カラオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)18:49:16 No.1049748958
カラオケ行ってきたんだけど採点が60点平均で俺はゴミだよ…ってなった どうすればうまくなれるんだ
1 23/04/22(土)18:50:13 ID:6CVkb5mI 6CVkb5mI No.1049749247
ボーカル教室通えばいい
2 23/04/22(土)18:50:31 No.1049749343
音程さえ外さなければ全部ンーで歌っても高得点と聞く
3 23/04/22(土)18:51:28 No.1049749618
歌い続けるんだ
4 23/04/22(土)18:51:31 No.1049749627
恥ずかしさを捨てろ!
5 23/04/22(土)18:51:35 No.1049749650
短い歌なら高得点とれるよ
6 23/04/22(土)18:52:16 No.1049749847
機種によって採点取りやすいとかあるよ DAMは優しい
7 23/04/22(土)18:52:21 No.1049749883
>ボーカル教室通えばいい これ以外ないよなぁ
8 23/04/22(土)18:52:30 No.1049749923
採点モードなんてやるな 好きに歌え
9 23/04/22(土)18:53:38 No.1049750230
>DAMは優しい DAMのAI採点ってやつにしたよ
10 23/04/22(土)18:54:06 No.1049750342
自分の声を聴いてみる
11 23/04/22(土)18:54:16 No.1049750407
声張れ
12 23/04/22(土)18:54:19 No.1049750419
音痴の俺が高得点出るんだからあんなの声が出てるか出てないかの差位だよ
13 23/04/22(土)18:54:43 No.1049750544
>採点モードなんてやるな で…でも…俺が歌うと一緒に行ってる連れがトイレに行きだすんだよ
14 23/04/22(土)18:55:05 No.1049750659
>自分の声を聴いてみる ショックを受ける
15 23/04/22(土)18:55:12 No.1049750696
カラオケの採点で60とか出るんだ…
16 23/04/22(土)18:55:13 ID:6CVkb5mI 6CVkb5mI No.1049750703
上手く歌う技術ってものがあるから教わる勉強するのは必要 歌唱も楽器の一種と考えれば
17 23/04/22(土)18:55:29 No.1049750791
ボカロなんてこんなの歌えねえよ適当に歌ってやる!みたいな態度でいいんだよ
18 23/04/22(土)18:55:37 No.1049750830
>カラオケの採点で60とか出るんだ… 声さえ出てれば大体80点は出ると思うんだけどな…
19 23/04/22(土)18:56:05 No.1049750979
ちなみに何の歌うたってるの
20 23/04/22(土)18:56:38 No.1049751171
>ちなみに何の歌うたってるの アニソンばっかり女歌手がほとんどかな
21 23/04/22(土)18:58:18 No.1049751716
歌手への道はあきらめた方がよさそう
22 23/04/22(土)19:00:53 No.1049752583
カラオケの音量調整ってわからない 隣に聞こえないかなって心配になる
23 23/04/22(土)19:01:06 No.1049752661
>>ちなみに何の歌うたってるの >アニソンばっかり女歌手がほとんどかな 高音に合わせようとしてるとか?
24 23/04/22(土)19:02:14 No.1049753036
腹式呼吸をする
25 23/04/22(土)19:02:34 No.1049753187
>>自分の声を聴いてみる >ショックを受ける 自分の声って自分の耳で聞こえる音と全然違うらしいな
26 23/04/22(土)19:03:39 No.1049753638
だいたいなんでも80点は取れるけど90点取れない
27 23/04/22(土)19:04:33 No.1049753992
>自分の声って自分の耳で聞こえる音と全然違うらしいな じゃあイケボかもしれないって…コト!?
28 23/04/22(土)19:04:45 No.1049754062
音程外さずビブラートで点稼げば90以上は行くだろ
29 23/04/22(土)19:05:58 No.1049754556
switchでよく歌ってるけどいつも平均得点にすら届かないから辛い
30 23/04/22(土)19:06:46 No.1049754874
ガチで治すならプロに矯正してもらえよ ただプロの言う事に意見するなよ
31 23/04/22(土)19:07:24 No.1049755145
今時の曲歌いたいけど 昭和歌謡曲しか歌えない
32 23/04/22(土)19:07:31 No.1049755179
こう言っちゃあれだけど割と甘いAi採点で平均60は逆にすごいな…
33 23/04/22(土)19:07:38 No.1049755228
採点高くてもイマイチだなってなったりするから気にせず歌えばいい
34 23/04/22(土)19:07:49 No.1049755289
マイクで拾った声の音程も表示してくれるタイプのボイトレアプリで音程の練習すればいいんじゃないか
35 23/04/22(土)19:12:27 No.1049756984
オク下で歌っても70点取れるからめちゃ音程外してて声も入ってないって感じのレベルなんじゃないか…?
36 23/04/22(土)19:13:15 No.1049757315
>で…でも…俺が歌うと一緒に行ってる連れがトイレに行きだすんだよ 自分が歌うって時にトイレに行く奴が居るかよ!
37 23/04/22(土)19:13:37 No.1049757489
俺なんてまず声が出ねえ
38 23/04/22(土)19:16:00 No.1049758446
採点入れると音程表示されて結構外してなってわかって調整しようとしてまたズレるってある
39 23/04/22(土)19:16:09 No.1049758507
音程合ってれば口笛でも多少点入るよ
40 23/04/22(土)19:16:09 No.1049758509
10年ぶりくらいにカラオケ行ったら一曲で喉に限界が来た 日頃から歌ってないとやっぱ駄目なんだな…
41 23/04/22(土)19:16:53 No.1049758841
音程なにもあってない人でも70点とかなんだけど60点ってどういう状態なんだよ
42 23/04/22(土)19:17:51 No.1049759184
>音程外さずビブラートで点稼げば90以上は行くだろ なんでイキりたくなっちゃったの
43 23/04/22(土)19:19:56 No.1049759907
機械に媚び売って90点取るのは簡単だけどテレビのカラオケ自慢みたいな人もそれやっててくだらねえなって思う
44 23/04/22(土)19:20:12 No.1049760023
そもそも音程って概念がよく分かってない 自分が音程合ってるか外してるかも理解してない
45 23/04/22(土)19:20:46 No.1049760236
平均的主人公役みたいな声だとおもってたのに悪役の腰ぎんちゃくみたいな高めの声だったからもう一生録音しない
46 23/04/22(土)19:21:38 No.1049760526
音痴なのが恥ずかしくて昔からカラオケ行くの苦手だし人前で歌うのもめっちゃ恥ずかしいんだけどなんか改善方法ないのかな 歌が上手くなりたいとは思わないけど人に吹き出されない程度にはなりたい
47 23/04/22(土)19:22:19 No.1049760789
俺も気持ちよく歌えるようになりたい
48 23/04/22(土)19:22:20 No.1049760803
好きな歌歌いたい歌と歌える歌は違うんだ
49 23/04/22(土)19:23:19 No.1049761142
>歌が上手くなりたいとは思わないけど人に吹き出されない程度にはなりたい 百均で買ったリコーダー吹いて音程取る練習したら80点台は取れるようになった
50 23/04/22(土)19:23:37 No.1049761245
DAMのAiはAi加点の基準わかんねえ 2~3点加算されるときもあれば5点くらい加算されるときもある
51 23/04/22(土)19:24:06 No.1049761476
ビブラートすると褒めてくれるからしてるけどどの程度点数に影響するのかは知らない…
52 23/04/22(土)19:24:19 No.1049761561
聞いた音と同じ高さの音を発声できてないっぽいからアプリなり使って自分で音程矯正すればいいんじゃねえかな レッスン受けるとかはそれよりあとの話
53 23/04/22(土)19:24:27 No.1049761618
>音痴なのが恥ずかしくて昔からカラオケ行くの苦手だし人前で歌うのもめっちゃ恥ずかしいんだけどなんか改善方法ないのかな >歌が上手くなりたいとは思わないけど人に吹き出されない程度にはなりたい とりあえず元の歌と同じように歌うとかは練習できないもんなの? 録音などで振り返りながら
54 23/04/22(土)19:24:53 No.1049761765
DAMはこれでもかって抑揚をつけると高得点付けてくれる
55 23/04/22(土)19:25:49 No.1049762092
俺が見た歌下手な人はみんな知らない曲ばっか歌う 一般的に人間は知らない曲は歌えないんだ
56 23/04/22(土)19:25:52 No.1049762117
やたらとこぶしとしゃくりがつくんだけどどうなってんのこれ演歌歌手ってことか?
57 23/04/22(土)19:29:55 No.1049763607
とりあえず録音上げてみれば?
58 23/04/22(土)19:29:56 No.1049763611
知らない曲だろうが関係ねぇ歌いてぇ
59 23/04/22(土)19:31:36 No.1049764306
点数機能オンにすると時間食うじゃん
60 23/04/22(土)19:33:07 No.1049764954
カラオケの採点上手い人の歌聞いても歌上手いね!ってあんまりならないから気にしなくていいよ
61 23/04/22(土)19:33:07 No.1049764957
カラオケの履歴見ておっこれ入ってるんだ歌おうってなったりする
62 23/04/22(土)19:34:26 No.1049765456
あにそんボーカルとかいう声優が歌ってるやつすき
63 23/04/22(土)19:35:39 No.1049765888
踊りのある歌なら踊り完コピして歌えば歌の下手さはカバーできるぞ
64 23/04/22(土)19:36:09 No.1049766086
ボイトレ動画漁ってみたら
65 23/04/22(土)19:37:15 No.1049766463
最近の歌手は音域高い歌手多くてなかなか原キーで歌えない
66 23/04/22(土)19:37:59 No.1049766772
>カラオケの履歴見ておっこれ入ってるんだ歌おうってなったりする 同じカラオケボックスに通いつめてるとたまに「趣味が合うやつがいるな?」って思っても過去の自分だったりする
67 23/04/22(土)19:38:43 No.1049767031
カタカルビ皿
68 23/04/22(土)19:38:59 No.1049767133
クロマチックチューナーを買う スマホがあるならチューナーアプリを入れる 平均律の感覚を耳で覚える 純正律の感覚を耳で覚える
69 23/04/22(土)19:39:29 No.1049767287
点数高い人の歌がいいとは限らないけど点数低い人の歌はしみじみ下手だなぁ~ってなるよ
70 23/04/22(土)19:39:29 No.1049767288
採点機能なんか当てにならんから気にすんな
71 23/04/22(土)19:39:34 No.1049767329
採点の棒がないと音程わからなくなる 棒あってもその通り歌えるわけでもないんだが
72 23/04/22(土)19:39:36 No.1049767337
聞かせる歌のうまさと機械採点に係るうまさは違うから意味ないぞ
73 23/04/22(土)19:40:11 No.1049767530
damだとなんか表現力とかいう謎項目だけが全然点数出てくれない
74 23/04/22(土)19:41:24 No.1049767950
>恥ずかしい己を捨てろ!
75 23/04/22(土)19:42:07 No.1049768341
>採点機能なんか当てにならんから気にすんな アテになるかどうかと周りが80点台を出してる採点で60点しか出せないのやばくね?っていうのは別の話な気がする
76 23/04/22(土)19:42:17 No.1049768422
>damだとなんか表現力とかいう謎項目だけが全然点数出てくれない 俺逆にこれだけ加点されるわ他は全然
77 23/04/22(土)19:42:23 No.1049768457
>damだとなんか表現力とかいう謎項目だけが全然点数出てくれない あれは実は抑揚の点数がめちゃくちゃでかい Aiだと対策されたかわからないけど少なくともDX-Gまでならマイクの距離を適当に離したり近づけたりを繰り返すだけでかなり加点される
78 23/04/22(土)19:42:25 No.1049768468
俺なんてラインから見事に一個ずれる人間だよ…
79 23/04/22(土)19:42:44 No.1049768640
低音が全く出ない
80 23/04/22(土)19:42:49 No.1049768690
自分の喉の音程に合う曲を選ぶのも大事だ ハイテンポで高音な曲は難しい 具体例としてわかりやすいのはIN MY DREAM
81 23/04/22(土)19:43:02 No.1049768801
ハナミズキとそこに空があるからだけは80~90点いける 声低いからサビは流石に無理だけど
82 23/04/22(土)19:43:04 No.1049768821
>>で…でも…俺が歌うと一緒に行ってる連れがトイレに行きだすんだよ >自分が歌うって時にトイレに行く奴が居るかよ! なんか猪木みたいだな
83 23/04/22(土)19:43:23 No.1049768987
>>音程外さずビブラートで点稼げば90以上は行くだろ >なんでイキりたくなっちゃったの ンンーン…
84 23/04/22(土)19:43:24 No.1049768997
もうちょっと基本的なところから勉強するしか上手くならないよ 下手がどれだけ歌い込んでも下手は下手
85 23/04/22(土)19:43:27 No.1049769047
こういうの使ってピッチ練習しよう https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.vitvlkv.vocalizzo.lite
86 23/04/22(土)19:44:13 No.1049769544
炎のさだめで一回だけ100点とれた
87 23/04/22(土)19:44:28 No.1049769668
>音程さえ外さなければ全部ンーで歌っても高得点と聞く オタマトーンで演奏して90点台出してる人が居るから音程が全てよアレ
88 23/04/22(土)19:44:39 No.1049769761
十八番を作るのが大事なんだよな 歌い慣れてない曲はやっぱ辿々しくなる
89 23/04/22(土)19:44:50 No.1049769837
最近は流行りの曲の方が難しいの多くない?
90 23/04/22(土)19:46:01 No.1049770416
>カラオケ行ってきたんだけど採点が60点平均で俺はゴミだよ…ってなった >どうすればうまくなれるんだ 1 聴きながら普通に歌う 2 裏声で歌う 3 割り箸を加えて歌う 4リップロールかタングトリルで歌う 5 また最後に普通に歌う 近道はないからレパートリーごとにこのやり方で計5回繰り返して歌うといいよ
91 23/04/22(土)19:46:03 No.1049770431
恥ずかしい己を捨てろってのがなかなか出来ない
92 23/04/22(土)19:46:30 No.1049770617
表現力ボーナスは友達とデュエットした時めっちゃ貰えるな
93 23/04/22(土)19:46:37 No.1049770672
音程周りのセンスは訓練してもどうにもならないって双子使った研究が出ちゃってるのを昔見たけどあんま話題にならないよね
94 23/04/22(土)19:46:52 No.1049770755
下手なのでカラオケ行っても歌わない
95 23/04/22(土)19:47:25 No.1049771016
ちょっと大きい公園いったら若いもんが発声練習しとるだろ
96 23/04/22(土)19:47:35 No.1049771094
ハナミズキいいよね低音マンの希望の歌だよあれは
97 23/04/22(土)19:47:35 No.1049771097
>機械に媚び売って90点取るのは簡単だけどテレビのカラオケ自慢みたいな人もそれやっててくだらねえなって思う これ歌が上手い高得点と、耳障りな念仏やつんざく叫び声のような歌い方での高得点がいるから嫌いだよ
98 23/04/22(土)19:49:31 No.1049771990
>音程周りのセンスは訓練してもどうにもならないって双子使った研究が出ちゃってるのを昔見たけどあんま話題にならないよね どういうこと? 音程の正確さのことかな?
99 23/04/22(土)19:49:55 No.1049772181
そもそも音が合ってるのか合ってないのかよくわからない
100 23/04/22(土)19:50:20 No.1049772435
点数低いと俺下手なのかって思いこんで思うように歌えなくなってさらに下がる
101 23/04/22(土)19:50:37 No.1049772670
昔一度だけ50点代出たんだけどアレなんだったんだろう…
102 23/04/22(土)19:50:40 No.1049772686
歌いたい曲と高得点がでる曲は違うんだ
103 23/04/22(土)19:51:20 No.1049773049
書き込みをした人によって削除されました
104 23/04/22(土)19:51:39 No.1049773193
https://www.roland.com/jp/products/vt-12/
105 23/04/22(土)19:52:12 No.1049773421
原曲キーでしか歌えないからキー変えても違和感なく歌える人凄いなってなる
106 23/04/22(土)19:52:30 No.1049773531
その歌の歌手がカラオケマシーンで 歌っても点取れないとか聞いたな
107 23/04/22(土)19:53:04 No.1049773789
人が聞いて上手いと思う歌と点数取れる歌って当然ながら違うからね…
108 23/04/22(土)19:53:14 No.1049773855
>原曲キーでしか歌えないからキー変えても違和感なく歌える人凄いなってなる 最近多いイントロなしで即歌唱から始まる曲のキー変えると出だしの音程遇わせるのマジでムズい
109 23/04/22(土)19:53:28 No.1049773960
苦手なもの練習しても悲しくなるだけだからやめよう
110 23/04/22(土)19:53:39 No.1049774028
声が出てちゃんとタイミングがあってれば音程が全部外れてても80点出るよ
111 23/04/22(土)19:54:09 No.1049774263
>そもそも音が合ってるのか合ってないのかよくわからない 子供の音楽教室のやり方だけど一つの音をずっと鳴らしてそれに合わせて同じピッチで音色の声を出すって練習するみたい 意外とぴったり同じ音を喉から出すのって難しいよね それで頭の音と喉の音が一致したらようやくフレーズとしての歌の練習に入るってテレビでやってた
112 23/04/22(土)19:54:53 No.1049774627
>人が聞いて上手いと思う歌と点数取れる歌って当然ながら違うからね… まあCD音源ってかなり補正してるからな…
113 23/04/22(土)19:55:21 No.1049775027
小さいおっさんの曲 難しいの多すぎ だろ!
114 23/04/22(土)19:56:07 No.1049775500
>その歌の歌手がカラオケマシーンで >歌っても点取れないとか聞いたな 演歌歌手とか音程外しまくって70点だったな 和田アキ子も点数低かったな 当然キレた 聴いた限りみんな一流の演奏だったからまあ機械にはわからない領域なんだろうな…
115 23/04/22(土)19:57:26 No.1049776096
>最近の元ボカロPの曲 >難しいの多すぎ >だろ! >特に米津元帥!
116 23/04/22(土)19:58:00 No.1049776324
70~80点台だな あんまうまくないから忖度されてる気がする
117 23/04/22(土)19:58:17 No.1049776463
というかカラオケ採点の精度自体がよくないのでは? 使ってる技術も古いだろうし
118 23/04/22(土)19:58:37 No.1049776596
>>最近の元ボカロPの曲 >>難しいの多すぎ >>だろ! >>特に米津元帥! まあそりゃボーカロイドに歌わせるやつだからな…
119 23/04/22(土)19:58:38 No.1049776604
声楽の場合は他の楽器と比べると練習量よりも圧倒的に才能の世界らしいな
120 23/04/22(土)20:00:13 No.1049777396
米津玄師は有名どころだとOrionとかアイネクライネとかlemonとかは歌いやすい メランコリーキッチンとか春雷とかしとど晴天大迷惑とかは無理
121 23/04/22(土)20:02:00 No.1049778184
俺下手だけど基本80点台しか出ないからそういうもんだと思ってたけど60点とか出るんだ…
122 23/04/22(土)20:02:22 No.1049778323
>声楽の場合は他の楽器と比べると練習量よりも圧倒的に才能の世界らしいな 身体が楽器だからな… 声優と同じで骨格や臓器移植しないと大きくは声変わらなそう 改善はできるからアマチュアのカラオケ練習は無駄とは言わないが…
123 23/04/22(土)20:02:36 No.1049778427
楽器は一日20時間練習もできるけど喉はそうはいかないからな 使える時間はみんな一緒なら才能勝負になる