虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/22(土)19:38:49 No.1049767070

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/04/22(土)19:39:44 No.1049767378

    非生産的な

    2 23/04/22(土)19:39:47 No.1049767386

    バロン!

    3 23/04/22(土)19:40:07 No.1049767505

    パラディンはいいぞ

    4 23/04/22(土)19:40:42 No.1049767717

    だがな、いかんぞパラディンは

    5 23/04/22(土)19:41:08 No.1049767861

    パラディン言いたいだけだろ

    6 23/04/22(土)19:41:56 No.1049768257

    >非生産的な 暗黒騎士が生産的だとでも言うんですか

    7 23/04/22(土)19:41:58 No.1049768278

    半端な白魔法しか使えないからなパラディンは

    8 23/04/22(土)19:42:43 No.1049768624

    ボス戦ではバーサクするしかないからなパラディンは

    9 23/04/22(土)19:44:30 No.1049769689

    性能の質が割とガッツリ変わるしビシュドシュって感じの攻撃もシャリシャリするからいかんぞ

    10 23/04/22(土)19:46:30 No.1049770621

    このつれは ロリ そうかロリコンになったか だがな いかんぞ ロリコンは

    11 23/04/22(土)19:47:07 No.1049770880

    日本の子供にパラディン=物理ゴリラというイメージを植え付けるのはいかんぞ

    12 23/04/22(土)19:47:56 No.1049771270

    しかしハッサンのイメージがつよいぞパラディンは

    13 23/04/22(土)19:48:01 No.1049771309

    正義感の強い主人公の肩書が暗黒騎士とか そういうパラドックスにわくわくすんだぞ

    14 23/04/22(土)19:48:11 No.1049771387

    パラディンよりデスブリンガーのほうが強かった…となったのではないか? ん?

    15 23/04/22(土)19:48:29 No.1049771528

    パラディンといえばレベルが上がっても成長しないジジイ!

    16 23/04/22(土)19:49:10 No.1049771831

    聖竜騎士はいいぞ

    17 23/04/22(土)19:49:21 No.1049771911

    陛下‥‥いや、バロン!

    18 23/04/22(土)19:49:28 No.1049771962

    バロンうるさいな!

    19 23/04/22(土)19:49:52 No.1049772163

    ズー特攻なだけでデスブリンガー自体は別にパラディンと比べて強いとは感じなかったわ 直近がアンデッドまみれなのもあって

    20 23/04/22(土)19:50:12 No.1049772322

    なった直後HP増えるだけであんま強くないよねぱらでぃん いつのまにか近接ゴリラ化するけど

    21 23/04/22(土)19:50:56 No.1049772818

    この時代のFFのセリフは独特のノリがある

    22 23/04/22(土)19:51:11 No.1049772974

    陛下…いや❤ポロン

    23 23/04/22(土)19:51:18 No.1049773028

    暗黒騎士の方がカッコいいもんな

    24 23/04/22(土)19:52:04 No.1049773348

    装備が同等なら暗黒騎士でもたいして変わらんだろとは思ってた

    25 23/04/22(土)19:52:05 No.1049773358

    先代バロン王に続いてセシルも洗脳喰らうような職だけど セオドア君バロン王頑張ってね

    26 23/04/22(土)19:52:29 No.1049773524

    あんこくのほうが便利だったなぁとか思っておるのだろう?

    27 23/04/22(土)19:52:33 No.1049773561

    >装備が同等なら暗黒騎士でもたいして変わらんだろとは思ってた HPが低い!

    28 23/04/22(土)19:52:39 No.1049773617

    >パラディンよりデスブリンガーのほうが強かった…となったのではないか? ん? >ジジイ!

    29 23/04/22(土)19:53:53 No.1049774120

    つーかその装備が限られるのが暗黒騎士だからなあ…

    30 23/04/22(土)19:54:36 No.1049774475

    武器全部非売品でファブールにだけ暗黒防具売ってたりしてあの世界でどれくらい存在感あったのかよくわからない暗黒騎士

    31 23/04/22(土)19:54:38 No.1049774500

    極めるとグランドクロスしか使わなくなるぞ?

    32 23/04/22(土)19:54:56 No.1049774668

    パラディンのかばうと白魔法が微妙過ぎて

    33 23/04/22(土)19:56:17 No.1049775595

    FFのシステムでかばうの利用価値が低すぎるんだ

    34 23/04/22(土)19:56:29 No.1049775677

    暗黒騎士の成長補正ってマイナス入ってるテラ除けばぶっちぎりで低いぞ あのまま30くらいになればギルバードにすら力に負けてくる

    35 23/04/22(土)19:57:09 No.1049775973

    暗黒騎士と白魔導士の恋人だからこそ光と闇が両方備わり最強に見えるが パラディンと白魔導士だと頭がおかしくなって死ぬ

    36 23/04/22(土)19:57:10 No.1049775976

    あんこくも敵がHP10かそこらのゴブリンくらいだから便利なだけの技だしなぁ

    37 23/04/22(土)19:57:41 No.1049776188

    パラディンは実際最初から強いからね でもレベル10で始まるゲームなのにレベル1に下げられるショックはやっぱりあるだろう?

    38 23/04/22(土)19:58:06 No.1049776351

    後半は酒飲んで殴ってるだけになるとは思うまい

    39 23/04/22(土)19:58:10 No.1049776387

    ディシディアでは普通に暗黒騎士に転職しておるのだろう?

    40 23/04/22(土)19:58:15 No.1049776438

    >FFのシステムでかばうの利用価値が低すぎるんだ ATBだとだいぶ有用なアビじゃない?

    41 23/04/22(土)19:58:18 No.1049776483

    いくら暗黒騎士を下げてもパラディンはいかんぞパラディンは

    42 23/04/22(土)19:58:24 No.1049776521

    >あんこくも敵がHP10かそこらのゴブリンくらいだから便利なだけの技だしなぁ 白魔法もエスナ以外そんなレベルだろ

    43 23/04/22(土)19:59:10 No.1049776834

    パラディンなんて名前だけで 後半は実質バーサーカーだぞ

    44 23/04/22(土)20:00:13 No.1049777397

    オレは正当なプレイヤー パラディン剣の音は最後まで慣れなかった

    45 23/04/22(土)20:00:37 No.1049777608

    四天王の二番手にありがちな台詞を吐く人

    46 23/04/22(土)20:02:00 No.1049778186

    力のセシル 技のハッサン

    47 23/04/22(土)20:02:08 No.1049778244

    リディアやエッジの脆さはかばうありきに設計されてると思う

    48 23/04/22(土)20:02:52 No.1049778546

    >リディアやエッジの脆さはかばうありきに設計されてると思う ビッグバーンかばえない…

    49 23/04/22(土)20:02:53 No.1049778561

    すっかり防御職のイメージになった

    50 23/04/22(土)20:03:19 No.1049778747

    暗黒もナイトも結局タンク

    51 23/04/22(土)20:03:45 No.1049778961

    ゼロムス戦は実質3人PT

    52 23/04/22(土)20:03:48 No.1049778991

    ビッグバーンというかゼロムスが物理攻撃自体してこないのが悪い

    53 23/04/22(土)20:04:14 No.1049779163

    リディアはマジで脆い かっこよく再登場したその戦闘で即転がったような記憶がある

    54 23/04/22(土)20:05:00 No.1049779467

    >リディアはマジで脆い >かっこよく再登場したその戦闘で即転がったような記憶がある なんかしょうかんつかうと参照値がズレてバイオが痛くなるおまけつき

    55 23/04/22(土)20:05:18 No.1049779582

    光と闇が合わさり最強に見えるのに暗黒を捨ててどうする

    56 23/04/22(土)20:05:24 No.1049779620

    リディアはいらない エッジは包丁とエクスカリバーと残った風魔手裏剣3回くらい投げれば仕事はできた あとはセシルがエーテルドライ貢ぎながら殴ってローザが回復してればいい

    57 23/04/22(土)20:05:53 No.1049779837

    >なんかしょうかんつかうと参照値がズレてバイオが痛くなるおまけつき 逆に黒魔法なら弱くなるし…

    58 23/04/22(土)20:06:00 No.1049779879

    >光と闇が合わさり最強に見えるのに暗黒を捨ててどうする そんなヒュンケルみたいな

    59 23/04/22(土)20:06:05 No.1049779905

    聖竜騎士という謎の職業

    60 23/04/22(土)20:06:36 No.1049780105

    いかん・・・いかんぞパラディンは ぐへっいかん・・・いしきが・・・

    61 23/04/22(土)20:06:40 No.1049780127

    実際セシルのやることってぶん殴るだけなんだがそのぶん殴るのが何よりも強い

    62 23/04/22(土)20:07:02 No.1049780253

    回復魔法の効果が人数頭割りにしてるのわざとだよね

    63 23/04/22(土)20:07:21 No.1049780368

    >実際セシルのやることってぶん殴るだけなんだがそのぶん殴るのが何よりも強い というか後半聖属性弱点の奴ばっかだからね…

    64 23/04/22(土)20:08:16 No.1049780686

    詠唱時間システムと特定攻撃カウンターをベースに組み立てられた行動パターンのせいで弱点突けないと魔法攻撃がつら過ぎる仕様が悪い

    65 23/04/22(土)20:08:18 No.1049780704

    ATBとバーサークの効果が噛み合いすぎてな

    66 23/04/22(土)20:09:13 No.1049781096

    暗黒騎士期間の雑魚がパラディン期間より露骨に弱くされてるだけなんだよね よくできた接待だと思う

    67 23/04/22(土)20:09:34 No.1049781249

    パラディンに数ターンのバーサク化コマンドつけても良かったと思う

    68 23/04/22(土)20:09:51 No.1049781389

    >詠唱時間システムと特定攻撃カウンターをベースに組み立てられた行動パターンのせいで弱点突けないと魔法攻撃がつら過ぎる仕様が悪い まあそれでも黒魔法には無属性大ダメージのフレアがあるだけマシだから… なあ召喚

    69 23/04/22(土)20:10:02 No.1049781472

    テレポとレイズをタンクが持ってるのは強いぞ まあこのゲームフェニ尾が安過ぎるんだが

    70 23/04/22(土)20:10:27 No.1049781635

    >暗黒騎士期間の雑魚がパラディン期間より露骨に弱くされてるだけなんだよね >よくできた接待だと思う ボスも都合よく闇弱点だったりするしな

    71 23/04/22(土)20:10:48 No.1049781781

    酒浸り聖騎士

    72 23/04/22(土)20:11:21 No.1049782000

    確かに他のキャラに比べて物足りなさはあったパラディン

    73 23/04/22(土)20:11:25 No.1049782028

    セシルの白魔法は戦いではあえて全く使わないものと割り切って 道中での回復に生かせばローザのMPが節約できて便利

    74 23/04/22(土)20:11:39 No.1049782122

    暗黒騎士も結局殴るだけでさらに武器での融通すら効かねぇじゃねぇか!

    75 23/04/22(土)20:11:39 No.1049782127

    魔法はバイオとフレアあるだけで十分だ

    76 23/04/22(土)20:11:57 [あんこく] No.1049782288

    >暗黒騎士も結局殴るだけでさらに武器での融通すら効かねぇじゃねぇか! あのっ!!

    77 23/04/22(土)20:12:02 No.1049782317

    めっちゃつええなって感じがないまま気がついたら殴るのが強くなってる

    78 23/04/22(土)20:12:32 No.1049782509

    あんこくが使えなくなってケアルを渡された納得いかなさはずっと抱えてるぞ俺は

    79 23/04/22(土)20:12:33 No.1049782516

    暗黒騎士はレベルガッツリ上げてもステータス弱いんだよな…

    80 23/04/22(土)20:12:38 No.1049782549

    >>暗黒騎士も結局殴るだけでさらに武器での融通すら効かねぇじゃねぇか! >あのっ!! 正直そんな強いイメージないけど

    81 23/04/22(土)20:12:41 No.1049782567

    エッジやカインがショボい小細工するより遥かに効率良くダメージ稼ぐセシル

    82 23/04/22(土)20:12:44 No.1049782598

    基本ローザが過労死すること多いから分担できるとこ分担したら結構楽になるのよね

    83 23/04/22(土)20:12:53 No.1049782678

    >セシルの白魔法は戦いではあえて全く使わないものと割り切って >道中での回復に生かせばローザのMPが節約できて便利 実際道中回復ならあのぐらいので十分だしな

    84 23/04/22(土)20:13:08 No.1049782803

    あんこくってすぐ通常攻撃以下のカス威力になるから使わないわ

    85 23/04/22(土)20:13:11 No.1049782834

    >暗黒騎士はレベルガッツリ上げてもステータス弱いんだよな… そりゃ序盤で消えるからしっかり作らんし

    86 23/04/22(土)20:13:20 No.1049782911

    >暗黒騎士はレベルガッツリ上げてもステータス弱いんだよな… しょうがないだろ途中で変更ありきの存在なんだからある程度以上のレベルなんて想定してないし

    87 23/04/22(土)20:13:23 No.1049782938

    だがな あんこくのポーズが気に入っていたのだろう

    88 23/04/22(土)20:13:52 No.1049783127

    >暗黒騎士はレベルガッツリ上げてもステータス弱いんだよな… ぶちぎりで最弱 初期からレベル10にしたり闇弱点ボス用意して無理矢理強く見せてる

    89 23/04/22(土)20:14:13 No.1049783270

    >暗黒騎士はレベルガッツリ上げてもステータス弱いんだよな… 雑に相応に強くなるじゃなくて弱いままなのが無駄に手が込んでる気がする

    90 23/04/22(土)20:14:38 No.1049783498

    そこでこのレベルを上げるとどんどんステータスが下がっていく賢者!!

    91 23/04/22(土)20:14:39 No.1049783509

    ヤンのHPも途中でほぼ全く上がらなくなるからな こっちはシステム上の理由以上のものはほぼないし

    92 23/04/22(土)20:14:55 No.1049783664

    暗黒騎士が強く思える理由の4割が敵が弱い事で4割が効果音で2割がズー殺すソード

    93 23/04/22(土)20:15:02 No.1049783720

    イージーだと豚にする竹刀があってそれがめちゃくちゃ便利いいし磁力の洞窟の制限も受けないから道中楽すぎる

    94 23/04/22(土)20:15:03 No.1049783729

    あんこくは1hitだから伸びないんだよ FF4って実はhit回数制だからパラディンになってあんこくが使えても絶対に微妙になる

    95 23/04/22(土)20:15:03 No.1049783733

    パロポロにキチンと魔法取得レベルがあって 途中離脱メンバーにもちゃんと70以降のランダム成長分布があるし 途中でGBA版のような自由編成から固定に変えたとかじゃなければキチンと作ってると思うよ そのうえで暗黒騎士はゴミ成長にされてるだけで

    96 23/04/22(土)20:15:28 No.1049783928

    後年のリメイクでシドやヤンを最後まで戦わせられる場合はちゃんとステータス考えられてるし

    97 23/04/22(土)20:15:56 No.1049784150

    テラも普通じゃ上げないだろう71以上の成長パターンがちゃんとキャラに沿って作られてるからな…

    98 23/04/22(土)20:16:06 No.1049784222

    暗黒騎士時代ってPTメンツが非力な魔法職ばっかりで柔いから 結果なんか強いように見えちゃうんだ

    99 23/04/22(土)20:16:24 No.1049784347

    パラディンになる時になんかお父さんが不穏なこと言ってたけど結局よく分からなかった

    100 23/04/22(土)20:16:44 No.1049784489

    今じゃ!パワーをメテオに!!

    101 23/04/22(土)20:16:46 No.1049784495

    ギルバートなんかは早期退場するくせに成長率はすごいから暗黒騎士が弱いのは意図的だろう

    102 23/04/22(土)20:17:01 No.1049784586

    パラディンのかばうがあほみたいに強いからバーサクはないなあ

    103 23/04/22(土)20:17:27 No.1049784778

    >暗黒騎士時代ってPTメンツが非力な魔法職ばっかりで柔いから >結果なんか強いように見えちゃうんだ 逆にパラディンになってからのメンバーはヤンだのシドだのガチムチばかりでそこまで突出しないからな

    104 23/04/22(土)20:17:31 No.1049784816

    >パラディンになる時になんかお父さんが不穏なこと言ってたけど結局よく分からなかった お前が敵のボスだと思ってるゴルベーザは黒幕に洗脳された私の長男でお前の兄だから気を付けて…! と言いたいそうだね

    105 23/04/22(土)20:17:47 No.1049784939

    実際ズーがあの頃のモンスターにしては面積でかすぎるので一撃死が快感なのはそうである

    106 23/04/22(土)20:18:19 [かとん] No.1049785249

    使えない特技なんてないんだぜ!!

    107 23/04/22(土)20:20:05 No.1049785998

    バロンはなりすましだったけど ベイガンは偽物とかそういうのじゃなくて普通に悪い奴だったんかな

    108 23/04/22(土)20:20:58 No.1049786315

    >バロンはなりすましだったけど >ベイガンは偽物とかそういうのじゃなくて普通に悪い奴だったんかな あきらかに人間じゃないんですけど

    109 23/04/22(土)20:21:04 No.1049786360

    ただの技師のくせにハンマー強いし落下アンド爆破で生きてるシドはなんなの

    110 23/04/22(土)20:21:40 No.1049786622

    >パラディンのかばうと白魔法が微妙過ぎて あんこくもあれ以上威力伸びないから微妙なんてもんじゃないぞ

    111 23/04/22(土)20:22:33 No.1049786952

    >ただの技師のくせにハンマー強いし落下アンド爆破で生きてるシドはなんなの ちがう爆弾腹に抱えて爆発して生きてるの

    112 23/04/22(土)20:23:04 No.1049787160

    >>バロンはなりすましだったけど >>ベイガンは偽物とかそういうのじゃなくて普通に悪い奴だったんかな >あきらかに人間じゃないんですけど FF4TAで一時的に復活した時は近衛兵団長に相応しいまともな台詞喋ってたから…

    113 23/04/22(土)20:23:13 No.1049787218

    デスブリンガーはデスブリンガーであまりにも無法な武器なのでボツ武器で同効果のアサシンダガーが存在したらバランスブレイカーになっていた

    114 23/04/22(土)20:23:22 No.1049787313

    あんこくは力99になっても威力1000超えないくらいだからな HPの消費は割合だから割に合わなさすぎる

    115 23/04/22(土)20:23:53 No.1049787535

    飛空挺大破させる爆破を一番至近距離で受けてちょっと寝込めば戦線復帰できるの頭おかしいよ

    116 23/04/22(土)20:23:55 No.1049787552

    >ちがう爆弾腹に抱えて爆発して生きてるの >なんなの

    117 23/04/22(土)20:24:10 No.1049787658

    >ボツ武器で同効果のアサシンダガー やろうぜGBAとPSPのリメイク! パラディンでも持てるぞ!

    118 23/04/22(土)20:24:13 No.1049787668

    やっぱり転職って大事だな

    119 23/04/22(土)20:25:06 No.1049788065

    戦線復帰まではできてなかったよ

    120 23/04/22(土)20:25:10 No.1049788079

    アサシンダガーはリメイクで追加されてるけど速さも上がるからずっとパロムかリディアに持たせてる

    121 23/04/22(土)20:25:22 No.1049788169

    >なった直後HP増えるだけであんま強くないよねぱらでぃん >いつのまにか近接ゴリラ化するけど レベル1からスタートなのが悪い!

    122 23/04/22(土)20:26:31 No.1049788718

    パラディンレベル1だけど暗黒騎士は初期からレベル10もあってアレだからな

    123 23/04/22(土)20:26:33 [ガリネド] No.1049788732

    >>ボツ武器で同効果のアサシンダガー >やろうぜGBAとPSPのリメイク! >パラディンでも持てるぞ! パラディン武器?道を譲れ

    124 23/04/22(土)20:26:36 No.1049788745

    一撃死は無くなったけど実際の攻撃力と守備力めちゃくちゃ高くなるので弱体感はなかったな

    125 23/04/22(土)20:27:32 No.1049789129

    このアビリティは あんこく。 そうか HPが へるのか。 だがな かっこいいぞ あんこくは。

    126 23/04/22(土)20:28:18 No.1049789488

    >一撃死は無くなったけど実際の攻撃力と守備力めちゃくちゃ高くなるので弱体感はなかったな 育てば物理ゴリラとして普通に強いから 試練の山でどれだけ再育成してたかでその後のイメージも変わる そしてラスダン以外で一番レベル上げ効率いいのも試練の山だったりする…

    127 23/04/22(土)20:28:37 No.1049789619

    DS版のあんこくは強いぞ ひきつけるのほうがもっと便利だけど

    128 23/04/22(土)20:28:46 No.1049789693

    カインはセシルたちの子供世代になってまでなにやら拗らせてるのが本当に酷い

    129 23/04/22(土)20:29:04 No.1049789814

    >パラディン武器?道を譲れ 追加要素とはいえ発動すればラスボス一撃はもはやデバッグ

    130 23/04/22(土)20:30:11 No.1049790281

    でも聖剣で殴った時のSE気持ちいいから好き

    131 23/04/22(土)20:30:41 No.1049790527

    シャン ブーブーブーン

    132 23/04/22(土)20:31:29 No.1049790902

    >>バロンはなりすましだったけど >>ベイガンは偽物とかそういうのじゃなくて普通に悪い奴だったんかな >あきらかに人間じゃないんですけど 改造されてああなってたはず

    133 23/04/22(土)20:31:35 No.1049790937

    暗黒騎士は設定面でも色々犠牲にしてあの強さだからな

    134 23/04/22(土)20:31:38 No.1049790957

    何だその哀れな職は!

    135 23/04/22(土)20:32:34 No.1049791347

    瀕死になる前のローザをかばうのは結構有効だけどそのためにかばうコマンド使うか…?となる

    136 23/04/22(土)20:32:59 No.1049791546

    闇はゴミ光は良いぞってスタンス徹底してるよねFF4 ディシディアとかだと無理矢理暗黒騎士使わされるけど

    137 23/04/22(土)20:33:38 No.1049791847

    むしろ暗黒セシル使えて嬉しかったよディシディア

    138 23/04/22(土)20:33:39 No.1049791854

    かばうはコマンドで使うより瀕死を自動でかばう機能が優秀ではある 5だとまもりがあるからいいけど4にそんなもんないので使いづらくはある

    139 23/04/22(土)20:33:40 No.1049791864

    >カインはセシルたちの子供世代になってまでなにやら拗らせてるのが本当に酷い 聖竜騎士になるし…

    140 23/04/22(土)20:34:56 No.1049792429

    暗黒騎士やらせて一般市民襲わせてりゃ勝手に病んで洗脳し放題だぜって話だよな

    141 23/04/22(土)20:35:01 No.1049792454

    カインは本編エンディングに至っても救済ろくになかったし

    142 23/04/22(土)20:35:12 No.1049792550

    ヤンも危うく改造されるところだったからベイガンが素で悪人なのかは不明だったはず

    143 23/04/22(土)20:35:43 No.1049792889

    >>暗黒騎士も結局殴るだけでさらに武器での融通すら効かねぇじゃねぇか! >あのっ!! 構えがカッコイイ!

    144 23/04/22(土)20:38:09 No.1049794115

    全体攻撃できる剣技って男の子だよね

    145 23/04/22(土)20:38:42 No.1049794429

    >でも聖剣で殴った時のSE気持ちいいから好き ズィンズィン!

    146 23/04/22(土)20:40:53 No.1049795646

    TAカインは試練失敗するとあんなクソめんどくさいことになるなんてしらそんすぎる

    147 23/04/22(土)20:42:48 No.1049796534

    >闇はゴミ光は良いぞってスタンス徹底してるよねFF4 ただTAのゴルベーザは普通に強い方という… あんこくじゃなくて黒魔法覚えるべきだった