おうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)12:56:18 No.1049657815
おうち焼肉のライフハック
1 23/04/22(土)12:57:20 No.1049658068
フライパンでいくない?
2 23/04/22(土)12:57:49 No.1049658191
コンロ使うなら鶏肉の方がいいかな
3 23/04/22(土)12:58:00 No.1049658230
いくない 本当にいくない
4 23/04/22(土)12:58:01 No.1049658233
フライパンでよくね このグリル使った後掃除すんのめんどいし
5 23/04/22(土)12:58:19 No.1049658310
他にどこで焼き肉するんだよ
6 23/04/22(土)12:58:57 No.1049658472
コンロの上に七輪置くのオススメ
7 23/04/22(土)12:59:00 No.1049658490
>フライパンでよくね >このグリル使った後掃除すんのめんどいし スレ画タイプはかなり楽じゃないか? フライパンあたりとは大差ないんじゃないか
8 23/04/22(土)12:59:02 No.1049658501
>他にどこで焼き肉するんだよ 牛角で食べ放題
9 23/04/22(土)12:59:54 No.1049658748
焼けて縮んだ肉が網の隙間から落ちるからダメだよこれ
10 23/04/22(土)12:59:55 No.1049658751
まず火力が違う
11 23/04/22(土)13:00:07 No.1049658787
フライパンより美味しそうだな やってみたい
12 23/04/22(土)13:00:32 No.1049658908
卓上カセットコンロに焼肉用鉄板で良いだろ
13 23/04/22(土)13:00:48 No.1049658980
>焼けて縮んだ肉が網の隙間から落ちるからダメだよこれ もっと網目が狭いならな…
14 23/04/22(土)13:01:23 No.1049659098
炙りになるのかな フライパンよりは美味そう
15 23/04/22(土)13:01:29 No.1049659117
>もっと網目が狭いならな… そうなると今度は魚焼いた時に貼り付いて剥がすの大変になったり身崩れしちゃうからだめなのだ
16 23/04/22(土)13:01:55 No.1049659225
焼くにはスロットインしないといけないし 食べるときはロードしないといけないしめんどくさい
17 23/04/22(土)13:02:01 No.1049659255
普通にフライパンなり焼肉プレートなりで良いしそっちの方が美味しいです…
18 23/04/22(土)13:02:37 No.1049659392
>スレ画タイプはかなり楽じゃないか? >フライパンあたりとは大差ないんじゃないか 使った事無い奴のレス
19 23/04/22(土)13:02:58 No.1049659497
こまめに見とかないと端っこ焦げるんだよねこれ
20 23/04/22(土)13:03:01 No.1049659515
使い捨てで網目の狭いヤツあれば割といい感じにやれそう
21 23/04/22(土)13:03:41 No.1049659681
グリルは洗うのめどい…
22 23/04/22(土)13:04:03 No.1049659769
本当に掃除がめどいよね…
23 23/04/22(土)13:04:23 No.1049659865
グリルの網洗うのくそめんどいから使いたくない
24 23/04/22(土)13:05:15 No.1049660061
フライパンで焼いたのとは全然味違うだろ あと百均の七輪網乗せればいいよ
25 23/04/22(土)13:05:21 No.1049660085
掃除めんどいならホイル敷け 脂が垂れないよう凹に形作ったやつを
26 23/04/22(土)13:05:53 No.1049660223
アルミホイルで油受け作るとちょっとお手入れ楽になる
27 23/04/22(土)13:06:45 No.1049660421
上面にもこびりつくからさぁ
28 23/04/22(土)13:07:49 No.1049660691
>グリルパンでいくない?
29 23/04/22(土)13:07:56 No.1049660719
さすがに普通のフライパンで焼くと脂ででろでろになるから美味しくないぞ スレ画が美味しいかはまた別の問題だが…
30 23/04/22(土)13:08:07 No.1049660758
フライパンよりは全然美味しくなるだろうけど洗う手間が面倒なのはそれはそう
31 23/04/22(土)13:08:39 No.1049660909
そもそもコンロにグリルなんかいらないです...
32 23/04/22(土)13:09:28 No.1049661096
>そもそもコンロにグリルなんかいらないです... 俺のアスパラ焼き機を取らないでください…
33 23/04/22(土)13:09:58 No.1049661219
表面をいい感じに焦がすならガスバーナーの方がいいね
34 23/04/22(土)13:10:04 No.1049661248
>フライパンよりは全然美味しくなるだろうけど洗う手間が面倒なのはそれはそう オーブンでローストビーフやローストチキンを作るとクソみたいに美味いけど ステーキを同じ要領で焼いても美味くないのは不思議
35 23/04/22(土)13:14:51 No.1049662427
焼肉? 焼肉の話か? 焼肉なら俺も好きだぞ fu2125621.jpg fu2125618.jpg fu2125624.jpg
36 23/04/22(土)13:15:44 No.1049662626
焼肉はな うまいんだぞ
37 23/04/22(土)13:17:47 No.1049663135
うちだと何故かすき焼き用の薄切り肉を使用する
38 23/04/22(土)13:18:07 No.1049663225
最近ジンギスカン鍋に興味が出てきた
39 23/04/22(土)13:19:21 No.1049663534
>うちだと何故かすき焼き用の薄切り肉を使用する 三秒カルビとか流行ってるし良いんじゃないか 俺も固くならないから好きだぞ
40 23/04/22(土)13:19:59 No.1049663708
>最近ジンギスカン鍋に興味が出てきた あれジンギスカンじゃない普通の焼肉する時でも使えるよね
41 23/04/22(土)13:20:42 No.1049663887
>あれジンギスカンじゃない普通の焼肉する時でも使えるよね あれは肉汁とタレと脂で野菜を煮るためだから 野菜食わないなら別に
42 23/04/22(土)13:20:46 No.1049663902
>うちだと何故かすき焼き用の薄切り肉を使用する 牛小間じゃね
43 23/04/22(土)13:21:21 No.1049664054
お肉の油は固まるから掃除が楽になるのかめんどくさくなるのか
44 23/04/22(土)13:22:16 No.1049664300
>そもそもコンロにグリルなんかいらないです... 魚焼くから要る
45 23/04/22(土)13:23:01 No.1049664500
>お肉の油は固まるから掃除が楽になるのかめんどくさくなるのか だからグリルが熱いうちに洗うか お湯を使う
46 23/04/22(土)13:23:04 No.1049664515
魚はフライパンで焼く方が美味いよ
47 23/04/22(土)13:23:42 No.1049664687
俺は冷えて固めてから キッチンペーパーで拭き取って残りを食洗器でどうにかする
48 23/04/22(土)13:24:04 No.1049664767
フライパン焼き肉は油がすげえ出るからキツい網が欲しい
49 23/04/22(土)13:24:07 No.1049664783
>魚はフライパンで焼く方が美味いよ いや…
50 23/04/22(土)13:25:13 No.1049665034
魚焼きグリルが不必要な物だったらとっくの昔にコンロから消えてるんだ 未だに付いてるって事はそういうことだ
51 23/04/22(土)13:26:43 No.1049665392
味噌汁煮物焼き魚って感じに同時に作れるからあると便利 洗い物の時間は考えないものとする
52 23/04/22(土)13:26:52 No.1049665439
俺は電子レンジについてるオーブングリル機能でグリル焼きの美味さを知ってしまった男
53 23/04/22(土)13:27:20 No.1049665558
田舎だし七輪使うよ
54 23/04/22(土)13:27:25 No.1049665578
去年は野外で手斧と焼肉食うスレが流行っていたな
55 23/04/22(土)13:28:07 No.1049665758
小糸 掃除する時の事も考えな
56 23/04/22(土)13:29:07 No.1049666007
アルミホイルくしゃくしゃにして敷こう
57 23/04/22(土)13:29:09 No.1049666019
コンビニで買ってきた焼き鳥を温める時に使う
58 23/04/22(土)13:32:28 No.1049666836
>魚はフライパンで焼く方が美味いよ あまり変わらないって評価ならまだしも それはちょっと舌バカすぎない?
59 23/04/22(土)13:33:07 No.1049666989
>>フライパンよりは全然美味しくなるだろうけど洗う手間が面倒なのはそれはそう >オーブンでローストビーフやローストチキンを作るとクソみたいに美味いけど >ステーキを同じ要領で焼いても美味くないのは不思議 オーブンで仕上げるステーキは珍しくなくない?
60 23/04/22(土)13:33:53 No.1049667172
>去年は野外で手斧と焼肉食うスレが流行っていたな ガッちゃんか何かかよ
61 23/04/22(土)13:34:10 No.1049667239
フライパンは身が厚い肉や魚焼くの苦手すぎる…
62 23/04/22(土)13:36:39 No.1049667825
うちのグリルはトースト専用だから肉なんか焼いたら嫁に怒られる
63 23/04/22(土)13:38:27 No.1049668263
魚なんか焼くのなんか手間だよ 茹でて後から焼き目付けたらそれでいいでしょ
64 23/04/22(土)13:38:47 No.1049668353
肉は絶対焼いた方が上手い 生肉喰ってる奴はアホ
65 23/04/22(土)13:40:50 No.1049668841
家でやる焼肉は尽く不味い 網焼きできるならともかく
66 23/04/22(土)13:41:19 No.1049668954
可哀想だねぇ現生人類は 本当に美味い生肉を食った事がないんだな
67 23/04/22(土)13:41:34 No.1049669013
「」怒りのアンガス牛パクパク
68 23/04/22(土)13:42:26 No.1049669218
>フライパンは身が厚い肉や魚焼くの苦手すぎる… むしろフライパンはそういうモノを焼くために存在するよ ちゃんと蓋をして熱気を逃がさないように弱火で火を通していく方法がフライパンの使い方
69 23/04/22(土)13:43:08 No.1049669374
>家でやる焼肉は尽く不味い 焼肉はな? うまいんだぜ? フライパンで焼くのに合わせた肉の厚みを選んだか? 冷蔵庫から出してすぐの冷えた肉を焼いてないか? フライパンの表面温度は?秒数は? ちゃんと焼肉と真面目に向き合ってるか?バカにしていないか?
70 23/04/22(土)13:43:15 No.1049669410
家庭でいうとガスコンロで凹凸ついた分厚いスキレット加熱しきって焼くのが一番いいよ
71 23/04/22(土)13:43:43 No.1049669515
>ちゃんと蓋をして熱気を逃がさないように弱火で火を通していく方法がフライパンの使い方 すぐ焦げるし低音調理は分厚い器具のほうが美味しく仕上がるよ
72 23/04/22(土)13:44:13 No.1049669641
>焼肉はな? >うまいんだぜ? >フライパンで焼くのに合わせた肉の厚みを選んだか? >冷蔵庫から出してすぐの冷えた肉を焼いてないか? >フライパンの表面温度は?秒数は? >ちゃんと焼肉と真面目に向き合ってるか?バカにしていないか? ハッキリ言うがどうやっても不味い 肉やフライパンの温度にどれだけ気を配っても美味くは仕上がらない だからみんな焼き肉屋にわざわざ行くんだよ
73 23/04/22(土)13:44:29 No.1049669700
怒らないでくださいね焼肉なんて所詮タレうまいかどうかじゃないですか
74 23/04/22(土)13:44:51 No.1049669773
魚臭い焼き肉のできあがり
75 23/04/22(土)13:44:59 No.1049669802
>すぐ焦げるし低音調理は分厚い器具のほうが美味しく仕上がるよ それは火が強すぎるだけ
76 23/04/22(土)13:45:17 No.1049669872
コンロに七輪置いて焼いて食うのが美味い
77 23/04/22(土)13:45:30 No.1049669939
>怒らないでくださいね焼肉なんて所詮タレうまいかどうかじゃないですか 肉の味は本当に値段相応だからタレで誤魔化すのは限界あるぞ
78 23/04/22(土)13:45:44 No.1049669991
>それは火が強すぎるだけ 同じ程度でもホーローやスキレットなら焦げずに美味しく仕上がるので…
79 23/04/22(土)13:46:02 No.1049670062
本気で誤魔化すなら漬け込み系になるな…
80 23/04/22(土)13:46:16 No.1049670109
フライパンでやるとどうもへばりついてしまうのと やっぱ焼肉ってなんでか知らんけど蒸し焼き的なのより できるだけ直火に近い形で焼き上げたほうがなんか美味い
81 23/04/22(土)13:46:32 No.1049670183
グリル変えたてのころはパン焼くとめっちゃサクサクで美味しかった すぐに魚臭くなってやめた
82 23/04/22(土)13:46:38 No.1049670200
脂落としたほうがいい肉と落とさないほうがいい肉があるからなんともだな
83 23/04/22(土)13:48:18 No.1049670587
焼肉は薄切りだから時間かけると水分出ちゃうんだよな 塊なら最小限で済むんだけど
84 23/04/22(土)13:48:54 No.1049670718
薄切りの和牛をサッと火を通すだけでいいんだ
85 23/04/22(土)13:51:11 No.1049671250
塩麹に漬けてバシバシ叩いて柔らか加工だよ
86 23/04/22(土)13:51:32 No.1049671330
塩孤児試したけど風味が独特すぎない?
87 23/04/22(土)13:53:36 No.1049671805
>薄切りの和牛をサッと火を通すだけでいいんだ シャヴシャヴで良いのでは?
88 23/04/22(土)13:54:08 No.1049671921
>塩孤児 ?
89 23/04/22(土)13:54:17 No.1049671960
グリルで揚げ物あっためるとサクサクになると教えてくれた「」には頭が上がらない もう魚はフライパンで焼くことにしてる
90 23/04/22(土)13:54:28 No.1049671995
>>焼けて縮んだ肉が網の隙間から落ちるからダメだよこれ >もっと網目が狭いならな… いいこと思いついた! 上にあみ載せようぜ!
91 23/04/22(土)13:54:55 No.1049672117
魚焼きグリルじゃないと鶏肉の皮が完璧に焼けない 要らないとか言ってる奴が信じられないよ俺は
92 23/04/22(土)13:55:05 No.1049672153
グリル家にあったことないんだけど上下にコンロがあるオーブンみたいな感じ?
93 23/04/22(土)13:55:07 No.1049672164
フライパンの焼肉って求めてる焼肉にはならないよな…
94 23/04/22(土)13:55:30 No.1049672244
素直にカセットコンロタイプのロースター買った方がよいのでは 煙出るけど
95 23/04/22(土)13:55:46 No.1049672301
焼肉に必要なのは高熱だからな 低温調理に向かん
96 23/04/22(土)13:55:55 No.1049672330
>フライパンの焼肉って求めてる焼肉にはならないよな… 家で食うもんじゃねえなってなる
97 23/04/22(土)13:56:29 No.1049672466
>>フライパンの焼肉って求めてる焼肉にはならないよな… >家で食うもんじゃねえなってなる ホットプレートで食う焼肉は楽しい!
98 23/04/22(土)13:56:44 No.1049672537
>魚焼きグリルじゃないと鶏肉の皮が完璧に焼けない >要らないとか言ってる奴が信じられないよ俺は フライパンでいくら頑張ってみたところでグリルみたいに皮パリパリ中ジューシー絶対再現できんからな まぁ洗うのはめんどくせぇ…
99 23/04/22(土)13:56:57 No.1049672590
>魚焼きグリルじゃないと鶏肉の皮が完璧に焼けない 塊で焼いてるなら最初皮目から焼く時に肉に重石になるもん乗せて焼くんだぞ
100 23/04/22(土)13:57:06 No.1049672624
グリルは魚とピザしかおいしくできたことない
101 23/04/22(土)13:57:28 No.1049672701
イワタニの焼肉プレート使ってる 脂が落ちるようになってるけど傾斜が甘いので肉で穴に向かって拭くようにしないとあんま落ちてくれない
102 23/04/22(土)13:58:06 No.1049672841
冷凍唐揚げをレンチンして 数分グリルで焼けばカリカリよ
103 23/04/22(土)13:58:42 No.1049672965
凹凸のあるスキレットをキンキンに熱して肉焼くとこれこれ!って感じになるよ ITじゃセンサー引っかかって無理だけど
104 23/04/22(土)13:58:52 No.1049673017
ブールがトースターに入らないからグリルで焼くしかねえ 監視してないとたまにエンチャントファイアする
105 23/04/22(土)13:59:29 No.1049673167
>ITじゃセンサー引っかかって無理だけど IT凄いな…
106 23/04/22(土)13:59:39 No.1049673216
フライパン焼きは油が多い肉より赤身の方が差がでる 油多い肉は油拭き取りながら焼けばいいけど赤身は同じ事しても味が全然かわっちゃう
107 23/04/22(土)13:59:45 No.1049673231
>ITじゃセンサー引っかかって無理だけど IT…?
108 23/04/22(土)14:00:34 No.1049673436
家コンロにフライパンでカリッとジュワッと実現したいなら小麦粉でも塗した方がええ
109 23/04/22(土)14:01:03 No.1049673536
グリルパン使うわ
110 23/04/22(土)14:01:34 No.1049673658
焼肉屋もいいけど自分で買ってきてホットプレートで焼くのも好きだ 台所で肉焼くならステーキとかがいい
111 23/04/22(土)14:01:45 No.1049673699
>同じ程度でもホーローやスキレットなら焦げずに美味しく仕上がるので… ホーローは単なる表面仕上げの名称だから関係ないな スキレットは温度管理が楽だけどそれだけ 単にお前の温度管理が雑で下手糞なだけだわ
112 23/04/22(土)14:02:02 No.1049673770
正直グリル洗うのもそこまで面倒だと思わないんだけど 取り外して洗うだけでは?
113 23/04/22(土)14:02:23 No.1049673839
何レス前のにキレてんだこの人…
114 23/04/22(土)14:03:20 No.1049674014
身肉を開いて皮を密着させられるようにしてから 重りを乗せて皮目から焼いて滲み出た鶏油を満遍なく皮に回るように時折パンを回しつつ じっくり時間を掛けて自身の脂で皮をサクサクカリカリフワジュワに焼いた鶏肉はうンめェぞ… グリルで焼くと皮はカリカリになるけどサクサクとは違うし身の方は水分飛んじゃってバサ気味になるから フライパンじゃないとダメなんだ
115 23/04/22(土)14:03:45 No.1049674115
焼肉屋の人がお家焼肉ならガス火+焼き肉プレートが手軽でいいですと言ってたのでそれを信じている
116 23/04/22(土)14:04:06 No.1049674196
焼肉はえらいよ
117 23/04/22(土)14:05:55 No.1049674601
グリルパンがあれば自宅でも美味しく出来るのだろうけどそのために買うかというとちょっと腰が重い
118 23/04/22(土)14:07:16 No.1049674918
とにかくマウントをとって上からアドバイスしたがってるのがいるのはわかった
119 23/04/22(土)14:08:40 No.1049675239
俺の!俺の焼肉を否定するってのか!? 俺の焼肉だぞ!? >fu2125621.jpg >fu2125618.jpg >fu2125624.jpg
120 23/04/22(土)14:09:00 No.1049675326
どんなふうに焼けるのか割と気になる 焼肉とも違う焼き加減になりそう
121 23/04/22(土)14:10:00 No.1049675559
魚焼きグリルって グリルではあるから むしろ塊肉とか焼くのに実は合うのでは
122 23/04/22(土)14:10:07 No.1049675579
別にその人に向けたレスをしている訳じゃないと思うが 否定から入ってるような人間に美味しさを説明することほど無駄なことはない
123 23/04/22(土)14:10:43 No.1049675729
人の飯を笑うな
124 23/04/22(土)14:11:06 No.1049675799
肉が焼ける音そのものにハッピーを感じない人におうち焼肉は無理
125 23/04/22(土)14:11:20 No.1049675858
>俺の!俺の焼肉を否定するってのか!? >俺の焼肉だぞ!? お前はとりあえず台所もっときれいに保て
126 23/04/22(土)14:12:36 No.1049676162
失敗率低い方法は鉄板熱して火止めてから肉置いて予熱だけで焼くのが毎回安定して美味しくできてる 火加減操作いらないし両面最初高熱でやいて後フタ
127 23/04/22(土)14:13:17 No.1049676312
家焼肉フライパンでやる場合は脂処理しないと飛び散りまくるよね
128 23/04/22(土)14:13:37 No.1049676383
フライパンだと脂落ちないのが嫌で滅多とやらないけどグリルならいい感じにできるのかな
129 23/04/22(土)14:14:22 No.1049676571
餅を焼く用の小さいオプション網を100均で買ってくるのだ
130 23/04/22(土)14:14:47 No.1049676654
>家焼肉フライパンでやる場合は脂処理しないと飛び散りまくるよね ぶっちゃけ直接飛ぶだけじゃなく煙に含まれる脂分も満遍なく部屋中に拡散するので 換気扇全開にしても部屋のあちこちが油っぽくなっちゃうけどね まあ焼肉の為には仕方ない
131 23/04/22(土)14:14:48 No.1049676659
この世でもっとも掃除が面倒くさいキッチン部位の一つだと思う
132 23/04/22(土)14:15:20 No.1049676778
>フライパンだと脂落ちないのが嫌で滅多とやらないけどグリルならいい感じにできるのかな 俺の経験則だとフライパンより焼肉屋で焼いた時に近くなるよ 上下両方に火があるタイプなら野菜も一緒にまるごと焼けて焼きトマトとか美味しいよ
133 23/04/22(土)14:15:21 No.1049676782
>この世でもっとも掃除が面倒くさいキッチン部位の一つだと思う 雑に拭いて食洗器にぶちこむだけだろ
134 23/04/22(土)14:15:49 No.1049676888
>>家焼肉フライパンでやる場合は脂処理しないと飛び散りまくるよね まず油煙は油だからね…すぐフタするしかない 空気は通したいなら網とかで
135 23/04/22(土)14:15:56 No.1049676914
フライパンでもホットプレートでも一度に乗せすぎるとあんまり美味しく焼けないね
136 23/04/22(土)14:16:11 No.1049676973
>雑に拭いて食洗器にぶちこむだけだろ もうこの時点でスタートラインが違う
137 23/04/22(土)14:16:13 No.1049676986
>雑に拭いて食洗器にぶちこむだけだろ ええ…
138 23/04/22(土)14:16:35 No.1049677068
>雑に拭いて食洗器にぶちこむだけだろ 使った事無い奴のレス 掃除すんのはトレーだけじゃなくてグリル内側もなの忘れてるのか知らないのか 多分知らないんだろうけど
139 23/04/22(土)14:16:42 No.1049677108
>雑に拭いて食洗器にぶちこむだけだろ (お母さんがそうやっているのだろうか…)
140 23/04/22(土)14:16:55 No.1049677164
天気いいしベランダでやきまる焼こうぜ!
141 23/04/22(土)14:17:20 No.1049677269
グリル内に飛び散った油の掃除とか考えただけでやりたくない
142 23/04/22(土)14:17:31 No.1049677319
いつもお母さんが掃除してるから知らないんだろう トレー部分の洗い方は上の方のレス見て今知ったって所だろう
143 23/04/22(土)14:17:32 No.1049677322
大恥晒してて駄目だった
144 23/04/22(土)14:17:52 No.1049677421
>掃除すんのはトレーだけじゃなくてグリル内側もなの忘れてるのか知らないのか …私はこの家に住んで5年 一回もグリル内側掃除したことないマン
145 23/04/22(土)14:18:06 No.1049677475
お母さん任せで自分で何もしないから知ったかこいてもすぐバレるんだぞ
146 23/04/22(土)14:18:09 No.1049677490
とりあえずフライパンの数十倍面倒な事は確か
147 23/04/22(土)14:18:09 No.1049677496
掃除面倒だしやはり七輪か…
148 23/04/22(土)14:18:21 No.1049677549
>…私はこの家に住んで5年 >一回もグリル内側掃除したことないマン うn 掃除しようね
149 23/04/22(土)14:18:50 No.1049677695
>掃除面倒だしやはり七輪か… 煙が近所迷惑に…
150 23/04/22(土)14:19:08 No.1049677795
なんか家焼肉のためだけに台所大改造してる画像あったよね 本来のコンロ置き場に冷蔵庫があったりするやつ
151 23/04/22(土)14:19:08 No.1049677797
換気扇掃除VSグリル掃除
152 23/04/22(土)14:19:10 No.1049677804
一軒家で庭がある家なら七輪最強なんだけどねえ…
153 23/04/22(土)14:19:39 No.1049677920
>換気扇掃除VSグリル掃除 換気扇はフィルターである程度軽減できるだろ!
154 23/04/22(土)14:19:49 No.1049677960
>煙が近所迷惑に… ベランダでやきまるってダメなの…?
155 23/04/22(土)14:19:57 No.1049677981
>換気扇掃除VSグリル掃除 悪夢の対決すぎる…
156 23/04/22(土)14:20:37 No.1049678164
炭起こすの大変… とりあえずドライヤー使ってる
157 23/04/22(土)14:22:28 No.1049678614
>>煙が近所迷惑に… >ベランダでやきまるってダメなの…? 一軒家で庭広いならいいんじゃないの マンションとかでやってるなら死んでくれ
158 23/04/22(土)14:23:21 No.1049678822
こういうのなら煙をあまり気にしないで楽しめるのかな https://item.rakuten.co.jp/pocketcompany4/1003119/
159 23/04/22(土)14:23:35 No.1049678885
>ベランダでやきまるってダメなの…? 猫の額みたいな都市部一軒家の庭だと迷惑だろう マンションやアパートのベランダは処刑
160 23/04/22(土)14:23:41 No.1049678911
店で食う炭火の焼き肉が美味すぎるのがわるいんじゃないか
161 23/04/22(土)14:23:46 No.1049678937
ベランダ七輪の上の部屋が洗濯物出してなければワンチャン
162 23/04/22(土)14:24:25 No.1049679092
中華料理屋のコンロとか油汚れ凄まじいからどうしてるんだろうと思ったら分解して別のコンロで油が灰になるまで焼き尽くすって力技で駄目だった
163 23/04/22(土)14:24:37 No.1049679141
>店で食う炭火の焼き肉が美味すぎるのがわるいんじゃないか 炭火焼肉には勝てねえからな… どうしても一度は自宅で出来ないかと思索を巡らす
164 23/04/22(土)14:24:48 No.1049679195
炭火ってなんで美味いんだろうな
165 23/04/22(土)14:25:01 No.1049679248
自宅で炭火焼きをしたかったら水コンロを買うんだ
166 23/04/22(土)14:25:18 No.1049679330
焼きながら食べないと熱々の食えないじゃん
167 23/04/22(土)14:25:28 No.1049679368
炭火焼肉はえらいよ美味いからえらい
168 23/04/22(土)14:25:37 No.1049679395
別に炭じゃなくてもいいけど油が焼けてその煙で燻されるからうまいんだよ
169 23/04/22(土)14:25:39 No.1049679407
>炭火ってなんで美味いんだろうな 肉の脂が落ちて炭で煙になってそれで燻されるから
170 23/04/22(土)14:26:36 No.1049679644
>別に炭じゃなくてもいいけど油が焼けてその煙で燻されるからうまいんだよ それじゃ美味いのと近所迷惑がセットじゃん!
171 23/04/22(土)14:26:43 No.1049679668
カセットガスでベランダで焼肉すると諸問題が解決される上にうまい 集合住宅は怒られると思うが…
172 23/04/22(土)14:26:43 No.1049679669
>炭火ってなんで美味いんだろうな 高熱調理 遠赤 油落とし 揚げ 燻製の多重パンチだからなのかな…?
173 23/04/22(土)14:26:58 No.1049679731
炭火で焼肉が食べたいよぉ~!!
174 23/04/22(土)14:27:35 No.1049679862
大した肉じゃなくても網焼きしただけでうまいことは安い焼肉屋で分かることだ
175 23/04/22(土)14:27:55 No.1049679950
焼くまではどうにかなるけど排煙で詰む
176 23/04/22(土)14:28:29 No.1049680109
新鮮なホルモンで炭火焼肉してぇー
177 23/04/22(土)14:28:53 No.1049680218
>大した肉じゃなくても網焼きしただけでうまいことは安い焼肉屋で分かることだ 安い焼肉屋も美味い! 高い焼肉屋はもっと美味い!
178 23/04/22(土)14:31:04 No.1049680771
バルコニーとかベランダで焼肉したい…近所迷惑だからむりだろうけど
179 23/04/22(土)14:31:30 No.1049680890
雨の日に窓全開で七輪で焼けば排煙が解決してかつバレにくい?
180 23/04/22(土)14:32:21 No.1049681092
つまり炭と一緒に肉を焼けば更に美味いってことだな!?
181 23/04/22(土)14:33:43 No.1049681457
これをやると二度とこれをやらねぇてなるよ
182 23/04/22(土)14:34:02 No.1049681529
>新鮮なホルモンで炭火焼肉してぇー コロを網の上でコロコロしてぇ~…
183 23/04/22(土)14:35:04 No.1049681807
今日は焼肉だ~と思って焼肉用の肉を買って家でフライパンで焼いたときの何か思ってたんと違う…感はすごい
184 23/04/22(土)14:35:23 No.1049681887
これ底に貯まった油よりもグリル内のあらゆる箇所が油まみれになるからやらない方がいいよ
185 23/04/22(土)14:39:12 No.1049682829
>今日は焼肉だ~と思って焼肉用の肉を買って家でフライパンで焼いたときの何か思ってたんと違う…感はすごい ひとり焼き肉専門のチェーン店で供される無煙ロースターだって思ってたのと違う…ってなるんだもの家焼き肉は本当に難度が高い
186 23/04/22(土)14:39:30 No.1049682902
>グリルは洗うのめどい… グリルはトーストかMサイズピザ炙り機になっている
187 23/04/22(土)14:39:57 No.1049683025
仕上げにバーナーで炙るしかないな
188 23/04/22(土)14:43:09 No.1049683836
ホットプレートの焼肉は友達とワイワイ飲み食いする楽しさバフがかかり美味しく感じる
189 23/04/22(土)14:43:15 No.1049683866
焼肉屋で一番金かかるのダクトの設備だし…
190 23/04/22(土)14:44:21 No.1049684156
グリルはソーセージ炙るといい感じになる
191 23/04/22(土)14:44:42 No.1049684244
ホットプレート焼肉好きじゃないからだいたいお好み焼きとか餃子パーティになる
192 23/04/22(土)14:45:26 No.1049684412
焼肉用プレート買った方が良い 下に油受けあるし
193 23/04/22(土)14:45:57 No.1049684525
>仕上げにバーナーで炙るしかないな 炭の粉末をまぶして普通のフライパンで焼いてバーナーで炙ったものは比較的炭焼きに近いらしい
194 23/04/22(土)14:46:43 No.1049684701
角部屋で上に部屋ないし七輪でベランダ焼肉ワンチャンあるか…?
195 23/04/22(土)14:46:47 No.1049684723
汚れが問題なら風呂場でやるのはどうだ
196 23/04/22(土)14:48:20 No.1049685106
>汚れが問題なら風呂場でやるのはどうだ 良い考えだ 実際にやってみて感想を聞かせてほしい
197 23/04/22(土)14:48:24 No.1049685127
>汚れが問題なら風呂場でやるのはどうだ 油流すと詰まるからやめときな
198 23/04/22(土)14:50:08 No.1049685578
直に油流すわけじゃないなら油煙で散った油洗剤で落とすくらいだし大丈夫だとは思うが 風呂場で焼肉食いたくはないだろ!
199 23/04/22(土)14:52:29 No.1049686146
グリル内掃除しない人ならフライパンより楽だろうな
200 23/04/22(土)14:52:54 No.1049686249
>角部屋で上に部屋ないし七輪でベランダ焼肉ワンチャンあるか…? ねえよ死ね
201 23/04/22(土)14:54:11 No.1049686589
やっぱ炭火は全然違うよ 表目がカリッとしてて美味い
202 23/04/22(土)14:55:08 No.1049686814
東京焼き牛丼がこれだった