虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 古戦場... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/22(土)18:55:58 No.1049750929

    古戦場小休止に北尾さん読みたいからなんか面白いの教えて とりあえず「」にオススメされたキン肉マンは現行まで読んだよクッソ面白かった 好きなシーンは試合権ガン無視でキン肉マンロビンテリーウルフが殴り愛したシーン

    1 23/04/22(土)18:57:21 No.1049751418

    パシレウスのパイロット あんこで感情を決めるってシステムで見事に主人公のキャラが立ってて何度か読み返してる

    2 23/04/22(土)19:00:11 No.1049752310

    レベルを上げるスレ

    3 23/04/22(土)19:01:28 No.1049752765

    最近まとめられたあまあまサッカー サッカーあんこ増えろ増えろ

    4 23/04/22(土)19:14:51 No.1049757962

    古戦場小手指ヶ原スレかと

    5 23/04/22(土)19:15:13 No.1049758116

    獄中ダンジョン でも最近キャラ増えすぎてんな…ってなってる

    6 23/04/22(土)19:17:43 No.1049759151

    今日完結したドスケベ集団転生キャラメイクガチャ異世界転移よかったよ 俺たちの戦いはこれからだエンドだけど伏線は大体消化してるしそんな気にならないと思う

    7 23/04/22(土)19:18:34 No.1049759409

    時間停止種付けおじさん

    8 23/04/22(土)19:19:40 No.1049759815

    >獄中ダンジョン >でも最近キャラ増えすぎてんな…ってなってる 面白いよね キャラ増えすぎてフェードアウトはまあ…

    9 23/04/22(土)19:19:54 No.1049759895

    変態が恋をしてはダメですか? なんと童帝の新作だぞ

    10 23/04/22(土)19:22:11 No.1049760726

    >変態が恋をしてはダメですか? >なんと童帝の新作だぞ マジ?完結しそう?

    11 23/04/22(土)19:22:31 No.1049760856

    >なんと童帝の新作だぞ 完結したら読むわ

    12 23/04/22(土)19:23:16 No.1049761129

    >>獄中ダンジョン >>でも最近キャラ増えすぎてんな…ってなってる >面白いよね >キャラ増えすぎてフェードアウトはまあ… キャラ増やしすぎ問題はあの作者さんは毎度の事なので諦めて欲しい

    13 23/04/22(土)19:28:00 No.1049762928

    >マジ?完結しそう? オレにだって…わからないことぐらい…ある…

    14 23/04/22(土)19:28:28 No.1049763096

    最近完結したのだとドスケベ集団転生がめちゃくちゃ綺麗なエンディングで良かったよ

    15 23/04/22(土)19:29:13 No.1049763360

    ちなみに「これはもう読んだ」ていうやつはあるのか? それが分からないとオススメしずらいだろ常識的に考えて

    16 23/04/22(土)19:30:17 No.1049763755

    ドラクエとかメガテンだけでなくマリオとかリンクの任天堂系スレが読みたい

    17 23/04/22(土)19:30:29 No.1049763825

    ポーランドを再興させたかった よわよわモーさんじゃ抜けない 没ちゃん タタールに伝わる(没ちゃんの続き) 維新の嵐 猫の作品はこの辺読んでれば問題ないよ

    18 23/04/22(土)19:31:03 No.1049764065

    ヤンデレ系で面白いの教えてほしいお

    19 23/04/22(土)19:31:13 No.1049764147

    >ドラクエとかメガテンだけでなくマリオとかリンクの任天堂系スレが読みたい AAがないんじゃない? 作ってよ役目でしょ

    20 23/04/22(土)19:31:50 No.1049764395

    猫作品は猫が振り回されてるときは面白い 猫が加虐欲抑えきれなくなってくると微妙になる

    21 23/04/22(土)19:33:17 No.1049765040

    ドスケベ集団転生いいよね アカリちゃんがすっげー可愛い あと破滅フラグと悪堕ちフラグが死ぬほど立ってるのを愛と頑固さで駆け抜けたのがめちゃくちゃ良かった

    22 23/04/22(土)19:33:54 No.1049765275

    これだけAIが流行ってるんだから画像からAAに手直しいらずで変換できるようにできないのかな…

    23 23/04/22(土)19:34:21 No.1049765430

    最近エルデンリングの奴を読んでる 原作と全く違う方向にいって面白い

    24 23/04/22(土)19:34:55 No.1049765605

    ちょい古いあんこだけど「学園、発狂モノ」は声出して笑ったのでオススメ

    25 23/04/22(土)19:35:08 No.1049765684

    AAの何がめんどくさいってナナメの線がクソって事

    26 23/04/22(土)19:35:31 No.1049765829

    >没ちゃん >タタールに伝わる(没ちゃんの続き) この流れ本当に美しくて好き 絶対に没ちゃんを読んでからタタールは見るべき

    27 23/04/22(土)19:35:51 No.1049765965

    >これだけAIが流行ってるんだから画像からAAに手直しいらずで変換できるようにできないのかな… まずAIさんにAAを理解してもらわないとなんだろうなぁ

    28 23/04/22(土)19:35:53 No.1049765980

    ライナーが面白い奴教えて ひぐらしとクソGMは読んだ

    29 23/04/22(土)19:36:33 No.1049766216

    >これだけAIが流行ってるんだから画像からAAに手直しいらずで変換できるようにできないのかな… 自動変換がいまいち進歩しないのは絵から文字っていう全く違う情報なのがよろしくないのでは

    30 23/04/22(土)19:37:01 No.1049766385

    マイナーすぎて技術者いないだけだと思う

    31 23/04/22(土)19:37:07 No.1049766426

    >ライナーが面白い奴教えて >ひぐらしとクソGMは読んだ 上にあるよわよわモーさんじゃ抜けない 美しいライナーが見れる

    32 23/04/22(土)19:37:50 No.1049766701

    >>ライナーが面白い奴教えて >>ひぐらしとクソGMは読んだ >上にあるよわよわモーさんじゃ抜けない >美しいライナーが見れる ちょい役じゃん

    33 23/04/22(土)19:38:16 No.1049766886

    というかAA貼る代わりにAIで絵を生成しながらスレ回すやつが出る方が早いか

    34 23/04/22(土)19:38:17 No.1049766895

    >上にあるよわよわモーさんじゃ抜けない >美しいライナーが見れる サンクス

    35 23/04/22(土)19:38:21 No.1049766912

    >ヤンデレ系で面白いの教えてほしいお ヴォルデモート幼稚園 ヒロインじゃなくて主人公がヤンデレだけど… ヒロイン含めて情緒不安定さと愛と熱血がぐちゃぐちゃになってるからヤンデレ好きなら多分オススメ

    36 23/04/22(土)19:38:56 No.1049767112

    >AAの何がめんどくさいってナナメの線がクソって事 体とかは楽 おっぱいはでかくつければ良い 顔は目の部分が最大の鬼門

    37 23/04/22(土)19:39:05 No.1049767161

    おそらくAIは元画像からそれっぽい表情のイラストや写真を作るほうが得意なので「人間さん私を使えばいちいちAAなんかにしなくてもいいんですよ?」 て提示してくると思う

    38 23/04/22(土)19:40:09 No.1049767512

    原作沿いが多いと思うけど逆に 原作から思いきり剥離して進行する作品とかある?

    39 23/04/22(土)19:40:22 No.1049767593

    >というかAA貼る代わりにAIで絵を生成しながらスレ回すやつが出る方が早いか 似た場面は流用利くとは言え1レスごとに生成はめんどくさすぎないか…?

    40 23/04/22(土)19:40:22 No.1049767597

    >「人間さん私を使えばいちいちAAなんかにしなくてもいいんですよ?」 人間さんどうして時代遅れのAAなんて使うのですか?

    41 23/04/22(土)19:41:26 No.1049767968

    最近になってようやく魔法少女まどか☆マギカVSやる夫読み終わった わざとグダグダになってる部分とガチでグダグダになってる部分が合わさって中盤からひたすらグダグダしてたけど綺麗に締めたからまあいいかあ!!

    42 23/04/22(土)19:41:29 No.1049767983

    エターナルスフィアが愛とか崇拝とかでおかしくなってるキャラ多くて好き

    43 23/04/22(土)19:42:31 No.1049768514

    ねごしえーと!面白いよ こいつら死なねえかなぁ…となるキャラばっかだけど面白いよ

    44 23/04/22(土)19:43:17 No.1049768920

    遍歴騎士と大学生日記

    45 23/04/22(土)19:43:28 No.1049769056

    >人間さんどうして時代遅れのAAなんて使うのですか? 突き詰めるとどうして時代遅れの北尾さんスレなんてやってるんですか?になるからやめようAIくん!

    46 23/04/22(土)19:43:37 No.1049769188

    >原作沿いが多いと思うけど逆に >原作から思いきり剥離して進行する作品とかある? ハリポタとかは原作沿いがほぼ存在しない メガテンは原作沿いは10年前にやり尽くして今は世界観だけ採用しかない気がする

    47 23/04/22(土)19:44:07 No.1049769483

    キャルのアトリエ良いよ あんこだけどだいぶ綺麗にまとまって完結してる

    48 23/04/22(土)19:44:24 No.1049769634

    AIにシーン作ってもらうのはありだと思うけどある程度理想のシーン作れるからめんどくせえからこのAAでいいかって妥協が減って制作時間は伸びると思う

    49 23/04/22(土)19:45:30 No.1049770143

    >AIにシーン作ってもらうのはありだと思うけどある程度理想のシーン作れるからめんどくせえからこのAAでいいかって妥協が減って制作時間は伸びると思う AAでもいちいち凝ってるのはエタ率高いしなあ

    50 23/04/22(土)19:45:31 No.1049770152

    尖りやきう

    51 23/04/22(土)19:45:58 No.1049770398

    あまアマサッカー読んだけどこれ本当に猫が描いてるの?

    52 23/04/22(土)19:46:03 No.1049770426

    >原作沿いが多いと思うけど逆に >原作から思いきり剥離して進行する作品とかある? あんこシステム使ってるのは基本的に原作からかけ離れた展開になるんでは

    53 23/04/22(土)19:46:11 No.1049770491

    命的好き

    54 23/04/22(土)19:46:19 No.1049770550

    極論どのキャラが喋ってるか分かれば十分だしな…

    55 23/04/22(土)19:46:57 No.1049770796

    最近維新の嵐アンゲロス朝見てるけどおすすめよ

    56 23/04/22(土)19:47:02 No.1049770850

    なんか定期的に読み返したくなる作品ってあるよね 急にダージ凛読み直したくなって一から読んでる

    57 23/04/22(土)19:47:43 No.1049771156

    いいところで止まってるけど学園総合学科奮闘記

    58 23/04/22(土)19:47:59 No.1049771292

    猫はなんかダイスの結果を無視して展開してたのを見てすごい冷めちゃった まあ1番好きなのポーランドだから作風がそもそもあってない気がするが

    59 23/04/22(土)19:47:59 No.1049771297

    >あまアマサッカー読んだけどこれ本当に猫が描いてるの? それは思うけどダイス一回で主人公が産廃同然になってはい!このお話は終了!終了です! てなった直後だからまあ…

    60 23/04/22(土)19:48:05 No.1049771332

    最近はエルデンリング世界転移とガソダムが好き

    61 23/04/22(土)19:48:14 No.1049771407

    >なんか定期的に読み返したくなる作品ってあるよね >急にダージ凛読み直したくなって一から読んでる さすがに数十話以上だと読み返すの大変なのでお気に入り回だけブクマしてるな

    62 23/04/22(土)19:49:10 No.1049771836

    やる夫は明日死ぬようです 更新遅いけど

    63 23/04/22(土)19:49:28 No.1049771957

    ドーナドーナが結構キャラのAAも増えてきたからあんこで立てたいなと思ってるけど 敗北エロやりたいから主人公クランに対するアンチ・ヘイトになりそうで躊躇してる

    64 23/04/22(土)19:49:28 No.1049771958

    猫は薫ちゃんの奴とかノーダイスでどんどんヒロイン闇落ちさせようとしてたのが大分感想で反発されてたな

    65 23/04/22(土)19:50:15 No.1049772355

    >ドーナドーナが結構キャラのAAも増えてきたからあんこで立てたいなと思ってるけど >敗北エロやりたいから主人公クランに対するアンチ・ヘイトになりそうで躊躇してる キャラだけ借りて舞台設定はオリジナルとか

    66 23/04/22(土)19:50:20 No.1049772436

    あんこじゃない現行だとない夫のクランリーダーがオススメ

    67 23/04/22(土)19:50:44 No.1049772715

    俺話書くときは1回書いたあとウンヌン唸りながら修正したりボツを出してやっと完成するんだけど 即興で投下できる人って脳内でお話が完全に決まっててあと出力するだけになってるか アドリブで無限にネタを出しながらリアルタイムで辻褄を合わせられる能力があるの?

    68 23/04/22(土)19:51:04 No.1049772899

    >猫は薫ちゃんの奴とかノーダイスでどんどんヒロイン闇落ちさせようとしてたのが大分感想で反発されてたな 重要な部分も自動進行はさすがになあ

    69 23/04/22(土)19:51:44 No.1049773232

    リアル友人たちが自分のなろう作品読んで「これ文章だけだと分かりづらくて難しいから北尾さんでやってみたほうがよくない?」って言われてから色々試行錯誤したけどAAをつける作業すごくしんどくて頓挫してしまった AAの原作のイメージが引っ張ってくるのと原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感って北尾スレの作者さんってどうしてんだろ

    70 23/04/22(土)19:52:20 No.1049773470

    >原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感 これはもう無視するのがいいぞ

    71 23/04/22(土)19:52:53 No.1049773720

    >AAの原作のイメージが引っ張ってくるのと原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感って北尾スレの作者さんってどうしてんだろ 役者説みたいに考えたら? 役を演じてるだけだからいくら原作とキャラずれてようが問題ないというか

    72 23/04/22(土)19:53:15 No.1049773867

    >原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感 諦める キャラ安価でやってるからバンバン違うの来るけどもう諦める

    73 23/04/22(土)19:53:43 No.1049774057

    やる夫スレで原作イメージ気にしてる人久々に見た

    74 23/04/22(土)19:53:45 No.1049774069

    昔から綺麗な誠や月とかギャグやるDIOみたいなのあるからキャラ違いはやる夫スレの文化だよ

    75 23/04/22(土)19:53:56 No.1049774145

    荒れ気味のポケモンスレが案の定エタってダメだった みんな喧嘩腰になっていくともう長くないなこのスレってなるよね…

    76 23/04/22(土)19:54:21 No.1049774374

    元キャラがあるからこそ何言わせてもギャップになるし安易なギャップはみんな大好物だから

    77 23/04/22(土)19:54:31 No.1049774448

    >AAの原作のイメージが引っ張ってくるのと原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感って北尾スレの作者さんってどうしてんだろ キャラ崩壊前提が基本だから普通に小説執筆に戻って描写力上げた方が早いと思う

    78 23/04/22(土)19:54:54 No.1049774635

    >AAの原作のイメージが引っ張ってくるのと原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感って北尾スレの作者さんってどうしてんだろ キャラは安価で即興で決めるのが主流だから 作者が原作一切知らないことが多く気にする人はほぼいない

    79 23/04/22(土)19:55:04 No.1049774764

    綺麗な月は原作でもいるから… 誠もルート次第では綺麗なんだっけ?

    80 23/04/22(土)19:55:25 No.1049775087

    >>ドーナドーナが結構キャラのAAも増えてきたからあんこで立てたいなと思ってるけど >>敗北エロやりたいから主人公クランに対するアンチ・ヘイトになりそうで躊躇してる >キャラだけ借りて舞台設定はオリジナルとか 独立して使えそうなのは2キャラくらいだしあの「一企業に独占された都市で反抗勢力やる」って設定があんこ適性高そうだなと思ってる 荒れないことを祈るか…

    81 23/04/22(土)19:55:39 No.1049775235

    ケイネス先生なんかもいい人率高いイメージ

    82 23/04/22(土)19:55:42 No.1049775264

    >キャラは安価で即興で決めるのが主流だから >作者が原作一切知らないことが多く気にする人はほぼいない 主流ってほどか…?

    83 23/04/22(土)19:55:44 No.1049775281

    >昔から綺麗な誠や月とかギャグやるDIOみたいなのあるからキャラ違いはやる夫スレの文化だよ 汚い誠より綺麗な誠の方が原作だと思う

    84 23/04/22(土)19:55:57 No.1049775415

    戦闘描写が濃いと読み飛ばしてしまう スレの住民はよく読み込んでるなと感心する

    85 23/04/22(土)19:56:03 No.1049775466

    >キャラ安価でやってるからバンバン違うの来るけどもう諦める 良い所のない小者悪役募集で集まる原作善人キャラのなんと多いことか

    86 23/04/22(土)19:56:16 No.1049775585

    ヤンデレと言えばアーダンやる夫の作者が書いてる新作も女性陣が病んでるな

    87 23/04/22(土)19:56:17 No.1049775596

    いい子が実は腹黒ネタとか悪役に庶民的なセリフ言わせたりとかまあ二次創作の基本だよね

    88 23/04/22(土)19:56:40 No.1049775760

    ちょっと古いけどやる夫のときメモ さくさく読めるしあまり長くないよ

    89 23/04/22(土)19:56:42 No.1049775771

    あんこ以外の作品で最近好きなのはクランリーダーとして求められる~ってやつかな ヒロイン達良く知らないキャラだけど元ネタなんだろうと思ってたらちょうど遊戯王シリーズのキャラだって教えて貰えた

    90 23/04/22(土)19:56:49 No.1049775831

    >>AAの原作のイメージが引っ張ってくるのと原作キャラこんなこといわねーだろみたいな違和感って北尾スレの作者さんってどうしてんだろ >キャラは安価で即興で決めるのが主流だから >作者が原作一切知らないことが多く気にする人はほぼいない このキャラは一人称はこうで語尾がこうで…みたいな所でちょっと荒れたのも昔の話か まあ例は一個くらいしかしらんが

    91 23/04/22(土)19:56:57 No.1049775884

    安価で出すことに決めたキャラを知らないから口調も一人称もまるで違うとかザラだしな

    92 23/04/22(土)19:57:06 No.1049775942

    aaは読者が推薦したのをその場で採用する形式が多くて 作者が原作知らないことを責めるのは頭おかしい扱いになるのが北尾さん文化圏だ

    93 23/04/22(土)19:57:14 No.1049776000

    昔のスレで安価で出されたキャラのこと一から調べて口調再現してた作者いたな すごい熱量と思った

    94 23/04/22(土)19:57:32 No.1049776136

    第2の人生読んでると元キャラの性格とかどうでも良くなってくる

    95 23/04/22(土)19:57:37 No.1049776161

    >このキャラは一人称はこうで語尾がこうで…みたいな所でちょっと荒れたのも昔の話か >まあ例は一個くらいしかしらんが 北尾wikiとかで口調とか語尾とか結構確認できるしね

    96 23/04/22(土)19:57:59 No.1049776315

    俺は北尾さんの語尾は~だお!一人称はやる夫であってほしいマン!

    97 23/04/22(土)19:57:59 No.1049776318

    マイナーキャラだけど出てほしいキャラいる?

    98 23/04/22(土)19:58:18 No.1049776479

    事前募集とかだと調べてたりする人もまあいるけどね 即興だと知らなくてもしょうがない

    99 23/04/22(土)19:58:24 No.1049776523

    >俺は北尾さんの語尾は~だお!一人称はやる夫であってほしいマン! そうだおね

    100 23/04/22(土)19:58:26 No.1049776530

    >aaは読者が推薦したのをその場で採用する形式が多くて >作者が原作知らないことを責めるのは頭おかしい扱いになるのが北尾さん文化圏だ AAも充実して選択肢は幾らでもあるし色んなキャラクターの性格を把握しきるのはもう無理だからね

    101 23/04/22(土)19:58:35 No.1049776578

    >マイナーキャラだけど出てほしいキャラいる? できない子

    102 23/04/22(土)19:58:36 No.1049776589

    たまに使ってるうちにAAキャラが気になって原作買うことある それでVの配信もみるようになった

    103 23/04/22(土)19:58:40 No.1049776623

    >俺は北尾さんの語尾は~だお!一人称はやる夫であってほしいマン! ハッ否定はしねーお

    104 23/04/22(土)19:58:45 No.1049776665

    >マイナーキャラだけど出てほしいキャラいる? 俺の好きなアニメのキャラ

    105 23/04/22(土)19:58:46 No.1049776668

    ドーナドーナの主人公勢力って敵が巨悪だからなんか許される雰囲気になってるだけで 個別で見たらゲロカスどもでしかないから いなかったことにするかそのポジで開始するかしかないんじゃね

    106 23/04/22(土)19:58:47 No.1049776678

    >できない子 マイナーか…?

    107 23/04/22(土)19:59:27 No.1049776966

    ポケモンスレはこれポケモンじゃねーじゃんでどうしても見れない スタンド物の方がまだマシ

    108 23/04/22(土)19:59:28 No.1049776971

    >キャラ崩壊前提が基本だから普通に小説執筆に戻って描写力上げた方が早いと思う そうだね 読者側だとキャラ違いは気にならないけど作る側だとキャラ崩すのって勇気いるから難しいね

    109 23/04/22(土)19:59:30 No.1049776983

    一人称がワシのやる夫見かけてちょっとびっくりした

    110 23/04/22(土)19:59:35 No.1049777048

    阿部さんは9割の確率で良い男 月は5割の確率で良い人 誠は3割の確率で良い奴

    111 23/04/22(土)19:59:37 No.1049777082

    エレメンタルジェレイドのクーとレンもっと出ないかなぁ…

    112 23/04/22(土)19:59:47 No.1049777183

    >>俺は北尾さんの語尾は~だお!一人称はやる夫であってほしいマン! >ハッ否定はしねーお 全然言われてない奴きたな

    113 23/04/22(土)19:59:53 No.1049777236

    >>できない子 >マイナーか…? 世間的には

    114 23/04/22(土)19:59:57 No.1049777275

    原作であんまり出番無いけどちゃんとそれらしく動いてる原作キャラは好き ティーパックマンとか

    115 23/04/22(土)20:00:44 No.1049777666

    なんやかんや有名キャラは北尾さんでも変化球以外のストレートも多いので原作要素濃いままなのも多いな

    116 23/04/22(土)20:00:44 No.1049777669

    シノアちゃんの原作はマイナーか否か

    117 23/04/22(土)20:00:51 No.1049777719

    >一人称がワシのやる夫見かけてちょっとびっくりした 殺人事件に挑むようです のイメージが強い

    118 23/04/22(土)20:00:54 No.1049777738

    >原作であんまり出番無いけどちゃんとそれらしく動いてる原作キャラは好き >ティーパックマンとか ティーパックマンがあんな輝いてるのマジであのスレぐらいだと思う

    119 23/04/22(土)20:00:59 No.1049777770

    >ドーナドーナの主人公勢力って敵が巨悪だからなんか許される雰囲気になってるだけで >個別で見たらゲロカスどもでしかないから >いなかったことにするかそのポジで開始するかしかないんじゃね 一応抗亜クランのトップ北尾が暴れる感じにする予定

    120 23/04/22(土)20:01:01 No.1049777775

    >一人称がワシのやる夫見かけてちょっとびっくりした 初期の初期の名作と評判の小説家になるようですかな 逆に新鮮すぎて好きな一人称だわ

    121 23/04/22(土)20:01:02 No.1049777785

    >ポケモンスレはこれポケモンじゃねーじゃんでどうしても見れない >スタンド物の方がまだマシ まあポケモンっていうかポケモン世界観をベースとしたコマンドバトルものってだけみたいなとこあるからな

    122 23/04/22(土)20:01:09 No.1049777827

    >ポケモンスレはこれポケモンじゃねーじゃんでどうしても見れない >スタンド物の方がまだマシ システム面は下品な改造ゲーなんて眼じゃないレベルに増設してるしもうポケモンじゃなくていいじゃんってなってるからな

    123 23/04/22(土)20:01:20 No.1049777911

    >>>できない子 >>マイナーか…? >世間的には じゃあ北尾さん自体マイナーだろうが!

    124 23/04/22(土)20:01:22 No.1049777920

    ポケモンの世界で何かを成す がまだやってるのを知って驚いてる 初期からワンパターンすぎて飽きちゃったけど今でも同じなのかな

    125 23/04/22(土)20:01:43 No.1049778072

    知らんキャラ数分ググって口調とビジュアルイメージだけで即興二次創作するのは北尾さん独特だよな

    126 23/04/22(土)20:01:58 No.1049778168

    キッチンやらない夫 やる夫が鉄道死傷事故の救助をするようです

    127 23/04/22(土)20:01:59 No.1049778176

    夜神月の原作なんかもうスモチ荘だし

    128 23/04/22(土)20:02:23 No.1049778330

    >戦闘描写が濃いと読み飛ばしてしまう >スレの住民はよく読み込んでるなと感心する 文章媒体ならともかくAAで戦闘描写読み飛ばすことはないなぁ エロは読み飛ばす

    129 23/04/22(土)20:02:33 No.1049778408

    勢い順で見てないスレ覗くとかは最近するなぁ…バトル系好きなんだけど たまに負けても終わりでも無いのに一回負けると愚痴るのが居るのがなんで…?ってなるけど

    130 23/04/22(土)20:02:55 No.1049778568

    読み飛ばすのは戦闘よりダイスの数値管理系かな…

    131 23/04/22(土)20:03:11 No.1049778684

    学ランキル子もっと流行らないかなと思ってる

    132 23/04/22(土)20:03:35 No.1049778869

    こういうスレ見るたびに古い作品の名前って出していいのか迷うだろjk

    133 23/04/22(土)20:03:46 No.1049778969

    >勢い順で見てないスレ覗くとかは最近するなぁ…バトル系好きなんだけど >たまに負けても終わりでも無いのに一回負けると愚痴るのが居るのがなんで…?ってなるけど 負けたら主人公のことボロクソに叩くギャラリーも見かける

    134 23/04/22(土)20:04:08 No.1049779122

    カリムとかヴィクターとか薄い本全然ないキャラのエロ見れるからありがたい

    135 23/04/22(土)20:04:15 No.1049779166

    どんどん北尾さんでしか見たことないキャラが増えていく

    136 23/04/22(土)20:04:19 No.1049779212

    キン肉マンはキャラ増やしまくりで完結するのにあと何年かかるんだろうと思う

    137 23/04/22(土)20:04:29 No.1049779266

    キン肉マンの奴良いよね… 始祖編が今から楽しみだ

    138 23/04/22(土)20:04:35 No.1049779299

    キン肉マンスレは色んなキャラがダイスに運命を翻弄されるけどなんだかんだキン肉マンが最強なのがいい

    139 23/04/22(土)20:05:04 No.1049779491

    >読み飛ばすのは戦闘よりダイスの数値管理系かな… 読み飛ばすと話の流れとか分かんなくなるのかなーって思うと読むのやめようってなる

    140 23/04/22(土)20:05:08 No.1049779514

    >キン肉マンはキャラ増やしまくりで完結するのにあと何年かかるんだろうと思う ここから無量大数軍からの始祖編だろ?オメガだろ?神だろ? 何年かかるんだろう

    141 23/04/22(土)20:05:09 No.1049779528

    >どんどん北尾さんでしか見たことないキャラが増えていく (原作の髪色とイメージしてたのが違った…)

    142 23/04/22(土)20:05:13 No.1049779542

    キン肉マンは現行で北尾さんがえげつないぐらい設定盛られてしまったからな…

    143 23/04/22(土)20:05:32 No.1049779684

    >キン肉マンはキャラ増やしまくりで完結するのにあと何年かかるんだろうと思う 王位編は参加者倍!試合数も倍!で始めたから2年位掛かるかもとは言ってたな

    144 23/04/22(土)20:05:47 No.1049779805

    >キン肉マンは現行で北尾さんがえげつないぐらい設定盛られてしまったからな… まさかバッファローマンがね…

    145 23/04/22(土)20:06:00 No.1049779878

    (このシュテルって子かわいいな…)

    146 23/04/22(土)20:06:27 No.1049780060

    原作側のストックを気にする必要が存在しなくなったと前向きに捉えることも可能だ

    147 23/04/22(土)20:06:55 No.1049780206

    俺の読むワンピ物がだいたいゴロゴロ入手するかエネルが仲間になる…

    148 23/04/22(土)20:07:49 No.1049780526

    だってほしいじゃん神