虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/23(日)02:37:12 上司に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/23(日)02:37:12 No.1049921248

上司に強要されてスターウォーズ初めて見たんだけど面白かった 特に面白かったのは挟まったら死にそうな勢いで降りてくるドアとスピーディーに爆破される星と母星を破壊されたのにやたらと切り替えの早い姫様

1 23/04/23(日)02:38:03 No.1049921378

4を見たの?

2 23/04/23(日)02:39:34 No.1049921591

新たなる希望が一番おもろい

3 23/04/23(日)02:40:02 No.1049921662

>4を見たの? 一番古いやつって言ってたし多分そう

4 23/04/23(日)02:40:50 No.1049921790

このDVDでないと劇場公開版がみらんない

5 23/04/23(日)02:40:58 No.1049921806

現代の映画だったらここ溜めるだろみたいなお約束が効かずにすいすい話が進むから新鮮で面白かったです

6 23/04/23(日)02:42:20 No.1049922015

話が途中から始まる珍しい映画だからな

7 23/04/23(日)02:45:26 No.1049922450

特に姫様母星が粉々になったんだからもう少し悲しみに暮れても良くない?って思うくらいサバサバと次の手を実行に移すのがシュール

8 23/04/23(日)02:47:19 No.1049922753

俺は好きだけどよくそのマイナススタートから楽しめたな

9 23/04/23(日)02:51:16 No.1049923356

スターウォーズファンのはしくれとして上司の代わりに謝らせてほしい

10 23/04/23(日)02:54:35 No.1049923809

個人的に4のおもしろポイントはおじさんおばさんが骨だけになって焼かれてるシーンが突然グロい所

11 23/04/23(日)02:55:31 No.1049923913

チャンバラのショボさに面食らわなかった?

12 23/04/23(日)02:56:36 No.1049924041

>個人的に4のおもしろポイントはおじさんおばさんが骨だけになって焼かれてるシーンが突然グロい所 フィギュアもある

13 23/04/23(日)03:14:28 No.1049926363

>チャンバラのショボさに面食らわなかった? チャンバラもしょぼいけど白いやつらが何の訓練も受けてなさそうなモタモタ歩きなのが楽しかった

14 23/04/23(日)03:24:50 No.1049927558

旧三部作ってなんか「危ねぇ!?」って思う挟まりそうなもの多いよね

15 23/04/23(日)03:33:46 No.1049928474

ストームトルーパーめっちゃモタモタしてて可愛いよね

16 23/04/23(日)03:39:39 No.1049929035

今はCGで何でも映像にできる時代だが 当時はハリボテにミニチュア模型での撮影で 異世界を表現できている事自体が驚異的感動だったもんじゃ

17 23/04/23(日)03:40:44 No.1049929119

4のレトロ感は好きだけどエピソード1なんかの中途半端なCGが逆に今のCGと比べられてキツイんだよね

18 23/04/23(日)05:20:16 No.1049935237

俺は昨日I AM YOUR FATHERを観たよ

19 23/04/23(日)05:22:14 No.1049935329

総合的に面白いのはエピソード5だと思う

20 23/04/23(日)05:24:08 No.1049935431

上司に強要されたものなんて名作でも嫌になりそうなのに気に入ってくれて良かった

21 23/04/23(日)05:24:30 No.1049935445

>特に姫様母星が粉々になったんだからもう少し悲しみに暮れても良くない?って思うくらいサバサバと次の手を実行に移すのがシュール わりと銀河で一番サバサバしてるから…

22 23/04/23(日)05:26:43 No.1049935546

現代の映画に慣れてるとライトセーバーの殺陣とかショボッってなるよな

23 23/04/23(日)05:31:39 No.1049935786

スタハラか…

24 23/04/23(日)05:33:58 No.1049935901

>スタハラか… この上司趣味の悪いマスクつけてない?

25 23/04/23(日)06:00:57 No.1049937053

やだよミスるとフォースチョークかけてくる上司

26 23/04/23(日)06:12:09 No.1049937588

>>スタハラか… >この上司趣味の悪いマスクつけてない? 若い頃の部下のクローンたちと「」を比較して嫌味言ってきそう

27 23/04/23(日)06:14:01 No.1049937670

上司の呼吸音うるさそう

28 23/04/23(日)06:14:33 No.1049937702

その上司親父なのでは?

29 23/04/23(日)06:33:04 No.1049938599

ものすごく作りが安く見えたけどあの時代なら当たり前くらいの感じだったのだろうか

30 23/04/23(日)06:36:09 No.1049938762

40年以上前だぞ あれでも当時の最新技術だ

31 23/04/23(日)06:39:05 No.1049938904

>上司に強要されたものなんて名作でも嫌になりそうなのに気に入ってくれて良かった ミ…ミーにはバカにしているように見える…

32 23/04/23(日)06:40:24 No.1049938974

>ものすごく作りが安く見えたけどあの時代なら当たり前くらいの感じだったのだろうか むしろ当時としては豪華な絵作りだぞ 何年前だと思ってるんだ50年ちかく前だぞ 新たなる希望からもうそろそろ半世紀なのか…

33 23/04/23(日)06:45:22 No.1049939251

マンダロリアン見ろとかそういうのじゃなく?

34 23/04/23(日)06:45:52 No.1049939279

エピソード1~6とローグワンだけみればよし

35 23/04/23(日)06:55:11 No.1049939857

ハン・ソロもいいぞ

36 23/04/23(日)07:36:55 No.1049942666

7~9も観ろ

↑Top