構造にあまり差がないのが機械感ある
75 23/04/23(日)08:49:13 No.1049953368
エイリアン系口元 オメガモンみたいな構造
76 23/04/23(日)08:49:33 No.1049953457
>Z-ONE戦見直してて改めて思ったけどやっぱクェーサー→シューティングスター→スターダストの流れめちゃくちゃ綺麗だよな… そういうカードデザインなんだろうけど名前の繋がりも綺麗だよね
77 23/04/23(日)08:49:36 No.1049953467
ブラロのがレモンより人気なの!?ってちょっと意外だった
78 23/04/23(日)08:51:09 No.1049953873
アニメ限定のライフエクストリームドラゴンの都合のいい効果 これ実際にあったらエクシーズ召喚に悪用されるな…
79 23/04/23(日)08:52:04 No.1049954121
コズブレはエクスブイモンの正統進化 クェーサーはマグナモンの奇跡進化って感じだもの
80 23/04/23(日)08:52:16 No.1049954169
>四天の龍も >ボテ腹 顎 風の様子が変なのだ >だからな 待てよオッドアイズ以外はナイスデザインだろ!
81 23/04/23(日)08:52:18 No.1049954177
アニメのクェーサーは口元がキモい
82 23/04/23(日)08:52:42 No.1049954276
>ブラロのがレモンより人気なの!?ってちょっと意外だった ブラロにお世話になったデュエリストは多いだろう
83 23/04/23(日)08:53:02 No.1049954354
>アニメ限定のライフエクストリームドラゴンの都合のいい効果 >これ実際にあったらエクシーズ召喚に悪用されるな… そもそもレベル8チューナーなんてあの効果前提だろ!!
84 23/04/23(日)08:53:14 No.1049954404
コズブレとかシンギュラリティみたいな 元からムキムキドラゴンになった方がそりゃ強そうには見えるよね ただドラゴンってそもそもムキムキである必要性は最初からない
85 <a href="mailto:KONAMI">23/04/23(日)08:54:00</a> [KONAMI] No.1049954588
>そもそもレベル8チューナーなんてあの効果前提だろ!! そうなんですか!?
86 23/04/23(日)08:54:15 No.1049954668
いやドラゴンがヒョロガリとかデブだとガッカリだからムキムキはもう当然だろう
87 23/04/23(日)08:54:19 No.1049954687
顔が好きなのはクリスタルウィング
88 23/04/23(日)08:54:25 No.1049954707
シグナードラゴンも四天の竜もなかなか変なデザインではある
89 23/04/23(日)08:54:36 No.1049954770
遊戯音のドラゴンのベースって真紅眼あたりだからなあ
90 23/04/23(日)08:54:39 No.1049954803
>いやドラゴンがヒョロガリとかデブだとガッカリだからムキムキはもう当然だろう うに
91 23/04/23(日)08:55:19 No.1049955011
シューティングスターは初登場時の暗雲に穴開けて降臨するアレに脳を焼かれてしまった
92 23/04/23(日)08:55:27 No.1049955053
ブレイザーが1番イケメン
93 23/04/23(日)08:55:41 No.1049955111
人型っぽいドラゴンより タイラントとか闘龍みたいな伝統的なデザインが好きだわ
94 23/04/23(日)08:55:41 No.1049955112
下半身は変態御用達だけど上半身はベーシックなドラゴンしてると思うシュトラール
95 23/04/23(日)08:56:03 No.1049955194
シュークェコズブレときてコズクェきたし いつかシューブレがきてほしい
96 23/04/23(日)08:56:21 No.1049955284
スタダも時々不安になる
97 23/04/23(日)08:56:55 No.1049955452
>いやドラゴンがヒョロガリとかデブだとガッカリだからムキムキはもう当然だろう スターダスト自体がかなりガリの部類だろ!
98 23/04/23(日)08:56:56 No.1049955457
随分…鍛え直したな感があるから フリーザみたいに小さくなってもいいのに
99 23/04/23(日)08:57:38 No.1049955608
スタダマッチョな方じゃない?
100 23/04/23(日)08:58:00 No.1049955659
ライフストリームはリンクスのスキルでようやく原作っぽい再現ができるように
101 23/04/23(日)08:58:09 No.1049955686
個人的にはダークリベリオンが良いドラゴンしてる
102 23/04/23(日)08:58:11 No.1049955695
ヴァレルとかタキオンとかどう見ても機械の奴ら
103 23/04/23(日)08:58:16 No.1049955719
>スタダマッチョな方じゃない? 作画によってだいぶ変動するイメージがある
104 23/04/23(日)08:58:43 No.1049955857
ダリべはなんなんだろあの顎…
105 23/04/23(日)08:59:09 No.1049955955
スターダストはスターダストとして完成してるから デブリとか幼体になると途端にキモくなる
106 23/04/23(日)08:59:15 No.1049955972
スタダ胸と太腿はパンパンだけど腕は細めかなぁ
107 23/04/23(日)08:59:52 No.1049956082
opで腕組んでるスタダとかなんか笑っちゃう
108 23/04/23(日)09:00:20 No.1049956185
>ダリべはなんなんだろあの顎… 反逆の牙!
109 23/04/23(日)09:00:24 No.1049956201
絵違いはあからさまに筋肉!みたいなポーズしてるしてスタダ
110 23/04/23(日)09:01:30 No.1049956504
正直シンクロデッキを使いたいんじゃなくて シグナー竜をもっと気軽に扱えるカジュアルなテーマになってくんねえかな 烙印 覇王龍の魂 ドラリンとか使ってて思う 他にこういうのないかな?
111 23/04/23(日)09:01:42 No.1049956536
遊戯王のドラゴン全体的に首長いよね 他TCGだとデュエマは人類兼ねてるところあるから首短めだ
112 23/04/23(日)09:01:44 No.1049956545
スタダ系はシュースタ以外歯茎キメェなって… トールにハンマーでしばかれてた時とかすごい顔してた記憶がある
113 23/04/23(日)09:02:23 No.1049956755
>シグナー竜をもっと気軽に扱えるカジュアルなテーマになってくんねえかな 了解!アルティマヤ・ツィオルキン!
114 23/04/23(日)09:03:12 No.1049956946
シグナー竜並べてもレモンがエンドフェイズにほかのシグナー竜しばくからな 相手がバーンデッキだと分かったらBFDを速攻魔法で出す!みたいな切り替えができるカード欲しい
115 23/04/23(日)09:04:27 No.1049957231
ツィオルキンもドラリンと相性悪くはないんだよな レムスとバルジでサクッと出せると思ったけど レムス墓地に行かないから意外とめんどくさかった
116 23/04/23(日)09:04:57 No.1049957336
遊戯王は武器ドラゴン少ないから首長いほうが映えるんだよね
117 23/04/23(日)09:07:28 No.1049957887
>スターダストはスターダストとして完成してるから >デブリとか幼体になると途端にキモくなる デブリはなんかスタダより生っぽくて気持ち悪い
118 23/04/23(日)09:08:28 No.1049958209
シューティングスターはアニメの初登場シーンがもの凄くカッコ良くてな... 曇り空が晴れるのいいよね
119 23/04/23(日)09:21:59 No.1049961629
>>いやドラゴンがヒョロガリとかデブだとガッカリだからムキムキはもう当然だろう >スターダスト自体がかなりガリの部類だろ! 割とドラゴンとしては異端よりだけどヒロイックでカッコいいよね ドラゴンとしてならレモンが一番かなって
120 23/04/23(日)09:25:24 No.1049962610
見た目自体はセイヴァーデモンが好き
121 23/04/23(日)09:27:32 No.1049963193
真紅眼が一番好き
122 23/04/23(日)09:28:08 No.1049963383
ブラロは一見華やかなデザインかと思ったら顔が白面の者みたいで怖いから好き
123 23/04/23(日)09:29:54 No.1049963861
ブラックローズ大好きだけどヒロインのエースとは思えない顔面してるよね
124 23/04/23(日)09:32:06 No.1049964498
シュースタはかっこいいけど体型がちょっと人型に近いせいで頭から突っ込んでく攻撃に違和感がある その点ではセイヴァーの方がかっこいいと思う
125 23/04/23(日)09:32:38 No.1049964628
セイヴァーは完全に突撃形態すぎるんよ
126 23/04/23(日)09:34:12 No.1049965017
スターダストってかっこいいよりセクシーって言って欲しいタイプでしょ
127 23/04/23(日)09:36:20 No.1049965749
直立して腕組んでるスタダが今でも異質極まりなくて笑う
128 23/04/23(日)09:36:30 No.1049965807
シュースタで勝ってたと記憶してたけどトドメはスタダだったのね…10年も立つと何もかもあやふや
129 23/04/23(日)09:36:46 No.1049965943
fu2128330.jpg スッ
130 23/04/23(日)09:38:09 No.1049966387
場所がないから肩すくめて縮こまってるみたい
131 23/04/23(日)09:38:38 No.1049966549
BFDスペース取りすぎだろ
132 23/04/23(日)09:39:58 No.1049966975
>fu2128330.jpg >スッ 足クロスまでしてたのか アングルの問題か
133 23/04/23(日)09:42:22 No.1049967725
あとありそうな組み合わせってなんだろ コズミック・セイヴァー ・ドラゴン シューティング・ブレイザー・ドラゴン くらい?
134 23/04/23(日)09:42:34 No.1049967781
>ブラックローズ大好きだけどヒロインのエースとは思えない顔面してるよね ヒロインがヒロインとは思えない顔面してたし
135 23/04/23(日)09:42:48 No.1049967835
BFDはイラストだと気にならないのに引きでみると体型がキモすぎる なんだあの失敗したタツノオトシゴと鳥の合の子みたいな体
136 23/04/23(日)09:44:27 No.1049968344
スタダ系列は深海生物みたいな顔とか手足とかを白目向いてることでまとめてるから デフォルメした目になると途端にキモくなるなとヴルムみて思う
137 23/04/23(日)09:45:40 No.1049968690
ブラックフェザーアサルトにいたるとサイバーダークさんちの子?となる
138 23/04/23(日)09:48:23 No.1049969617
OCG未カード使わなくても今回のパックのカード使えば簡単にZONE戦再現してライフストリームでクェーサー1ターンで呼べるのね
139 23/04/23(日)09:53:14 No.1049971296
無料公開見てて思ったのはZONE時戒神引きすぎだろ問題 あとあいつらやっぱ当時のカードプールだと許されない程度にはヤバいな...
140 23/04/23(日)10:02:23 No.1049974319
クエーサーはイラストマジでかっこいいよね