虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/22(土)20:33:18 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)20:33:18 No.1049791691

「」ちゃんは革育ててる?

1 23/04/22(土)20:33:44 No.1049791899

皮ですって?!

2 23/04/22(土)20:34:14 No.1049792126

書き込みをした人によって削除されました

3 23/04/22(土)20:34:20 No.1049792174

皮風船?

4 23/04/22(土)20:34:38 No.1049792304

ツヤツヤいいね

5 23/04/22(土)20:34:48 No.1049792375

ベランダのプランターで育ててるよ

6 23/04/22(土)20:35:39 No.1049792847

>皮ですって?! 皮エルフも理性の壁もめっきり見なくなり申した

7 23/04/22(土)20:35:41 No.1049792871

ナイロンだから…

8 23/04/22(土)20:35:49 No.1049792940

革財布を月一くらいで手入れしてるけど これが育ててる内に入るのかはわかんねえ

9 23/04/22(土)20:35:59 No.1049793039

ベジタブルタンニンレザー育ててるよ

10 23/04/22(土)20:37:02 No.1049793562

磨くの楽しい

11 23/04/22(土)20:37:05 No.1049793587

でっかいロングレザーコートがいい感じに風格を醸し出してきた

12 23/04/22(土)20:38:27 No.1049794304

革は革でも印伝だから…

13 23/04/22(土)20:39:26 No.1049794850

月一くらいでクリーム塗るの試してみてるけどいい匂いするくらいしかわからん… 続けたらツヤが良くなるのだろうか

14 23/04/22(土)20:39:34 No.1049794906

色変わらない革が欲しい 百歩譲って色変わっても良いけど100年くらいは変わらないでほしい

15 23/04/22(土)20:41:28 No.1049795913

最初はサラサラしてたけど今ツルツル

16 23/04/22(土)20:42:14 No.1049796266

書き込みをした人によって削除されました

17 23/04/22(土)20:42:36 No.1049796435

D 自

18 23/04/22(土)20:43:14 No.1049796759

https://www.makuake.com/project/piega/ これ買うか悩んでる

19 23/04/22(土)20:43:23 No.1049796852

皮育ててるよ もうすぐちんぽの長さの2倍になる

20 23/04/22(土)20:45:05 No.1049797703

…んあぁ仰らないで…ビニールなんて安っぽい!でも…

21 23/04/22(土)20:46:30 No.1049798415

なんかハマっちゃって周りのもの全部革製品にしてしまった

22 23/04/22(土)20:47:31 No.1049798861

>なんかハマっちゃって周りのもの全部革製品にしてしまった 言いたいことはわかるけどなんかの能力者みたいな言い方だな…

23 23/04/22(土)20:47:45 No.1049798947

>これ買うか悩んでる ダサいうえに明らかに使い勝手悪いからやめたほうが良い

24 23/04/22(土)20:48:16 No.1049799200

悩んでるなら買っちゃえ

25 23/04/22(土)20:48:24 No.1049799270

>https://www.makuake.com/project/piega/ >これ買うか悩んでる これすげー面白そうなんだけど 買ったら買ったでマジでおもしろそうだけで終わっちゃいそうなのが怖い

26 23/04/22(土)20:49:06 No.1049799575

育てるとかなんか特別な事してるつもりは無いが長持ちするように定期的にケアはしてる

27 23/04/22(土)20:49:19 No.1049799718

ブーツなら

28 23/04/22(土)20:49:27 No.1049799807

ついこないだキップレザーの財布を買った

29 23/04/22(土)20:49:39 No.1049799891

>なんかハマっちゃって周りのもの全部革製品にしてしまった 自転車のサドルも革だぜ俺

30 23/04/22(土)20:49:56 No.1049799996

鰤の皮のレザー名刺入れが欲しいけど高え!

31 23/04/22(土)20:50:04 No.1049800053

エムピウの財布かっちった

32 23/04/22(土)20:50:38 No.1049800346

makuakeロゴ… つーかほつれたら買い替えろよとしか

33 23/04/22(土)20:50:43 No.1049800384

サドルの革が馴染んできたような気の所為のような

34 23/04/22(土)20:50:46 No.1049800407

店員さんにこれ別に手入れとかいらないっすよ!とか言われた名刺入れ使ってんな 傷だらけだけどこれが味なのかなってなった

35 23/04/22(土)20:51:00 No.1049800525

綺麗な色の革の財布だったけど外側はもうただの黒にしか見えない 手入れは何もしてない

36 23/04/22(土)20:51:52 No.1049800941

https://www.yoshidakaban.com/product/100130.html これ買った

37 23/04/22(土)20:52:00 No.1049801015

RYUって店の小さい財布がめちゃくちゃ使い勝手いい

38 23/04/22(土)20:52:04 No.1049801044

手入れは何もしてないけど同じ革財布を10年以上使ってる

39 23/04/22(土)20:52:34 No.1049801274

>鰤の皮のレザー名刺入れが欲しいけど高え! ああ出世魚…

40 23/04/22(土)20:52:45 No.1049801344

コードバンの財布が10年以上ずっと艶を放ち続けている

41 23/04/22(土)20:53:30 No.1049801649

鰤!?

42 23/04/22(土)20:53:45 No.1049801745

懐かしいなポーター 学生の時カバン買ったな

43 23/04/22(土)20:54:43 No.1049802294

>これ買った ババ臭くね…と思ったけどそのメーカーのMETROはカッコいいな

44 23/04/22(土)20:54:44 No.1049802301

なんかたまたま写真撮ってた fu2126730.jpg これが fu2126732.jpg 今はこう

45 23/04/22(土)20:55:01 No.1049802466

財布に塗る油ってなにがいいの? オススメあったら教えて欲しい

46 23/04/22(土)20:55:10 No.1049802535

たまに買った店に持って行ってメンテしてもらってる

47 23/04/22(土)20:55:16 No.1049802580

>鰤!? シャケもあるぜ!

48 23/04/22(土)20:56:17 No.1049803035

なんかもう適当に使ってるから財布が臭い でも丸洗いしていいものかも悩んでる

49 23/04/22(土)20:56:33 No.1049803135

>財布に塗る油ってなにがいいの? >オススメあったら教えて欲しい よっぽどじゃないと普段使ってるだけで十分 変にいじる方が良くない

50 23/04/22(土)20:57:14 No.1049803383

>なんかもう適当に使ってるから財布が臭い >でも丸洗いしていいものかも悩んでる アクロンでいいよ

51 23/04/22(土)20:57:19 No.1049803429

ダッシュボードに放置したせいで油が変な抜け方してしまった小銭入れならある

52 23/04/22(土)20:57:24 No.1049803466

>なんかもう適当に使ってるから財布が臭い >でも丸洗いしていいものかも悩んでる 革自体は特殊なものじゃなけりゃ洗おうが何しようが構わんけど ライニングどうなってるかなんかはものによりけりだからな…

53 23/04/22(土)20:57:28 No.1049803489

>財布に塗る油ってなにがいいの? >オススメあったら教えて欲しい ミンク

54 23/04/22(土)20:57:39 No.1049803570

ヌメって最初日光浴してる?

55 23/04/22(土)20:57:56 No.1049803730

>財布に塗る油ってなにがいいの? >オススメあったら教えて欲しい ネタ抜きで手の油 普段毎日手に取れってば油分は充分だよ 大事なのは手をなるべく清潔に保つのとたまにブラッシングなり乾拭きなりしてあげる事かな

56 23/04/22(土)20:58:05 No.1049803801

リサイクルレザーの小銭入れいい感じに育ってたけど無くしてしまった

57 23/04/22(土)20:58:47 No.1049804123

>なんかたまたま写真撮ってた >fu2126730.jpg >これが >fu2126732.jpg >今はこう まだ過渡期だな

58 23/04/22(土)20:58:51 No.1049804152

オイルドレザーの靴ですら多分大半の人の想像よりオイル入れる頻度なんて低いからな

59 23/04/22(土)20:59:42 No.1049804575

思ったような革磨きが出来ないまま来てる

60 23/04/22(土)21:00:16 No.1049804815

靴もそうだがついついベタベタにしちゃいがち クリーナーかけなきゃ…

61 23/04/22(土)21:00:36 No.1049804957

>よっぽどじゃないと普段使ってるだけで十分 >ネタ抜きで手の油 サンキュー「」 毎日触るわ

62 23/04/22(土)21:01:38 No.1049805449

なんか手帳に鱗みたいな模様が出来ててかっこいいですねって言われたけどそれ水虫の薬の蓋で出来ちゃった跡…

63 23/04/22(土)21:02:09 No.1049805670

https://tsuchiya-kaban.jp/products/vc-money-clip これいいよ

64 23/04/22(土)21:02:31 No.1049805845

なんかどうやってもブーツの右足と左足で片方がテカらず悩む

65 23/04/22(土)21:03:14 No.1049806161

>なんかどうやってもブーツの右足と左足で片方がテカらず悩む 左右の質の違いってのはまぁままあるから…

66 23/04/22(土)21:03:55 No.1049806461

>>なんかどうやってもブーツの右足と左足で片方がテカらず悩む >左右の質の違いってのはまぁままあるから… やっぱ使ってる革そのものの違いかな… まぁ味と思うしかないか

67 23/04/22(土)21:05:20 No.1049807207

>やっぱ使ってる革そのものの違いかな… >まぁ味と思うしかないか 国内代理店かんで流通させてると日本人ごちゃごちゃうっせえから割りと怪しいの弾いたりしてるけど それでもやっぱしゃあねえだろみたいなのはある

68 23/04/22(土)21:06:30 No.1049807677

なんか欲しくなってきた 名刺入れぐらいから始めようかな…

69 23/04/22(土)21:06:54 No.1049807837

>国内代理店かんで流通させてると日本人ごちゃごちゃうっせえから割りと怪しいの弾いたりしてるけど >それでもやっぱしゃあねえだろみたいなのはある まぁそう思えばスッキリした 片方だけクリーム乗せ過ぎたかとかうっかり銀面傷つけたかとかシコシコ弄るのも楽しかったからヨシ!

70 23/04/22(土)21:07:11 No.1049807998

買え買え

71 23/04/22(土)21:07:53 No.1049808360

名刺入れはいいぞ 暇な時になでり…なでり…ってやると楽しい!

72 23/04/22(土)21:08:07 No.1049808463

基本ワークブーツしか買わないから多少傷つこうが差がでようが気にしないけど ドレス寄りだとちょっと悲しいのはわかる

73 23/04/22(土)21:10:23 No.1049809740

経年楽しめて磨き甲斐のある折財布欲しいわね

74 23/04/22(土)21:10:39 No.1049809885

顔料染めの革靴が色んな所刺さって痛いんだけど柔らかくしようとオイル塗っても多分弾くよね?

75 23/04/22(土)21:10:48 No.1049809975

知り合いが作ってくれた革のキーケースが気がついたらいい感じになってる気がする

76 23/04/22(土)21:11:10 No.1049810148

結局買った札入れ使ってないなあ へそくり入れにでもするか…

77 23/04/22(土)21:11:54 No.1049810484

なんかのエッセイだか小説だかで自分の鼻の油を擦り込むのが一番いいみたいなの読んだ気がする 自分は適当なデリケートクリーム使ってるけど

78 23/04/22(土)21:11:57 No.1049810504

革の財布って何年くらい使ってる? 買い換えるタイミングがわからない

79 23/04/22(土)21:12:50 No.1049810930

財布欲しい

80 23/04/22(土)21:13:03 No.1049811028

>革の財布って何年くらい使ってる? >買い換えるタイミングがわからない かっこいい財布を見つけたタイミング

81 23/04/22(土)21:13:07 No.1049811058

>革の財布って何年くらい使ってる? >買い換えるタイミングがわからない 個人的には今使ってる羊皮のが多分6年目くらい そんな高級品でも無くてコバ部がハゲ始めたからそろそろ買い替え時かなって

82 23/04/22(土)21:15:02 No.1049811885

傷付いちゃって凹んでる

83 23/04/22(土)21:15:17 No.1049811984

左右で革質違うのは主にアメリカ靴あるあるだと思う オールデンとかこれでリジェクトされないんだからすごいよね fu2126819.jpg

84 23/04/22(土)21:15:21 No.1049812008

海外の革細工が有名なとこ寄ってウキウキ買ったはいいけど日本円札とユーロ札で寸法違うことうっかりしててタンスの肥やしになってる なんか哀しくなってきたから明日新しいの買いにいこ

85 23/04/22(土)21:15:40 No.1049812120

アマゾンで本革って書いてある財布買ったけど質感安っぽくてスプリットレザーな気がする…

86 23/04/22(土)21:15:41 No.1049812131

>傷付いちゃって凹んでる もう味だと思うしかない

87 23/04/22(土)21:16:20 No.1049812415

ちょっと傷ついたほうがあじがあってええやん

88 23/04/22(土)21:16:46 No.1049812593

>オールデンとかこれでリジェクトされないんだからすごいよね おー オールデンみたいなお高い靴でもそういうことあるならその辺の普通の靴なら尚更なんだな まぁ生き物なんだからそりゃそうか

89 23/04/22(土)21:16:55 No.1049812640

俺は靴のアッパー切れるぐらい履いたらチャールズパッチするんだ… って思ってるけどあんだけ履く前に俺が死ぬ方が早そう

90 23/04/22(土)21:17:34 No.1049812899

ツヤッツヤのタイプの革で傷つくと確かに嫌だよな…

91 23/04/22(土)21:17:37 No.1049812932

コードバンのお財布ほちい

92 23/04/22(土)21:18:00 No.1049813110

染めたのかと思ったら塗装が普通に剥げてきた なんだよ10年も保たないじゃん…

93 23/04/22(土)21:18:04 No.1049813128

キズいっぱいつけばいっそ味だやい!ってなるけど最初はシュン…ってなるのわかるよ…

94 23/04/22(土)21:19:45 No.1049813825

>オールデンみたいなお高い靴でもそういうことあるならその辺の普通の靴なら尚更なんだな ユーロとかイギリスの高級靴なら比較的少ないんだけどね アメリカは良くも悪くも大らかだから…

95 23/04/22(土)21:19:48 No.1049813840

気分的に日本製のが欲しいな ヌメかコードバンで

96 23/04/22(土)21:19:58 No.1049813898

>革の財布って何年くらい使ってる? >買い換えるタイミングがわからない 丁寧に使って15年 汗ばんだズボンから出し入れとかそういう雑な使い方してたら5年くらい

97 23/04/22(土)21:20:25 No.1049814113

ケツによく突っ込むからどうしても酷使しちゃうよな

98 23/04/22(土)21:20:38 No.1049814229

革そのものよりジッパーとかスナップボタンとかが壊れがち

99 23/04/22(土)21:21:09 No.1049814452

財布をアナルプラグ代わりにするな

100 23/04/22(土)21:21:16 No.1049814507

>染めたのかと思ったら塗装が普通に剥げてきた それ顔料仕上げの革じゃないか 顔料仕上げは表面をコーティングしてるから剥げるよ

101 23/04/22(土)21:21:31 No.1049814604

>ケツによく突っ込むからどうしても酷使しちゃうよな 失せろガバケツ野郎!

102 23/04/22(土)21:21:48 No.1049814724

革財布をとりあえずサフィールのユニバーサルローションで手入れしてるけど これで合ってるのかはよく分かんねえ

103 23/04/22(土)21:22:14 No.1049814924

育てるってなんか手入れしないと駄目なの

104 23/04/22(土)21:22:53 No.1049815214

ついついクリーム色々買っちゃいがち 男らしく乳化性一本で全てを賄うメンタルになりたい…

105 23/04/22(土)21:23:14 No.1049815391

>育てるってなんか手入れしないと駄目なの 材質と用途による

106 23/04/22(土)21:23:22 No.1049815455

>革そのものよりジッパーとかスナップボタンとかが壊れがち 結構雑に20年くらい使ってるけど全く壊れる気配がないわ 流石にメッキははがれてきたけど

107 23/04/22(土)21:23:27 No.1049815502

>>ケツによく突っ込むからどうしても酷使しちゃうよな >失せろガバケツ野郎! カーフスキンしゃぶりたいです…

108 23/04/22(土)21:23:27 No.1049815506

>育てるってなんか手入れしないと駄目なの 手入れすると楽しい

109 23/04/22(土)21:23:28 No.1049815509

>育てるってなんか手入れしないと駄目なの そこまでこまめにやらなくてもいいけど 定期的に汚れ落としてクリームで油分補給してあげると良い艶が出る

110 23/04/22(土)21:23:44 No.1049815650

革のパスケース持ってたけど洗濯しちゃって終わった

111 23/04/22(土)21:23:46 No.1049815671

ミンクオイル!マスタングペースト!ラナパー! 好きなのをどうぞ!

112 23/04/22(土)21:23:55 No.1049815727

今後キャッシュレスさらに進むだろうしコンパクトウォレット主流のままなのかな

113 23/04/22(土)21:24:33 No.1049816015

>基本ワークブーツしか買わないから多少傷つこうが差がでようが気にしないけど バイク乗るから左のトゥだけいつも傷が入る最初はシフトガードしてたけど面倒臭くてそれも自分だけの味と思ってそのまま乗るようになった

114 23/04/22(土)21:24:37 No.1049816055

上未使用 下ちょうど4年使用 fu2126863.jpg

115 23/04/22(土)21:24:45 No.1049816128

財布は手の脂だけでも大丈夫だとは聞く

116 23/04/22(土)21:24:55 No.1049816215

しばらく使い込んじゃってるな…って革モノがクリーナーで真っ黒な汚れ取れてマットになったところにクリームいれて光沢出だすとすごく気持ちいい…

117 23/04/22(土)21:24:59 No.1049816240

>革そのものよりジッパーとかスナップボタンとかが壊れがち 金具が壊れるだけなら交換でいいんだけど 取付穴の方がダメになってくるとつらい

118 23/04/22(土)21:25:14 No.1049816344

>上未使用 >下ちょうど4年使用 >fu2126863.jpg 暗号?

119 23/04/22(土)21:25:29 No.1049816454

同じ財布ずっと使い続けてるけどついに皮が擦り切れて下地が見え始めた

120 23/04/22(土)21:25:29 No.1049816457

>育てるってなんか手入れしないと駄目なの 軽く油塗って乾かす

121 23/04/22(土)21:25:46 No.1049816587

>上未使用 >下ちょうど4年使用 なにそのギンガホルダー

122 23/04/22(土)21:25:54 No.1049816641

>上未使用 >下ちょうど4年使用 >fu2126863.jpg なんでギンガマン刻印したの…?

123 23/04/22(土)21:26:04 No.1049816719

>>上未使用 >>下ちょうど4年使用 >>fu2126863.jpg >暗号? …え?

124 23/04/22(土)21:26:05 No.1049816724

>上未使用 >下ちょうど4年使用 漫画家兼Tシャツ屋さんの頒布会でもあったん!?

125 23/04/22(土)21:26:18 No.1049816844

革のリュックが欲しいんだけど おすすめの品あるかな

126 23/04/22(土)21:26:20 No.1049816857

まあ暗号ではあるよ

127 23/04/22(土)21:26:20 No.1049816860

おお経年がいい感じだn…ギンガ算…?

128 23/04/22(土)21:28:01 No.1049817541

いつかカミーユフォルネのバッグを買いたいから貯金してるんだ俺

129 23/04/22(土)21:28:29 No.1049817736

>>暗号? >…え? 書き込んだ後に気付いた…

130 23/04/22(土)21:28:33 No.1049817762

サドルプルアップレザーいいよね…

131 23/04/22(土)21:28:51 No.1049817878

ガチリセットならアクロン水洗いが良いって聞いたことあるけど勇気が出なくてまだ試せてない…

132 23/04/22(土)21:28:59 No.1049817941

自作だろ? 自作だといってくれ

133 23/04/22(土)21:29:08 No.1049818014

アクロォン

134 23/04/22(土)21:30:05 No.1049818410

ふた学のガチャのやつかな?

135 23/04/22(土)21:30:12 No.1049818465

>ガチリセットならアクロン水洗いが良いって聞いたことあるけど勇気が出なくてまだ試せてない… 別に気軽にやりゃいいよ 乾かすときだけ注意してりゃ変なことにはならんよ デリケートクリームなんてほぼ水だし

136 23/04/22(土)21:30:33 No.1049818603

固くてハンドルが直立してた革トートがだいぶ許されざる角度にくたびれてきた

137 23/04/22(土)21:31:00 No.1049818796

>革のリュックが欲しいんだけど >おすすめの品あるかな HERZのラックスリュック

138 23/04/22(土)21:31:04 No.1049818825

コードバンが濡れてブクが出来た時は 湿らせたキッチンペーパーをブクが出来た面に貼り付けて一晩置いてリセットするという手もある もちろんその後しっかり磨いて繊維をまた寝かせてあげる必要がある

139 23/04/22(土)21:31:32 No.1049819032

オカンに買ってあげた財布をアルコールティッシュで拭いちゃったらしくこんなふうになるのかーってなった

140 23/04/22(土)21:32:13 No.1049819328

>別に気軽にやりゃいいよ >乾かすときだけ注意してりゃ変なことにはならんよ 陰干し時に変に水溜まるような感じにならなければよろし? 趣味友から回ってきた古い墨コテコテバキバキのブーツで試してみますわ

141 23/04/22(土)21:32:19 No.1049819373

>コードバンが濡れてブクが出来た時は >湿らせたキッチンペーパーをブクが出来た面に貼り付けて一晩置いてリセットするという手もある >もちろんその後しっかり磨いて繊維をまた寝かせてあげる必要がある 銀浮きなんかでも定番だね

142 23/04/22(土)21:32:37 No.1049819521

筋肉先生は前年のTシャツをキーホルダーにしてふた学のガチャにする

143 23/04/22(土)21:32:43 No.1049819561

アルコールによる惨劇はここ数年で多く聞くよね…

144 23/04/22(土)21:32:57 No.1049819664

手入れとか育てるとか別にしなくていいけど湿気ってるのは本当によくないので乾かしたほうがいい ダメージ入ったら油でも塗ってこしこし磨くと更にいい

145 23/04/22(土)21:33:02 No.1049819696

>趣味友から回ってきた古い墨コテコテバキバキのブーツで試してみますわ 多分そこまで行くとそもそも水浸透しづらいだろうから一度クリーニングする必要はある

146 23/04/22(土)21:33:31 No.1049819893

>アルコールによる惨劇はここ数年で多く聞くよね… 割と靴修理屋がそれで儲かってるとは聞く

147 23/04/22(土)21:35:11 No.1049820562

>>趣味友から回ってきた古い墨コテコテバキバキのブーツで試してみますわ >多分そこまで行くとそもそも水浸透しづらいだろうから一度クリーニングする必要はある 基本通りのクリーニングしてからアクロン水に丁寧にドブンで良いだろうか いろいろありがとう

148 23/04/22(土)21:36:41 No.1049821156

>基本通りのクリーニングしてからアクロン水に丁寧にドブンで良いだろうか >いろいろありがとう 新聞紙なりなんなり詰めて形歪まないようにして乾かしたらまぁ大丈夫 スエードが防水スプレーかけても汚れるから俺もたまに洗う

149 23/04/22(土)21:37:25 No.1049821450

>新聞紙なりなんなり詰めて形歪まないようにして乾かしたらまぁ大丈夫 >スエードが防水スプレーかけても汚れるから俺もたまに洗う わかった その辺気を付けてやってみるよ

↑Top