ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/23(日)00:21:02 No.1049885285
アプデ来て以降色々な強化をもらって色々な虫を使ってみたんだけど 最終的にエキス粉塵虫で覚蟲撃ぶっぱするのが一番楽ということに気付いてしまいました 俺のプレイヤースキルでは自分で攻撃しながら速攻型猟虫を投げたり盟勇やオトモに割られないような位置に粉塵発生させたりすることができなかった… 覚蟲撃はほぼノーリスクで気軽に1500ダメージ出るので楽しいです
1 23/04/23(日)00:26:58 No.1049887327
虫投げってそんな威力出るんだ…
2 23/04/23(日)00:32:07 No.1049888977
エキス粉塵って共闘攻撃36回だか当てないと出ないから結局は殴り続ける戦い方になるのでは
3 23/04/23(日)00:33:23 No.1049889436
操虫棍の懐は深い 好きに戦うといい
4 23/04/23(日)00:35:39 No.1049890171
>エキス粉塵って共闘攻撃36回だか当てないと出ないから結局は殴り続ける戦い方になるのでは 印ついてるとこに当てると蓄積値3倍になる 超大雑把に言うと四連印斬を3回フルヒットさせるとエキスが出る でもってエキス粉塵の仕様上エキス取るより空にしてから取った方が持続時間が長くなるので覚蟲撃で投げつけて空にする方が効率いい ……という理解でプレイしてるけど初心者だから間違ってるかもわからん
5 23/04/23(日)00:37:19 No.1049890823
ああそういえばそうだったな俺は飛円主体で使ってるけど四連印斬そんなに便利だったのか
6 23/04/23(日)00:42:41 No.1049892801
>操虫棍の懐は深い >好きに戦うといい そう言ってもらえるとありがたい…相手によって空中戦にも移行できるのが強いよね操虫棍は あと防具面でも一気に新調して克服テオ頭・克服テオ胴・茶エスピナス腕・怨嗟マガド腰・渾沌マガラ脚にしたら火力出まくって楽しいです 今までルナガロ頭とかジャナフ腰とかインゴット脚とか使ってたからユニークスキル盛り盛りで殴ると気分がいい…粉塵纏Lv3最高…
7 23/04/23(日)00:44:39 No.1049893485
なるほど覚蟲撃が強化されたとは聞いてたが3色エキス出る共闘向けか 粉塵速攻は百龍の猟虫強化たーのしー!になったけど 猟虫スタミナが以前と同じになるからやっぱり回帰とズッ友
8 23/04/23(日)00:45:12 No.1049893690
俺も覚蟲撃特化で遊んでみようかな魔法使いロールできそう
9 23/04/23(日)00:45:38 No.1049893843
会心率ある程度カバーしてdelム棍使ってるわ 切れ味が素で長いと研がなくて済む
10 23/04/23(日)00:45:42 No.1049893868
蟲投げ難しくない?ってイマイチ使いこなせる気がしない
11 23/04/23(日)00:47:07 No.1049894358
>会心率ある程度カバーしてdelム棍使ってるわ >切れ味が素で長いと研がなくて済む デルム棒かっちょいいよね
12 23/04/23(日)00:47:32 No.1049894479
印付いてるところピンポイントで狙って 四連印斬を3回フルヒットさせるのがそもそも難しいんだが!
13 23/04/23(日)00:48:35 No.1049894844
>蟲投げ難しくない?ってイマイチ使いこなせる気がしない 全体に隙小さいのに加えて降竜と違って攻撃範囲もでかくて倍率とか気にする必要もないから 相手転けさせて定点攻撃でエキス出したらその場で投げる!くらいの立ち回りでも充分火力出るよ マガラやバルファルクみたいな相手は厳しいと思う(まだやってない)けどテオまでなら攻撃の合間とか狙って投げつけていけるいけた
14 23/04/23(日)00:49:37 No.1049895166
>四連印斬を3回フルヒットさせるのがそもそも難しいんだが! 4連は殴る時に自動で印が付くからその場でバンバン殴ってたら印に当たってる
15 23/04/23(日)00:50:11 No.1049895350
>四連印斬を3回フルヒットさせるのがそもそも難しいんだが!
16 23/04/23(日)00:50:47 No.1049895559
相手が倒れてるだろ? バンバンバンバン…3色エキス出た!
17 23/04/23(日)00:50:58 No.1049895616
虫撃つけておぼちゅうげき撃ったときに 虫レベル15と14でどれくらい差が出るんだろう
18 23/04/23(日)00:51:26 No.1049895784
>印付いてるところピンポイントで狙って >四連印斬を3回フルヒットさせるのがそもそも難しいんだが! プレイスタイルによるのかもしれないけど俺はそもそも頭を積極的に狙わない(狙えない)からヒット数だけは多くなる感じ 正面狙わなきゃフルヒットもかなり余裕よ その代わり弱点特効が死んでる
19 23/04/23(日)00:54:37 No.1049896809
速攻型はレア7の操虫溜め虫が空中待機中に ZR+X+Aの手動チャージ使うかで使い勝手がだいぶ変わる
20 23/04/23(日)00:59:33 No.1049898388
>虫撃つけておぼちゅうげき撃ったときに >虫レベル15と14でどれくらい差が出るんだろう 今打撃虫でからくり相手に試してみたけどどっちも397ダメージ×3だった 13以上は変動ないんじゃないかな多分だけど
21 23/04/23(日)01:00:15 No.1049898577
むしげきは自分も飛んでいかないで!
22 23/04/23(日)01:01:04 No.1049898806
むしげき一時期使ってたけど速い相手は辛い
23 23/04/23(日)01:03:04 No.1049899340
粉塵纏青にした状態で覚蟲撃すると虫が爆発して追加ダメージ出るの好き
24 23/04/23(日)01:04:34 No.1049899730
粉塵集めて爆破するのがなんか好き
25 23/04/23(日)01:05:51 No.1049900075
四連当てられねぇってなら印つけて突進回転斬りでいいんだ
26 23/04/23(日)01:06:33 No.1049900241
戦闘スタイルにかなり幅が出てなんだかんだサブレだといい武器だったな
27 23/04/23(日)01:10:48 No.1049901257
4連当てるの苦手なら2色取り使って覚蟲撃もアリな気もするね
28 23/04/23(日)01:11:47 No.1049901499
>速攻型はレア7の操虫溜め虫が空中待機中に >ZR+X+Aの手動チャージ使うかで使い勝手がだいぶ変わる 分かるんだけど俺のプレイヤースキルではコンボの中に手動溜めと飛ばしを組み込めない…どうしても遠距離特化か近距離特化になって強みが死んでしまう
29 23/04/23(日)01:12:58 No.1049901792
>戦闘スタイルにかなり幅が出てなんだかんだサブレだといい武器だったな ライズの頃はいいかんじの棒程度だったのにな…
30 23/04/23(日)01:15:17 No.1049902355
大技だからその挙動が正しいんだけど 「気炎万丈ー!」って言いながらおもむろにモンスターに向かって虫をフルスイングするの結構おもろい
31 23/04/23(日)01:15:47 No.1049902486
>>戦闘スタイルにかなり幅が出てなんだかんだサブレだといい武器だったな >ライズの頃はいいかんじの棒程度だったのにな… 鉄蟲糸跳躍使ったスタイリッシュ飛円棒も嫌いじゃないよ今でもそれでやるし
32 23/04/23(日)01:16:35 No.1049902692
俺は空中ブンブン丸なので結果的に虫は自動で殴りに行ってくれた方がいいの理由で粉塵一択だな…
33 23/04/23(日)01:16:45 No.1049902749
虫投げはスタン狙えるのもいい
34 23/04/23(日)01:19:16 No.1049903416
本体の突進も100ダメくらいは出るしそこから操虫斬りに派生するし なんだかんだ虫投げつけからトータル2000ダメージくらいにはなると考えるとかなり有用ではある 降竜使いこなして戦闘中でも百発百中ならもっと火力出せるんだろうけど俺には無理だった
35 23/04/23(日)01:19:30 No.1049903469
怪異80レベくらいでMRも120くらいの復帰勢なんだけど今一番熱い虫棒装備ってどんな感じ?
36 23/04/23(日)01:20:28 No.1049903707
>分かるんだけど俺のプレイヤースキルではコンボの中に手動溜めと飛ばしを組み込めない…どうしても遠距離特化か近距離特化になって強みが死んでしまう 手動チャージは敵動き回ってて追いかけるのだっるいわーって時にくるくる当てていく感じかなぁ 打撃虫なら頭に印付けて溜めペチペチ当ててりゃ途中で減気怯みやスタンで止めれる時もある
37 23/04/23(日)01:20:56 No.1049903829
開国テオ防具作れたらもう初心者ではないよ…
38 23/04/23(日)01:21:54 No.1049904083
>4連当てるの苦手なら2色取り使って覚蟲撃もアリな気もするね これやってて凄く楽しいけど 近接の戦闘距離じゃねぇ…!
39 23/04/23(日)01:22:37 No.1049904273
>俺は空中ブンブン丸なので結果的に虫は自動で殴りに行ってくれた方がいいの理由で粉塵一択だな… あのプロペラ今思うとかなりバカに出来ない火力してたな
40 23/04/23(日)01:24:04 No.1049904647
空中ブンブンは動作が長いだけで威力自体は普通にある あの後にXでくるくる落下が俺には馴染むぜ
41 23/04/23(日)01:25:37 No.1049905050
サンブレイク後に始めて慣れる前に駆け抜けたってのもあるんだけど 操虫斬りじゃないと軸合わせができない身体になってしまった そしてその都合で粉塵型の虫が使えなくなった(粉塵型は戻すとまずいので)
42 23/04/23(日)01:25:39 No.1049905060
4連はなんだかん殴り火力特化にしてるとダメージでかくて割と怯むから当てるチャンスが多かったりする 回避性能とか回帰とかで避けたり飛び込むタイミング覚えると楽しいよ
43 23/04/23(日)01:25:51 No.1049905106
なんなら頭と腕とにかく擦りやすいアマツは空中でブンブンした方が気持ちいいまである
44 23/04/23(日)01:26:06 No.1049905156
もしや隠れて猟虫滑空も強くなっているのでは? …と思ったがそんなことはなかったでござる
45 23/04/23(日)01:26:39 No.1049905284
>怪異80レベくらいでMRも120くらいの復帰勢なんだけど今一番熱い虫棒装備ってどんな感じ? いちばん…いちばんねぇ… 対象の属性に合わせて変える感じだから最強の一本ってのは思いつかねぇや
46 23/04/23(日)01:27:35 No.1049905506
>怪異80レベくらいでMRも120くらいの復帰勢なんだけど今一番熱い虫棒装備ってどんな感じ? 速攻型猟虫使って開国マガラ6分で倒してるのは見た
47 23/04/23(日)01:27:40 No.1049905524
怪異の強化で属性伸ばして5色の棒つくる感じになるからなあ 物理とか状態異常性能なら童貞か茶ナスかな
48 23/04/23(日)01:27:48 No.1049905562
プロペラ実はライズからほぼ調整なしなので当時から狙いしっかりできるなら飛燕より稼げたのだ
49 23/04/23(日)01:28:00 No.1049905609
威力なら属性用意して狂うのが一番出るとは思う
50 23/04/23(日)01:29:12 No.1049905894
ライズの時はどいつもこいつも対空性能が鬼判定すぎて棒と飛ぶと軽々落とされた
51 23/04/23(日)01:29:20 No.1049905921
属性か じゃとりあえずておの加護と火属性強化マシマシのレウス棒とか目指せば良いかな?
52 23/04/23(日)01:29:20 No.1049905924
>プロペラ実はライズからほぼ調整なしなので当時から狙いしっかりできるなら飛燕より稼げたのだ 難点は空中の被弾しやすさだけど剛身で一回無効とかしたらいいのかそういえば
53 23/04/23(日)01:29:34 No.1049905967
復帰して色々やり始めたけど属性揃えてそれぞれ強化していくの素材とかもだいぶ大変だね…
54 23/04/23(日)01:29:58 No.1049906057
火武器は茶ナスの毒も付いてる!がお得すぎてそっちのイメージあるけどどうなんだろ
55 23/04/23(日)01:32:22 No.1049906673
連撃とか修羅とかで属性値上がるスキル多いから火力求めるならとりあえず属性武器がいい とりあえず2属性分あればなんとかなるんじゃね
56 23/04/23(日)01:32:29 No.1049906701
>火武器は茶ナスの毒も付いてる!がお得すぎてそっちのイメージあるけどどうなんだろ 確率的に異常値25前後くらいらしいからほぼほぼ毒武器として機能してると思う
57 23/04/23(日)01:33:10 No.1049906857
レウス・ミツネ・淵源ナルハタ・ルナガロン・マガラの属性棍作ったけどあんまり不自由してない ルナガロンの棍世間的に人気ないけど切れ味ゲージ長いから便利
58 23/04/23(日)01:36:22 No.1049907699
百竜の虫強化珠ってとりあえず作っておいていいの?
59 23/04/23(日)01:37:36 No.1049908067
>百竜の虫強化珠ってとりあえず作っておいていいの? 覚蟲撃や粉塵集約や速攻虫ファンネル使うならいる 棒ブンブン主体なら特攻系の倍率のほうが強い
60 23/04/23(日)01:39:45 No.1049908775
>百竜の虫強化珠ってとりあえず作っておいていいの? プレイスタイルにもよるけど作っておいて損はないんじゃないかなぁ 楽しいよ
61 23/04/23(日)01:43:02 No.1049909716
モンスに合わせて特攻持ってくのだるいと前々思ってたから もう虫強化珠付けとこってなってる 属性棒は流石に弱点属性の付けてるけど
62 23/04/23(日)01:47:01 No.1049910788
おりりゅが色々と不甲斐ないからこの強化はありがたいよ
63 23/04/23(日)01:47:34 No.1049910955
サンブレの棒は流派の多さがチャージアックス並みに多い
64 23/04/23(日)01:48:16 No.1049911123
アマツ棒おりりゅうはどうなんだろうとちょっと気になるけどアマツ珠が出ねぇ
65 23/04/23(日)01:48:54 No.1049911281
覚蟲撃は肉質関係ないのが逆にいい とりあえず当たりさえすればいいから楽 強さは度外視したとしても楽
66 23/04/23(日)01:49:29 No.1049911444
アマツ棒はつの要求四本なのが狂ってる
67 23/04/23(日)01:49:45 No.1049911546
>アマツ棒おりりゅうはどうなんだろうとちょっと気になるけどアマツ珠が出ねぇ 飛円を2発当てるのと同じ感覚でおりりゅ当てられるなら強いよ そうじゃないなら使わない方がいい
68 23/04/23(日)01:51:22 No.1049912029
虫棒はカオスな武器だなぁ
69 23/04/23(日)01:51:28 No.1049912054
>>アマツ棒おりりゅうはどうなんだろうとちょっと気になるけどアマツ珠が出ねぇ >飛円を2発当てるのと同じ感覚でおりりゅ当てられるなら強いよ >そうじゃないなら使わない方がいい TA勢みたいな動きできなきゃって感じか…ありがとう
70 23/04/23(日)01:52:50 No.1049912461
狂うと猟虫切り→飛ぶ→猟虫切り→飛ぶ→猟虫切りから穿ち突きという 普段ならスタミナ足りなくて出来ない無法な空中殺法も出来る
71 23/04/23(日)01:52:56 No.1049912491
猟虫滑空以外何かしら使い出があって型と立ち回り変わって虫強化珠でさらに裾野広がったよね…
72 23/04/23(日)01:53:15 No.1049912575
共闘型をゴミにすることなく速攻と粉塵にも活路を用意するなかなかナイスな調整 依然死んでる猟虫滑空は見なかったことにする
73 23/04/23(日)01:54:00 No.1049912784
あとは猟虫の着せ替え実装してくれたら概ね文句ないんだが
74 23/04/23(日)01:54:45 No.1049912988
カウンター技が突進回転しかないんだからせめて鉄蟲糸技くらい強くしてくれよ!と思ってたので覚蟲撃強くなったのは嬉しかったよ 冷静に考えたら虫使って戦う操虫棍が一番蟲技と相性悪いって何事なんだろうな
75 23/04/23(日)01:55:01 No.1049913066
おりりゅは1ゲージ技の癖になんだその2ゲージ技かのような後隙は
76 23/04/23(日)01:56:35 No.1049913461
虫強化珠は必須なん? 虫撃使う時だけなんかな
77 23/04/23(日)01:57:05 No.1049913585
回帰の回避フレームや虫スタミナ増強からアレばっかりになってしまった 4連欲張って性能や距離でも避けられないってなっても差し込めるのは強いや
78 23/04/23(日)01:57:19 No.1049913637
>虫強化珠は必須なん? >虫撃使う時だけなんかな 必須ではないけど虫攻撃全部威力上がるからとりあえず付ける選択肢として強い 珠の付替えめどいし
79 23/04/23(日)01:58:10 No.1049913852
>虫強化珠は必須なん? 共闘のエキスインフラだけで棒振りまくるだけなら別に 速攻や粉塵やおぼちゅうげきなら必須
80 23/04/23(日)02:01:58 No.1049914744
すげえ雑に突進して4連して蟲投げ これだけでもいいくらいに火力出る
81 23/04/23(日)02:02:05 No.1049914768
なるほどなるほど 速攻粉塵かぁ~