虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

革財布... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)22:49:30 No.1049851826

革財布のこともう少し語りたいんですけどいいですか?? 薄っぺらくておしゃれなやつが欲しいいい!なんかない?

1 23/04/22(土)22:50:29 No.1049852233

3つ折りの革財布でいいやつある?

2 23/04/22(土)22:53:55 No.1049853488

アブラサスやtenuisとか おしゃれじゃない?そうだね…

3 23/04/22(土)22:56:54 No.1049854618

「革財布 メンズ 経年変化」とか「おすすめ」で調べて出たブランドで割と良い気はする

4 23/04/22(土)22:58:41 No.1049855252

ポールスミスとかでいいんじゃないですか

5 23/04/22(土)23:02:35 No.1049856782

電子マネーの時代に財布はもう実用性よりファッションアイテムなのか

6 23/04/22(土)23:02:48 No.1049856863

usuhaいいよ カード入れは改良の余地あるけど

7 23/04/22(土)23:03:20 No.1049857059

わたしキプリス好き! 高くもなく機能的で良いですよ あんま薄くないけど

8 23/04/22(土)23:03:33 No.1049857154

三つ折りはコンパクトにはなるが3つに折った分の厚みは難しい

9 23/04/22(土)23:04:36 No.1049857572

ストラッチョかな

10 23/04/22(土)23:05:05 No.1049857751

さっきのスレ見てたけどマジでみんな使ってんのか?ってなったスレ画

11 23/04/22(土)23:05:43 No.1049857999

3つ折りは使いにくくない?

12 23/04/22(土)23:06:16 No.1049858203

>電子マネーの時代に財布はもう実用性よりファッションアイテムなのか 別にクレカとかあるわけだし実用性は兼用できるんではなかろうか

13 23/04/22(土)23:06:23 No.1049858251

アブラサスの旅財布ってのがちょうどいい 薄い二つ折り

14 23/04/22(土)23:06:41 No.1049858362

エッティンガーの内側が紫のやつ好き

15 23/04/22(土)23:07:09 No.1049858537

>3つ折りは使いにくくない? サイズ感やカード量とかの不満は無いけどお札を機械に入れる時なりの折られ方だけは不便

16 23/04/22(土)23:07:21 No.1049858626

ミニットは?

17 23/04/22(土)23:07:58 No.1049858866

Lファスは便利だよ しかも安い

18 23/04/22(土)23:08:01 No.1049858893

だいたいカードも小銭も持ち歩かないは極端すぎる人種なんよ

19 23/04/22(土)23:09:03 No.1049859306

小さいふのペケーニョ サイズも小さくてキーと一緒にポケットに入るよ カードフルに入れると厚み出る お札が微妙な三つ折りになって鬱陶しいよ

20 23/04/22(土)23:10:09 No.1049859741

>ポールスミスとかでいいんじゃないですか 高校の頃使ってたけど決して革製品として出来のいい品じゃなかったよ

21 23/04/22(土)23:10:46 No.1049860021

今キプリス使ってるけどスレ画欲しくなった口 ここでスレ立ってたのが悪いんだ

22 23/04/22(土)23:11:03 No.1049860137

>革財布のこともう少し語りたいんですけどいいですか?? >薄っぺらくておしゃれなやつが欲しいいい!なんかない? スレ画と同じブランドのピアストラはケツポケ前提だから薄いよ おしゃれか知らんけど土屋鞄のウルバーノジャケットパースとか

23 23/04/22(土)23:11:09 No.1049860177

三つ折りのお札はレジでなんか罪悪感ある

24 23/04/22(土)23:11:21 No.1049860253

ポールスミスの財布は内側の印刷がベリベリになったからいい印象が無いな…

25 23/04/22(土)23:11:51 No.1049860429

>三つ折りのお札はレジでなんか罪悪感ある 実際接客の仕事してた頃は滅びろと思ってた

26 23/04/22(土)23:13:39 No.1049861130

>さっきのスレ見てたけどマジでみんな使ってんのか?ってなったスレ画 品薄になる前からここでもちょくちょくスレたってたから それで買った人はそこそこいると思う

27 23/04/22(土)23:14:15 No.1049861361

セルフレジだと三つ折りのお札は入れにくい

28 23/04/22(土)23:15:32 No.1049861883

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GLP2GRV ずっとこれ使ってる かなり小さいよ

29 23/04/22(土)23:17:13 No.1049862573

某所でスレ画紹介されて欲しい!ってなったけど その直前に買ってた財布が無駄に頑丈で 壊れたら買い替えようと思ってたけど壊れない そんなうちに気軽に手に入らなくなってしまった… 先に物だけ確保しとけばよかった

30 23/04/22(土)23:17:46 No.1049862797

限界まで畳んでるお札で支払うお客様居てめちゃくちゃ迷惑してたな接客のバイトやってた時に… その人どんな買い物でも必ず千円札しか使わないのに全部ガチガチに畳んでてお釣りに使えない…

31 23/04/22(土)23:17:57 No.1049862853

前のスレ画ってどれ?

32 23/04/22(土)23:19:59 No.1049863578

どこのクラファンにもたいてい薄い財布ネタがあるのはなんでだろう…

33 23/04/22(土)23:20:46 No.1049863865

実際財布持たないって人は支払い現金のみの店とかに遭遇したらどうすんだろ あと現金もカードも持つけど財布持たないって人とか何にいれてんだろ

34 23/04/22(土)23:21:05 No.1049863975

>前のスレ画ってどれ? 前のスレでこのスレ画の財布使ってる話が複数出てたってことでは

35 23/04/22(土)23:21:59 No.1049864270

ちなみにスレ画の財布は小さくもなければ割と分厚くてポケットに入れると邪魔になるタイプだ

36 23/04/22(土)23:22:23 No.1049864436

>実際財布持たないって人は支払い現金のみの店とかに遭遇したらどうすんだろ >あと現金もカードも持つけど財布持たないって人とか何にいれてんだろ 現金のみの店にそもそも行かないんじゃなかろうか あと接客してて一番多かった財布持たないけど~の人はジップロックに入れてるだったな エルメスとかヴィトンのバッグからジップロック!?とかなる

37 23/04/22(土)23:22:28 No.1049864463

爆速紹介見てたら全部欲しくなる

38 23/04/22(土)23:22:41 No.1049864560

こんな分厚いの持てるかって感じてたけどこないだこれの赤をいい感じに育ててた「」の見てすごくかっこいいと思った

39 23/04/22(土)23:23:54 No.1049864958

>あと現金もカードも持つけど財布持たないって人とか何にいれてんだろ なるほど大金がスイと出た

40 23/04/22(土)23:24:30 No.1049865148

うすいのがいいならBellroyがいいよ

41 23/04/22(土)23:24:47 No.1049865244

クラファンでSYRINXってとこの財布買ったよ 長財布だけど二つ折りのも欲しい

42 23/04/22(土)23:25:05 No.1049865390

革の札入れと小銭入れを使ってるよ タッチVISAが使えるからカードの出し入れとかも特に無い むしろもうファッションかもしれない

43 23/04/22(土)23:25:07 No.1049865399

>ちなみにスレ画の財布は小さくもなければ割と分厚くてポケットに入れると邪魔になるタイプだ 長年使ってるけどカバンに放り込んどくやつだよねこれ

44 23/04/22(土)23:25:30 No.1049865540

二つ折りの財布尻に入れて使ってるのだけど折り目部分の革ボロボロになってきたの 元が高いやつだったから直せるなら直したいのだけど何処でいくらくらいかかるのか分かんねえ

45 23/04/22(土)23:25:52 No.1049865680

>クラファンでSYRINXってとこの財布買ったよ >長財布だけど二つ折りのも欲しい 長財布なのに小銭入れが最少でいいよね

46 23/04/22(土)23:26:06 No.1049865743

良さそうなの探して色々見てる 日本の硬貨事情だと小銭入れが薄いやつだと使いづらいよね… fu2127376.jpg

47 23/04/22(土)23:26:31 No.1049865893

電子メインだし小さくしてぇと思いつつ同時にミニバッグ流行ったのもあって 一周回ってどうせバッグに入れるならサイズはそこまで小さくなくてもいいやになった

48 23/04/22(土)23:27:00 No.1049866084

>元が高いやつだったから直せるなら直したいのだけど何処でいくらくらいかかるのか分かんねえ 表がポロポロ割れてる感じ? 完全に直したいとかじゃないならクリームで補色でいいんじゃね

49 23/04/22(土)23:27:36 No.1049866310

小銭なんかいらねぇ!ってコインケースすらもたないときに限って入用になったり札崩れたりするんだよな…

50 23/04/22(土)23:28:10 No.1049866498

短めの長財布おすすめ

51 23/04/22(土)23:28:10 No.1049866500

硬貨はメイン財布には入れないことにしている お釣りで出たのは適当なジップバッグに入れて家に帰ったら貯金箱にシュート

52 23/04/22(土)23:28:35 No.1049866627

革はね…お手入れ続けないとね… 革小物用の馬毛ブラシとかまでは踏ん切りつかないけどクリームは靴のを流用してる

53 23/04/22(土)23:29:01 No.1049866789

万札が紙幣としてデカいから海外メーカーの財布だと結構キツキツで使いにくかったりするよね

54 23/04/22(土)23:29:07 No.1049866821

may落ちてるからなんだろうけど普段ファッションのスレ建たないのに建っててすげぇ違和感えるな

55 23/04/22(土)23:29:15 No.1049866869

Hitoe Foldってやつが気になる

56 23/04/22(土)23:29:17 No.1049866874

>表がポロポロ割れてる感じ? >完全に直したいとかじゃないならクリームで補色でいいんじゃね 表皮が破けて割れそうになってる

57 23/04/22(土)23:29:27 No.1049866928

>表皮が破けて割れそうになってる 手遅れだよ

58 23/04/22(土)23:30:01 No.1049867114

>may落ちてるからなんだろうけど普段ファッションのスレ建たないのに建っててすげぇ違和感えるな アイテム単位でのファッションの話題のスレは結構あると思うが…

59 23/04/22(土)23:30:11 No.1049867173

>革小物用の馬毛ブラシとかまでは踏ん切りつかないけどクリームは靴のを流用してる 財布は手の油あるからよっぽどじゃない場合以外はそこまでオイル塗る必要ないと思うぜ! でも革のメンテ楽しいよね

60 23/04/22(土)23:30:32 No.1049867310

>may落ちてるからなんだろうけど普段ファッションのスレ建たないのに建っててすげぇ違和感えるな いや普段から立ってるよ…

61 23/04/22(土)23:30:40 No.1049867350

無印良品

62 23/04/22(土)23:31:30 No.1049867645

別にimgは革靴だのファッションだの時計だの気楽に立ってるが…

63 23/04/22(土)23:31:34 No.1049867660

>アイテム単位でのファッションの話題のスレは結構あると思うが… 見たことない としあきめちゃくちゃ多くなってない?

64 23/04/22(土)23:31:51 No.1049867755

長財布はsafujiのやつがちょっと欲しかった 長財布だけと小さめってことで

65 23/04/22(土)23:32:22 No.1049867925

>見たことない >としあきめちゃくちゃ多くなってない? としあきは多いだろうけど見たことないってわざわざ主張されても困る

66 23/04/22(土)23:32:29 No.1049867960

>>アイテム単位でのファッションの話題のスレは結構あると思うが… >見たことない >としあきめちゃくちゃ多くなってない? しょっちゅう立ってるしそんな自分の結論ありきで言われても困る

67 23/04/22(土)23:32:32 No.1049867977

WhitehouseCoxののミニ3フォード

68 23/04/22(土)23:32:37 No.1049868003

としあきをなんだと思ってんだ

69 23/04/22(土)23:32:45 No.1049868054

>>革小物用の馬毛ブラシとかまでは踏ん切りつかないけどクリームは靴のを流用してる >財布は手の油あるからよっぽどじゃない場合以外はそこまでオイル塗る必要ないと思うぜ! >でも革のメンテ楽しいよね どちらかというと乾燥しているタイプだから月イチくらいで乳化性クリームを塗ってあげてる

70 23/04/22(土)23:32:50 No.1049868077

スレ画エムピウだと思うけど使い勝手良いよ 今見たらめちゃ高くなってる…何で!?

71 23/04/22(土)23:33:10 No.1049868192

革靴のスレとか前からいつもわりと伸びてたよ

72 23/04/22(土)23:33:12 No.1049868199

さっきのスレ見てて新しい財布欲しくなったから 前から気になってたホワイトハウスコックスの三つ折り財布買っちゃった! 5万円は俺なりに奮発した

73 23/04/22(土)23:33:13 No.1049868211

may落ちると何でもかんでもとしあきが~ってのは湧くけど財布にすら湧くのか

74 23/04/22(土)23:33:27 No.1049868295

>スレ画エムピウだと思うけど使い勝手良いよ >今見たらめちゃ高くなってる…何で!? 皮革製品みんな値上げちゅう

75 23/04/22(土)23:33:41 No.1049868404

革靴のスレとか適当に二次裏やってても週一くらいは見かけると思うが

76 23/04/22(土)23:34:09 No.1049868554

>スレ画エムピウだと思うけど使い勝手良いよ >今見たらめちゃ高くなってる…何で!? 革製品はもう世界レベルで高くなってる 好きな靴メーカーのDannerとかめちゃくちゃ値上がりした…

77 23/04/22(土)23:34:13 No.1049868571

エムピウは特徴的な形してるから目立つよね

78 23/04/22(土)23:34:15 No.1049868587

ヌメ革の買って自分の油を擦り込みたい

79 23/04/22(土)23:34:34 No.1049868690

そんなにとしあきが気になるならとしあきの子になっちゃいなさい

80 23/04/22(土)23:34:35 No.1049868702

最近長財布買おうかなと思ってるけどデカい…

81 23/04/22(土)23:34:44 No.1049868757

革モノはほんとバキバキ値上げしてるよね まぁ革に限らず海渡ってくるものはなんでもそうだが

82 23/04/22(土)23:34:49 No.1049868791

サメ革の財布使ってるけどなかなか良いよ

83 23/04/22(土)23:35:14 No.1049868940

国産革なら大丈夫なのか

84 23/04/22(土)23:35:21 No.1049868972

>革靴のスレとか前からいつもわりと伸びてたよ 値上がりしまくってるから買っとけば良かっただの買えて良かっただのでキャッキャしてたのは見たことある 俺は安い合皮のしか買わないから混じれなかったけど

85 23/04/22(土)23:35:22 No.1049868979

天神ワークス

86 23/04/22(土)23:35:24 No.1049868987

イノシシとか鹿増えてるしそっち系の革とか使えないもんなのかな

87 23/04/22(土)23:35:32 No.1049869048

エキゾチックレザーとか興味あるけどついつい無難なの選んじゃうな そういう小物使いこなせる男性かっこいいと思う

88 23/04/22(土)23:35:37 No.1049869084

服も靴も財布も前からスレは定期的に立ってたよ たまにすごい伸びてた

89 23/04/22(土)23:35:37 No.1049869085

皆いいの使ってるんだな…俺も革だけど1000円ちょっとのやつずっと使ってるよ

90 23/04/22(土)23:36:16 No.1049869299

>イノシシとか鹿増えてるしそっち系の革とか使えないもんなのかな たぶん猟師が増えないことには普通の革とコスト的にどっこいどっこいな気がする

91 23/04/22(土)23:36:20 No.1049869321

少なくとも財布スレは10回は見たことあるぞ…

92 23/04/22(土)23:36:37 No.1049869440

https://www.solwa.tokyo/products/slib0185-wa 届くの先だけどibコラボのこれ注文しちゃった

93 23/04/22(土)23:36:40 No.1049869458

小さいふはいろんな革で出してくれるから定期的に買ってしまう

94 23/04/22(土)23:36:42 No.1049869474

>皆いいの使ってるんだな…俺も革だけど1000円ちょっとのやつずっと使ってるよ 合成皮って溶けてこない?

95 23/04/22(土)23:36:53 No.1049869543

革は加工手間だもんなぁ

96 23/04/22(土)23:37:20 No.1049869689

ポーターの革財布なかなか良いと思うんだけどな 昔買ったカジノシリーズとか良かった

97 23/04/22(土)23:37:41 No.1049869795

>イノシシとか鹿増えてるしそっち系の革とか使えないもんなのかな 駆除に関わってるけど日本でその手のジビエ革の需要マジで無いんです… 趣味も兼ねて革鞣しやってるので欲しいって人とか工房と付き合いあって製品出してくれてる所はあるけど日本全体で見たらはっきり言って0.1%にも満たないレベルでしかないので金にもならないよ

98 23/04/22(土)23:37:53 No.1049869869

革靴も値上がり地味に購買意欲にストップかかっちゃう… もう…全部自分で作るしか…

99 23/04/22(土)23:38:04 No.1049869930

現金使わないしな…って人はカードケースみたいなの使うのもいいぞ

100 23/04/22(土)23:38:31 No.1049870089

ディアスキンとか需要ありそうだがダメなのか… 安定供給の問題もあるのかしら

101 23/04/22(土)23:38:57 No.1049870270

絶妙に左利きの縦型二つ折りで…みたいな需要満たすの無くて Creemaで見つけた革職人の財布使ってる

102 23/04/22(土)23:39:09 No.1049870346

伊勢丹でウォームクラフツ見たけどあれ内張りまで馬なのね めっちゃこだわってるし欲しかったけどちょっと高いや…

103 23/04/22(土)23:39:20 No.1049870406

鞄もちたくないマンだからいつも尻に入れてるけどやっぱしっとり❤させるのは良くはないんだろうな

104 23/04/22(土)23:39:25 No.1049870427

>ディアスキンとか需要ありそうだがダメなのか… >安定供給の問題もあるのかしら 需要あるよ 海外から輸入した方が圧倒的に早いから

105 23/04/22(土)23:39:39 No.1049870520

鹿革は割と薄手で柔らかくて財布にはあんまり向いてないと思う

106 23/04/22(土)23:39:46 No.1049870561

俺は色んな革製品欲しいから牛以外にも水牛とか山羊とか蛇とかも持ってるし機会があれば猪や鹿も欲しいけどまあ少数派なんだろうなとは思う

107 23/04/22(土)23:40:05 No.1049870661

いつか革財布自作したい

108 23/04/22(土)23:40:13 No.1049870714

豚革の製品も欲しいな

109 23/04/22(土)23:40:15 No.1049870723

革はメンテして使えば長持ちするはずだから妥協した買い物さえしなければOKというスタンスで向き合ってる

110 23/04/22(土)23:40:17 No.1049870738

ケツポケ専用機欲しい

111 23/04/22(土)23:40:23 No.1049870775

>俺は色んな革製品欲しいから牛以外にも水牛とか山羊とか蛇とかも持ってるし機会があれば猪や鹿も欲しいけどまあ少数派なんだろうなとは思う それ派閥じゃなくフェチの部類では!?

112 23/04/22(土)23:40:41 No.1049870870

当たり前なのだが畜産で出る牛とか羊の皮がいくらでも入ってくるのに不安定な野生動物の皮なんか使う企業はないのだ

113 23/04/22(土)23:40:54 No.1049870952

革シコ……

114 23/04/22(土)23:40:55 No.1049870958

スレ画使ってるけどカードが使い辛いね

115 23/04/22(土)23:41:21 No.1049871097

俺の腹の余ってる革も使えねえかな

116 23/04/22(土)23:41:22 No.1049871103

>豚革の製品も欲しいな 豚革は他の革製品の内側とかおまけの袋とかに使われるイメージ強いけどあれ単体でしっかりした製品になったりするのかな

117 23/04/22(土)23:41:44 No.1049871240

>ポーターの革財布なかなか良いと思うんだけどな >昔買ったカジノシリーズとか良かった sheenがシンプル無装飾でずっと愛用してる コインケースの方は訳わからん値上げ食らってて更新諦めたけど

118 23/04/22(土)23:41:55 No.1049871293

ビアベリーのハッチバックが気になってるわ 持ってる「」いるなら感想聞きたい

119 23/04/22(土)23:41:55 No.1049871295

財布はどんどん小さくなっている

120 23/04/22(土)23:42:11 No.1049871387

最近場所を借りてレザークラフト初めて今度参考書を見ながら長財布にも手を出そうかと思う

121 23/04/22(土)23:42:18 No.1049871423

ほんとコンパクト財布流行ったな

122 23/04/22(土)23:42:20 No.1049871440

>豚革は他の革製品の内側とかおまけの袋とかに使われるイメージ強いけどあれ単体でしっかりした製品になったりするのかな 作業用の革手袋とか豚革オンリーで安くある トゲトゲ植物相手には必須だぜ!

123 23/04/22(土)23:42:28 No.1049871485

>俺の腹の余ってる革も使えねえかな ギトギトしてそう…

124 23/04/22(土)23:42:36 No.1049871547

>俺の腹の余ってる革も使えねえかな 革のためだけに殺すのは最近は色々言われるからな

125 23/04/22(土)23:43:01 No.1049871662

>最近場所を借りてレザークラフト初めて今度参考書を見ながら長財布にも手を出そうかと思う 道具がどんどん増えていくぜ 沼だぜ!

126 23/04/22(土)23:43:07 No.1049871685

ピッグスキンはバッグインバッグの小物袋とか手袋に多いイメージ 毛穴目立ちがちだから好みはわかれそう

127 23/04/22(土)23:43:59 No.1049871985

財布もそうだけどいっそ靴も作ってみたい まぁなんか中世の農民みたいなのしか出来ないだろうが…

128 23/04/22(土)23:44:01 No.1049872004

オーストリッチはいつ見ても毛穴凄いな!ってなる 好きな人はあれが好きなんだろうけど

129 23/04/22(土)23:44:15 No.1049872079

日本の鹿は毎年めっちゃ駆除されてるから供給はあるけど 日本で鹿革を鞣す施設は不足してるしジビエレザーだから傷多くて歩留まり悪いしでコストが悪い 海外から仕入れた方が安いし質も安定してるのでジビエ革の需要がないという身も蓋もない話

130 23/04/22(土)23:44:50 No.1049872241

>ピッグスキンはバッグインバッグの小物袋とか手袋に多いイメージ >毛穴目立ちがちだから好みはわかれそう どう塗装しても動物革の風味が強烈に残るからな…

131 23/04/22(土)23:45:11 No.1049872357

>傷多くて歩留まり悪いし あー…成程なぁ そういうのが良いって言う風な市場でもないしな

132 23/04/22(土)23:45:43 No.1049872525

>スレ画使ってるけどカードが使い辛いね 一枚だけ入れれるとこあるけどあとはまとめて入れちゃうしね 俺はサブカード用にフタ部分の裏にこれ貼ってる https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XX84DR3/?th=1

133 23/04/22(土)23:45:46 No.1049872544

ポーターなら山羊革のやつ今使ってるな 容量大きくて便利

134 23/04/22(土)23:45:50 No.1049872561

ここ5年くらいでクーズーの革使うメーカーが増えてきてる印象

135 23/04/22(土)23:45:57 No.1049872604

馬革の財布良いのない?長財布で

136 23/04/22(土)23:46:31 No.1049872786

罠猟なら足にワイヤー引っ掛けるだけだから革に傷つかないな あとはダメだ棒で殴れば…

137 23/04/22(土)23:46:54 No.1049872917

>>傷多くて歩留まり悪いし >あー…成程なぁ >そういうのが良いって言う風な市場でもないしな それが粋でカッコいいんだってブランド付けをすればいいんだけどいざそれをやるコストはね

138 23/04/22(土)23:47:04 No.1049872973

趣味で革鞣ししてる「」とか何のためにやるんだよ!

139 23/04/22(土)23:47:06 No.1049872988

毛穴すごい革は型押ししてなんぼなのかね 風合い好きな人にとってはそのままでいいんだろうけども

140 23/04/22(土)23:47:58 No.1049873294

野生で傷ついた革そのまま個性として使ってるメーカーも勿論あるけど 全体的に見たらすくないしな

141 23/04/22(土)23:48:00 No.1049873311

普段あんま気にしてなかったけど牛革でもよーく見たら当然毛穴あるんだよな

142 23/04/22(土)23:48:07 No.1049873351

>趣味で革鞣ししてる「」とか何のためにやるんだよ! たぶん革細工趣味にしてる人に売ってる

143 23/04/22(土)23:48:40 No.1049873550

>趣味で革鞣ししてる「」とか何のためにやるんだよ! 趣味だよ! 禁断の脳ミソなめしやってみたいです でも死ぬから怖い

144 23/04/22(土)23:48:49 No.1049873601

財布は長いでかいの使ってるから小さいの欲しいなとは思う

145 23/04/22(土)23:48:56 No.1049873635

>毛穴すごい革は型押ししてなんぼなのかね >風合い好きな人にとってはそのままでいいんだろうけども オーストリッチとか羽毛だけど点々が味になってるしね

146 23/04/22(土)23:49:25 No.1049873818

>脳ミソなめし なにそれこわい!

147 23/04/22(土)23:49:27 No.1049873829

>禁断の脳ミソなめしやってみたいです >でも死ぬから怖い 何それ怖い

148 23/04/22(土)23:49:42 No.1049873934

カード類嵩張るから財布と別にカードケース持ちたいんだけど何かおすすめないだろうか

149 23/04/22(土)23:49:42 No.1049873935

>禁断の脳ミソなめしやってみたいです >でも死ぬから怖い 何の何の何!?

150 23/04/22(土)23:49:45 No.1049873954

弓道の弽ぐらいしか知らねえな鹿革…

151 23/04/22(土)23:49:54 No.1049874011

>普段あんま気にしてなかったけど牛革でもよーく見たら当然毛穴あるんだよな あとお腹側とか背中側とかで価値全然違ったり血管跡とかあったり 素材見てこれはどこの部分だなって解ると楽しくなる

152 23/04/22(土)23:49:59 No.1049874040

長財布買ってみたはいいけれどあまり出番がないまま来てしまった もういい歳だし鞄の一つくらいは持つようにするか…

153 23/04/22(土)23:50:01 No.1049874065

趣味でヒトの革なめしてないだろうな…

154 23/04/22(土)23:50:51 No.1049874390

>馬革の財布良いのない?長財布で コードバンならyuhakuとかどう?

155 23/04/22(土)23:50:55 No.1049874408

実物見てきれいだったのでピンクの財布使ってる

156 23/04/22(土)23:50:57 No.1049874417

多少高くても品質良いの選んだほうがいいな…

157 23/04/22(土)23:50:58 No.1049874428

>もういい歳だし鞄の一つくらいは持つようにするか… そしてレザーバッグの沼にはまると…

158 23/04/22(土)23:51:20 No.1049874538

汗に強い革ってないかな…ないかな……(夏のポケットでなんかすごいことになった財布を眺めながら)

159 23/04/22(土)23:51:22 No.1049874550

札幌革職人館が好きなんだけど財布は厚みがあって使いづらかったな… もっとペラくていいかも

160 23/04/22(土)23:51:24 No.1049874568

親父からのプレゼントだけどTOUGHの革財布ずっと使ってるな…耐久性まぁまぁ高くて助かってる

161 23/04/22(土)23:51:25 No.1049874569

一重に革といっても結構個体や部位の個性あるよね よくわかってなかった頃肌感バリバリの革を必死に磨いて輝かない…って勝手にしょんぼりしていた思い出…

162 23/04/22(土)23:51:45 No.1049874672

型押ししてあるやつの方が型自体は頑丈ではあるんだよな…

163 23/04/22(土)23:52:05 No.1049874814

脳味噌鞣しって本当にあるのね…

164 23/04/22(土)23:52:07 No.1049874819

だいぶ前に買って今も使ってるやつ調べてみたら1万くらい値上がりしてるな…

165 23/04/22(土)23:52:11 No.1049874844

>>もういい歳だし鞄の一つくらいは持つようにするか… >そしてレザーバッグの沼にはまると… どうせなら革がいいよな… 剛性もあった方がいいよな… ペラ革だと寂しいしな…

166 23/04/22(土)23:52:40 No.1049875001

>弓道の弽ぐらいしか知らねえな鹿革… 俺もどこにしまったかな…十数年触ってねぇやカビてるかな

167 23/04/22(土)23:52:41 No.1049875010

>趣味でヒトの革なめしてないだろうな… 「」渡貝くんはちょっと怖すぎる…

168 23/04/22(土)23:52:42 No.1049875019

知らないブランドどんどん挙がって調べるの楽しい

169 23/04/22(土)23:52:50 No.1049875072

ずいぶんレベルが高いな…

170 23/04/22(土)23:52:56 No.1049875107

>何の何の何!? 動物の脳ミソを水に溶いてバクテリア発生させた所に革漬け込む古い技法 でも脳ミソ食う人食いバクテリアとか発生するから手に傷あったり粘膜から侵入されると死ぬ危険あるよねってやつ…

171 23/04/22(土)23:53:25 No.1049875268

>でも脳ミソ食う人食いバクテリアとか発生するから手に傷あったり粘膜から侵入されると死ぬ危険あるよねってやつ… コワ~…

172 23/04/22(土)23:53:30 No.1049875295

ベビーカーフはほんとにもちもちすべすべで気持ちいいよ これが赤ちゃんの肌かあ…と思いながら撫でてる

173 23/04/22(土)23:53:47 No.1049875410

革の鞄かっこいいんだけど雨降った時守ってあげられないと大変なことになる…

174 23/04/22(土)23:53:48 No.1049875421

最近は土屋鞄のLファスナーだわ 小さくてかわいいよ

175 23/04/22(土)23:53:51 No.1049875439

yuhakuの財布は色が綺麗だから定期的にめちゃくちゃ欲しくなるんだけどあれを自分が使いこなせるビジョンも浮かばなくて毎回尻込みする

176 23/04/22(土)23:54:00 No.1049875486

>>弓道の弽ぐらいしか知らねえな鹿革… >俺もどこにしまったかな…十数年触ってねぇやカビてるかな 湿気のない所にしまってれば大丈夫 あったら死

177 23/04/22(土)23:54:01 No.1049875493

王様の仕立て屋読んでなんか日本製のヤツ欲しくなった 行くか…姫路…

178 23/04/22(土)23:54:20 No.1049875595

ハンモックウォレット気になってるけど使ってる人いたらどんなもんか教えて?

179 23/04/22(土)23:54:27 No.1049875627

知名度低いメーカーだと縫いがイマイチそうで割とギャンブルなイメージある

180 23/04/22(土)23:55:03 No.1049875820

有名メーカーなら作りがしっかりしているというナイーブな考えを

181 23/04/22(土)23:55:03 No.1049875823

サックバーでも売ってるからここ数年はノイインテレッセの二つ折りを続けて使ってる

182 23/04/22(土)23:55:11 No.1049875870

>ハンモックウォレット なにこれおもしろーい そしてどんくさくて小銭一気にブチまける自分の姿が浮かんだ…

183 23/04/22(土)23:55:44 No.1049876060

個人的にはシボがあって柔らかめの革の方が好みだけどない方が好きな人もいるんだろうな

184 23/04/22(土)23:55:54 No.1049876136

ネームバリューがないからブランド代かかってなくてお手頃だけど実直な仕事をしているところを狙っていきたい

185 23/04/22(土)23:55:55 No.1049876140

>有名メーカーなら作りがしっかりしているというナイーブな考えを ブランド力しっかりしてるとこならある程度以上の品質管理はされてるんじゃね?

186 23/04/22(土)23:56:06 No.1049876209

染めの綺麗な財布いいよね… でもヌメの財布もいいよね… シンプルに黒もいいよね… 入れる金が足りねぇ…

187 23/04/22(土)23:56:18 No.1049876265

>俺は色んな革製品欲しいから牛以外にも水牛とか山羊とか蛇とかも持ってるし機会があれば猪や鹿も欲しいけどまあ少数派なんだろうなとは思う ヴィーの人が憤死しそう

188 23/04/22(土)23:56:41 No.1049876412

ツルっとした財布にあこがれてはいるんだが俺の雑な扱いにはナチュラル革ですら耐えかねてすぐ悪くなるからな… 型押しだ!俺にふさわしいのは強めに型押ししているやつだ!

189 23/04/22(土)23:56:48 No.1049876447

HERZのリュックそういや持ってたな 結構厚くて固くて使いにくいから放置してたけど使い込んだら柔らかくなるのかな?

190 23/04/22(土)23:56:52 No.1049876474

最近木を薄く剥いだので作った財布とかもあるよね

191 23/04/22(土)23:57:16 No.1049876622

服とかで有名になってる所が突然だす革財布とかは値段の割に作り甘いのは結構ある なあCUNE…

192 23/04/22(土)23:57:28 No.1049876679

所作の財布気になるけど柄物が似合う見た目じゃないから買えない

193 23/04/22(土)23:57:30 No.1049876699

札入れとカード入れとで分けたほうがコンパクトになるかな…

194 23/04/22(土)23:58:13 No.1049876914

>個人的にはシボがあって柔らかめの革の方が好みだけどない方が好きな人もいるんだろうな 俺もシボとかスエードとか好きなんだけど手入れして光沢出すの好きな人とかの方が多いんだろうなと思う

195 23/04/22(土)23:59:08 No.1049877221

理想形が見えてるなら自作しちまおうぜ 財布なら手間なだけで家庭科のナップザック作りの2倍難しい位さ

196 23/04/22(土)23:59:29 No.1049877327

シボあると昭和感を感じてしまって…… という俺もおっさんだからそろそろ流行が一周してシボありがクールになるのかな…

197 23/04/23(日)00:00:25 No.1049877666

>理想形が見えてるなら自作しちまおうぜ >財布なら手間なだけで家庭科のナップザック作りの2倍難しい位さ 意外と簡単なんだな… でも道具代と材料費はいくらくらいになるんです

198 23/04/23(日)00:00:53 No.1049877866

もうちょっと雑目に使えるタフな革長財布が欲しい

199 23/04/23(日)00:00:55 No.1049877871

材料費は安いよ 道具がな 懲りだすと増えていくんだ…

200 23/04/23(日)00:01:11 No.1049877989

土屋鞄のマネークリップにカード入れる所ついてるようなの使ってる 小銭出たら小銭入れに入れてる

201 23/04/23(日)00:01:22 No.1049878055

革縫えるミシンほしい…

202 23/04/23(日)00:01:26 No.1049878083

スエードは俺も超好きだ ここ数年買ってる革製品はほぼ全部スエードアリだわ

203 23/04/23(日)00:01:53 No.1049878231

国産の方が小銭ポケットの使い勝手はいいの?

204 23/04/23(日)00:02:36 No.1049878479

>もうちょっと雑目に使えるタフな革長財布が欲しい 山羊革おすすめ 頑丈よ

205 23/04/23(日)00:02:38 No.1049878496

>でも道具代と材料費はいくらくらいになるんです 道具は菱目打ち600円ハンマー100円針300円で1000円位? 材料はピンキリだけど財布位ならそう高額にも成らないだろ多分…

206 23/04/23(日)00:02:39 No.1049878501

>国産の方が小銭ポケットの使い勝手はいいの? 少なくとも日本の貨幣のサイズは考慮してくれてる

207 23/04/23(日)00:03:08 No.1049878671

札が数枚程度入って小銭入れもあってカードも普段用のが2枚くらい入って なおかつワンアクションで全部にアクセスできる薄くてコンパクトな財布が欲しいいいいいいいいいい!!!!!、!!! ってずっと思ってて去年ようやく見つけたこれ使ってる https://bambi-craft.com/product/2177 便利

208 23/04/23(日)00:03:28 No.1049878777

カンガルー革の靴買ったけどペラッペラだしお手入れ全然わかんない

209 23/04/23(日)00:03:49 No.1049878898

>道具は菱目打ち600円ハンマー100円針300円で1000円位? >材料はピンキリだけど財布位ならそう高額にも成らないだろ多分… 意外とお手頃!

210 23/04/23(日)00:05:27 No.1049879497

>カンガルー革の靴買ったけどペラッペラだしお手入れ全然わかんない スピングルムーブかな? 履いたらブラッシングする程度でいいんじゃないかな

211 23/04/23(日)00:06:31 No.1049879964

>スピングルムーブかな? >履いたらブラッシングする程度でいいんじゃないかな そうそう 破れそうなくらい柔らかいけどブラッシングくらいでいいんだ

212 23/04/23(日)00:07:55 No.1049880453

https://amzn.asia/d/g4lc8lX https://amzn.asia/d/6m2HS7O ブラシなら近藤の馬毛ブラシがお手頃で必要充分だよ こだわりたくなったらもっと高いのに手を出せばいい

213 23/04/23(日)00:08:29 No.1049880652

同じ革だから靴磨きのお手入れ道具使えるんだな

214 23/04/23(日)00:09:55 No.1049881168

拘らないなら歯ブラシでたまにゴシゴシしとく位でも十分さ

↑Top