23/04/23(日)06:19:23 免許取... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)06:19:23 No.1049937953
免許取って15年ペーパードライバーなんだけど 仕事先で「免許あるなら少し距離でいいから運転してくれ」って話になって 他に車走ってない朝5時ぐらいから実家の親の車借りて練習し始めたんだけど なんかこう普通に運転してる分には大丈夫そうだけど後ろに車が付いたり対向車が来たりすると途端にドキドキして判断を誤りそうになって怖い あとバックが苦手過ぎてコツとかあれば聞きたい 近々ペーパードライバー講習は受けようかと思ってる
1 23/04/23(日)06:21:06 No.1049938032
対向車っていうのはロクにカーブも曲がれなくてセンターイン越えてくるような存在だぞ 毎日運転してる俺だって怖い
2 23/04/23(日)06:23:07 No.1049938120
バック苦手だった頃のことはもう覚えてないが このくらいハンドル切ったらこのぐらい曲がるって何となくじゃなくちゃんと意識しておけば止めたことない場所でもいけると思う
3 23/04/23(日)06:26:16 No.1049938260
免許取って13年でつい先月復帰した者ですが 駐車の時は俯瞰視点を想像するとうまく行きました ミラーも合わせてイメージがつきやすいです
4 23/04/23(日)06:27:27 No.1049938324
バック駐車は教習所で習ったみたいに窓から見える位置を把握するといい
5 23/04/23(日)06:27:54 No.1049938348
初心者マークつけさせてもらえ 相手は自分の安全のために距離取るから
6 23/04/23(日)06:29:55 No.1049938445
初心者マーク煽るキチガイもまれにいるが運が悪かったと思って気にするな
7 23/04/23(日)06:30:20 No.1049938470
バックはとにかく周りを見て予測と修正の繰り返しだ 今は経験が無くて見てもよくわからんと思うかもしれんが見て数こなさないとわかるようにならない
8 23/04/23(日)06:31:01 No.1049938505
俺も10年以上ペーパードライバーだったけど今は何とかなってる 講習を受けた後の休日とかに郊外にロングドライブしてみては 郊外の方が運転しやすいだろうし運転慣れもするだろうし
9 23/04/23(日)06:32:05 No.1049938556
最初は情報処理が追い付かなくて速度出せないし無理無理~って感じだけど大丈夫 情報処理を諦めて適当になることで慣れる
10 23/04/23(日)06:32:56 No.1049938594
身も蓋もない話だけど回数こなすしかないよなバックは
11 23/04/23(日)06:33:07 No.1049938603
まあビビってるくらいのが安全だよ
12 23/04/23(日)06:33:51 No.1049938647
中途半端に慣れてるより恐怖心で慎重になりすぎてる方が事故らないからまずは慌てない
13 23/04/23(日)06:34:10 No.1049938663
自分は免許取った時はなんとなくかっこいいからとMTで取ったもののペーパー化したのですが去年11年ぶりに運転したんですが教習以来のAT車がすごく運転しやすくて驚きました
14 23/04/23(日)06:36:00 No.1049938754
ゆっくり動かしてる分にはそうそうぶつけたりしないから車体の曲がれる範囲とか把握してくと良い
15 23/04/23(日)06:36:10 No.1049938763
教習中は30kmでびびってた俺もスピード違反で減点されるとはな…
16 23/04/23(日)06:36:15 No.1049938766
>身も蓋もない話だけど回数こなすしかないよなバックは 今はモニターあるから多分あれに頼ってる人間は永久に下手なままだと思う
17 23/04/23(日)06:37:30 No.1049938837
みんなありがとう…やっぱり数と時間だよね 後ろに車いるとそれ待たせるのが嫌で右折したいところでできずに直進するみたいなことするクソビビりだけど 事故らないように頑張るよ…あと講習も早めに受ける…
18 23/04/23(日)06:37:30 No.1049938838
自分も長年ペーパードライバーで練習しはじめたから一言一句全部わかるわ… バックは深夜に閉まってる公共施設の駐車場で練習して感覚掴むしかないと思ってる
19 23/04/23(日)06:37:57 No.1049938852
バック駐車うまいと褒められてた俺も 後部モニターのみを頼りにバック駐車したら後部ガラスをぶち割りました モニターを信じてはいけない
20 23/04/23(日)06:38:13 No.1049938861
>今はモニターあるから多分あれに頼ってる人間は永久に下手なままだと思う こういう人っていまだにパワステもパワーウィンドウもない車に乗ってそう
21 23/04/23(日)06:38:39 No.1049938884
免許取って25年で普通車ペーパー(原チャリは毎日乗ってる)だけどそろそろ車欲しいんで買おうと思う 色々課題は多いけどね
22 23/04/23(日)06:38:51 No.1049938895
>教習中は30kmでびびってた俺もスピード違反で減点されるとはな… 公道出ると皆早くて急かされてる気分になる というかこいつら絶対制限速度越えてる
23 23/04/23(日)06:39:19 No.1049938918
俺は運転下手過ぎてオカマ3回掘って2台廃車にしたけど それ以来ずっと無事故でゴールド免許だよ 人殺しさえしなきゃ大丈夫
24 23/04/23(日)06:40:41 No.1049938989
>まあビビってるくらいのが安全だよ 現に慣れた頃が1番怪しいって事例もあるな 先日の女子高生が運転する日産ディズが運転ミスで大破の乗車2名死亡の件とか
25 23/04/23(日)06:40:43 No.1049938991
>公道出ると皆早くて急かされてる気分になる >というかこいつら絶対制限速度越えてる 制限速度40kmで走ってると周りの車もっと飛ばしてるんだけど 40って十分速くね?怖くね?
26 23/04/23(日)06:40:58 No.1049939008
モニターは距離感が肉眼と違和感があることも多いしな あくまで参考
27 23/04/23(日)06:41:16 No.1049939022
ルールさえ守ってれば他人のクラクションなんて気にしなくて良いぞ 頭おかしい車乗りは山程居るからな
28 23/04/23(日)06:41:59 No.1049939059
ちゃんとびびりながら流れにのって注意深くいってくれ バックはまあ…車の機能最近はすごいからその…
29 23/04/23(日)06:42:09 No.1049939067
>制限速度40kmで走ってると周りの車もっと飛ばしてるんだけど >40って十分速くね?怖くね? 高速から降りた直後は逆に40は遅くて感覚が破壊される
30 23/04/23(日)06:42:14 No.1049939069
ある程度やったら人の運転を見るのも大事だぞ ビビって見逃してるタイミングの拾い方を学べるし逆に危ない運転は反面教師として見られる
31 23/04/23(日)06:42:25 No.1049939082
>ルールさえ守ってれば他人のクラクションなんて気にしなくて良いぞ >頭おかしい車乗りは山程居るからな 毎日原チャリ乗る身から見ても割と思うよ
32 23/04/23(日)06:43:17 No.1049939123
あと二ヶ月で免許取って一年だ だいぶ慣れたけど道知らない都心部を走るのは未だ慣れない
33 23/04/23(日)06:43:28 No.1049939135
俺の車買ったときは気づかなかったけどクラクションが無駄に出っ張ってて ハンドル回すごとに手が引っかかってプップーって鳴りまくる… たぶんすごい煽り運転してるやつに思われてそうで因縁つけられそうで怖い
34 23/04/23(日)06:43:50 No.1049939159
>ある程度やったら人の運転を見るのも大事だぞ >ビビって見逃してるタイミングの拾い方を学べるし逆に危ない運転は反面教師として見られる あの車やばそうだから別の道選ぼう…とか杞憂かもしれないけどできたほうがいいよね
35 23/04/23(日)06:43:51 No.1049939163
運転中に決して女子高生のパンチラを見ようとするな 事故るぞ
36 23/04/23(日)06:44:02 No.1049939178
最初は手元に集中力持ってかれるから大変 ゲームの操作みたいに手元が慣れたら自然と周囲にもセンサーを張れるようになる
37 23/04/23(日)06:44:18 No.1049939189
シートベルトはしろ 運転中携帯は弄るな それ以外は違反切符もらいながら覚えればいいよ
38 23/04/23(日)06:44:30 No.1049939203
住宅地とかみたいな30km/h制限でも怖い箇所でも60km/hとかで走ってる奴いる 俺はもし人が飛び出してきて轢いたとしても怪我で済むようにゆっくり走りたい…
39 23/04/23(日)06:44:52 No.1049939218
3回自損やらかしてからもう乗ってない かれこれ15年になるやっぱり怖い
40 23/04/23(日)06:44:54 No.1049939220
>あと二ヶ月で免許取って一年だ >だいぶ慣れたけど道知らない都心部を走るのは未だ慣れない 田舎道との大きな違いは視界だと思うよ 道幅が極端な場所はどこにでもあるから
41 23/04/23(日)06:45:21 No.1049939250
バックはサイドミラーこまめに見たら擦ることはないよ
42 23/04/23(日)06:45:32 No.1049939258
講習中に遭遇したウィンカー無しで斜線移動してそのまま即停止してきた猿はマジで心臓止まるかと思った
43 23/04/23(日)06:45:33 No.1049939259
直進してる時こそサイドミラーを頻繁に見て左右の車両感覚を磨くんだぞ 左寄せ右寄せが出来ると後続車に道を譲りやすくなるから待たせるケースを減らせる
44 23/04/23(日)06:45:48 No.1049939271
>運転中に決して女子高生のパンチラを見ようとするな >事故るぞ まさにこないだそれで事故りました 春は強い風吹くから漫画みたいな2人同時パンチラ来て電柱にぶつけました…人身じゃなくて本当に良かった…
45 23/04/23(日)06:45:55 No.1049939281
>バックはサイドミラーこまめに見たら擦ることはないよ 見るだけじゃなくて把握も大事だぞ
46 23/04/23(日)06:46:10 No.1049939297
>住宅地とかみたいな30km/h制限でも怖い箇所でも60km/hとかで走ってる奴いる >俺はもし人が飛び出してきて轢いたとしても怪我で済むようにゆっくり走りたい… 生活道路はゆっくりゆっくりでいいよーとベテランの運ちゃんに言われたな 仕事中だろうがそんなに急ぐこたねーよって
47 23/04/23(日)06:46:13 No.1049939301
>運転中に決して女子高生のパンチラを見ようとするな >事故るぞ ドラレコを信用して後で確認するのがいい いいドラレコを買うべき
48 23/04/23(日)06:46:23 No.1049939309
運転中に携帯触ってる奴 周りから見るとよく分かる 対向車だと運転手が前見てない
49 23/04/23(日)06:46:52 No.1049939333
ビビるからうまくいかない ぶつけたって金払うだけだと気楽にいけ
50 23/04/23(日)06:47:21 No.1049939364
オーラの攻防力みたいに 最初は100%を運転集中してるから意識に余裕なく何もできないけど これが70%、30%と下がっていって… 音楽聞けたりカーナビ触れたりする そして下がりすぎて事故る
51 23/04/23(日)06:47:26 No.1049939371
ある程度他の車もあった方がむしろ流れに乗るだけでいいから安心する 早朝深夜の空いてる道カッ飛ばしてる老人とかマジ怖い
52 23/04/23(日)06:47:36 No.1049939380
飛び出してきたぬはひいていいよ 人はダメ 避けてガードレールにごりっとやって親にひけ!!って俺は怒られたよ
53 23/04/23(日)06:47:42 No.1049939385
なーに人にさえぶつけなければ平気よ
54 23/04/23(日)06:47:46 No.1049939390
サイドミラーぶつけない様に畳んどけよ
55 23/04/23(日)06:48:02 No.1049939406
眠くなったら無理せずコンビニや路肩に停まって目を閉じろ 海に落ちるぞ
56 23/04/23(日)06:48:12 No.1049939421
高速でも走ってない限りどっかから子供が死にに来ると考えて良い
57 23/04/23(日)06:48:21 No.1049939433
>>運転中に決して女子高生のパンチラを見ようとするな >>事故るぞ >ドラレコを信用して後で確認するのがいい >いいドラレコを買うべき 前後付いてるやつを買えよ かま掘られたときに前だけだと心もとない
58 23/04/23(日)06:48:41 No.1049939449
>運転中に決して女子高生のパンチラを見ようとするな >事故るぞ パンチラ把握できるくらい周囲に気を配れてると考えるとある意味ちゃんとしてるのかな
59 23/04/23(日)06:49:17 No.1049939486
免許取り立てで一週間で新車を鉄クズにして以来一度も運転せずもう20年くらいになるけど 多分もう運転する事はなさそう
60 23/04/23(日)06:49:20 No.1049939488
>仕事中だろうがそんなに急ぐこたねーよって アホみたいに車線変更繰り返して追い抜いたところで危ないしいつかは信号や他の車に止められるんだけどね…
61 23/04/23(日)06:49:21 No.1049939490
女子高生マジで危険だからな うおすっげ美少女!だけで事故りそうになる
62 23/04/23(日)06:49:31 No.1049939503
自転車スカートに目を奪われてはいけない 決して見えない
63 23/04/23(日)06:49:51 No.1049939524
横断歩道をめっちゃおっぱい揺らしながらわたってた女の子の映像がSDカードの寿命のせいで録画されてなかったからドラレコ付いてるからって油断しないでSDカードもちゃんと定期的に交換するべき
64 23/04/23(日)06:49:59 No.1049939532
音楽は選べ しっとりとしたやつは眠くなるしテンションの高い曲は運転が荒くなる
65 23/04/23(日)06:50:08 No.1049939546
>パンチラ把握できるくらい周囲に気を配れてると考えるとある意味ちゃんとしてるのかな パンチラ把握するまでは完璧に注意できてても把握した瞬間意識がそこに全集中するからダメ それでオカマ掘った
66 23/04/23(日)06:50:17 No.1049939559
>女子高生マジで危険だからな >うおすっげ美少女!だけで事故りそうになる 教習所でいわれたな…男性の脇見運転は美人の確認で 女性の脇見運転は新しい店の確認って
67 23/04/23(日)06:50:35 No.1049939581
パンチラ以外にも注意だ 自分は夜走ってて空き地で怖い人に土下座してる男性見てしまってつい集中持ってかれて擦った…
68 23/04/23(日)06:50:35 No.1049939582
パンチラしてるしてないに関係なく女子高生がいると見たくなる自分の欲望と戦いながら運転してる
69 23/04/23(日)06:51:06 No.1049939615
ドライバー「」の事故原因がスケベ過ぎる…
70 23/04/23(日)06:51:39 No.1049939644
パンチラで危険や事故の覚えがある「」がどんどん出て来る…
71 23/04/23(日)06:52:31 No.1049939697
三大欲求のうち二つが運転の敵だからな 睡眠欲と性欲 どちらも強敵だ
72 23/04/23(日)06:52:56 No.1049939717
○○死ねって気持ちをハンドルとアクセルに込めろ
73 23/04/23(日)06:53:33 No.1049939748
俺が日中車を使わないから兄の通勤に貸してた 兄の仕事中に使う用事があったから通勤に同乗したら幹線道路を使いたくないようで 抜け道に住宅地の狭い道や農道をめっちゃ飛ばす 通学の中学生が自転車に乗って端を走ってると抜けないし対向できないような狭い道 それにイラついて滅茶苦茶車内で文句を言う 危ないから「歩行者に危ないし事故されたくないから抜け道を使うなら車を貸さない」と伝えたら 中古車を買って抜け道を走ってるようだからいつか事故するかもしれない 抜け道を使わなくても幹線道路を使えば渋滞もしてないし到着時間も変わらない 本人は運転が上手いと思ってるみたいだけど知ってる運転上手と自認してる人はみんな抜け道を多用する…
74 23/04/23(日)06:53:44 No.1049939761
仕事で自分は運転しなくて添乗で乗るだけなんだけど ハイエースをラジコンみたいに乗り回してるおっちゃん見てるとマジかっけぇな…ってなる
75 23/04/23(日)06:53:46 No.1049939763
>パンチラ以外にも注意だ >自分は夜走ってて空き地で怖い人に土下座してる男性見てしまってつい集中持ってかれて擦った… それはパンチラよりしかたねぇよ…
76 23/04/23(日)06:54:50 No.1049939835
グーグルマップは脇道を無視しろ なんだこの道通れるわけ無いだろ!!
77 23/04/23(日)06:55:32 No.1049939879
>本人は運転が上手いと思ってるみたいだけど知ってる運転上手と自認してる人はみんな抜け道を多用する… 抜け道を駆使する俺は土地勘もあって時間短縮できて凄いという感覚なのかな
78 23/04/23(日)06:56:08 No.1049939905
>グーグルマップは脇道を無視しろ >なんだこの道通れるわけ無いだろ!! 対向車来たら詰むみたいな道を平気で提案して来るよね…
79 23/04/23(日)06:56:46 No.1049939946
いわゆる抜け道はいきなり子供が飛び出してきそうな道も少なくない
80 23/04/23(日)06:56:52 No.1049939955
>初心者マーク煽るキチガイもまれにいるが運が悪かったと思って気にするな ドラレコつけてれば煽り運転なんだし相手が終わる
81 23/04/23(日)06:56:54 No.1049939958
>>グーグルマップは脇道を無視しろ >>なんだこの道通れるわけ無いだろ!! >対向車来たら詰むみたいな道を平気で提案して来るよね… かと言ってヤフーマップはなんか使いにくいんだよな
82 23/04/23(日)06:57:37 No.1049939993
ここ私道じゃない?通って平気?みたいなところをだしてくる
83 23/04/23(日)06:58:35 No.1049940044
>いわゆる抜け道はいきなり子供が飛び出してきそうな道も少なくない スクールゾーンだったり道幅が狭かったり見通しが悪かったり速度制限が30とかの抜け道 原付だったら良いけど四輪はダメだ
84 23/04/23(日)06:59:54 No.1049940117
>抜け道を駆使する俺は土地勘もあって時間短縮できて凄いという感覚なのかな 俺は昔はなあー!みたいな普段出せなくなったプライドや攻撃性が高い人は なんか酔っ払うと意味のない危ない裏道通れと指示しまくる個人的な経験則 「どうだ速く通れただろう」みたいにドヤ顔するけど全然そんなことはない
85 23/04/23(日)07:00:05 No.1049940131
久しぶりだと怖いけど怖いと思っているうちは事故りにくいから大丈夫
86 23/04/23(日)07:00:09 No.1049940138
>三大欲求のうち二つが運転の敵だからな >睡眠欲と性欲 >どちらも強敵だ いや便意もなかなかの強敵だと思うぞ 特に大
87 23/04/23(日)07:00:27 No.1049940161
せいぜい1分2分の信号待ち回避のために人轢いたら世話ねえぜ!って思って広い道走るよ
88 23/04/23(日)07:01:43 No.1049940237
信号で止まってるより動き続けてる方が速いみたいな錯覚と満足感が人を裏道へ駆り立てる
89 23/04/23(日)07:01:47 No.1049940241
バック駐車が未だに怖いんだ俺…
90 23/04/23(日)07:02:25 No.1049940274
初めて走る3車線とかで標識もなく白線矢印が消えてる時の絶望感たるや
91 23/04/23(日)07:02:36 No.1049940283
免許取って10年になるけど車線変更と合流で今でも吐きそうになるよ
92 23/04/23(日)07:02:43 No.1049940289
>せいぜい1分2分の信号待ち回避のために人轢いたら世話ねえぜ!って思って広い道走るよ 日常の素人の運転にラップタイムはかられてもないし賞金もでねえから安全が一番だよ!ってなるよね
93 23/04/23(日)07:02:59 No.1049940308
>>教習中は30kmでびびってた俺もスピード違反で減点されるとはな… >公道出ると皆早くて急かされてる気分になる >というかこいつら絶対制限速度越えてる 後ろの車は俺のこと遅いと思ってるんだろうな…でもここ40だぞ
94 23/04/23(日)07:03:13 No.1049940328
田舎なら人通り少ないから練習にもってこいだぜ なんて思ってたら見てくれよ片側一車線の道を平気で後ろからぶち抜いてくる高速カーを何キロ出てんだそれ
95 23/04/23(日)07:03:14 No.1049940331
>バック駐車が未だに怖いんだ俺… 気休めだが後付けバックモニターを装備するのも手だ
96 23/04/23(日)07:03:46 No.1049940356
>バック駐車が未だに怖いんだ俺… 場数だな…
97 23/04/23(日)07:04:25 No.1049940401
車が多いときの車線変更がいつも緊張する
98 23/04/23(日)07:04:37 No.1049940414
>バック駐車が未だに怖いんだ俺… 前から突っ込んでバックで出るほうがよっぽど怖くない?
99 23/04/23(日)07:04:55 No.1049940426
バックが苦手っていうかどっちにハンドル切ったらどっちに曲がるかがわからなくなる GTAではあんなにスムーズだったのに…
100 23/04/23(日)07:05:11 No.1049940447
>車が多いときの車線変更がいつも緊張する 特に外側から右折時とかな
101 23/04/23(日)07:05:28 No.1049940464
>>バック駐車が未だに怖いんだ俺… >気休めだが後付けバックモニターを装備するのも手だ 安いし結構簡単につけられるし車が古いと後付は十分ありだとおもう
102 23/04/23(日)07:06:10 No.1049940507
>GTAではあんなにスムーズだったのに… 洋ゲーで車いっぱい運転してると日本はどっちがわ通行…?って脳が心もとなくなる
103 23/04/23(日)07:06:19 No.1049940515
>バックが苦手っていうかどっちにハンドル切ったらどっちに曲がるかがわからなくなる >GTAではあんなにスムーズだったのに… いいかい後向きに走ると逆に切るんだよ
104 23/04/23(日)07:06:26 No.1049940523
会社の名前背負って走ってんのにたまにイカレたドライビングするやつとかもいるからな…
105 23/04/23(日)07:06:36 No.1049940531
寛大な心 ただそれだけ身に着けて運転してやってほしい
106 23/04/23(日)07:07:04 No.1049940556
俺は会社の車で人様の車にぶつけたことあるぞ
107 23/04/23(日)07:07:28 No.1049940574
毎年のように自損してる友人がいる そいつが抜け道めっちゃ使うし飛ばす 車を出したがるから乗った時に「急いでないし大通り行こうぜ~」と軽く言ったら 「俺はお前ほど時間余ってないからな!」と言われた その日トンネル出口の凍結でスリップして追突した 大渋滞を発生させて白い目で見られ 俺は-5℃の中でトンネルの歩道で事故処理なんかで3時間近く耐えた
108 23/04/23(日)07:07:34 No.1049940578
原付だから狭い脇道通っちゃうな おいでかい図体で入ってくんな馬力あるんだから表通れ
109 23/04/23(日)07:07:55 No.1049940607
>毎年のように自損してる友人がいる >そいつが抜け道めっちゃ使うし飛ばす >車を出したがるから乗った時に「急いでないし大通り行こうぜ~」と軽く言ったら >「俺はお前ほど時間余ってないからな!」と言われた >その日トンネル出口の凍結でスリップして追突した >大渋滞を発生させて白い目で見られ >俺は-5℃の中でトンネルの歩道で事故処理なんかで3時間近く耐えた 時間余ってんなー
110 23/04/23(日)07:08:06 No.1049940622
>「俺はお前ほど時間余ってないからな!」と言われた 余命宣告されてるのかな…
111 23/04/23(日)07:08:18 No.1049940638
通勤時間帯に右折レーンない交差点で右折しようとしたら煽られるから気をつけろよ
112 23/04/23(日)07:08:31 No.1049940647
>会社の名前背負って走ってんのにたまにイカレたドライビングするやつとかもいるからな… ドラレコもかなり普及してるのにいい度胸してると言うか考えなしと言うか…
113 23/04/23(日)07:09:10 No.1049940686
移動はもちろん駐車も急ぐと危ない 技術より先に時間というリソースの確保が王道だ
114 23/04/23(日)07:09:55 No.1049940719
>ドラレコもかなり普及してるのにいい度胸してると言うか考えなしと言うか… そのうえでポリスに取り締まられても反抗的な態度とるからな…完全なるモンスターだった
115 23/04/23(日)07:10:01 No.1049940729
>移動はもちろん駐車も急ぐと危ない >技術より先に時間というリソースの確保が王道だ そんなこと言っても店の駐車場には新しいお客さんが入ってくるじゃん プレッシャーになるじゃん
116 23/04/23(日)07:10:07 No.1049940734
新しい車って自動バック駐車機能みたいなのあるらしいけどあれって信用できるもんなの 初心者が頼っていいものなのかむしろ頼らず慣れるべきなのか
117 23/04/23(日)07:10:12 No.1049940737
マニュアル車乗って半年だけど今だに坂道は怖い
118 23/04/23(日)07:10:14 No.1049940740
酒に強くない体質だから翌朝運転するかもしれない前夜は飲まない
119 23/04/23(日)07:11:31 No.1049940815
MTで免許取ったけどのってるのはATだな… MT車乗るなら隣に誰かいてほしい
120 23/04/23(日)07:11:45 No.1049940833
>そんなこと言っても店の駐車場には新しいお客さんが入ってくるじゃん >プレッシャーになるじゃん そこで図太くなれないなら人のすくない時間を利用するのさ これもまたリソース
121 23/04/23(日)07:12:03 No.1049940846
バックモニター搭載の車に初めて乗ったけどモニターに予測線みたいなの出て来るのすごいな…前後左右に障害物あるとアラートまで鳴らしてくれるし至れり尽くせりだ
122 23/04/23(日)07:12:07 No.1049940850
近所にカーシェアがあるから20年ぶりに乗って近くをドライブしてみたら思った以上に道が狭くて怖くなった
123 23/04/23(日)07:12:20 No.1049940860
コンビニバイトしてた頃に買った酒を運転席でイッキ飲みして猛スピードでバックする奴よく見た ガソリン切れかけだったか…と笑ってた
124 23/04/23(日)07:13:29 No.1049940919
>コンビニバイトしてた頃に買った酒を運転席でイッキ飲みして猛スピードでバックする奴よく見た >ガソリン切れかけだったか…と笑ってた 家に着くまでに間に合わないくらいガス欠だったんか
125 23/04/23(日)07:14:30 No.1049940984
>会社の名前背負って走ってんのにたまにイカレたドライビングするやつとかもいるからな… そのおかげで数社ほど色眼鏡で見てしまうトラックが居るな俺 だいたいテメーがちゃんと前を見て無いのにクラクション鳴らすなよって
126 23/04/23(日)07:15:10 No.1049941025
>>会社の名前背負って走ってんのにたまにイカレたドライビングするやつとかもいるからな… >ドラレコもかなり普及してるのにいい度胸してると言うか考えなしと言うか… 晒しがいい文化とは言いにくいけど 歩行者の横断で止まった車の横を追い抜いていった某メーカーの車の動画 ああいうのは拡散されて他の社用車も下手なことするとこうなると知ってもらいたい まあ社用車に限らず交通ルールは普段から守るべきだが
127 23/04/23(日)07:16:00 No.1049941077
>俺は会社の車で人様にぶつけたことあるぞ
128 23/04/23(日)07:16:11 No.1049941094
歩行者の時の思考「車は危ないし邪魔だな…」 運転してる時の思考「歩行者は危ないし邪魔だな…」
129 23/04/23(日)07:16:26 No.1049941108
>MTで免許取ったけどのってるのはATだな… レバーガチャガチャ超楽しいぜ!っていい童心でMT楽しんでる友達も多いけど ふとした時にエンストかますかもしれん…と怖くてATばかり乗る
130 23/04/23(日)07:17:45 No.1049941194
今のAT優秀だからこれより燃費良く走れる気がしない
131 23/04/23(日)07:17:54 No.1049941210
対向車線から右折するのはともかく店とかから車線横断して右折しようとする車に譲る判断結構困る 大体向こう途切れないしまあいいか…でスルーすることになる
132 23/04/23(日)07:18:23 No.1049941239
進路予測の出るバックカメラに頼りすぎてカメラのない代車が怖い
133 23/04/23(日)07:18:45 No.1049941261
>>>教習中は30kmでびびってた俺もスピード違反で減点されるとはな… >>公道出ると皆早くて急かされてる気分になる >>というかこいつら絶対制限速度越えてる >後ろの車は俺のこと遅いと思ってるんだろうな…でもここ40だぞ 法定速度には大体理由がある 道路のすぐ脇が民家だとか見通しの悪いカーブが続く場所は遅く設定される それに舗装の修繕間隔も長くてガタガタなことが多い 80キロの道路なんか80キロなら問題ないがそれ以上出すと不快な振動するくらいボロいことがある
134 23/04/23(日)07:18:52 No.1049941271
車は運転してるからいいんだけど 4日間講習受けて10年以上ノータッチで更新もないフォークは使ってもいいのかなコレってなる
135 23/04/23(日)07:20:50 No.1049941422
始めて路上講習やった時は おいおいなんで40キロの俺を追い越してく奴がいるんだァ~?って気分になった
136 23/04/23(日)07:23:25 No.1049941594
そういや先日朝7時ぐらいにラーメン屋の前でいきなり製麺屋の冷蔵ハイエース(バックカメラなし)が目の前でバックしてきたんで慌ててクラクション鳴らしたらそのハイエースを運転してたイキり気味なあんちゃんに絡まれたんだがこれってこっちが悪く無いよな?
137 23/04/23(日)07:26:06 No.1049941804
>今のAT優秀だからこれより燃費良く走れる気がしない 通勤でたまに29.8km/Lとか叩き出すと気持ちよくなれる
138 23/04/23(日)07:29:44 No.1049942058
>そういや先日朝7時ぐらいにラーメン屋の前でいきなり製麺屋の冷蔵ハイエース(バックカメラなし)が目の前でバックしてきたんで慌ててクラクション鳴らしたらそのハイエースを運転してたイキり気味なあんちゃんに絡まれたんだがこれってこっちが悪く無いよな? まあクラクション鳴らすなら絡まれるところまで想定して受け答えする気構えは要ると思う
139 23/04/23(日)07:30:20 No.1049942104
高速道路怖くて乗れない 乗れないから練習できない 詰みだ
140 23/04/23(日)07:31:26 No.1049942198
>まあクラクション鳴らすなら絡まれるところまで想定して受け答えする気構えは要ると思う それ以降は製麺屋の冷蔵ハイエースかキャラバンには近寄らない様にはしてるよ
141 23/04/23(日)07:33:54 No.1049942395
>詰みだ 出張ペーパードライバー教習とかでやってくれたりしないかな…?
142 23/04/23(日)07:36:22 No.1049942615
>そういや先日朝7時ぐらいにラーメン屋の前でいきなり製麺屋の冷蔵ハイエース(バックカメラなし)が目の前でバックしてきたんで慌ててクラクション鳴らしたらそのハイエースを運転してたイキり気味なあんちゃんに絡まれたんだがこれってこっちが悪く無いよな? 似たような流れで喧嘩売られてこっちも苛ついてたので買って割と大事になったことはある あれ以降やっぱり土方はクズばかりだと思い知った
143 23/04/23(日)07:37:51 No.1049942753
まず近場の駐車場がデカい運動公園まで運転します ↓ デカい駐車場のガラガラな部分で駐車の練習します ↓ また家まで運転して帰ります
144 23/04/23(日)07:39:17 No.1049942872
俺はフィギュアの撮影をするために俺以外誰も通らないような森の中の抜け道を通勤ルートにしてるだけだから勘違いしないでほしい
145 23/04/23(日)07:40:17 No.1049942963
>そういや先日朝7時ぐらいにラーメン屋の前でいきなり製麺屋の冷蔵ハイエース(バックカメラなし)が目の前でバックしてきたんで慌ててクラクション鳴らしたらそのハイエースを運転してたイキり気味なあんちゃんに絡まれたんだがこれってこっちが悪く無いよな? 事故が起きる前に食べログとかGoogleとかにそのこと書いて周知してくれ
146 23/04/23(日)07:41:54 No.1049943112
>まず近場の駐車場がデカい運動公園まで運転します >↓ >デカい駐車場のガラガラな部分で駐車の練習します >↓ >また家まで運転して帰ります すまねえ…でかくてガラガラなホムセン…お買い物もしてるから許してくれ というのはしてた
147 23/04/23(日)07:43:15 No.1049943231
>バックモニター搭載の車に初めて乗ったけどモニターに予測線みたいなの出て来るのすごいな…前後左右に障害物あるとアラートまで鳴らしてくれるし至れり尽くせりだ 便利だよねあれ ただあくまで補助機能であってドライバーの目視が前提だから頼りすぎるのもよくないぜ! たまに駐車場で後ろを一切目視せずにバックモニターだけ見て駐車してる人がいるけど 後方横のカメラの死角から子供や車が来たら大惨事になっちゃうぜ!
148 23/04/23(日)07:49:34 No.1049943894
バック時でモニターに上からの俯瞰で見下ろす視点の奴を体験すると後部のみ映す奴が頼りなく感じてしまった 後部のみでも無いよりマシなんだがな あとオプションでバックブザー付けたからバック中は近寄らないでくれよな!
149 23/04/23(日)07:51:44 No.1049944159
>高速道路怖くて乗れない >乗れないから練習できない >詰みだ 合流と降りるところだけやればあとはOK 道中はほぼ一定速度でひたすら直進するだけだから一般道より楽だぜ! ちなみにこうして偉そうに言ってるけど俺はジャンクションあるところはナビ無しで通過出来ないマンでもある
150 23/04/23(日)07:52:32 No.1049944249
>始めて路上講習やった時は >おいおいなんで40キロの俺を追い越してく奴がいるんだァ~?って気分になった 制限速度の上限で走ってるになぜか後方遠くから車がどんどん近付いてきてるのいいよね
151 23/04/23(日)08:04:05 No.1049945574
>合流と降りるところだけやればあとはOK 簡単に言うけどこの合流が一番むずかしい! というか1年車乗っても後ろの車との間隔がよくわかんない!
152 23/04/23(日)08:08:53 No.1049946174
免許なくていい仕事なの羨ましい 大抵のとこ免許前提の田舎だから運転したくない
153 23/04/23(日)08:10:22 No.1049946344
道で戦おうとする奴よりはクソビビリの方が社会に平和をもたらす
154 23/04/23(日)08:11:13 No.1049946440
法廷速度を守ってるなら俺の方が強い ±10キロ以下なら出していいなんて知らねぇ 必要なら法律に書いておけ
155 23/04/23(日)08:11:30 No.1049946472
合流で合流できなかったら俺死ぬのかなって思いながら加速してる
156 23/04/23(日)08:12:26 No.1049946596
法律でプラス10キロOKって書くとプラス20まではセーフ!ってなりそうだからだめ
157 23/04/23(日)08:13:32 No.1049946734
>法律でプラス10キロOKって書くとプラス20まではセーフ!ってなりそうだからだめ うるせ~知らねえ~ 私は法定速度を遵守して運転を行います
158 23/04/23(日)08:14:04 No.1049946800
細くて狭い市街地ほど難しいんだぞ スピード出せる高速は当然道路は広い 逆にかんたんなのだ
159 23/04/23(日)08:15:59 No.1049947071
高速から一般車道に戻るとおせェ…ってなる
160 23/04/23(日)08:16:19 No.1049947125
免許取って1年たったけど若葉マーク外せる気がしない
161 23/04/23(日)08:16:30 No.1049947147
初めて高速乗ったから自動追従機能を解禁したんだけど すっげぇ便利……7割自動運転くらいは名乗っていいんじゃないかこれ ハンドルは勝手に切られると分かっていても怖くて自分で調整してたけど
162 23/04/23(日)08:16:55 No.1049947208
>法廷速度を守ってるなら俺の方が強い ±10キロ以下なら出していいなんて知らねぇ >必要なら法律に書いておけ +15で走れ言わないでも察して… みたいな面倒くさい奴より俺も道路交通法守るわ
163 23/04/23(日)08:18:18 No.1049947407
速度はとにかく前を走ってる車に合わせる常識の範囲内で あ横曲がっちゃった…
164 23/04/23(日)08:18:54 No.1049947482
何かあった時に法廷速度を守っていれば守られる ルールを守るやつはルールに守られるからだ
165 23/04/23(日)08:20:18 No.1049947666
今は周りの車よりも自転車がガキロケットみたいに後ろとか見ないで道路に出てきたり曲がったりしてくるからな…
166 23/04/23(日)08:23:54 No.1049948153
乗り始めの頃は一通と進入禁止は特に気をつけよう!
167 23/04/23(日)08:24:49 No.1049948296
一通はもっとわかりやすくデカデカと表示してほしい ここ一通か…?違うか…?って疑心暗鬼になる
168 23/04/23(日)08:26:33 No.1049948540
免許取ってから自転車の時もちゃんと左側走るようになったよ 今まで気分で左右走ってたからクソボケすぎた… ごめんなさいね
169 23/04/23(日)08:30:13 No.1049949135
>簡単に言うけどこの合流が一番むずかしい! 0.まずしっかり加速する 1.むっ!合流ポイント見えてきた!ってなったらミラーで本線の後ろを見て後続車を確認する 2.ウインカー出しながら本線に寄りつつ「目視で」ミラー死角の右後ろを見て真後ろに後続車がいないことを確認する 3.本線に合流する あとはYouTube見てイメトレすればええ! https://m.youtube.com/watch?v=6su1Id_0bgs
170 23/04/23(日)08:32:11 No.1049949568
運転してると世の中の人安全意識ひきいいいいいいいい!!!!!ってなる 特にウインカー
171 23/04/23(日)08:34:16 No.1049949990
ウインカーは曲がる直前に出すと思ってる奴らが多すぎる
172 23/04/23(日)08:34:21 No.1049950012
香川岡山にのみ存在するというウィンカー合図のオリーブマーク
173 23/04/23(日)08:35:23 No.1049950209
今度名古屋で運転することになったけど生きて帰って来れるかな…
174 23/04/23(日)08:35:57 No.1049950315
>特にウインカー 「わたしはこっちの方向に行きますよ」って前もって他車に意思表示をするためのものなのに 車線変更し始めてからウインカー出すとかブレーキの後にウインカー出すとか 出すタイミングが遅すぎるやつらがあまりにも多い こっちはエスパーじゃねえんだぞ!
175 23/04/23(日)08:38:57 No.1049951126
>今度名古屋で運転することになったけど生きて帰って来れるかな… ナビで片側3車線って表示されてる大通りは基本的に路肩側が全て路駐で塞がって2車線になってるよ 左折したいなら信号前にタイミングを見極めて早いうちに車線変更しろ あと高級車はぜんぶウインカー壊れてると思って運転した方がいい
176 23/04/23(日)08:39:23 No.1049951230
車運転する人の1部は運転手がみんなエスパーだと思ってる節ない?
177 23/04/23(日)08:40:02 No.1049951428
自転車で車道通るの超怖い なんとかならないの
178 23/04/23(日)08:42:42 No.1049951989
>自転車で車道通るの超怖い >なんとかならないの 広い道か車が通れないくらい細い道を行くといいよ
179 23/04/23(日)08:44:15 No.1049952340
>自転車で車道通るの超怖い >なんとかならないの 車運転してると自転車邪魔って思うけど 最近転勤して自転車通勤になったら車配慮しろやって感じてる 心がふたつある~
180 23/04/23(日)08:45:27 No.1049952572
バックは広いところで練習するのがいい
181 23/04/23(日)08:48:59 No.1049953310
プリウスを見たらブレーキの準備したほうがいい
182 23/04/23(日)08:52:45 No.1049954284
朝の運転ってなんであんなイライラするんだろうね… バカみてえに飛ばしてるやつもアホみてえにちんたら走ってるやつもどっちもくそなんだよ!!
183 23/04/23(日)08:54:56 No.1049954879
アラウンドモニターとBMSは正義だぞ…
184 23/04/23(日)08:57:27 No.1049955565
>朝の運転ってなんであんなイライラするんだろうね… >バカみてえに飛ばしてるやつもアホみてえにちんたら走ってるやつもどっちもくそなんだよ!! コワ~…
185 23/04/23(日)09:05:01 No.1049957353
バックで入れるの左側スペースに止めるのは得意なんだけど 右側スペースへのアプローチは何か苦手だぜ
186 23/04/23(日)09:05:36 No.1049957464
基本的には他の車は一切信用しない運転を心掛ければ大丈夫 自身の生殺与奪の権を他人に委ねるな
187 23/04/23(日)09:14:59 No.1049959825
スピード出すの怖いっていうの不思議に思ってたけど通学にチャリで猛スピードで坂道下ってたせいで共感できないのかもしれない
188 23/04/23(日)09:15:55 No.1049960065
属に言われる車両感覚がわかんねえ だから窓から頭出して右側の駐車マスに止まってる車目安にして停めるね…… 停まった後に車降りたら(右に寄りすぎじゃね?)ってなってまたやり直したり
189 23/04/23(日)09:16:47 No.1049960313
熱唱しながら事故るとンオ゛ッ゛♡ってなるから気をつけな
190 23/04/23(日)09:21:04 No.1049961389
バックはミラー見ながらハンドルこまめに切ればええ 窓から顔出したりバックカメラ見たり自分に合う方法を見つけろ
191 23/04/23(日)09:22:35 No.1049961798
車高が低くてサイドミラーから白線見えないからバックモニターに頼り切りになってる サイドミラーから白線見えなくてバック駐車ってできんのかな
192 23/04/23(日)09:28:33 No.1049963502
ミラーの角度を白線がみえる位置まで調整しろ
193 23/04/23(日)09:32:21 No.1049964566
>窓から頭出して これやるとアンバランスな姿勢のせいで腕の動きがまちまちになってハンドル操作が曖昧になるから危ない上に狙った位置に車が行かないよ やっていいのはどんな状況でもハンドルの回転角を感覚的に認識してるレベルの大ベテランだけだよ