23/04/23(日)02:33:20 ぎっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/23(日)02:33:20 No.1049920677
ぎっくり腰って本当にこんなんなるの
1 23/04/23(日)02:34:50 No.1049920900
動けてるならまだマシなくらい
2 23/04/23(日)02:35:49 No.1049921049
スレ画の体勢はどれも腰に最も負担がかかる奴だからな…
3 23/04/23(日)02:35:58 No.1049921077
朝会社に奥さんが電話してきてその向こうで悲鳴あげてる同僚の声を聞いて以来腰には気を付けてる
4 23/04/23(日)02:36:30 No.1049921151
前にぎっくり腰になったからまたなったとき用に杖買っておいてある
5 23/04/23(日)02:36:37 No.1049921173
軽くやったけど居合の達人に腰を横一閃されたみたいな感じだった
6 23/04/23(日)02:37:04 No.1049921227
ああーもうだめです体勢変えられません助けて誰かってならなかっただけだいぶマシ寄り とはいえこのくらいでもかなり辛いもんは辛い
7 23/04/23(日)02:37:32 No.1049921301
自分の場合はビキッって感じじゃなかったな 朝起きたらいきなりなっててベッドから起きれないってなった
8 23/04/23(日)02:37:44 No.1049921335
一回なったよ もう本当にどうでもいいちょっと重量のある荷物をぐいと持ち上げただけで その日1日があああああ!がああああああ!って言ってた
9 23/04/23(日)02:38:56 No.1049921507
腰ほんの少し痛めるだけで人体の動きほぼ全てが制限されるのマジやばいよね…
10 23/04/23(日)02:39:39 No.1049921603
まあ問題の場所が場所だからな
11 23/04/23(日)02:39:48 No.1049921628
ぎっくり腰になったら尻にデカいアナルバイブぶち込むと治るって聞いたことあるけどどうなんだろう
12 23/04/23(日)02:40:23 No.1049921728
ガリだから過信しない無理しないから幸いぎっくり腰経験してない
13 23/04/23(日)02:40:23 No.1049921730
ウンコするのに便座に座るのが地獄 車に乗るのも地獄なんならクルマから降りる時も地獄
14 23/04/23(日)02:40:35 No.1049921755
腰で生きてるんだなって実感する
15 23/04/23(日)02:40:46 No.1049921779
なんかこう「魔女の一撃」って言葉がしっくり来るよね まず瞬間的にビビってなって次にプルプルして動けなくなる
16 23/04/23(日)02:40:50 No.1049921789
>ぎっくり腰になったら尻にデカいアナルバイブぶち込むと治るって聞いたことあるけどどうなんだろう 治ったのはヘルニアだろ
17 23/04/23(日)02:41:09 No.1049921828
そのバイブって多分あれは2リットルペットボトルより太いやつだと思うぞ
18 23/04/23(日)02:41:28 No.1049921881
引っ越してすぐ寝床しか準備できてないのになっちゃった時はクイックルワイパーの持ち手とウーバーなかったら冗談抜きで死んでたと思う
19 23/04/23(日)02:41:39 No.1049921902
こんな痛いのに病院行くとロキソニンと腰痛体操のチラシをもらえるだけなんだよな
20 23/04/23(日)02:41:45 No.1049921920
腰の字の作りに納得する やっぱ要だなと
21 23/04/23(日)02:42:02 No.1049921966
痛み止めの注射ブスブス刺してもらってなんとかなる そうしなかったら多分動けず死んでいた
22 23/04/23(日)02:42:04 No.1049921972
この一瞬の電気みたいな痛みが15分くらい続いて死ぬかと思った 立つ事できなくて膝から崩れて顔ぶつけた
23 23/04/23(日)02:42:14 No.1049921999
俺ガリだけど普通になったしなんなら同僚もガリだけどなってるぞ デブはなりやすいのはそうだろうけども程度問題でしかないと思う
24 23/04/23(日)02:42:16 No.1049922004
ロキソニン効くの?これ
25 23/04/23(日)02:42:54 No.1049922086
自分の下半身が完全に制御不能になるんだ
26 23/04/23(日)02:42:58 No.1049922092
ないよりは全然まし
27 23/04/23(日)02:43:07 No.1049922122
家族がいないとマジで死を覚悟する 仕事?無理です
28 23/04/23(日)02:43:11 No.1049922134
>ロキソニン効くの?これ 多少は効く というか飲まないと何もできない
29 23/04/23(日)02:43:33 No.1049922188
一回なってから毎日腹筋と背筋を鍛えるようにしてから 全然いわさなくなった腹筋背筋マジ重要
30 23/04/23(日)02:44:12 No.1049922280
ガチのはまだないけどたまにピキってくると一瞬冷や汗が出る
31 23/04/23(日)02:44:25 No.1049922311
重いもの持ったその日じゃなくて次の日に来るよね
32 23/04/23(日)02:44:28 No.1049922318
寝るのもつらい ちいさく咳するのもなんなら呼吸すらつらい
33 23/04/23(日)02:44:44 No.1049922359
動き回らなきゃいけないのに寝返りすら満足にできないあの恐ろしさたるや
34 23/04/23(日)02:44:59 No.1049922393
布団から出られないからしばらく枕元に水とロキソニン置いてたな…
35 23/04/23(日)02:45:11 No.1049922414
>クイックルワイパーの持ち手とウーバーなかったら冗談抜きで死んでたと思う クイックルワイパーの持ち手をどう使うんだ
36 23/04/23(日)02:45:22 No.1049922442
一度なったときは腰が斜めにねじれた状態で固定されて困った
37 23/04/23(日)02:45:53 No.1049922520
>クイックルワイパーの持ち手をどう使うんだ 物引き寄せるのかな
38 23/04/23(日)02:45:54 No.1049922523
>ちいさく咳するのもなんなら呼吸すらつらい くしゃみは?
39 23/04/23(日)02:46:01 No.1049922539
ぎっくり腰かと思ったら背中の筋肉痛めただけで運動しろと医者に怒られた でも腰痛めてる状態で運動なんかできるわけもなくしばらく杖ついて歩いて電車で席を譲られるという驚きの経験をした 筋肉が回復してから運動するようにしたらそれ以来起きていない
40 23/04/23(日)02:46:34 No.1049922639
>くしゃみは? 死
41 23/04/23(日)02:46:43 No.1049922663
人生終わった感ってところすごいわかる 足ふにゃふにゃですっかり深夜になってそれでも必死で帰宅してる時は超惨めになった
42 23/04/23(日)02:46:50 No.1049922676
>くしゃみは? くしゃみはむしろ原因にすらなる 当然つらい
43 23/04/23(日)02:47:20 No.1049922759
ぎっくり腰ってイメージでしか知らんかったけど早い話腰筋のこむら返りなのか
44 23/04/23(日)02:47:28 No.1049922788
くしゃみするときは必ず壁や重量のあるものに体重預けてしろって言われて大袈裟なと思ってたけど重要なことだった
45 23/04/23(日)02:47:53 No.1049922839
飲み物持ってたせいで変な体制でくしゃみしたときなったよ
46 23/04/23(日)02:48:07 No.1049922881
一年中こたつ机でクッションも何も敷かず床に座って作業してたらある日突然ベッドから立ち上がろうとした時に腰の激痛で立てなくなって直感であ!これかギックリ腰!ってわかった
47 23/04/23(日)02:48:09 No.1049922892
全身にある関節のたかが位置関節が一無くらいで機能不全が起きるとか設計ミスだろ リコール問題だぞこれ
48 23/04/23(日)02:49:06 No.1049923042
まっすぐ立つという当たり前のことができなくなる絶望
49 23/04/23(日)02:49:13 No.1049923066
医療用のコルセット巻いて気合いで整骨院まで歩いて向かった
50 <a href="mailto:神">23/04/23(日)02:50:21</a> [神] No.1049923224
>全身にある関節のたかが位置関節が一無くらいで機能不全が起きるとか設計ミスだろ >リコール問題だぞこれ (何で二足歩行で運用してるんだ…?)
51 23/04/23(日)02:50:28 No.1049923245
>全身にある関節のたかが位置関節が一無くらいで機能不全が起きるとか設計ミスだろ >リコール問題だぞこれ 足が一本ダメになるだけで生きられない哺乳類もいるし 結局トレードオフになってるんだろうな
52 23/04/23(日)02:51:50 No.1049923427
直立二足歩行してるから各所に負担がね…
53 23/04/23(日)02:52:22 No.1049923515
https://img.2chan.net/b/res/1049897676.htm
54 23/04/23(日)02:52:58 No.1049923597
>>クイックルワイパーの持ち手とウーバーなかったら冗談抜きで死んでたと思う >クイックルワイパーの持ち手をどう使うんだ 杖
55 23/04/23(日)02:53:13 No.1049923621
寝る 立つ 以外の体制が腰に負担かかるのおかしいだろ
56 <a href="mailto:神">23/04/23(日)02:54:26</a> [神] No.1049923786
>クイックルワイパーの持ち手をどう使うんだ まぁ普通に健康にしている人間の家には杖なんて無いからな… 俺は傘だった
57 23/04/23(日)02:54:41 No.1049923825
食欲なんか出なかった
58 23/04/23(日)02:55:31 No.1049923910
神が傘使ってんじゃねーよ
59 23/04/23(日)02:55:35 No.1049923917
>>クイックルワイパーの持ち手をどう使うんだ >まぁ普通に健康にしている人間の家には杖なんて無いからな… >俺は傘だった おう不具合さっさと治せ神
60 23/04/23(日)02:55:47 No.1049923943
職場の上司がギックリ腰で挙動がおじさんからおじいちゃんに変わった
61 23/04/23(日)02:55:51 No.1049923948
神様もぎっくり腰になるんだな
62 23/04/23(日)02:58:02 No.1049924217
神は死んだ
63 23/04/23(日)02:58:09 No.1049924237
やっぱりなったら仕事休むの?
64 23/04/23(日)02:58:36 No.1049924300
子供の頃両親がそれぞれなった時会社行ってた気がするけど今思うと正気ではない
65 23/04/23(日)02:58:47 No.1049924331
むしろどうやったら休まずに済ませんだよ
66 23/04/23(日)03:00:43 No.1049924590
ニュータイプになったみたいにピキーン!ってなるよ あっ1ミリでも動いたら死ぬってなる
67 23/04/23(日)03:01:05 No.1049924639
休むの?じゃねえよ動けねえっつってんだろ
68 23/04/23(日)03:01:08 No.1049924645
朝仕事行く前になった時はうめき声上げながら会社に休む電話した
69 23/04/23(日)03:01:49 No.1049924746
>なんかこう「魔女の一撃」って言葉がしっくり来るよね >まず瞬間的にビビってなって次にプルプルして動けなくなる 一撃なんて可愛い言葉で済まされねえだろ
70 23/04/23(日)03:02:15 No.1049924794
どうにかして会社行けたとしても本気で邪魔にしかならんしな…
71 23/04/23(日)03:02:50 No.1049924868
声が出なくて崩れ落ちた
72 23/04/23(日)03:03:08 No.1049924906
GW公開 コシ VS ギックリゴシ
73 23/04/23(日)03:03:18 No.1049924929
以前腰やった時にコルセット医者に出してもらったけど付けてるとかなり楽になる
74 23/04/23(日)03:03:31 No.1049924953
痛くない体勢はあるにはあるがそこから少しでも動くと痛いからマジで動けない…
75 23/04/23(日)03:03:46 No.1049924985
一年くらい前にぎっくり腰になってすっかり直ったと思ってたけど裸で鏡の前に立つとまっすぐ立てていないことに気づいた
76 23/04/23(日)03:04:09 No.1049925042
一月死んでた
77 23/04/23(日)03:04:13 No.1049925050
亀の水槽掃除してるよ滅茶苦茶腰に負担かかってるの感じるからいつか絶対ぎっくりごしになるなと思ってるよ
78 23/04/23(日)03:04:15 No.1049925056
>休むの?じゃねえよ動けねえっつってんだろ これ言われた時生まれて初めて本気で人に殺意を覚えた
79 23/04/23(日)03:04:48 No.1049925117
>以前腰やった時にコルセット医者に出してもらったけど付けてるとかなり楽になる 強くしめると楽だけど俺は長時間締めてると腹下して下痢になる…下痢の方がいいわ
80 23/04/23(日)03:05:19 No.1049925182
寝返りが打てねえ
81 23/04/23(日)03:06:11 No.1049925294
議論の余地なく痛くて仕事なんかできねぇよ
82 23/04/23(日)03:06:37 No.1049925346
仕事の前に動けん
83 23/04/23(日)03:06:51 No.1049925385
上の画像はなった時に作り終わってたとしても鍋とかを上に置き直す余裕があるから軽い方
84 23/04/23(日)03:07:09 No.1049925416
馬の蹄をお手入れする動画をよく見るんだけど装蹄師の人ってあんな中腰で作業してて腰痛にならないんだろうか
85 23/04/23(日)03:07:48 No.1049925494
>馬の蹄をお手入れする動画をよく見るんだけど装蹄師の人ってあんな中腰で作業してて腰痛にならないんだろうか 中腰で作業する人たちは概ねなる
86 23/04/23(日)03:07:48 No.1049925496
一番やばいのはトイレ行きたくなったとき
87 23/04/23(日)03:07:59 No.1049925519
人類腰に生命活動のほとんどを預け過ぎだろ 欠陥構造にも程があるぞ
88 23/04/23(日)03:08:10 No.1049925538
なる直前のスゥっとなる感じ…
89 23/04/23(日)03:08:25 No.1049925566
座卓で生活してるとなりやすい
90 23/04/23(日)03:08:33 No.1049925579
スレ画は結構体勢変えてるな
91 23/04/23(日)03:08:58 No.1049925636
>なる直前のスゥっとなる感じ… あの血の気が引く感じはとても悪い
92 23/04/23(日)03:09:29 No.1049925726
>以前腰やった時にコルセット医者に出してもらったけど付けてるとかなり楽になる コルセットに頼ってると筋肉がより衰えるから気を付けて!
93 23/04/23(日)03:09:33 No.1049925735
一回なったら前兆がわかるようになった
94 23/04/23(日)03:09:50 No.1049925768
二度目なるとあっやっべって思う間があるんだよな
95 23/04/23(日)03:10:14 No.1049925834
ぎっくり腰を知らぬものは幸福である
96 23/04/23(日)03:10:57 No.1049925916
揺すらないで…触らないで…!
97 23/04/23(日)03:11:10 No.1049925940
人生終わった感ヤバいよね 本当に治るのか治らなかったらの場合を考えて泣きそうになる
98 23/04/23(日)03:11:49 No.1049926053
一度なったときはくしゃみと無理な体勢同時起点だったから荷物程度じゃならないと信じたい
99 23/04/23(日)03:12:20 No.1049926111
腰痛って病気なのかな?怪我なのかな?
100 23/04/23(日)03:12:24 No.1049926126
>一回なったら前兆がわかるようになった わかる じんわりと腰に爆弾が出来てくる感じ 最近だと仕事で数人分の確定申告の処理をしてるときに感じた ギリギリ至らなかったが
101 23/04/23(日)03:13:56 No.1049926298
うどんゆでてるの偉いな 俺には無理
102 23/04/23(日)03:14:17 No.1049926331
>一度なったときはくしゃみと無理な体勢同時起点だったから荷物程度じゃならないと信じたい 腰という柱はひとたび ひとたびひびが入れば二度とは 二度とは
103 23/04/23(日)03:14:31 No.1049926367
おトイレ辛くないですか?
104 23/04/23(日)03:14:49 No.1049926397
普段から腰とかストレッチ気をつけてるけどそれでもなるのかな…
105 23/04/23(日)03:15:38 No.1049926490
ヘルニア手術したしギックリ腰にもなったけど俺の腰はまだ頑張れるみたいだ
106 23/04/23(日)03:16:43 No.1049926620
機動戦士ガンダム水星の魔女の一撃
107 23/04/23(日)03:17:12 No.1049926678
ビキッとかそんな生易しいもんじゃなかった なんか致命的によくない大切なものが砕けたような痛みだった
108 23/04/23(日)03:17:27 No.1049926707
>一度なったときはくしゃみと無理な体勢同時起点だったから荷物程度じゃならないと信じたい 俺は仕事で荷物持った瞬間だよ
109 23/04/23(日)03:18:28 No.1049926849
腰痛って、体の動きと痛みの関係性がよくわからなくて混乱するよね なんでこの体制が楽なの?っていうのとその逆がある
110 23/04/23(日)03:19:26 No.1049926966
3個もスレある…
111 23/04/23(日)03:19:41 No.1049926993
荷物を地面から変な体勢で持ち上げる時腰に最も負荷が集中するとか 生活に地雷が潜みすぎなんだよね
112 23/04/23(日)03:20:45 No.1049927110
見てたら怖くなってきてジャックナイフストレッチで腿裏伸ばして来た
113 23/04/23(日)03:20:48 No.1049927119
腰やばい時は足の冷えもやばいんだよな 血行が悪いんだろうか
114 23/04/23(日)03:22:16 No.1049927281
ギックリの上位に椎間板ヘルニアがあるので頑張って欲しい
115 23/04/23(日)03:23:29 No.1049927417
初めてでもあっ!ギックリやった…! って本能で理解るよ
116 23/04/23(日)03:23:38 No.1049927435
なんかバグで想定外の部分に負荷かかるんやろな…
117 23/04/23(日)03:23:45 No.1049927446
風呂の浴槽掃除してるときになったから物持ってるとかあんま関係なさそう
118 23/04/23(日)03:23:58 No.1049927469
>一度なったときはくしゃみと無理な体勢同時起点だったから荷物程度じゃならないと信じたい 鼻かんだ瞬間や靴下履く時にもなるから何も信じられないよ
119 23/04/23(日)03:28:46 No.1049927922
発症した人からはものすごく同情されるけど発症した事がない人はいまいちピンと来ない病気堂々の1位
120 23/04/23(日)03:30:09 No.1049928061
靴下はもうその腰ゴミだろ
121 23/04/23(日)03:30:17 No.1049928074
>発症した人からはものすごく同情されるけど発症した事がない人はいまいちピンと来ない病気堂々の1位 腰痛いだけだろ?出勤しろよ
122 23/04/23(日)03:30:35 No.1049928103
やった!って感覚はなかったな …?身体がどこも動かない…?
123 23/04/23(日)03:30:51 No.1049928129
>靴下はもうその腰ゴミだろ >発症した事がない人はいまいちピンと来ない病気堂々の1位
124 23/04/23(日)03:31:03 No.1049928150
魔女の一撃って名前も昔の人は悪魔の類による呪いだと思うのも無理はない痛みだよな…ってなる
125 23/04/23(日)03:31:23 No.1049928189
>腰痛いだけだろ?出勤しろよ …すぞ
126 23/04/23(日)03:32:38 No.1049928328
じゃあ発症した上で言うけどその腰ゴミだよ
127 23/04/23(日)03:32:56 No.1049928369
ダンベルトレで下半身鍛えようとすると膝と腰にダメージいってる気がする 高負荷で安全なやりかたないのかな
128 23/04/23(日)03:33:08 No.1049928399
>やった!って感覚はなかったな >…?身体がどこも動かない…? 自分の場合もこれだったなあ 自転車にのって帰宅して自転車から降りたらなんか動けない!ってなってた
129 23/04/23(日)03:33:54 No.1049928493
サロンパスかバンテリンのサポーター買っときなさる
130 23/04/23(日)03:34:30 No.1049928555
ちなみにギックリ腰は急性のイメージが強いが 慢性もあるよ 負担が蓄積していった結果ある日起きたら腰が痛くてまっすぐ立てなくなるよ なったよ
131 23/04/23(日)03:35:26 No.1049928646
バイト当日だったけどこれで出勤できないって連絡してそのままクビになった 今も無職だ
132 23/04/23(日)03:36:12 No.1049928728
>慢性もあるよ 俺もこれだわ 日々の痛みは常にあるけどたまにガツンとでかいのが来る
133 23/04/23(日)03:37:34 No.1049928851
>バイト当日だったけどこれで出勤できないって連絡してそのままクビになった そんなところで働いてても苦しいだけだと思うからクビになってラッキーだろ
134 23/04/23(日)03:37:35 No.1049928852
ギックリならブロック注射で即日動けるくらいまで緩和できんるだけど自然に呻き声が出るくらい痛いんだよな…
135 23/04/23(日)03:37:50 No.1049928870
人間って横になっても結構動くんだなぁって苦痛で分からされた
136 23/04/23(日)03:38:37 No.1049928933
寝てても「痛い」の夢を見てて寝た気がしないよね
137 23/04/23(日)03:38:59 No.1049928970
凄く情けない声で叫んで泣いてしまう
138 23/04/23(日)03:38:59 No.1049928971
ヘルニアで傷ついた神経の傷は数年がかりで治ったけど腰の状態自体も安静にしたら戻るのだろうか
139 23/04/23(日)03:40:18 No.1049929085
>こんな痛いのに病院行くとロキソニンと腰痛体操のチラシをもらえるだけなんだよな 整体に行った方が早い
140 23/04/23(日)03:42:16 No.1049929248
仕事中になって動けなくて痛くない態勢で寄りかかってたらサボってんじゃねぇぞ!って言われた 辞めた
141 23/04/23(日)03:42:35 No.1049929287
>ヘルニアで傷ついた神経の傷は数年がかりで治ったけど腰の状態自体も安静にしたら戻るのだろうか 起き上がる時も痛み感じなくなって治ったって思った1か月後にぶり返して支えが無いと立ってるのつらい…
142 23/04/23(日)03:45:08 No.1049929503
学生の頃に朝起きたら突然なってたことはあったな それ以来大人になっても一度もないけど全く動けんかった
143 23/04/23(日)03:54:36 No.1049930206
脊椎だけ機械化させて欲しい
144 23/04/23(日)03:58:07 No.1049930455
寝てるときになったけどマジで一定の位置から全く動かせなくなった 鍼治療1回で歩けるようにはなったから鍼治療すげえってなった
145 23/04/23(日)03:59:36 No.1049930553
ギックリ腰自体は腰を酷使したら発症する訳じゃなくて精神的な要因が強いって聞いたけどどういう原理なんだろうか
146 23/04/23(日)04:06:38 No.1049930968
>ギックリ腰自体は腰を酷使したら発症する訳じゃなくて精神的な要因が強いって聞いたけどどういう原理なんだろうか 自分のときは普通に腰の捻挫って言われたよ 接客業で頭下げまくったせいっぽい
147 23/04/23(日)04:17:11 No.1049931668
親父が腰をやったときは病院に行くためにまず知り合いの整体師に家まで来てもらって応急処置受けてたわ
148 23/04/23(日)04:20:25 No.1049931879
最初にやったときは座椅子買って手で持って帰って来たときにやった 次にやったときはベッドが柔らかすぎてやった 他はぎっくりスイッチ撫で回されてる辺りで留まれたのが3回位だけど全部座ってるところから立ち上がったときだったな…
149 23/04/23(日)04:24:09 No.1049932124
くしゃみ出ちゃう~~~ 出したくないのに~~~~ みたいなエロ漫画の気分味わえる まあエロ漫画と違って待ってるのは激痛なんだが
150 23/04/23(日)04:27:55 No.1049932354
背中が痛いんだけどぎっくり腰にならないよね!?って不安になってきた
151 23/04/23(日)04:31:58 No.1049932657
ぎっくり腰っていう名称が やったことない人には軽いもののように思わせる
152 23/04/23(日)04:32:18 No.1049932692
ミスターインクレディブルのグイーっと引っ張られて腰が治るシーン気持ちよさそう
153 23/04/23(日)04:33:53 No.1049932808
これが痛みで出る冷や汗ってやつか~!って初めて体感したよ
154 23/04/23(日)04:35:28 No.1049932903
子供の頃に読んだギャグ漫画で中年キャラが「うおお~持病のぎっくり腰が~」とやってたけど 実際にぎっくり腰になってみるとあんな大声で騒げないことを知る
155 23/04/23(日)04:36:27 No.1049932973
切っ掛けが長期間続いた咳による腰の疲労っぽくてね 後はわかるね
156 23/04/23(日)04:37:15 No.1049933016
痛風持ってるからその上ぎっくり腰とかになったらシャレにならないよー
157 23/04/23(日)04:41:53 No.1049933263
>実際にぎっくり腰になってみるとあんな大声で騒げないことを知る 呼吸が浅くなって冷や汗がだらだら出て行動が停止する感じよね
158 23/04/23(日)04:42:24 No.1049933285
>機動戦士ガンダム水星の魔女の一撃 「やめなさい!」 「がああああああああ!!!!」
159 23/04/23(日)04:43:44 No.1049933344
>子供の頃に読んだギャグ漫画で中年キャラが「うおお~持病のぎっくり腰が~」とやってたけど >実際にぎっくり腰になってみるとあんな大声で騒げないことを知る ババァがくしゃみの衝撃でぎっくり腰になった漫画があったなぁ 実際くしゃみで肋骨折れる高齢者もいるそうだしなぁ…
160 23/04/23(日)04:45:41 No.1049933457
ぎっくり腰なったことないけど筋肉の問題でどうしてそんなに痛くなるんだ…?
161 23/04/23(日)04:46:15 No.1049933482
どうかんがえても背中が強張ってるのが痛みを増してる原因だったけど 自分の体なのに力を弱めることすらコントロールできないのつらい
162 23/04/23(日)04:48:21 No.1049933599
痛みが引いてくると筋肉痛の痛みにシフトダウンしていくのがわかった 痛いときはもう痛いを通り越して動いちゃダメの信号って感じだけど
163 23/04/23(日)04:49:07 No.1049933629
>ぎっくり腰なったことないけど筋肉の問題でどうしてそんなに痛くなるんだ…? 肉離れなんだけど人体の中心である腰の筋肉の肉離れなのでダメージがでかい
164 23/04/23(日)04:53:09 No.1049933836
実家住まいじゃなかったら俺どうなってたんだろ…って思うとゾッとする 多分餓死してた
165 23/04/23(日)04:55:36 No.1049933973
一度ぎっくり腰になったら今後一生腰に怯える生活になる
166 23/04/23(日)04:55:47 No.1049933984
筋肉が消えて骨と神経で支えてる感じがする めちゃくちゃ痛いし力が入らねえ
167 23/04/23(日)04:56:14 No.1049934009
目の数が減ってるけどこれもギックリ腰のせい?
168 23/04/23(日)04:57:56 No.1049934100
仰向けの状態からくるっと横に一回転したら1万円あげるよって言われたとしても うるせーやらねーよばか死ねって言いたくなるぐらい一ミリも動けない
169 23/04/23(日)05:01:50 No.1049934334
ぎっくりっていうかほぼ死
170 23/04/23(日)05:03:51 No.1049934461
ぎっくり腰になった奴となってない奴とで認識の差がデカ過ぎる ぎっくり腰や急性腰痛や腰椎捻挫じゃなくてもっと腰椎損傷みたいな大ダメージ受けた感じの病名にしろ
171 23/04/23(日)05:04:41 No.1049934500
漫画の世界だけだと思ってた 瀕死の状態で剣にグググって体重全部かけて支え立つ奴 あれを現実でやることになるとは
172 23/04/23(日)05:04:50 No.1049934514
これ一人暮らしだと最悪オシッコマンにならない…?
173 23/04/23(日)05:06:19 No.1049934590
>これ一人暮らしだと最悪オシッコマンにならない…? そのためのペットボトル
174 23/04/23(日)05:12:05 No.1049934868
笑えるくらい一日何も動けなかったな
175 23/04/23(日)05:12:45 No.1049934893
>笑えるくらい一日何も動けなかったな このまま動けなくなって病室で死ぬんじゃないか?って考えるよね
176 23/04/23(日)05:18:07 No.1049935136
ぎっくり腰って何日ぐらいで動けるぐらいに回復するの?
177 23/04/23(日)05:19:24 No.1049935201
2コマ目の姿勢がまず無理だ
178 23/04/23(日)05:20:24 No.1049935243
水が入ったバケツを持ち上げた瞬間になったことあるけど 一瞬で体が崩れ落ちてしばらく動けなかったな
179 23/04/23(日)05:23:29 No.1049935400
>ぎっくり腰って何日ぐらいで動けるぐらいに回復するの? 早ければ2日でなんとか動ける きついと5日は動けない
180 23/04/23(日)05:25:04 No.1049935476
>一回なってから毎日腹筋と背筋を鍛えるようにしてから >全然いわさなくなった腹筋背筋マジ重要 やっぱり筋肉か…
181 23/04/23(日)05:26:19 No.1049935527
>早ければ2日でなんとか動ける >きついと5日は動けない 一人暮らしだったら詰みかねないな怖い
182 23/04/23(日)05:29:56 No.1049935703
何度がやってるけど全部仕事中だったからマジで死にそうになりながら仕事してた
183 23/04/23(日)05:35:01 No.1049935951
痛すぎてもう痛みになれてくるってことはないの?
184 23/04/23(日)05:35:46 No.1049935990
俺は在宅仕事だったからまだ何とかなった 出かけなきゃいけない大事な用事とかがなくてよかった
185 23/04/23(日)05:36:42 No.1049936029
>痛すぎてもう痛みになれてくるってことはないの? 痛いのもあるけど 優先されるのは痛みよりこれ以上腰に力を入れたら線が切れるという感覚 動いたらもう腰がダメになるなこれって感じが凄い
186 23/04/23(日)05:37:07 No.1049936052
初めてギックリ腰になったとき「僕の中で決定的な何かが切れた…決定的ななにかが」 とジョナサン・ジョースターみたいな気持ちになったぞ
187 23/04/23(日)05:38:38 No.1049936117
マジで動けなくなったときはキッチンに這って移動してワイン一本開けて何とか動けるようにした 反動はもちろんヤバかった
188 23/04/23(日)05:40:25 No.1049936186
倒れると立てなくなる ずっと椅子に座る事になる
189 23/04/23(日)05:40:31 No.1049936193
>マジで動けなくなったときはキッチンに這って移動してワイン一本開けて何とか動けるようにした >反動はもちろんヤバかった ワイン・・・?
190 23/04/23(日)05:41:05 No.1049936209
寝てる時もちょっと動いただけでビキッてなって起きちゃうから地獄すぎた これもう治らないんじゃないかな…て泣きそうになった
191 23/04/23(日)05:42:05 No.1049936254
>>マジで動けなくなったときはキッチンに這って移動してワイン一本開けて何とか動けるようにした >>反動はもちろんヤバかった >ワイン・・・? 酔って痛みを誤魔化した そうでもなきゃトイレにも行けなかった
192 23/04/23(日)05:43:10 No.1049936302
鍼灸が効くと言うけど本当かなぁ 整骨院は初手から長く通わせようとするから苦手
193 23/04/23(日)05:43:18 No.1049936308
>ぎっくり腰って何日ぐらいで動けるぐらいに回復するの? 直ぐに処置すると次の日から騙し騙し動ける 安静にしてると治りが遅いらしい
194 23/04/23(日)05:49:50 No.1049936562
整形外科とかに行くよりは鍼灸のがいいと思うよ
195 23/04/23(日)06:00:54 No.1049937049
鍼灸って効くの? 俺一度中国整体みたいな所でやって全然効果感じなかった
196 23/04/23(日)06:02:28 No.1049937123
親父は悪い血を吸う例のカップの奴やってた 直ぐ治してたから効果はあるんだと思う
197 23/04/23(日)06:03:36 No.1049937171
ストレッチ始めてからならなくなった 起き抜けに3分くらいやるだけでいいんだみんなもやろう
198 23/04/23(日)06:03:50 No.1049937185
>親父は悪い血を吸う例のカップの奴やってた >直ぐ治してたから効果はあるんだと思う あれ効果ないって証明されたとかどっかで見たけど…
199 23/04/23(日)06:04:28 No.1049937214
ぎっくり腰と言っても原因が人によってかなり違うから何が効くかは医者に判断してもらうのがいいよ 関節のズレだったり筋肉の炎症だったり神経挟んでたりとかとにかくバラバラだから
200 23/04/23(日)06:05:44 No.1049937269
腰腿点!
201 23/04/23(日)06:27:28 No.1049938325
痛いというか糸が切れたマリオネットのようだった力が入らない 幸いおれは回復可能な程度だったからよかったけど
202 23/04/23(日)06:30:06 No.1049938456
何度もやったせいかなる直前の予兆的なものを感じ取れるようになった
203 23/04/23(日)06:32:33 No.1049938574
会社の先輩はマジで動けなくなって知り合いに窓割ってもらって助けてもらったらしい
204 23/04/23(日)06:35:05 No.1049938708
自分の一挙手一投足を意識すると確かに腰動かせなくなったら地獄だなと再認識する
205 23/04/23(日)06:36:07 No.1049938760
>>なんかこう「魔女の一撃」って言葉がしっくり来るよね >>まず瞬間的にビビってなって次にプルプルして動けなくなる >一撃なんて可愛い言葉で済まされねえだろ 魔女痛恨撃で
206 23/04/23(日)06:36:41 No.1049938797
救急車呼んでも許されるやつ?
207 23/04/23(日)06:37:17 No.1049938821
>>親父は悪い血を吸う例のカップの奴やってた >>直ぐ治してたから効果はあるんだと思う >あれ効果ないって証明されたとかどっかで見たけど… だがその親父さんはもう例のカップの虜だろうよ
208 23/04/23(日)06:42:44 No.1049939093
>救急車呼んでも許されるやつ? うん
209 23/04/23(日)06:44:57 No.1049939224
>あれ効果ないって証明されたとかどっかで見たけど… 悪い血を吸い出すって事に意味が無いだけで別の効能があるのかもしれん
210 23/04/23(日)06:49:03 No.1049939469
ぎっくり腰も怖いが歳取っていくと圧迫骨折とかになる可能性もあるから怖すぎる 親がゴミ箱持ち上げた時になって腰の骨が1個ぺしゃんこになった…
211 23/04/23(日)06:49:21 No.1049939491
>>あれ効果ないって証明されたとかどっかで見たけど… >悪い血を吸い出すって事に意味が無いだけで別の効能があるのかもしれん 人間の体はなにがどんな風に連動してるかわからんからな
212 23/04/23(日)06:54:46 No.1049939829
朝起きたら急になってることもあるってじゃあどうしようもないじゃん
213 23/04/23(日)06:58:45 No.1049940055
そうだよどうしようもないよ
214 23/04/23(日)06:59:15 No.1049940083
まだなったことないけど一度やると再発しやすいって本当?
215 23/04/23(日)07:05:00 No.1049940430
なった時に無理に身体動かしたらどうなるの
216 23/04/23(日)07:07:44 No.1049940594
>なった時に無理に身体動かしたらどうなるの 痛いだけ
217 23/04/23(日)07:09:36 No.1049940703
>>なった時に無理に身体動かしたらどうなるの >痛いだけ …マジでなんなんだこの現象?
218 23/04/23(日)07:13:24 No.1049940915
ぎっくり腰って名称よくないと思う もっと痛みが他の人にも分かりやすい名前にしない?
219 23/04/23(日)07:14:58 No.1049941015
>ぎっくり腰って名称よくないと思う >もっと痛みが他の人にも分かりやすい名前にしない? 英語だと魔女の一撃だっけ
220 23/04/23(日)07:15:42 No.1049941056
>まだなったことないけど一度やると再発しやすいって本当? なる人は何度もなりやすいからな…
221 23/04/23(日)07:15:55 No.1049941069
>救急車呼んでも許されるやつ? というか動けないから呼ぶしかないやつ
222 23/04/23(日)07:16:45 No.1049941127
>ぎっくり腰って名称よくないと思う >もっと痛みが他の人にも分かりやすい名前にしない? 急性筋性腰痛症とでも呼ぶか
223 23/04/23(日)07:16:46 No.1049941128
骨盤を立てたり倒したりを覚えたらだいぶマシになった
224 23/04/23(日)07:17:47 No.1049941199
>鍼灸って効くの? 鍼は個人的にはかなり効いた その鍼師の腕前とか個人差とか大きいだろうけど
225 23/04/23(日)07:18:03 No.1049941217
>ぎっくり腰って名称よくないと思う >もっと痛みが他の人にも分かりやすい名前にしない? 原因複数あるけど全部ぎっくり腰ってくくりだしな 筋肉断裂性腰痛とか脊椎変形性腰痛とかが適当な気がする
226 23/04/23(日)07:18:10 No.1049941229
レントゲン取っても骨には異常ないから湿布貼って痛み止め飲んで安静にしてろで終わるときの絶望感 再発防止策がないってことじゃねぇですか…?
227 23/04/23(日)07:20:09 No.1049941365
ぎっくり腰とか腱鞘炎なら診断書貰うために整形外科にも行く必要はあるが治すなら整形外科より整骨院だ
228 23/04/23(日)07:20:16 No.1049941377
普段無茶な事振ってくる上司もそんなに仲が良くない同僚でも気持ち悪い程に理解と心配をしてくるぎっくり腰
229 23/04/23(日)07:20:30 No.1049941396
直接死ぬわけじゃないのが悪いと思う
230 23/04/23(日)07:21:07 No.1049941440
>直接死ぬわけじゃないのが悪いと思う ショックなら死あるよ!
231 23/04/23(日)07:21:13 No.1049941452
ぎっくりなんて可愛いもんじゃないだろ
232 <a href="mailto:神">23/04/23(日)07:21:36</a> [神] No.1049941479
>再発防止策がないってことじゃねぇですか…? なんで二足歩行してるんですか…?
233 23/04/23(日)07:21:48 No.1049941489
昔は脳卒中とかもポックリ病なんて可愛い名前だったらしいし…
234 23/04/23(日)07:22:35 No.1049941545
>普段無茶な事振ってくる上司もそんなに仲が良くない同僚でも気持ち悪い程に理解と心配をしてくるぎっくり腰 同病相憐れむだな…
235 23/04/23(日)07:23:21 No.1049941588
眼の前が暗くなるほどの衝撃 痛みで気絶しかけるってヤバくね?
236 23/04/23(日)07:23:35 No.1049941609
腰という字に要という文字が入ってるのがよく分かる
237 23/04/23(日)07:24:20 No.1049941678
漢字作った人ってセンスあるな…
238 23/04/23(日)07:25:56 No.1049941791
>まだなったことないけど一度やると再発しやすいって本当? 主に筋断裂によるものが多いけど筋断裂する環境が整ってる人ほど起きやすいから大抵何度も起きる 具体的には机仕事がメインで長時間前かがみな姿勢を取ってると背中から腰にかけての筋肉が伸びてて その状態から重いものを持ち上げようと背を正すと背中と腰の筋肉が収縮する際にうまくいかず一部ちぎれる感じ ちぎれてるから動かすととても痛いし徐々に腫れてくるから最初は大丈夫だった動作もダメになってくる 対策としては定期的に背筋を正して筋肉を収縮させてやる事くらいしかない
239 23/04/23(日)07:27:49 No.1049941915
運動で腰痛めただけでも椅子に座ったり寝返り打つに困難だったりで土曜日ゴミになる程だったのにギックリだともっと酷いことになりそうだな
240 23/04/23(日)07:32:34 No.1049942296
俺は背筋を鍛えることでこいつと真っ向勝負している 気を抜くと襲ってくる
241 23/04/23(日)07:34:31 No.1049942456
のたうち回ることすらできない激痛
242 23/04/23(日)07:36:28 No.1049942625
首を捻挫した時ですら寝床から起き上がるのに多大な労力と痛みがあった 腰をやらかしたらと思うと怖すぎる…
243 23/04/23(日)07:39:59 No.1049942931
>俺は背筋を鍛えることでこいつと真っ向勝負している >気を抜くと襲ってくる 多分だけど大事なのは柔軟性だと思うの
244 23/04/23(日)07:40:15 No.1049942953
>首を捻挫した時ですら寝床から起き上がるのに多大な労力と痛みがあった >腰をやらかしたらと思うと怖すぎる… いや首の方がこえぇよ…
245 23/04/23(日)07:41:14 No.1049943047
ギックリ腰になったら普段厳しい上司が不意に見せた優しさ
246 23/04/23(日)07:43:10 No.1049943219
当日欠勤だと!貴様仕事をなんだと思って…! 何?ぎっくり腰?安静にしなさい 病院行きなよ
247 23/04/23(日)07:44:11 No.1049943300
コルセットってマジですげえ…って実感した あれつけるだけで動きやすさが全然違った
248 23/04/23(日)07:44:47 No.1049943369
職場でやって動けなくて漏らした話とかも聞いたことあるな… そんなにやばいのか
249 23/04/23(日)07:47:47 No.1049943697
痛いのが辛いのもあるけど怖いんだよ 凄まじい痛みに合わせてなんか大事な部分が抜けたような感覚があって なにやるにもすごい恐る恐るになる
250 23/04/23(日)07:49:28 No.1049943884
波があるのも嫌だ だいたい治ったかなと思って様子見に散歩すると突発的にビシッと来る
251 23/04/23(日)07:52:32 No.1049944246
腰が痛くて息できなくなったな
252 23/04/23(日)07:57:28 No.1049944814
腰をやったことある人とそうでない人の対応めちゃくちゃ分かれるよね 腰をやったことある上司が恐ろしいほどやさしい…
253 23/04/23(日)07:57:40 No.1049944830
職場でやばいギックリ腰起こした人が出た事あるけどなんか通り魔でも出たのかみたいな雰囲気になったよ その人は救急車で運ばれたよ
254 23/04/23(日)07:58:25 No.1049944929
腰それは急所
255 23/04/23(日)08:00:10 No.1049945121
椎間板ヘルニアの影響で片脚動かなくなったから無事な方の脚で跳ねるようにして動きながら1日仕事したことあるけどギックリ腰はそれすら不可能なんだよな…怖…
256 23/04/23(日)08:00:23 No.1049945148
その状態でもちゃんとうどんを器に移して食べるのが俺より格上
257 23/04/23(日)08:01:10 No.1049945240
これって自分で病院行けるの?救急車なの?
258 23/04/23(日)08:01:10 No.1049945241
40近いのに一度もなったことないからすごく運がいいと思う
259 23/04/23(日)08:02:05 No.1049945355
>40近いのに一度もなったことないからすごく運がいいと思う 憎い…
260 23/04/23(日)08:04:33 No.1049945637
昔一度やった時は立つなんて夢のまた夢のレベルで体が動かせなかった 多分烈海王とそんな変わらないレベルで動けない
261 23/04/23(日)08:06:23 No.1049945860
>これって自分で病院行けるの?救急車なの? 自力で動けないんだから救急車呼ぶしかない
262 23/04/23(日)08:06:53 No.1049945927
筋肉を鍛えろっていうけど何処をどう鍛えたらいいんだよぉ! ブリッジでもやってればいいのかよ
263 23/04/23(日)08:09:45 No.1049946262
だいたいパンツはいてる時になるから毎日爆弾処理班の気持ちでパンツはいてる
264 23/04/23(日)08:10:10 No.1049946315
なった事ないんだけど何日くらい続くの?
265 23/04/23(日)08:10:11 No.1049946318
鍛えたこともあったけどムダ なるときはなる 筋トレよりもストレッチとかのほうが大事なんじゃね
266 23/04/23(日)08:11:42 No.1049946500
>ぎっくり腰になったら尻にデカいアナルバイブぶち込むと治るって聞いたことあるけどどうなんだろう これマジだよ なんでみんなやらんのかわからん
267 23/04/23(日)08:14:26 No.1049946842
>筋肉を鍛えろっていうけど何処をどう鍛えたらいいんだよぉ! >ブリッジでもやってればいいのかよ スクワットしろ
268 23/04/23(日)08:14:50 No.1049946887
>>ぎっくり腰になったら尻にデカいアナルバイブぶち込むと治るって聞いたことあるけどどうなんだろう >これマジだよ >なんでみんなやらんのかわからん 黙れガバケツ野郎
269 23/04/23(日)08:15:04 No.1049946926
腰以外もそうだけど人体はフェイルセーフがなってなさすぎる…
270 23/04/23(日)08:15:29 No.1049946988
物を持ち上げるときに常に腰を意識しよう
271 23/04/23(日)08:15:59 No.1049947070
寝る前にブリッジ1分やってる
272 23/04/23(日)08:16:45 No.1049947183
>物を持ち上げるときに常に腰を意識しよう 先に腰を固定するんだ さもなくば死あるのみ!
273 23/04/23(日)08:21:13 No.1049947796
何か今しゃがむ度に腰が痛いし立つ時も腰痛いんだけど動けてるし仕事出来てる以上ぎっくり腰ではないよな
274 23/04/23(日)08:21:34 No.1049947844
ふと思ったんだけど普通歩きとナンバ歩きぎっくり腰で動けるのってどっちなんだ?
275 23/04/23(日)08:27:15 No.1049948647
腰を折らずに足を目線の高さくらいまで直角に伸ばしてサッカーキックを 片足ずつ20回やると腸腰筋が鍛えられて腰改善するよ
276 23/04/23(日)08:27:20 No.1049948662
それ試す余裕ないわな…
277 23/04/23(日)08:30:47 No.1049949264
マッサージシートっていう椅子に付けられる腰背中マッサージ機稼働するとめちゃくちゃ回復する 仕事とかで疲弊するたびに帰ってこれやるおかげで腰潰れず助かってるっていうのはすごい実感ある
278 23/04/23(日)08:34:06 No.1049949972
>亀の水槽掃除してるよ滅茶苦茶腰に負担かかってるの感じるからいつか絶対ぎっくりごしになるなと思ってるよ 高さ調整しようぜ