23/04/22(土)18:40:02 宮本充... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)18:40:02 No.1049746180
宮本充の声って上品でいいな…
1 23/04/22(土)18:41:20 No.1049746548
割と駄目な人の役多いな…
2 23/04/22(土)18:41:35 No.1049746617
>割と駄目な人の役多いな… 良い声でだらしないセリフ言わせるのが似合う
3 23/04/22(土)18:42:15 No.1049746811
こち亀の中川のイメージが強すぎる
4 23/04/22(土)18:42:35 No.1049746915
R・ドロシー・ウェインライトォォォォ!!
5 23/04/22(土)18:42:45 No.1049746977
品のある人間臭いヤツ!!
6 23/04/22(土)18:42:57 No.1049747044
もしギャラリーフェイクがアニメ化されたらこの人にやって欲しい
7 23/04/22(土)18:43:27 No.1049747203
>割と駄目な人の役多いな… ZOEの息子とかね…
8 23/04/22(土)18:43:27 No.1049747206
アニメや吹替えで見てもやっぱ中川が頭の中でよぎる
9 23/04/22(土)18:44:05 No.1049747401
ウルフズレインでも嫁さんに出ていかれた亭主の役だったな 好きだったけど
10 23/04/22(土)18:45:05 No.1049747690
>もしギャラリーフェイクがアニメ化されたらこの人にやって欲しい いやあるだろ…ギャラリーフェイクのアニメ… https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B076425FR1
11 23/04/22(土)18:45:05 No.1049747696
ショーーン!
12 23/04/22(土)18:45:41 No.1049747887
>割と胡散臭い人の役多いな…
13 23/04/22(土)18:45:51 No.1049747932
ビッグオー好きすぎて声聞く度にロジャーが思い浮かぶ
14 23/04/22(土)18:45:53 No.1049747940
刀語の宇練銀閣好き 1話しか出ないけど
15 23/04/22(土)18:46:13 No.1049748047
個人的に真殿光昭と同じ引き出しにいる人ではある
16 23/04/22(土)18:47:55 No.1049748557
ジョジョ5部ゲーのディアボロいいよね
17 23/04/22(土)18:48:33 No.1049748746
聞いてて落ち着く声すぎる
18 23/04/22(土)18:48:34 No.1049748751
中川かロジャーか
19 23/04/22(土)18:48:51 No.1049748830
結構ロジャーには思い入れ深いみたいようで嬉しかった
20 23/04/22(土)18:49:09 No.1049748924
外画声すぎる
21 23/04/22(土)18:49:39 No.1049749068
洋画の吹き替え見てもロジャーが喋ってるってなるから困る
22 23/04/22(土)18:49:42 No.1049749075
やあバリー
23 23/04/22(土)18:49:56 No.1049749158
ドン・サウザンド
24 23/04/22(土)18:51:53 No.1049749732
悪い役が似合う
25 23/04/22(土)18:52:21 No.1049749880
良い声なのにショーンバグがちらつくのが本当に嫌
26 23/04/22(土)18:53:44 No.1049750257
ビッグオーの役者が良い声しかいねえマジで
27 23/04/22(土)18:53:57 No.1049750311
ライオンキングのシンバもこの人だったな
28 23/04/22(土)18:54:07 No.1049750350
>ビッグオーの役者が良い声しかいねえマジで 舞台意識してるのもあるかもね
29 23/04/22(土)18:54:10 No.1049750371
宮本充のディアボロはちょうどよく情けなくていいよね
30 23/04/22(土)18:54:39 No.1049750520
渋い声のオッサンと組んでるとよく映える
31 23/04/22(土)18:54:40 No.1049750528
フラッシュ・ゴードンのテーマ歌ってほしい
32 23/04/22(土)18:55:09 No.1049750684
>中川かロジャーか 血界戦線の番頭いるだろ
33 23/04/22(土)18:57:52 No.1049751592
デトロイトのコナーは最初この人かと思ったら違った
34 23/04/22(土)18:59:28 No.1049752076
>デトロイトのコナーは最初この人かと思ったら違った 花輪英司もいいよね…
35 23/04/22(土)18:59:35 No.1049752108
平田広明とかも昔は割りとこのポジションだったような気がする
36 23/04/22(土)19:00:02 No.1049752253
dolores,iの息子の方も程々に情けなくてよかったな
37 23/04/22(土)19:00:22 No.1049752368
俺のそばに近寄るなぁぁぁぁぁぁぁ!
38 23/04/22(土)19:00:36 No.1049752461
本当に真面目な役ってガンスリのジャンくらいしか思い出せない
39 23/04/22(土)19:00:37 No.1049752466
吹き替え見てこの人の声聞けたらなんか得した気分になれる
40 23/04/22(土)19:00:53 No.1049752576
バッカーノのマイザーも好きよ
41 23/04/22(土)19:01:10 No.1049752676
なんとかかんとかアブソリュート!
42 23/04/22(土)19:01:36 No.1049752809
まくし立てる演技がすごい
43 23/04/22(土)19:01:38 No.1049752819
血界戦線のスティーブンの声も合いすぎてる
44 23/04/22(土)19:01:55 No.1049752933
役も本人もビシッとしたスーツ着てる
45 23/04/22(土)19:03:19 No.1049753476
吹き替えもいいけどもっとアニメも欲しい気持ちはある
46 23/04/22(土)19:04:31 No.1049753980
ルパパトのドグラニオの尊厳破壊ぶり最高だったな あとコヴェナントのデヴィッドの気持ち悪さも大好き
47 23/04/22(土)19:06:22 No.1049754724
マフィアまがいのスーツ着たおじさんが多い
48 23/04/22(土)19:07:24 No.1049755144
僕だけがいない街の先生も人が良さそうな感じと性根がどうしようもなくねじ曲がった感じが出てて良かった
49 23/04/22(土)19:08:45 No.1049755612
デビュー当時から若者役やってるのに今でもやってる
50 23/04/22(土)19:09:31 No.1049755899
スレ画とウェルズ博士
51 23/04/22(土)19:10:06 No.1049756099
陰鬱な顔でぶつぶつ呟くのも似合う
52 23/04/22(土)19:11:34 No.1049756654
ネオランガのロリコンも良かった
53 23/04/22(土)19:11:54 No.1049756776
スパイダーマンのゲームも良かったな
54 23/04/22(土)19:11:58 No.1049756806
暗躍はしてもラスボスにはならない
55 23/04/22(土)19:12:15 No.1049756895
>僕だけがいない街の先生も人が良さそうな感じと性根がどうしようもなくねじ曲がった感じが出てて良かった 原作知らなくても声だけで黒幕扱いされたやつ
56 23/04/22(土)19:12:39 No.1049757068
>スレ画とウェルズ博士 FLASHまた地上波でやらねえかな…
57 23/04/22(土)19:13:00 No.1049757202
血界戦線のラジオで小山力也に虫歯の事を弄られまくってた印象が強い
58 23/04/22(土)19:13:26 No.1049757403
>平田広明とかも昔は割りとこのポジションだったような気がする 落ち着いてるかお馬鹿な若者役とか結構やってた気はする ジョニー・デップに塗りつぶされたけど
59 23/04/22(土)19:13:31 No.1049757447
ゾイドワイルドの時もちょい役だけど印象的な役だったね…色んな意味で
60 23/04/22(土)19:13:32 No.1049757456
>暗躍はしてもラスボスにはならない ルパパトとゲーム版黄金の旋風のラスボスじゃねーか!
61 23/04/22(土)19:13:53 No.1049757582
最近はタクティクスオウガのニバスやっててこういうのもいいなと思った
62 23/04/22(土)19:15:01 No.1049758025
ホワイトディンゴ隊のマイク好き
63 23/04/22(土)19:15:07 No.1049758058
ほんと気品のある声だよな 御曹子か胡散臭い役にピッタリ
64 23/04/22(土)19:15:22 No.1049758158
3枚目も似合うよね
65 23/04/22(土)19:15:48 No.1049758324
何年もやってたせいかどうしてもこち亀の中川の印象が抜けない
66 23/04/22(土)19:15:55 No.1049758395
似たようなタイミングでフラッシュ 血界 文豪で主人公に良い顔しながら裏で悪い事してるおじさんの役やってたせいで 胡散臭い声のイメージが染みついてる
67 23/04/22(土)19:16:45 No.1049758788
ボスベイビーテレビシリーズの敵キャラはヤバかった まさか宮本ボイスで語尾にニャンニャンつけるキモいおっさんが見られるとは… いやまぁ安原義人が赤ん坊役やってる作品なんだから今更だけど
68 23/04/22(土)19:18:54 No.1049759526
デトロイトの主人公の声最初この人かと勘違いしてた
69 23/04/22(土)19:19:16 No.1049759656
ビッグオーはシュバルツがちょっと良すぎて困る
70 23/04/22(土)19:19:38 No.1049759805
先輩ァい
71 23/04/22(土)19:20:00 No.1049759930
一応H2がアニメの初めてのメジャー役なんだな 今から考えるとこの人に橘やらせるのだいぶ攻めてる気がする…
72 23/04/22(土)19:21:01 No.1049760321
敵ボスやる時の声も良いよね
73 23/04/22(土)19:21:08 No.1049760368
>ビッグオーはシュバルツがちょっと良すぎて困る 堀勝之祐81って書いてあってそんなに…からの宮本充64でさらにそんなに…
74 23/04/22(土)19:21:44 No.1049760549
経歴でいくと代表作とも言える中川だけなんかおかしくない!?
75 23/04/22(土)19:22:13 No.1049760742
とあるのエイワスをやるとは思わなかった
76 23/04/22(土)19:22:14 No.1049760748
この人今年で65歳なんだな… もっと若いかと思ってた
77 23/04/22(土)19:22:27 No.1049760843
声質もだけど発音の仕方もなんか独特でかっこいい
78 23/04/22(土)19:23:05 No.1049761083
ビッグオーは洋画意識した台詞回し多いからこの人の声がほんとに合うのよね
79 23/04/22(土)19:23:35 No.1049761237
>ビッグオーはシュバルツがちょっと良すぎて困る あんな変な格好なのにかっこいいと思えるのは7割方声のおかげだと思ってる
80 23/04/22(土)19:23:36 No.1049761243
>経歴でいくと代表作とも言える中川だけなんかおかしくない!? でも一番長い期間演じたキャラだぜ?
81 23/04/22(土)19:24:24 No.1049761598
>マフィアまがいのスーツ着たおじさんが多い 本人もそういう格好する
82 23/04/22(土)19:25:34 No.1049761997
65!? と思ったけど放送当時はまだ40前後か
83 23/04/22(土)19:26:33 No.1049762358
ミスターネガティブも好き スーツ着た怪しいおっさん似合うな
84 23/04/22(土)19:26:47 No.1049762462
>>ビッグオーはシュバルツがちょっと良すぎて困る >初登場現場猫案件で引火しながら退場なのにかっこいいと思えるのは7割方声のおかげだと思ってる
85 23/04/22(土)19:26:57 No.1049762533
伊達男が似合いすぎる
86 23/04/22(土)19:27:26 No.1049762732
担当作品に80年代のあるから勘違いしてたけど声優活動は90年代からっぽいね
87 23/04/22(土)19:27:45 No.1049762833
>>スレ画とウェルズ博士 >FLASHまた地上波でやらねえかな… フラッシュ!?アアーッ!!
88 23/04/22(土)19:28:13 No.1049763012
フラッシュはもう終わるだろうし今更やらないだろう…
89 23/04/22(土)19:28:20 No.1049763058
シュバルツはよくよく考えるとなんだったんだあいつっていう要素が多い
90 23/04/22(土)19:28:44 No.1049763186
ショーン!
91 23/04/22(土)19:28:51 No.1049763222
シュバルツはあんまりアラン相手に正当なドミュナスです!みたいな亡霊として出てこれるだけの経歴してねえはずなんだけどかっこいいからヨシ!
92 23/04/22(土)19:29:28 No.1049763450
>シュバルツはよくよく考えるとなんだったんだあいつっていう要素が多い このアニメそういうの多いよ…二期のアメリカ人の考えた似非日本みたいな所とか
93 23/04/22(土)19:29:29 No.1049763454
アヴィオンデルセロアブソルート!
94 23/04/22(土)19:29:37 No.1049763505
パラダイムシティに経歴なんて意味ないじゃん!
95 23/04/22(土)19:29:45 No.1049763554
>シュバルツはあんまりアラン相手に正当なドミュナスです!みたいな亡霊として出てこれるだけの経歴してねえはずなんだけどかっこいいからヨシ! 一応シュバルツ本人も拒まれているから私でもないしお前でもない!!的な感じだから…
96 23/04/22(土)19:29:52 No.1049763587
ドン・サウザンドは見た目も相まって色気が凄かった 男なのにドキっとしちゃった
97 23/04/22(土)19:30:13 No.1049763718
僕だけがいない街だと完全に黒幕やってたね
98 23/04/22(土)19:30:16 No.1049763746
シュバルツは作者が設定だけ書いて放置してた部分拾いに行って狂ったとかそんな感じ
99 23/04/22(土)19:30:17 No.1049763751
>シュバルツはあんまりアラン相手に正当なドミュナスです!みたいな亡霊として出てこれるだけの経歴してねえはずなんだけどかっこいいからヨシ! ビッグ・デュオがシュバルツ好き!アラン嫌いってしたんだから正当!
100 23/04/22(土)19:30:30 No.1049763831
なんで声だけでこんなに金持ちっぽいんだろうね
101 23/04/22(土)19:30:59 No.1049764035
>65!? >と思ったけど放送当時はまだ40前後か 今年39だけど人生あっという間に還暦になるんだな…
102 23/04/22(土)19:31:01 No.1049764051
>パラダイムシティに経歴なんて意味ないじゃん! 軍警察時代のロジャーに悲しき過去…
103 23/04/22(土)19:31:05 No.1049764079
>僕だけがいない街だと完全に黒幕やってたね スパイスのくだりの独白いいよね
104 23/04/22(土)19:31:27 No.1049764242
>シュバルツは作者が設定だけ書いて放置してた部分拾いに行って狂ったとかそんな感じ エンジェルお前………創作活動してるときの俺みたいだ………
105 23/04/22(土)19:31:30 No.1049764267
>今年39だけど人生あっという間に還暦になるんだな… やめてくれ怖い話は…
106 23/04/22(土)19:31:50 No.1049764396
ネイビーファイルいつか見たいと思って未だに見れてない…全9シーズンか…
107 23/04/22(土)19:32:00 No.1049764447
シュバルツの異様な動き見ていると設定と設定でない部分がわからない…
108 23/04/22(土)19:32:02 No.1049764458
数年前のオールナイト上映会でトークショーの後何故か一般客に混じって見始めた上に休憩中に即席サイン会までやってたの見て一生推していこうと思った
109 23/04/22(土)19:32:36 No.1049764740
>>僕だけがいない街だと完全に黒幕やってたね >スパイスのくだりの独白いいよね 君だよ悟…♥️
110 23/04/22(土)19:33:15 No.1049765020
>個人的に真殿光昭と同じ引き出しにいる人ではある なんとなくわかるわ 良い声でなんかぬけたところのある役にピッタリというか…
111 23/04/22(土)19:33:30 No.1049765133
ベックはとりあえず1話の敵として考えたけど役者の演技とかめっちゃよかったんで後々拾った枠っぽい
112 23/04/22(土)19:33:53 No.1049765269
2期後付けって言ったらそうなんだけどアーキタイプのへんはエンジェルが昔作って放置してた部分と言われりゃそんな感じ
113 23/04/22(土)19:33:53 No.1049765270
昔昴の舞台を学校で観劇したけどやっぱり生でも滅茶苦茶良い声だったな…
114 23/04/22(土)19:34:59 No.1049765630
吹替だとプロメテウスのアンドロイド役が良かった
115 23/04/22(土)19:35:18 No.1049765745
>ベックはとりあえず1話の敵として考えたけど役者の演技とかめっちゃよかったんで後々拾った枠っぽい 漫画版でなんかやべーやつになってる…
116 23/04/22(土)19:35:30 No.1049765820
つべのビッグオー毎週楽しみ
117 23/04/22(土)19:35:31 No.1049765825
>フラッシュはもう終わるだろうし今更やらないだろう… 終わるんだからやってよ! 地上波放送してたのってS3くらいまでだっけ
118 23/04/22(土)19:35:59 No.1049766016
>ドン・サウザンド >ライオンキングのシンバもこの人だったな ドン・サウザンドはスカーからシンバに声変わったと思うと面白い配役だなあ
119 23/04/22(土)19:36:04 No.1049766043
創作物に惚れてヒロインとして出るとかエンジェルお前さあ
120 23/04/22(土)19:36:11 No.1049766094
>ベックはとりあえず1話の敵として考えたけど役者の演技とかめっちゃよかったんで後々拾った枠っぽい 1話限りの豪華キャスト!っていう感じがするシリーズで唯一続投しているからなあいつ
121 23/04/22(土)19:37:17 No.1049766476
ベックは漫画版だとシュバルツの立ち位置になるのいいよね
122 23/04/22(土)19:37:38 No.1049766618
>創作物に惚れてヒロインとして出るとかエンジェルお前さあ 真相明らかになるとハイレベルな夢女子だからな…
123 23/04/22(土)19:38:11 No.1049766847
>つべのビッグオー毎週楽しみ これ最後までやるんだっけ?
124 23/04/22(土)19:38:12 No.1049766865
>創作物に惚れてヒロインとして出るとかエンジェルお前さあ その上なんか強引に畳もうとし出すんだからアイツ滅茶苦茶だな!!
125 23/04/22(土)19:39:11 No.1049767195
>その上なんか強引に畳もうとし出すんだからアイツ滅茶苦茶だな!! 作中キャラに番組消さないでくれ!!!と説得される創作者初めて見たよ…
126 23/04/22(土)19:39:33 No.1049767323
「もう変わっている...」とか男が聞いても惚れてしまう色気
127 23/04/22(土)19:39:43 No.1049767372
>>ベックはとりあえず1話の敵として考えたけど役者の演技とかめっちゃよかったんで後々拾った枠っぽい >1話限りの豪華キャスト!っていう感じがするシリーズで唯一続投しているからなあいつ 新しい犯罪者出してビッグイヤーに語らせて…してるよりやれやれまたベックか…してる方が絶対楽だからね
128 23/04/22(土)19:40:09 No.1049767513
ショーーーーーーーーーン!!
129 23/04/22(土)19:40:44 No.1049767735
海外ドラマのCV宮本充ってキャスト自体がもうネタバレみたいなもんだよな…
130 23/04/22(土)19:40:47 No.1049767745
正直ボ卿の脳内CVはこっちだった
131 23/04/22(土)19:41:56 No.1049768258
>これ最後までやるんだっけ? 連続して2期はやらない気がする
132 23/04/22(土)19:42:30 No.1049768499
>これ最後までやるんだっけ? サンチャン初めて見るけど今日8話やるくらいだから1期は全部やる 2期はやるかわからんけどいずれやるんじゃないかな
133 23/04/22(土)19:42:50 No.1049768698
ドロシー…!!!ってけおるシーン好き
134 23/04/22(土)19:43:03 No.1049768815
二期もロボット刑事の回とかアランとか好きな要素は一杯あるけどやっぱ一期の終わり方が好きすぎる
135 23/04/22(土)19:43:19 No.1049768948
>>これ最後までやるんだっけ? >サンチャン初めて見るけど今日8話やるくらいだから1期は全部やる >2期はやるかわからんけどいずれやるんじゃないかな まぁ1期でも奇麗にまとまるから許すが…
136 23/04/22(土)19:44:02 No.1049769442
二期も好きなエピソードあるんだけど通してだとマジでエンディングに辿り着かせるために無理やり漕ぎ着けた感がね…
137 23/04/22(土)19:44:18 No.1049769584
>二期もロボット刑事の回とかアランとか好きな要素は一杯あるけどやっぱ一期の終わり方が好きすぎる あの最終回好き過ぎてずっとクロムバスターの構えしてたな…
138 23/04/22(土)19:44:37 No.1049769748
配信で初めて見てるけどピアノの回今のところ一番好き
139 23/04/22(土)19:44:38 No.1049769752
>新しい犯罪者出してビッグイヤーに語らせて…してるよりやれやれまたベックか…してる方が絶対楽だからね ネタに詰まったから今週はとりあえずベック動かしておくか…
140 23/04/22(土)19:44:47 No.1049769816
バイオリベ1のパーカーいいよね
141 23/04/22(土)19:44:53 No.1049769861
アニメに宮本充とか三上哲がいるとちょっと嬉しい
142 23/04/22(土)19:44:58 No.1049769893
胡散臭さが好き
143 23/04/22(土)19:45:16 No.1049770028
>配信で初めて見てるけどピアノの回今のところ一番好き クラシック流しながら無音で戦う演出が嫌いなやつはいない
144 23/04/22(土)19:46:12 No.1049770499
先週の深きものどもみたいにメモリー狙うコイツら何!?って聞かれると困るからよ…
145 23/04/22(土)19:46:34 No.1049770650
>>新しい犯罪者出してビッグイヤーに語らせて…してるよりやれやれまたベックか…してる方が絶対楽だからね >ネタに詰まったから今週はとりあえずベック動かしておくか… 足で拍手するのとかアドリブでやったらバカ受けして採用みたいなエピソードありそう
146 23/04/22(土)19:46:38 No.1049770673
>アニメに宮本充とか三上哲がいるとちょっと嬉しい 外画系の人がアニメにいる時のなんかプレミア感いいよね
147 23/04/22(土)19:46:41 No.1049770690
1期で終わらせたつもりが海外で人気出たから2期作ってってなったのが本当だったかどうか思い出してる
148 23/04/22(土)19:46:44 No.1049770704
中川のほうが大原部長より年上なのにめっちゃ若者に聞こえたなあ
149 23/04/22(土)19:46:47 No.1049770726
>アニメに宮本充とか三上哲がいるとちょっと嬉しい 三上哲もいいよね…あっちも胡散臭い役多い印象
150 23/04/22(土)19:47:33 No.1049771082
>>アニメに宮本充とか三上哲がいるとちょっと嬉しい >三上哲もいいよね…あっちも胡散臭い役多い印象 fateのテスカ好き
151 23/04/22(土)19:47:42 No.1049771142
ウェルズ博士は演じてる役者は一緒だけどちゃんと中身が黄色野郎のときはねっちょりサイコホモになってていい
152 23/04/22(土)19:48:19 No.1049771452
>中川のほうが大原部長より年上なのにめっちゃ若者に聞こえたなあ そうなの!!?
153 23/04/22(土)19:48:20 No.1049771458
>fateのテスカ好き 俺が久しぶりにFGOやった理由きたな…
154 23/04/22(土)19:48:41 No.1049771601
>1期で終わらせたつもりが海外で人気出たから2期作ってってなったのが本当だったかどうか思い出してる 海外で放送してどハマリした子供の父親のブライアン・メイアニメ見てたら俺の曲やん!ってなって1期のOPの権利者になった所までが本当の話だ
155 23/04/22(土)19:49:31 No.1049771988
>ウェルズ博士は演じてる役者は一緒だけどちゃんと中身が黄色野郎のときはねっちょりサイコホモになってていい 何人のウェルズ博士やったんだろう役者も声優も…
156 23/04/22(土)19:49:32 No.1049771998
リスペクトいいよね…
157 23/04/22(土)19:49:52 No.1049772164
次回予告のイタ電のセンスがよすぎる
158 23/04/22(土)19:49:59 No.1049772201
WUGの敵プロデューサーが冷徹で良い悪役だった
159 23/04/22(土)19:52:47 No.1049773679
>最近はタクティクスオウガのニバスやっててこういうのもいいなと思った 最初はイメージと違うと思ったけどマッドサイエンティストの演技が上手くてこれはこれで良いな…ってなった
160 23/04/22(土)19:52:52 No.1049773710
アヴィケブロン先生も良いよね
161 23/04/22(土)19:53:13 No.1049773850
永遠の好青年だと思っている 声だけで見事に役柄が浮かぶ
162 23/04/22(土)19:54:14 No.1049774315
>こち亀の中川のイメージが強すぎる それだけいい役ってことだね
163 23/04/22(土)19:55:21 No.1049775032
>この人今年で65歳なんだな… >もっと若いかと思ってた 俺の親父と同い年か…