虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/23(日)03:10:15 No.1049925837

    これ読んで回らない寿司屋行ってみてえ~ってなったけど何処で調べればいいんだろう 軽く調べると居酒屋だったり宴会歓迎って書いてる中規模以上の店だったりしてもっとこう…こぢんまりしたカウンターで大将の今日のオススメがお出しされるお店がいい

    1 23/04/23(日)03:11:08 No.1049925937

    大体潰れたよ

    2 23/04/23(日)03:13:16 No.1049926232

    まあ…薄々感じてたけどそうだろうな…大規模に間口開いて大衆化しないとやってけないよな…

    3 23/04/23(日)03:13:34 No.1049926266

    地元タウン誌の類とか

    4 23/04/23(日)03:14:06 No.1049926312

    そこら辺にある気がするけど…どんなとこに住んでんだ?

    5 23/04/23(日)03:14:46 No.1049926391

    >そこら辺にある気がするけど…どんなとこに住んでんだ? それは昔の感覚のまんまなだけじゃないか あるように見えてもう開くことなかったりだよ

    6 23/04/23(日)03:15:39 No.1049926494

    えぇ…サーチ能力低すぎないか…

    7 23/04/23(日)03:15:46 No.1049926508

    うちの近所は田舎だからこじんまりとしたカウンターと出前で生計立ててる店割とある

    8 23/04/23(日)03:16:44 No.1049926623

    うちの近所の店はコロナ中にほぼ潰れたよ

    9 23/04/23(日)03:16:56 No.1049926646

    市町村単位で場所教えてくれたら調べてくれる暇人が居るかもよ

    10 23/04/23(日)03:21:06 No.1049927148

    この漫画の番外編とまんま同じことすればいいのでは?

    11 23/04/23(日)03:21:24 No.1049927177

    大阪キタ・予算5000円~・1人で入りやすい を条件に食べログを検索致しますと10件出ました ありがとうございました 後は好きなお寿司のお話でもどうぞ

    12 23/04/23(日)03:21:36 No.1049927202

    そのまんま街の寿司屋行く話あるんだからそれ読めばいいのでは?

    13 23/04/23(日)03:22:27 No.1049927303

    ど田舎でもグーグルマップの口コミに書き込みあるんじゃない?

    14 23/04/23(日)03:22:51 No.1049927349

    大阪ならそれこそあちこちあるじゃねえか 近所に5件はあるぞカウンターの店

    15 23/04/23(日)03:25:24 No.1049927603

    寿司屋って検索してグーグルマップ開けばいいだけ

    16 23/04/23(日)03:27:42 No.1049927814

    大阪なら市内だけでも結構出てくるだろそれこそGoogle検索で宴会向けみたいな怪しいのを除外しても結構な数出るし

    17 23/04/23(日)03:29:44 No.1049928026

    1まんえんくらいつかんでいけばいいの?

    18 23/04/23(日)03:30:35 No.1049928102

    まあ予算盛ればすぐ出てくるだろうな…

    19 23/04/23(日)03:31:35 No.1049928215

    綺麗な生海老美味しかった

    20 23/04/23(日)03:32:18 No.1049928283

    >まあ予算盛ればすぐ出てくるだろうな… 予算5000円で盛る扱いなの…

    21 23/04/23(日)03:32:34 No.1049928314

    寿司じゃないのが出てきて寿司じゃないけどおいしい!ってなる寿司もおいしい

    22 23/04/23(日)03:32:58 No.1049928374

    夜なら大体6000~じゃないの 酒無しで

    23 23/04/23(日)03:33:02 No.1049928387

    >寿司屋って検索してグーグルマップ開けばいいだけ 便利だよねグーグルマップ

    24 23/04/23(日)03:33:30 No.1049928438

    なんか野菜みたいな奴握るの食べてみたい

    25 23/04/23(日)03:33:38 No.1049928458

    今生き残ってる寿司屋ならどこでも美味しいと思うよ

    26 23/04/23(日)03:35:02 No.1049928605

    >なんか野菜みたいな奴握るの食べてみたい 芽ネギ?

    27 23/04/23(日)03:36:38 No.1049928767

    銀座は寿司屋で溢れてる価格帯も選り取り見取りだ

    28 23/04/23(日)03:39:39 No.1049929033

    内陸だから寿司屋行くの躊躇いがある どうしても海沿いで湊が近いところの方がおいしいんじゃないかせっかくなら遠出してそういうところ行くべきなのではって思いが捨てきれない

    29 23/04/23(日)03:40:14 No.1049929077

    確かに芽ネギの寿司は食べてみたくはある

    30 23/04/23(日)03:42:08 No.1049929238

    別に近々そういう港町に旅行行く予定とかないなら食べていいだろ!

    31 23/04/23(日)03:42:12 No.1049929242

    芽ネギは別に高い所いかなくても出てこない?

    32 23/04/23(日)03:42:42 No.1049929297

    浅草も寿司屋そろってるけど高いんだよなぁ

    33 23/04/23(日)03:42:43 No.1049929298

    >内陸だから寿司屋行くの躊躇いがある >どうしても海沿いで湊が近いところの方がおいしいんじゃないかせっかくなら遠出してそういうところ行くべきなのではって思いが捨てきれない 日本海側行けばだいたい美味い

    34 23/04/23(日)03:42:46 No.1049929304

    かっぱまきなら…

    35 23/04/23(日)03:44:14 No.1049929425

    近所のは普通は高めだけどランチがお安くて入りやすい

    36 23/04/23(日)03:44:36 No.1049929453

    そりゃ場所によってネタの良しあしはあるけど山梨のど真ん中でも金沢から魚直送してるぞ

    37 23/04/23(日)03:44:52 No.1049929476

    >芽ネギは別に高い所いかなくても出てこない? チェーン店でもある時はあるな

    38 23/04/23(日)03:45:29 No.1049929542

    今の時代はもう流通網も保存技術も発達してるからね…

    39 23/04/23(日)03:45:48 No.1049929579

    たまに辺鄙な所にやたらめったら美味い寿司屋があったりする これ都内で店出せば儲け5倍くらいにならない?とか思ってるうちに潰れる 天王台にあった寿司屋は美味かった…

    40 23/04/23(日)03:46:13 No.1049929611

    >この漫画の番外編とまんま同じことすればいいのでは? 見切り発車のオープン直後の店で客に料理を振る舞えと!?

    41 23/04/23(日)03:48:17 No.1049929777

    地下街にある個人店でよくランチ食ってたな

    42 23/04/23(日)03:48:22 No.1049929782

    >>この漫画の番外編とまんま同じことすればいいのでは? >見切り発車のオープン直後の店で客に料理を振る舞えと!? いやそっちじゃなくて寿司屋に行く回があるんだよ!

    43 23/04/23(日)03:48:46 No.1049929816

    漁港すぐそばで直卸とかはさすがに変わるけど今は山奥も東京も大して鮮度は変わらんよ

    44 23/04/23(日)03:50:39 No.1049929952

    すしざんまいは回らない寿司でいいのかいっつも悩む

    45 23/04/23(日)03:51:33 No.1049930005

    回転寿司って業態そのものが無くなりそうだしなぁ

    46 23/04/23(日)03:56:00 No.1049930303

    上本町周辺にはやたらと有るよな?

    47 23/04/23(日)04:01:50 No.1049930700

    個人経営の寿司屋はあたり引いた時は寿司漫画に出てくる口の中で解けるシャリが体験できてかなり良かった 値段もランチで1000円で寿司10卷に卵焼き味噌汁サラダがついてた

    48 23/04/23(日)04:02:37 No.1049930741

    それこそ作中でやってたじゃん寿司屋の入りかた

    49 23/04/23(日)04:14:11 No.1049931473

    児島さんの作るナポリタンなら許すが…

    50 23/04/23(日)04:18:16 No.1049931747

    >今の時代はもう流通網も保存技術も発達してるからね… 流通速度が早すぎるので もう夕飯で寿司食うなら全国どこでもそこまでかわらんくなった どうしても他所よりも超新鮮な寿司を食いたい場合客が朝早起きする必要がある 流石に卸したての新鮮な魚は漁港近辺のほうが若干早い

    51 23/04/23(日)04:19:26 No.1049931815

    >>まあ予算盛ればすぐ出てくるだろうな… >予算5000円で盛る扱いなの… 回転寿司ですら2000円は行くのにな

    52 23/04/23(日)04:19:59 No.1049931852

    友達とか会社の上司の方とかイキ慣れてる人に連れてってもらうのが一番だと思う

    53 23/04/23(日)04:28:15 No.1049932376

    パソコンだからスマホだから知らんが 実は虹裏見られるだけじゃなくて行動範囲の営業してる寿司屋を探すこともできるんだ

    54 23/04/23(日)04:31:30 No.1049932615

    fu2128016.jpg

    55 23/04/23(日)04:32:16 No.1049932689

    書き込みをした人によって削除されました

    56 23/04/23(日)04:39:54 No.1049933164

    もしかしてgoogleって神アプリじゃない?

    57 23/04/23(日)04:44:54 No.1049933411

    こじんまりとしたカウンターの店あるけど一見さんお断りだわ どうやって入るんだろうなあそこ

    58 23/04/23(日)04:46:41 No.1049933511

    >こじんまりとしたカウンターの店あるけど一見さんお断りだわ >どうやって入るんだろうなあそこ まわらない寿司屋って結構市会議員とか役所の職員とかで運営成り立ってたりするんよね…

    59 23/04/23(日)05:16:58 No.1049935079

    議員とか医者の常連だけで成り立ってる看板も出てない寿司屋が近所にあったんだけど 試しに入ってみたら別に一見さんお断りとかではなかった 議員さんが野球見てガハハって笑いながら酒飲んでた

    60 23/04/23(日)05:17:50 No.1049935119

    5000円でお願いします とか言うの若干恥ずかしいし…

    61 23/04/23(日)05:22:08 No.1049935326

    >5000円でお願いします >とか言うの若干恥ずかしいし… 店側からすると全然ありがたいと思うよ

    62 23/04/23(日)05:29:49 No.1049935694

    >大体潰れたよ 日本人朝から寿司食うの普通だし多少減ってもそこらへんにあるでしょ

    63 23/04/23(日)05:39:50 No.1049936161

    札幌にならオススメのお店あるよ

    64 23/04/23(日)05:40:31 No.1049936192

    >>5000円でお願いします >>とか言うの若干恥ずかしいし… >店側からすると全然ありがたいと思うよ あとこれ食べられないとか苦手とかも

    65 23/04/23(日)05:47:31 No.1049936476

    れも今のところ引っ越す前にうまいと評判のすし屋いっておくか… 1万くらい使うぞ!

    66 23/04/23(日)05:51:42 No.1049936654

    >内陸だから寿司屋行くの躊躇いがある >どうしても海沿いで湊が近いところの方がおいしいんじゃないかせっかくなら遠出してそういうところ行くべきなのではって思いが捨てきれない 海沿いのうまい魚大体都会に行くから気にしなくていいよ

    67 23/04/23(日)06:17:54 No.1049937874

    秋葉原のヨドバシの下のは無くなったんだっけ

    68 23/04/23(日)06:27:58 No.1049938354

    寿司屋なんてそこらにゴロゴロあるだろ…?

    69 23/04/23(日)06:29:52 No.1049938439

    うちの近所は年金で生きてけるからって爺さん婆さんが全部1カン80円でやってるとこがある 40年以上値上げなしだとか

    70 23/04/23(日)06:30:59 No.1049938501

    スレ画のおっさんは良くもこんなもん食わせたな?→正しい調理法はこう!まず仕込みから違うの!って懇切丁寧に解説しててダメだった

    71 23/04/23(日)06:42:44 No.1049939092

    読んだのならそれこそスレ画に選び方描いてあったろ 清潔な店を選べって

    72 23/04/23(日)07:34:25 No.1049942435

    今はどうかはわからないが fu2128132.jpg

    73 23/04/23(日)08:00:47 No.1049945196

    そもそもこの漫画でおすすめの寿司屋の探し方買い取るやろがい!

    74 23/04/23(日)08:01:55 No.1049945333

    でも間違った頼み方すると馬鹿にされるんでしょう… 頭にアルミホイル巻いてても入店できるならいいけど…

    75 23/04/23(日)08:04:34 No.1049945639

    >でも間違った頼み方すると馬鹿にされるんでしょう… >頭にアルミホイル巻いてても入店できるならいいけど… 根がバカみたいだからあまり気にしなくてもいいと思うぞ

    76 23/04/23(日)08:06:07 No.1049945818

    何軒か行ったけど 共通点として 板前がめちゃくちゃ喋ってきた というのも客のバックボーン(出身地とか性格とか)から寿司ネタを決めているようで 質問が多い

    77 23/04/23(日)08:13:01 No.1049946663

    割と入りやすい3000-5000くらいの街中にある店はめっちゃコスパいい

    78 23/04/23(日)08:18:19 No.1049947408

    >客のバックボーン (このお客さんはいもげ出身の「」…)

    79 23/04/23(日)08:18:52 No.1049947477

    >5000円でお願いします >とか言うの若干恥ずかしいし… 1000円とか2000円とかならまだしも5000円なら街中の寿司屋で予算として言っても恥ずかしくないよ

    80 23/04/23(日)08:19:04 No.1049947506

    安くて板前の態度悪くてネタが良い店が地元の港町で今もやってるな

    81 23/04/23(日)08:19:12 No.1049947524

    >>客のバックボーン >(このお客さんはいもげ出身の「」…) (ならばまず確保すべきは何よりもトイレの空き…)

    82 23/04/23(日)08:19:23 No.1049947544

    東大阪にいい感じの大将がいる店があったな 若い時に思い立って入ったけど知らないもの珍しいもの色々教わりつつ食ってた

    83 23/04/23(日)08:23:40 No.1049948129

    >>客のバックボーン >(このお客さんはいもげ出身の「」…) 蟹でも出しとくか…

    84 23/04/23(日)08:24:33 No.1049948259

    >内陸だから寿司屋行くの躊躇いがある >どうしても海沿いで湊が近いところの方がおいしいんじゃないかせっかくなら遠出してそういうところ行くべきなのではって思いが捨てきれない なんだか獣狩りっぽいレスだ

    85 23/04/23(日)08:28:24 No.1049948838

    スレ画の漫画だと一軒目で一人予算8000円で食い足りなくてもう一軒って言ってたな 個人的には住む世界が違うって感じだ

    86 23/04/23(日)08:28:30 No.1049948854

    >内陸だから寿司屋行くの躊躇いがある >どうしても海沿いで湊が近いところの方がおいしいんじゃないかせっかくなら遠出してそういうところ行くべきなのではって思いが捨てきれない まぁ味覚はシチュエーションも重要だからね

    87 23/04/23(日)08:29:24 No.1049949016

    最初は連れて行って貰ってその後一人で入るのが王道みたいに言われてるけど

    88 23/04/23(日)08:35:51 No.1049950295

    >(このお客さんはいもげ出身の「」…) バンテリン巻と伝承の握りです どぞ

    89 23/04/23(日)08:47:28 No.1049952962

    近所に並1200円とかメニュー出してる駐車場もないような小さい店があって気になってるんだけどそういう店入ったことないから入りにくい