23/04/22(土)21:55:06 新美の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)21:55:06 No.1049828756
新美の巨人たち 春の京都で美に憩う④「京都吉兆 嵐山本店」×近藤サト 日本を代表する料亭「京都吉兆 嵐山本店」。創業者は数寄者でもある湯木貞一です。湯木が最も大切にしたのは季節感の演出。その美意識は設えや器、料理に貫かれ、料亭を日本文化を体現する総合芸術の域にまで高めました。 トラベラーの近藤サトさんが料理をいただいたのは「待幸亭」という、この春に改修工事を終えたばかりの座敷。改修には、唐紙や漆など様々な伝統の職人技が生かされています。待幸亭に描かれた新しい天井画には、ある仕掛けが…それは一体? <Art Traveler>近藤サト <ナレーター>渡辺いっけい
1 23/04/22(土)21:56:15 No.1049829262
ウマまてた
2 23/04/22(土)21:56:57 No.1049829542
インディチャンプ
3 23/04/22(土)21:57:22 No.1049829699
いまインディちゃんの話しました?
4 23/04/22(土)22:00:12 No.1049830834
また
5 23/04/22(土)22:00:39 No.1049831033
お寿司よろしいなあ
6 23/04/22(土)22:01:13 No.1049831289
お値段が気になりすぎる その前に一見さんは入れるんだろうか
7 23/04/22(土)22:04:27 No.1049832697
吉兆ってあの会見の?
8 23/04/22(土)22:06:21 No.1049833619
一人6万…
9 23/04/22(土)22:08:26 No.1049834492
そらお高いでしょうな……
10 23/04/22(土)22:10:56 No.1049835574
魯山人はさあ
11 23/04/22(土)22:11:38 No.1049835845
96まで生きたのか 長い気だなあ
12 23/04/22(土)22:12:02 No.1049836047
>魯山人はさあ 元は取れるから許される
13 23/04/22(土)22:12:29 No.1049836257
鯛茶ってそんな頃からあんの?!
14 23/04/22(土)22:12:58 No.1049836460
しかしまあカラフルだなあ
15 23/04/22(土)22:13:37 No.1049836759
なるほどバカラも …バカラだと
16 23/04/22(土)22:15:05 No.1049837399
良く言えば破天荒 悪く言ったら家族泣かせ
17 23/04/22(土)22:18:41 No.1049839054
ヒィィィジャパニーズ!
18 23/04/22(土)22:18:46 No.1049839081
こんな茶碗だと皿洗いも最低時給で雇えねえな!
19 23/04/22(土)22:28:43 No.1049843356
珍しい回だったな
20 23/04/22(土)22:30:44 No.1049844168
>吉兆ってあの会見の? 創業者は一代で日本各地に店を構えた料理も経営も天才肌の人間で息子や娘婿にのれん分けする形でグループ会社化した やらかした船場吉兆は三女の婿とかだったはず