虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/22(土)22:03:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)22:03:10 No.1049832113

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/22(土)22:06:25 No.1049833643

さっさと全ての用紙のテンプレ配ればいいんだよ テンプレあればこっちで書き込んで印刷するよ

2 23/04/22(土)22:12:09 No.1049836088

ドットインパクトプリンタ買えばいい

3 23/04/22(土)22:16:27 No.1049838067

古いクレカの券面から印字するアレ

4 23/04/22(土)22:17:08 No.1049838372

>ドットインパクトプリンタ買えばいい うるさい! 箱が要る!!

5 23/04/22(土)22:21:10 No.1049840116

こち亀で出てた筆記ロボ完成していたのか…

6 23/04/22(土)22:24:10 No.1049841460

これ欲しい

7 23/04/22(土)22:26:29 No.1049842403

人間の腕の構造に縛られずに書き順が最適化されてるのが心地良い

8 23/04/22(土)22:29:43 No.1049843771

こうやってみるとインクジェットとかレーザープリンタって効率いいんだな

9 23/04/22(土)22:30:06 No.1049843915

ロボは書き順も知らないのか

10 23/04/22(土)22:31:14 No.1049844385

ロボットも右利きなんだな

11 23/04/22(土)22:31:42 No.1049844574

書き順が気持ち悪い!

12 23/04/22(土)22:31:47 No.1049844626

ロボは義務教育受けてないからな

13 23/04/22(土)22:32:52 No.1049845068

こいつの字なんか好きだな

14 23/04/22(土)22:33:08 No.1049845172

これで最後の方書き損じた時にやり直さなきゃ行けない面倒くささと言ったら無いね

15 23/04/22(土)22:33:20 No.1049845250

マニュフェストみたいな複写もこれで書けるって利点があったと思う

16 23/04/22(土)22:38:17 No.1049847324

配達員さんが判別する部分以外はバーコードでいいのでは…?

17 23/04/22(土)22:39:05 No.1049847635

複写伝票そのまま使えるのがキモだから

18 23/04/22(土)22:39:42 No.1049847880

これほしいなと思ったけど使い道が少なくて断念した

19 23/04/22(土)22:40:08 No.1049848062

書き順めちゃくちゃだな 小学校行ってないのか?

20 23/04/22(土)22:40:39 No.1049848271

>複写伝票そのまま使えるのがキモだから あーそういう事か 大量に書く必要がある場合はそれは便利だわな

21 23/04/22(土)22:44:36 No.1049849929

>マニュフェストみたいな複写もこれで書けるって利点があったと思う あーそれは便利だな マニフェストは結構筆圧強く書かないと最後まで複写されないから…

22 23/04/22(土)22:46:31 No.1049850663

このボールペンかすれたり糸引いたりしなくていいな 垂直に持ったり進行方向をランダムにするのがいいんだろうか

23 23/04/22(土)22:47:35 No.1049851086

プロッターってやつか

24 23/04/22(土)22:47:44 No.1049851147

割と重要なDX機材だったりするけどなかなか理解を得られない

25 23/04/22(土)22:49:38 No.1049851903

書き順が違う! やり直し!!

26 23/04/22(土)22:53:58 No.1049853511

馬鹿見てぇだけどこういうのが必要なのは確かだね…

27 23/04/22(土)22:54:44 No.1049853811

途中でボールペンのインク切れてるのに気づいたら絶望しそう

28 23/04/22(土)22:55:31 No.1049854094

複写伝票など滅ぼすべき文明

29 23/04/22(土)22:56:59 No.1049854648

>馬鹿見てぇだけどこういうのが必要なのは確かだね… ハンコ押す機械とかね… 馬鹿みてえだけどね…

30 23/04/22(土)22:57:52 No.1049854958

筆順警察が発狂死しそう

31 23/04/22(土)22:58:08 No.1049855054

複写の1枚目と2枚目にそれぞれ印刷してもだめ?

32 23/04/22(土)22:59:35 No.1049855585

そもそも複写が手書き前提なんだからやめちまえばいいのよ

33 23/04/22(土)22:59:41 No.1049855626

>複写の1枚目と2枚目にそれぞれ印刷してもだめ? 1枚目とか2枚目をめくる機械が必要だな

34 23/04/22(土)22:59:53 No.1049855693

気軽に使えるならほしい

35 23/04/22(土)23:01:28 No.1049856338

複写伝票にラグランパンチで書いていいのか!

36 23/04/22(土)23:02:31 No.1049856763

これもっと安ければなあ

37 23/04/22(土)23:06:55 No.1049858455

おいくらするの?

38 23/04/22(土)23:07:02 No.1049858498

ゆうパックの伝票ヤマトみたいなネットで簡単な方法にならねぇかな…

39 23/04/22(土)23:09:06 No.1049859325

すげー昔からあるよね

40 23/04/22(土)23:10:40 No.1049859970

なんで機械任せで書き順気にするんだよ…

41 23/04/22(土)23:12:13 No.1049860581

>なんで機械任せで書き順気にするんだよ… 書き順通りに書いた字が一番美しいってアイデンティティが崩壊するから

42 23/04/22(土)23:13:06 No.1049860922

>これもっと安ければなあ いいお値段でびっくりするよね

43 23/04/22(土)23:13:57 No.1049861225

>おいくらするの? 十数万

44 23/04/22(土)23:14:55 No.1049861620

この国は年寄りが多すぎて手書きや対面を排除出来ない もはやそれを支える若者が居ないというのにITで効率化出来ない だから一度行くとこまで行くしかないんだ

45 23/04/22(土)23:15:42 No.1049861966

>書き順通りに書いた字が一番美しいってアイデンティティが崩壊するから 印刷と一緒みたいなもんだ

↑Top