虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中学と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/22(土)20:26:25 No.1049788680

    中学とか高校ぐらいから付き合い続いてる友達とかいる?

    1 23/04/22(土)20:26:55 No.1049788892

    え!?いないのスレ「」!?

    2 23/04/22(土)20:28:04 No.1049789362

    いない 同窓会の連絡も来なかった

    3 23/04/22(土)20:28:10 No.1049789422

    >え!?いないのスレ「」!? いるの?

    4 23/04/22(土)20:28:24 No.1049789524

    >え!?いないのスレ「」!? いないが?

    5 23/04/22(土)20:28:46 No.1049789688

    大学のときに東京に上京したけど地元と東京にいるよ

    6 23/04/22(土)20:29:29 No.1049789982

    年に数回会う友達はいる

    7 23/04/22(土)20:29:34 No.1049790015

    大学まで追いかけて就職先も合わせるのはマジでキモいな…

    8 23/04/22(土)20:29:34 No.1049790017

    いるしなんなら小学校からだしこの前結婚式でスピーチした

    9 23/04/22(土)20:30:08 No.1049790254

    同窓会の連絡きたことないけど同じく連絡こない組でたまに集まってるよ

    10 23/04/22(土)20:30:13 No.1049790308

    家がご近所で一緒に映画見に行ったり飯食ったりしてる友達いる

    11 23/04/22(土)20:30:42 No.1049790534

    >いるしなんなら小学校からだしこの前結婚式でスピーチした マジかよすげえ人生だな

    12 23/04/22(土)20:30:46 No.1049790576

    高校は一応いる

    13 23/04/22(土)20:32:07 No.1049791156

    年一で飯食うのを付き合いがあると呼べるのかは知らん

    14 23/04/22(土)20:32:25 No.1049791283

    環境変わるたびにリセットしてしまう…

    15 23/04/22(土)20:33:20 No.1049791707

    連絡面倒になって放置してたら誰も居なくなった

    16 23/04/22(土)20:33:34 No.1049791822

    かかりつけ医の子供だから 今は友人がかかりつけ医になってる

    17 23/04/22(土)20:34:33 No.1049792276

    >いるの? まぁ当然… 因みにいわゆる一生の友達になる確率高いの中高の友達なんですよ

    18 23/04/22(土)20:34:46 No.1049792364

    >中学とか高校ぐらいから付き合い続いてる友達とかいる? 普通にあるもんじゃないのこれ むしろ付き合い続けてる友達が居なかったら長期連休に地元に帰省したとき何するんだよ

    19 23/04/22(土)20:35:12 No.1049792544

    >むしろ付き合い続けてる友達が居なかったら長期連休に地元に帰省したとき何するんだよ 家にこもってダラダラしてる…

    20 23/04/22(土)20:35:31 No.1049792747

    いるしなんなら小学生からのが複数いるけど全員結婚とか無理なタイプだから結婚式でスピーチすることは多分ない

    21 23/04/22(土)20:35:46 No.1049792919

    いるけど友達がそいつ一人しかいない 長生きしてくれ……!俺を一人にするんじゃねえ……!!!

    22 23/04/22(土)20:36:09 No.1049793130

    >むしろ付き合い続けてる友達が居なかったら長期連休に地元に帰省したとき何するんだよ 家に帰ったら家で休めよ

    23 23/04/22(土)20:36:13 No.1049793174

    誰一人いないわ

    24 23/04/22(土)20:36:57 No.1049793519

    学生からの友達ってどうやって維持するんだ 好感度メーター下がってるときに何でアラートが出ないんだ

    25 23/04/22(土)20:36:58 No.1049793536

    「」が友達

    26 23/04/22(土)20:37:25 No.1049793751

    高校から気付いたら十年以上付き合ってくれてるのが一人だけ居るな と言っても誕生日になんか贈ったりたまに近況報告するくらいだけど

    27 23/04/22(土)20:38:12 No.1049794186

    >因みにいわゆる一生の友達になる確率高いの中高の友達なんですよ 大学からの友達が一生続く説を信じてた…真逆だ

    28 23/04/22(土)20:38:15 No.1049794219

    エヴァで仲良くなった友達3人とはEOEもシンも観に行った

    29 23/04/22(土)20:38:16 No.1049794230

    小学校からの付き合いは二人 高校からは一人

    30 23/04/22(土)20:38:18 No.1049794252

    高校行ってないから居ない

    31 23/04/22(土)20:39:05 No.1049794672

    >「」が友達 えっ…

    32 23/04/22(土)20:39:24 No.1049794838

    一回環境変わるとわざわざ連絡取らなくなって自然消滅 逆にそれぐらいの付き合いしかしてなかったってことでもあるけど

    33 23/04/22(土)20:39:41 No.1049794961

    大学の友人とそれなりにお酒飲んだり話したりするけど 俺から誘ってないと多分消滅してる

    34 23/04/22(土)20:39:49 No.1049795048

    >>中学とか高校ぐらいから付き合い続いてる友達とかいる? >普通にあるもんじゃないのこれ >むしろ付き合い続けてる友達が居なかったら長期連休に地元に帰省したとき何するんだよ うるせんだよくたばれクソボケ

    35 23/04/22(土)20:39:59 No.1049795185

    GW盆正月に集まって遊ぶ感じなら数人

    36 23/04/22(土)20:40:05 No.1049795240

    「」は友達が存在したことがないタイプもいそう

    37 23/04/22(土)20:40:20 No.1049795362

    帰省はむしろ地元の友人と遊ぶのがメインだわ それぐらいのタイミングでしか集まれないし

    38 23/04/22(土)20:40:28 No.1049795433

    そもそも自分しか好きじゃないから友達なんか維持出来るわけないじゃん

    39 23/04/22(土)20:40:39 No.1049795516

    年に数回集まって飲むくらいだけど高校の友人グループとは縁切れてないな

    40 23/04/22(土)20:40:42 No.1049795543

    >うるせんだよくたばれクソボケ そら友達いないわ

    41 23/04/22(土)20:41:04 No.1049795743

    >そもそも自分しか好きじゃないから友達なんか維持出来るわけないじゃん 自分すら好きじゃないけど

    42 23/04/22(土)20:41:20 No.1049795846

    居ないやつは別に居なくてもいいやって振る舞うしてんだよ

    43 23/04/22(土)20:41:44 No.1049796028

    年に数回会うって簡単に言うけど凄い事だと思う お互い仕事とか家族のことができると日程合わせるのすら無理だし

    44 23/04/22(土)20:42:08 No.1049796212

    >>そもそも自分しか好きじゃないから友達なんか維持出来るわけないじゃん >自分すら好きじゃないけど じゃあ自分を変えていかないと

    45 23/04/22(土)20:42:13 No.1049796260

    友達いないやつ「」であることを誇りがち

    46 23/04/22(土)20:42:48 No.1049796535

    まぁ誰も俺のことなんか覚えてないだろう 俺も正直ぼんやりとしか記憶にない

    47 23/04/22(土)20:42:53 No.1049796583

    一人だけいる そしてそいつが唯一の友人だ

    48 23/04/22(土)20:43:10 No.1049796729

    高校から25年くらいの友人は2人くらいいる と言うかそれしかいない

    49 23/04/22(土)20:43:12 No.1049796748

    小学生からの友達がいるけど結婚したし子供ができたりして遊ぶ機会減るんだろうなと思ってる 俺も結婚したら口実合わせて遊べるかもしれんな

    50 23/04/22(土)20:43:16 No.1049796779

    何にもない俺だけど小学校からの友達だけはいる この前友達が結婚したけどまだたまに飲みに行く 子供が出来たら流石にそういう機会も無いだろう

    51 23/04/22(土)20:43:46 No.1049797064

    >一人だけいる >そしてそいつが唯一の友人だ 友人は量より質 それは本当にそう思う

    52 23/04/22(土)20:43:47 No.1049797072

    マジで友達がいない かろうじて私生活で繋がりがあるのは新卒で入った会社の同期くらい

    53 23/04/22(土)20:43:54 No.1049797139

    ここの繋がりは集合知を愉しむみたいなとこだからな

    54 23/04/22(土)20:44:13 No.1049797270

    ネットで中学生の頃出会って今30半ばまで関係が続いてる奴らなら居る

    55 23/04/22(土)20:44:15 No.1049797298

    いる 明日もそいつの車で遊びに行く

    56 23/04/22(土)20:44:35 No.1049797468

    地元の付き合いみたいな感じではないな… 昔からゲームとかの話で常に駄弁ってる集まりはある 全員結婚もしないからノリが成長していない…

    57 23/04/22(土)20:44:38 No.1049797498

    10人は普通いるよね…

    58 23/04/22(土)20:45:12 No.1049797785

    勇太はゲイなの?

    59 23/04/22(土)20:45:41 No.1049798016

    >10人は普通いるよね… かわいそう それは友達ではないよ…

    60 23/04/22(土)20:45:45 No.1049798035

    普通居ないだろ

    61 23/04/22(土)20:45:48 No.1049798064

    高校のダチンコ二人と最近毎晩スプラしてる マイクの先からお子さんの声がめっちゃ聞こえる

    62 23/04/22(土)20:45:50 No.1049798073

    卒業して40年になるが一番の親友と言えるのは高校の同級生だ

    63 23/04/22(土)20:46:21 No.1049798331

    小1からの付き合いのが一人いる

    64 23/04/22(土)20:46:24 No.1049798359

    地元離れてコロナ流行ってからしばらく会ってなかったけど今年のGWは帰って久しぶりに遊ぶ予定

    65 23/04/22(土)20:46:25 No.1049798361

    >「」は友達が存在したことがないタイプもいそう 学生時代一才いないってことは無いけど自分から何かに誘うことは無かったタイプは多そう

    66 23/04/22(土)20:46:29 No.1049798405

    >10人は普通いるよね… 高校出るくらいまではそれくらいいたけど連絡取る人減ってくんだよな

    67 23/04/22(土)20:46:42 No.1049798528

    ホモ野郎が1人前に傷ついてんじゃねえよ

    68 23/04/22(土)20:46:45 No.1049798552

    むしろ小中学生以来の友達以外ほとんど付き合いがない

    69 23/04/22(土)20:47:47 No.1049798962

    同窓会に行ったことは無いけど中学からの友人は一人いるな

    70 23/04/22(土)20:48:06 No.1049799113

    保育園から付き合いがある友達はいる 中学からもいる 高校からもいる

    71 23/04/22(土)20:48:08 No.1049799137

    正直結婚するより友達維持する方がずっと難しいと思う

    72 23/04/22(土)20:48:09 No.1049799140

    近所にいるはずだけどもう何十年もあってないな…

    73 23/04/22(土)20:48:18 No.1049799211

    俺1鯖時代からここに居るからお前らが親友みたいなもんだよ

    74 23/04/22(土)20:48:20 No.1049799243

    高校までぼっちだったから続いてるの一人も居ない 友達なんか会社入った時の同期一人だけだわ

    75 23/04/22(土)20:48:27 No.1049799290

    人付き合いがあるだけマシな人間だよな 俺ガチのマジでリア友いないわ まあそれはそれで気苦労は無いんだが

    76 23/04/22(土)20:48:41 No.1049799385

    >近所にいるはずだけどもう何十年もあってないな… それは友人といえるのか?

    77 23/04/22(土)20:48:53 No.1049799469

    友達欲しい 明日おじさんとネモフィラ見に行ってくれる「」いませんか? 昼飯くらいならおごります

    78 23/04/22(土)20:48:59 No.1049799526

    小中高で1人づつ友達残ってるな いまだに構ってもらえてありがたい

    79 23/04/22(土)20:49:06 No.1049799579

    中高一貫校で唯一未だに仲良くしてる人いるけどそいつも俺と同じく一浪して同じ大学決まったときはびっくりした

    80 23/04/22(土)20:49:13 No.1049799662

    >俺1鯖時代からここに居るからお前らが親友みたいなもんだよ ?

    81 23/04/22(土)20:49:25 No.1049799785

    >明日おじさんとネモフィラ見に行ってくれる「」いませんか? >昼飯くらいならおごります いいねえどこ住み?w

    82 23/04/22(土)20:49:36 No.1049799870

    一人地元にいる 無職時代にめちゃくちゃ奢られたから初任給で寿司奢った でもその後二軒目奢られて貸しになっちゃったから次は見てろよ…!

    83 23/04/22(土)20:50:15 No.1049800153

    生まれた時 幼稚園 小学校 高校 大学 imgからの友達がそれぞれいる

    84 23/04/22(土)20:50:17 No.1049800178

    中高で出来た友達としか続いてない

    85 23/04/22(土)20:50:45 No.1049800393

    小中はあるけど高校が疎遠になっちゃったな

    86 23/04/22(土)20:50:51 No.1049800456

    セックスフレンド欲しいよねって話?

    87 23/04/22(土)20:51:30 No.1049800779

    ハライチみたいな友人がほしい

    88 23/04/22(土)20:51:39 No.1049800841

    久しぶりに中学時代の友人と会ったら地元最高!になってて怖かった

    89 23/04/22(土)20:52:17 No.1049801154

    大学で就活失敗した時に全部めんどくさくなってライン消したら繋がり全部消えた

    90 23/04/22(土)20:53:05 No.1049801495

    んでスレ画はゲイなの?

    91 23/04/22(土)20:53:44 No.1049801739

    スレ「」は中学の頃には当たり前に携帯みんな持ってる時代だったんだろ 若くていいじゃん

    92 23/04/22(土)20:53:58 No.1049801846

    >んでスレ画はゲイなの? 読み終わっても何これ…って言うなよ https://comic-days.com/episode/4856001361004373946

    93 23/04/22(土)20:54:01 No.1049801875

    みんなそれなりに仲良かったはずだけど成人式以来会ってない

    94 23/04/22(土)20:54:01 No.1049801880

    一番の親友と思ってた相手が音信不通になって長い 大学くらいの頃に引きこもって多分それきりなんだけど家に安否訪ねに行くのもなんかな…

    95 23/04/22(土)20:54:04 No.1049801914

    >久しぶりに中学時代の友人と会ったら地元最高!になってて怖かった 意外と皆上京しなくて一緒に上京した一人とだけ続いてるな

    96 23/04/22(土)20:54:15 No.1049802038

    >大学で就活失敗した時に全部めんどくさくなってライン消したら繋がり全部消えた 俺は会社辞めたときにラインも電話帳も何もかも消したったな 大学の友人三名だけ残った

    97 23/04/22(土)20:54:30 No.1049802175

    元々中高の時点であんま人付き合い無かったけど 大学行って人間関係リセットされて本格的に友人0になった

    98 23/04/22(土)20:55:04 No.1049802495

    俺の過去を知るものはすべて消さなければならない

    99 23/04/22(土)20:55:19 No.1049802602

    >https://comic-days.com/episode/4856001361004373946 ???

    100 23/04/22(土)20:55:28 No.1049802690

    むしろ社会人になってからの新しい友人がいない 高校の友だちとも切れたら孤独になる

    101 23/04/22(土)20:55:39 No.1049802756

    そもそも現役中高生時代に友達いなかったな・・・

    102 23/04/22(土)20:56:10 No.1049802991

    >年一で飯食うのを付き合いがあると呼べるのかは知らん むしろそういう方がずっ友感ある

    103 23/04/22(土)20:56:17 No.1049803041

    俺にここを教えてくれた同級生は居る 奴も多分まだ見てるから友達関係続いてるとも言える

    104 23/04/22(土)20:56:27 No.1049803096

    >いいねえどこ住み?w 東京の多摩地方です ひたちなか海浜公園に行きたいのですが片道3時間半かかるので道中ご一緒してくれると嬉しいです

    105 23/04/22(土)20:56:28 No.1049803102

    高校で一度精神折れて以降まともな人間関係がない

    106 23/04/22(土)20:56:38 No.1049803158

    中学の友達と高校の友達は未だに仲良くしてくれるのが数人ずついるのに大学以降友達できたことないんだよな 昔の俺どうやってたんだ…?

    107 23/04/22(土)20:56:41 No.1049803177

    今から一生涯の友達できるってなかなか無いよね…

    108 23/04/22(土)20:57:14 No.1049803381

    お互い思い出した時にLINEして年2くらい遊ぶ小学校の同級生はいる その人以外に友達は居ない

    109 23/04/22(土)20:57:33 No.1049803531

    >読み終わっても何これ…って言うなよ >https://comic-days.com/episode/4856001361004373946 何これ… いやほんとにこれ何が面白いと思って描いたの…?

    110 23/04/22(土)20:58:01 No.1049803776

    スーパーで会ったりすると会話はするけど趣味違うから遊ぶことは減ったなあ たまに飲みに行くくらいだ

    111 23/04/22(土)20:58:02 No.1049803785

    小学生の頃からの友人は確かにいる…が別に自分がなんらかのアクションを起こして維持したけ関係ではない

    112 23/04/22(土)20:58:10 No.1049803843

    盆と正月に地元で飯を食うぐらいの小学校からの友人が居てくれてるけど中学以降の人はもう連絡とれてないな…

    113 23/04/22(土)20:58:27 No.1049803986

    >中学の友達と高校の友達は未だに仲良くしてくれるのが数人ずついるのに大学以降友達できたことないんだよな >昔の俺どうやってたんだ…? クラスの枠組みが強い高校までと違って大学以降は受け身のままだと人間関係広がらないと思う

    114 23/04/22(土)20:58:28 No.1049803990

    今の人は小学生時代からグループLINEとかあってダルそう

    115 23/04/22(土)20:58:32 No.1049804020

    いるな…頻繁に喋ってるのは2人くらいだけど

    116 23/04/22(土)20:58:42 No.1049804085

    >年一で飯食うのを付き合いがあると呼べるのかは知らん >むしろそういう方がずっ友感ある いつ会っても距離感が変わらない友人って本当に貴重だよな…

    117 23/04/22(土)20:58:51 No.1049804157

    >昔の俺どうやってたんだ…? ずっと同じ場所に一緒にいるってのがないと仲良くなる機会が少ないからね

    118 23/04/22(土)20:59:00 No.1049804227

    就職先は流石に狭き門奪い合うなよ…

    119 23/04/22(土)20:59:08 No.1049804296

    女の子の友達が一人もいない 高校や大学時代に露骨にモーションかけてくる女の子を避けなければ良かった 女の性欲を気持ち悪いと思ってたピュアボーイな時代はまじで人生損したわ 社会人になったらそもそも男友達も出来んし

    120 23/04/22(土)20:59:25 No.1049804432

    社会人でも一緒に糞プロジェクトとかを乗り越えると友情が芽生えたりする

    121 23/04/22(土)20:59:27 No.1049804450

    昔の自分どうやって周りと仲良くなったのか思い出せねえ

    122 23/04/22(土)20:59:32 No.1049804488

    小中はいるなー

    123 23/04/22(土)20:59:59 No.1049804693

    >いつ会っても距離感が変わらない友人って本当に貴重だよな… なんか仕事で出世コース外れた辺りから誘いにくくなった 結局仕事の話絶対出るし

    124 23/04/22(土)21:00:38 No.1049804973

    >今から一生涯の友達できるってなかなか無いよね… なかなか無い けど趣味から繋がるって事は大人になってからもあるな 俺のおかんは50になってからスピッツファン繋がりで友達できて相手の人がガンで亡くなられるまでずっと一緒にあっちこっちライブ行ったり友達だったと思う

    125 23/04/22(土)21:01:50 No.1049805538

    「話す機会がよくある」「同じ趣味」の人間 社会人になるとこの条件が難しくなるよね

    126 23/04/22(土)21:01:51 No.1049805542

    逆に中学の時からの友達しかいない ゲームとかアニメで知り合った人達は作品が終わると離れちゃう

    127 23/04/22(土)21:02:59 No.1049806043

    自分が引きこもりになって転校してからも関係性を維持してくれた友人にはただ頭が下がる…

    128 23/04/22(土)21:03:18 No.1049806190

    普通は誰だって天涯孤独は辛いから関係性を維持したり新しいのを構築しようとするんだけど匿名掲示板やらSNSとかで擬似的に寂しさを紛らせるようになるとそういう事しなくなって詰むんだよな

    129 23/04/22(土)21:03:51 No.1049806424

    小学生からの友達 中学生で出来た友達 高校の時に知り合った年齢が違う友達 大学で出来た友達 社会人になって知り合った年下の友達 位かな会ったりDiscordで喋ったりするのは

    130 23/04/22(土)21:05:02 No.1049807049

    >普通は誰だって天涯孤独は辛いから関係性を維持したり新しいのを構築しようとするんだけど匿名掲示板やらSNSとかで擬似的に寂しさを紛らせるようになるとそういう事しなくなって詰むんだよな そう考えると今どきの引きこもりは楽でいいよな 俺の時代なんかネットもなかったから引きこもるのも大変だった

    131 23/04/22(土)21:05:15 No.1049807169

    小学生からの友達が二人いる というかそいつらしか友達いない

    132 23/04/22(土)21:05:22 No.1049807222

    リモワ中にプロジェクトの都合で自分たちのチームだけ出社になった時に久しぶりに仲良くなったな 嫌だねーって昼飯食いながら

    133 23/04/22(土)21:05:26 No.1049807244

    >>読み終わっても何これ…って言うなよ >>https://comic-days.com/episode/4856001361004373946 >何これ… >いやほんとにこれ何が面白いと思って描いたの…? トロロコンブ

    134 23/04/22(土)21:05:32 No.1049807278

    ヒのおかげで友人関係が続いてる気がする お互い日常を垂れ流して何か気になった時に絡んで時々会う約束をするみたいな 個人に向かってわざわざメール出す性格じゃないからそれしかない時代だったらどうなってたかわからん

    135 23/04/22(土)21:06:01 No.1049807502

    マジで意味無いからな数 大事にしろよな

    136 23/04/22(土)21:06:07 No.1049807531

    >自分が引きこもりになって転校してからも関係性を維持してくれた友人にはただ頭が下がる… それはすごいな 引きこもりじゃないけど病んでる時に連絡取らなくなって消滅したわ

    137 23/04/22(土)21:06:32 No.1049807689

    >小学生からの友達が二人いる >というかそいつらしか友達いない 友と呼べる人が一人いるなら結構な人生だ 二人いるなら尚結構

    138 23/04/22(土)21:06:59 No.1049807877

    結婚して子供が出来ても友達で居てくれるのありがたいよね

    139 23/04/22(土)21:07:27 No.1049808143

    高校のときからの友達なら4人いる それ以前は転勤続きだったから友だちとよべるほどの関係はなかった

    140 23/04/22(土)21:07:36 No.1049808228

    一人は俺の何倍も価値のある奴だったけど若くしてがんで亡くなったなった もう一人は育児と仕事で忙しいけどたまに会ってる

    141 23/04/22(土)21:08:01 No.1049808420

    >>自分が引きこもりになって転校してからも関係性を維持してくれた友人にはただ頭が下がる… >それはすごいな >引きこもりじゃないけど病んでる時に連絡取らなくなって消滅したわ あっちからよく絡んできてくれてな… 最近は忙しくて話せてないがそれでも常に頭に浮かぶ人たちだ

    142 23/04/22(土)21:08:06 No.1049808457

    学生時代は交友関係狭いのがコンプレックスだったけど大人になってみると維持のしやすさはわりとメリット大きいなと感じる

    143 23/04/22(土)21:08:07 No.1049808469

    別に引きこもってる程度で友人関係には関係ないかなあ それに伴って性格がおかしくなったらあれだけど

    144 23/04/22(土)21:09:19 No.1049809069

    他の友人とはもう会ってないのに 小学生の頃に引っ越した友人とだけ稀に会ってる

    145 23/04/22(土)21:09:22 No.1049809086

    そろそろ病気や事故で死んでるクラスメートがいそうだ…

    146 23/04/22(土)21:09:42 No.1049809307

    小学校からの友達がいる 家族ぐるみで大切な関係を築いてきたのでこれからも大事にしたい

    147 23/04/22(土)21:09:58 No.1049809499

    >読み終わっても何これ…って言うなよ >https://comic-days.com/episode/4856001361004373946 逆にこれ読んで何これ…以外の感想でないだろ

    148 23/04/22(土)21:10:06 No.1049809588

    >>んでスレ画はゲイなの? >読み終わっても何これ…って言うなよ >https://comic-days.com/episode/4856001361004373946 なにこれ…

    149 23/04/22(土)21:10:22 No.1049809737

    その都度リセットだわ 中学生のとかどんだけやねん

    150 23/04/22(土)21:10:28 No.1049809800

    父が高校時代の友人多くて たまに参加者100人超えの同窓会開くんだけど もう知らない人も参加してそう

    151 23/04/22(土)21:10:51 No.1049810004

    >その都度リセットだわ >中学生のとかどんだけやねん むしろリセットしたがる理由がわからないわ

    152 23/04/22(土)21:11:16 No.1049810199

    高校の部活仲間は今でも仲いいな たまたまだけどその中に小学校からの友達もいる

    153 23/04/22(土)21:11:38 No.1049810380

    >普通は誰だって天涯孤独は辛いから関係性を維持したり新しいのを構築しようとするんだけど匿名掲示板やらSNSとかで擬似的に寂しさを紛らせるようになるとそういう事しなくなって詰むんだよな なんなら今だとchatGPTとお喋りするだけで期待を上回る話し相手が出てくるからより対人コミュニケーション能力が落ちる落ちた 多くの人は本当に関係性を大事にするから飲み会とか遊びに行ったりとかを凄い重視する

    154 23/04/22(土)21:12:50 No.1049810926

    >なんなら今だとchatGPTとお喋りするだけで期待を上回る話し相手が出てくるからより対人コミュニケーション能力が落ちる落ちた >多くの人は本当に関係性を大事にするから飲み会とか遊びに行ったりとかを凄い重視する chatGPTはコネにならないからな…

    155 23/04/22(土)21:12:58 No.1049810983

    >>その都度リセットだわ >>中学生のとかどんだけやねん >むしろリセットしたがる理由がわからないわ リセットというよりわざわざ連絡取らないだけ 相手が最近何してるかとかそこまで興味ないし昔はLINEとかもないし

    156 23/04/22(土)21:13:21 No.1049811147

    大学時代のネトゲギルドメンバーとの付き合いもそろそろ20年だ みんな引退して半分くらいは家庭を持った

    157 23/04/22(土)21:14:07 No.1049811478

    >大学時代のネトゲギルドメンバーとの付き合いもそろそろ20年だ >みんな引退して半分くらいは家庭を持った 「」は?

    158 23/04/22(土)21:14:20 No.1049811583

    田舎で公立の学校が町に1つで小中全員で繰り上がりって地域だったから 中学どころか幼稚園から付き合いある人いるわ…

    159 23/04/22(土)21:14:27 No.1049811629

    中学の友人とだらだら連絡とってるな 結婚式にも招待してもらった

    160 23/04/22(土)21:14:52 No.1049811817

    >chatGPTはコネにならないからな… 仕事なら飲み会に行ったりするけど極々普通の友達や同僚と飯食ったり話をすると本当に知らない世界の話やこういう考え方もあるんだなって… それが他の会話の種になったり自分の人生の選択肢を増やせたりもするから自然にそれをやろうと思ってやり続けられる人はマジで凄い

    161 23/04/22(土)21:14:53 No.1049811822

    向こうが子供できて誘うの気が引けてそれっきりになっちゃった

    162 23/04/22(土)21:15:26 No.1049812042

    >むしろリセットしたがる理由がわからないわ 同じ学校とか同じ趣味とかで付き合った友達だとそのきっかけが無くなるとリセットしてしまうな俺は

    163 23/04/22(土)21:15:42 No.1049812142

    地元のツレは長く続くよね みんな引っ越して行ってしまったけど

    164 23/04/22(土)21:15:52 No.1049812209

    >リセットというよりわざわざ連絡取らないだけ >相手が最近何してるかとかそこまで興味ないし昔はLINEとかもないし 昔は年賀状送るだけでつきあいを維持してる確認になったよね 気軽に交流する手段が多過ぎる今の感覚だとだいぶドライなのかな

    165 23/04/22(土)21:17:02 No.1049812687

    小学校だったか中学校だったかくらいに海外にいっちゃってそれっきりになった友人がいるんだけど今ならネットを介して付き合い続いたのかもしれんなぁ

    166 23/04/22(土)21:17:04 No.1049812708

    >学生時代は交友関係狭いのがコンプレックスだったけど大人になってみると維持のしやすさはわりとメリット大きいなと感じる 俺は他に交友関係無いから良いけど周りは長期休み毎回帰ってくるの大丈夫かな?って彼女と別れた話とか聞くたび口には出さないけど思う

    167 23/04/22(土)21:17:05 No.1049812711

    高校からの友達はいるけどあっちは子供できたから遊びにくくなるかなという気もする 俺は結婚すらできてないが

    168 23/04/22(土)21:17:07 No.1049812732

    大学友人関係がかろうじて残ってるくらい

    169 23/04/22(土)21:17:17 No.1049812797

    >リセットというよりわざわざ連絡取らないだけ >相手が最近何してるかとかそこまで興味ないし昔はLINEとかもないし あー要するに自然消滅か

    170 23/04/22(土)21:17:26 No.1049812851

    多分だけど友達少ないっていう奴はなんか友達の定義みたいなのが厳しいんじゃないか 俺なんか何年に一回とかしか連絡しない奴何人かいるけどそいつらから仮に今この瞬間電話かかってきても飯食って銭湯行ってスマブラできるぜ 友達なんてそんなくらいの付き合いでいいもんだろ

    171 23/04/22(土)21:17:40 No.1049812956

    高校の時の仲間2人とは今だに遊んでる 1人結婚したけどそいつの奥さんも一緒に出掛けたり飲んだりする仲になった

    172 23/04/22(土)21:17:55 No.1049813071

    大学はサークル関係だと集まったりしやすいから完全に切れるのは遠方行った時くらいじゃないかな

    173 23/04/22(土)21:18:26 No.1049813298

    >友達なんてそんなくらいの付き合いでいいもんだろ ハードル無茶苦茶高いなそれ

    174 23/04/22(土)21:19:23 No.1049813665

    相手が忙しいと誘ってもスケジュール合わなくて 相手から誘ってくるを待つことになるが誘いがなかなか来ないで自然消滅 社会人になるとだいたいこんなもんじゃね

    175 23/04/22(土)21:19:53 No.1049813872

    昔は仲良かった面子でたまに集まって飲んでたけどもう葬式くらいでしか会わねぇな…

    176 23/04/22(土)21:20:26 No.1049814121

    進学就職異動で住む場所定期的に変わってるからずっと側にいる人もいない

    177 23/04/22(土)21:20:34 No.1049814183

    中学からのゲーセン友達と続いてるけどゲーム以外の嗜好が全員微妙にズレてるからたまに会ってゲームして解散しかしないわ

    178 23/04/22(土)21:20:47 No.1049814302

    小中高どれも1人ずつ続いてるな 10年近く引きこもった時期でも切れなかったからもうずっと変わんないと思う

    179 23/04/22(土)21:20:56 No.1049814349

    中学からの友達は大学で変なサークルにハマり連絡が取れなくなってしまった

    180 23/04/22(土)21:21:01 No.1049814391

    なんかもったいない漫画だなとろろ…低刺激くん もう10pくらいかけてなんかドラマがあるのかと思ったのに…

    181 23/04/22(土)21:22:04 No.1049814854

    キャリアメール使ってた時代だとキャリア変えたタイミングでこの人は知らせなくてもいいか…ってなって関係が切れてた lineが廃れたら同じようなことになるのかな

    182 23/04/22(土)21:22:16 No.1049814941

    マジでスレ画はなんなの…

    183 23/04/22(土)21:23:13 No.1049815378

    >キャリアメール使ってた時代だとキャリア変えたタイミングでこの人は知らせなくてもいいか…ってなって関係が切れてた >lineが廃れたら同じようなことになるのかな 高校ぐらいの頃はアドレス変更も頻繁にやってた覚えがあるなあ

    184 23/04/22(土)21:23:24 No.1049815475

    コロナ前までは年1で集まって飯食って映画見てたんだけどな…

    185 23/04/22(土)21:23:42 No.1049815642

    いた でも3年前家族が自殺して俺が引っ越してから一切連絡来なくなった まあ気まずいよね

    186 23/04/22(土)21:24:09 No.1049815828

    高校の友達とこないだ皐月賞行った あと有馬記念のときは集まるのが定番になってる

    187 23/04/22(土)21:24:21 No.1049815931

    >小中高どれも1人ずつ続いてるな >10年近く引きこもった時期でも切れなかったからもうずっと変わんないと思う 逆に引きこもってる人に対して連絡取り続ける人ってどんな聖人か暇人なんだろうと思ってしまう よっぽど相手に魅力があるとかなのかな

    188 23/04/22(土)21:24:46 No.1049816132

    LINE年に3回くらいしか見ないんだけど年末に旅行の誘い来てたよ 先月気がついた

    189 23/04/22(土)21:25:22 No.1049816400

    >いた >でも3年前家族が自殺して俺が引っ越してから一切連絡来なくなった >まあ気まずいよね そういうのタイミング逃すと声かけづらいからな…

    190 23/04/22(土)21:25:55 No.1049816652

    高校生の頃からの友人はいてたまに一緒に映画見に行くけど同級生ではなく歳は離れてる

    191 23/04/22(土)21:26:07 No.1049816748

    引きこもりにしても無職にしても親の脛齧りつつ趣味を楽しんでる分には遊ぶ余地もあるけどそれすらないと流石に絡みようがない

    192 23/04/22(土)21:26:26 No.1049816899

    >>キャリアメール使ってた時代だとキャリア変えたタイミングでこの人は知らせなくてもいいか…ってなって関係が切れてた >>lineが廃れたら同じようなことになるのかな >高校ぐらいの頃はアドレス変更も頻繁にやってた覚えがあるなあ 迷惑メール流行ってたからな

    193 23/04/22(土)21:26:27 No.1049816901

    仲良かった奴みんな良いやつばかりで離れた後もめっちゃ連絡取ろうとしてくれるのに自分から関係絶ってしまう… 別に嫌じゃないしむしろ嬉しいんだけど今更何話したらいいんだろうってなる

    194 23/04/22(土)21:26:40 No.1049817001

    小学校から今でも付き合いある奴が何人か居るけど付き合い復活したのは成人式後の同窓会の時だったな コロナでメンタルやられた奴が結構居てみんな独りにならないようにほぼ毎週Discordでお疲れ様会やってる

    195 23/04/22(土)21:26:42 No.1049817011

    ホモと一人飲みの描写だけ解像度高いのやめてほしい

    196 23/04/22(土)21:27:11 No.1049817200

    年2回くらい飯食う高校からの友達はいる 中学の友達は毎週一緒に映画見てるやつはいる

    197 23/04/22(土)21:27:14 No.1049817233

    仲間内4人で俺だけ就職してないけど今も定期的に会ってる

    198 23/04/22(土)21:27:31 No.1049817329

    >コロナでメンタルやられた奴が結構居てみんな独りにならないようにほぼ毎週Discordでお疲れ様会やってる メンタルやられましたって打ち明けられるのはだいぶ密な友人関係でいいな

    199 23/04/22(土)21:29:33 No.1049818192

    保育園から友達でまだ飯食いに行ったり飲みに行ってる

    200 23/04/22(土)21:29:40 No.1049818239

    >メンタルやられましたって打ち明けられるのはだいぶ密な友人関係でいいな 小学校でお互いの喜怒哀楽知り尽くしてる上に毎週通話してると声色でなんか今日のこいつ様子おかしいな…とか分かるからね… 病院とか転職先紹介し合ったりした