23/04/22(土)12:16:17 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)12:16:17 No.1049647037
本日のログインボーナスです
1 23/04/22(土)12:17:22 No.1049647318
あくらつな
2 23/04/22(土)12:17:48 No.1049647445
警告音の停止
3 23/04/22(土)12:17:49 No.1049647448
これって怒られないの
4 23/04/22(土)12:18:47 No.1049647704
シートベルトってめちゃくちゃ長く作られてるのに延長する必要なくない?
5 23/04/22(土)12:18:50 No.1049647713
4行目で白状しやがった
6 23/04/22(土)12:19:13 No.1049647838
こんなアダプターじゃなくてもっと簡単に差し込む部分だけのもあるし…
7 23/04/22(土)12:19:44 No.1049647970
そうデブ
8 23/04/22(土)12:20:20 No.1049648124
助手席に人体くらい重い荷物載せても警告音がなりません!ってのは見たことある
9 23/04/22(土)12:20:48 No.1049648226
言われてみれば通常のシートベルトに収まらないガタイの人は 座席自体に収まらないか…?
10 23/04/22(土)12:20:55 No.1049648249
シートベルトキャンセラーが車のライフハックだと思ってる人とは距離を取るのが1番なんですよ…!
11 23/04/22(土)12:22:38 No.1049648690
マジでシートベルトしてる=クソザコでダサい って認識の人種いるんだよね…田舎のクソヤンキーとかその子とか
12 23/04/22(土)12:22:48 No.1049648741
ああ挿しっぱなしにしといてシートベルトが装着されてると車に誤認させるための道具なのか
13 23/04/22(土)12:23:16 No.1049648853
シートベルトの取り付け時ってどういうこと?
14 23/04/22(土)12:24:27 No.1049649181
荷物乗っけた時にアラームが鳴るとめんどくせ!ってなって下したりはする
15 23/04/22(土)12:25:45 No.1049649550
2個…2個かー
16 23/04/22(土)12:27:03 No.1049649915
警告音ってほっといたら消えない?
17 23/04/22(土)12:28:11 No.1049650213
書き込みをした人によって削除されました
18 23/04/22(土)12:28:24 No.1049650276
>警告音ってほっといたら消えない? しなかったらまた鳴るでしょ
19 23/04/22(土)12:29:15 No.1049650500
なんでそんなにシートベルトしたくないのよ 死にたいの
20 23/04/22(土)12:29:49 No.1049650643
>なんでそんなにシートベルトしたくないのよ >死にたいの おれは死なんて恐れねえ!というかっこつけ&めんどくさい
21 23/04/22(土)12:30:11 No.1049650731
>なんでそんなにシートベルトしたくないのよ >死にたいの ? ダサいじゃん? が行動原理なので…そういう人種は…
22 23/04/22(土)12:30:18 No.1049650761
上の3つの目的ならベルトを引っ張り出したままの状態で半固定できるクリップとかあるし
23 23/04/22(土)12:30:26 No.1049650801
>警告音ってほっといたら消えない? ちょっと古い車ならほっといたら消える 今のは鳴りっぱなしじゃないかな
24 23/04/22(土)12:31:25 No.1049651078
合法的にシートベルト無しで走りたいんだったら義務化される前に製造された車を買うしかないな
25 23/04/22(土)12:32:12 No.1049651310
軽トラのシートベルトが何か知らんがめちゃくちゃ短かったのでコレ欲しい 同じ車種の別の車は長かったのになぜか俺が買ったのは短かったんだ…
26 23/04/22(土)12:33:15 No.1049651598
シートベルトしないほうが落ち着かない
27 23/04/22(土)12:33:57 No.1049651793
>なんでそんなにシートベルトしたくないのよ >死にたいの この手の相手はスピード出しすぎ荒い運転しがちでシートベルトしたくらいじゃ自分の命守りきれないから必要ないんだろう
28 23/04/22(土)12:34:32 No.1049651959
>軽トラのシートベルトが何か知らんがめちゃくちゃ短かったのでコレ欲しい >同じ車種の別の車は長かったのになぜか俺が買ったのは短かったんだ… 割と命に関わることなのでメーカーに問い合わせるべきでは
29 23/04/22(土)12:34:39 No.1049651992
>なんでそんなにシートベルトしたくないのよ >死にたいの シートベルトしろと命令された→シートベルトしないのが超絶イケててカッコいい!!! ていう層がいるのよ
30 23/04/22(土)12:35:02 No.1049652114
知り合いにクソうるさい古い車乗ってるおっさんいるがシートベルトの話すると本当に付けるんですか!?って驚かれて むしろこっちが驚いたわ 着用率がいつまで経っても100%にならないわけだわ
31 23/04/22(土)12:35:27 No.1049652235
なんで命を軽視するの?
32 23/04/22(土)12:36:17 No.1049652458
後部座席に荷物乗せる時鳴るのこういうの使わないで黙らせる方法無いのかな…
33 23/04/22(土)12:37:13 No.1049652734
>後部座席に荷物乗せる時鳴るのこういうの使わないで黙らせる方法無いのかな… 後部座席のシートベルトを差し込んでおけば良くない?
34 23/04/22(土)12:37:21 No.1049652764
無茶な運転を容認するわけじゃないがそんなことするならせめてシートベルトくらいしろよ
35 23/04/22(土)12:37:49 No.1049652889
>後部座席に荷物乗せる時鳴るのこういうの使わないで黙らせる方法無いのかな… 荷物をシートベルトで固定する
36 23/04/22(土)12:37:55 No.1049652905
浦和のヤンキーだとイケてるって言うかつけるのがめんどくさいけどつけてないとピーピーなってうざい →あくらつなライフハック って感じだったよ
37 23/04/22(土)12:38:02 No.1049652931
>マジでシートベルトしてる=クソザコでダサい >って認識の人種いるんだよね…田舎のクソヤンキーとかその子とか 車外放出事故で淘汰されなかった連中だ 面構えが違う
38 23/04/22(土)12:38:31 No.1049653077
昔のシートベルトない車って中に吊り革あったよな
39 23/04/22(土)12:38:34 No.1049653094
浦和はその… アレなん?
40 23/04/22(土)12:38:56 No.1049653204
シートベルトしないのは事故死した奴とこれから事故死する奴だけだ
41 23/04/22(土)12:39:05 No.1049653245
>軽トラのシートベルトが何か知らんがめちゃくちゃ短かったのでコレ欲しい >同じ車種の別の車は長かったのになぜか俺が買ったのは短かったんだ… それはメンテ頼んでるところに見てもらえよ リールが詰まってて引き出せないとかだと肝心な時に機能しないかもしれんだろ
42 23/04/22(土)12:39:29 No.1049653381
荷物くらいなら普通にシートベルトはめたままで良くない?
43 23/04/22(土)12:39:35 No.1049653417
板金屋の兄ちゃんに作ってもらってるやつがいるやつ
44 23/04/22(土)12:39:50 No.1049653481
義務化された頃にテレビでやってない方がいざって時素早く動けて安全なんですよって力説して一見装着したように見える偽ベルト使ってたタクシーの運ちゃんを見た気がする
45 23/04/22(土)12:39:51 No.1049653491
中国の高速で車の故障を知らせるため道の真ん中にジャッキを置いたせいで発生した事故 あれを何度も見せてシートベルトの大切さを分からせたい…
46 23/04/22(土)12:40:47 No.1049653744
>後部座席のシートベルトを差し込んでおけば良くない? 幅取るもんだと刺さんないんだよな…シートベルトの上に置けばいいのか…?
47 23/04/22(土)12:41:17 No.1049653873
いざって時素早く車外に投げ出されるわけだが…
48 23/04/22(土)12:42:36 No.1049654243
シートベルトしないのって当時警告音とかなかった年寄くらいだとおもってたけど結構しない人いるの?
49 23/04/22(土)12:44:55 No.1049654929
助手席に荷物置くだけだから…
50 23/04/22(土)12:45:19 No.1049655027
>シートベルトしないのって当時警告音とかなかった年寄くらいだとおもってたけど結構しない人いるの? そういう世代をみて育った頭アレな世代とその子らかな… ヤンキー文化がいまだに残るクソ田舎に多いというか 跳ねっ返りがカッコいいみたいなカス
51 23/04/22(土)12:45:31 No.1049655086
>いざって時素早く車外に投げ出されるわけだが… 炎上する車の中でシートベルトに拘束されたまま焼死する悲劇は避けられたからヨシ!
52 23/04/22(土)12:45:49 No.1049655177
荷物乗せるときピーピーうるさいから荷物にシートベルトしてあげる
53 23/04/22(土)12:46:09 No.1049655263
>シートベルトしないのって当時警告音とかなかった年寄くらいだとおもってたけど結構しない人いるの? 方向指示器出さない地域の人間だけどしない奴よく見る 警察に止められて逆切れしてる
54 23/04/22(土)12:46:39 No.1049655381
ベルトは座席の背面に回して差すと邪魔にならないですよ
55 23/04/22(土)12:46:45 No.1049655403
そういうイキり根性とかじゃなくて単純に邪魔なだけでは
56 23/04/22(土)12:47:13 No.1049655536
サーキットで四点シートベルト使うときに使ってる
57 23/04/22(土)12:49:09 No.1049656026
>そういうイキり根性とかじゃなくて単純に邪魔なだけでは 法律で定められてる命を守る装備が邪魔ってイキりじゃなければなによ
58 23/04/22(土)12:49:32 No.1049656136
命を守るための物を邪魔扱いするのがそもそもイキりでは…?
59 23/04/22(土)12:50:40 No.1049656437
>マジでシートベルトしてる=クソザコでダサい >って認識の人種いるんだよね…田舎のクソヤンキーとかその子とか 田舎なんて全員そんな認識だろ ルール守るのがダサい
60 23/04/22(土)12:50:58 No.1049656518
自損事故起こしたときシートベルトで肋骨ボキボキになってしんだ
61 23/04/22(土)12:51:32 No.1049656659
助手席に人乗せたこと一回も無いし荷物も乗せてないのに警告音鳴り出した時は煽ってんのか?ってなった
62 23/04/22(土)12:51:34 No.1049656665
>荷物乗せるときピーピーうるさいから荷物にシートベルトしてあげる やさしい
63 23/04/22(土)12:51:38 No.1049656687
>なんで命を軽視するの? バカだからとしか…
64 23/04/22(土)12:52:06 No.1049656794
しない人居たけど 会社の車で事故って額割って始末書書かされていつのまにか辞めてた クソデブだったけど腹抑えられて嫌なんだよって言ってた 自分の行動や感覚や好き嫌いが安全や法よりも優先されるという頭の人なんだなって
65 23/04/22(土)12:52:13 No.1049656829
>シートベルトの取り付け時ってどういうこと? 引っ込んでて挿しづらい受け側がすこし出っ張るのでつけやすくなるんだと思う
66 23/04/22(土)12:53:08 No.1049657083
>助手席に人乗せたこと一回も無いし荷物も乗せてないのに警告音鳴り出した時は煽ってんのか?ってなった 幽霊だよそれ
67 23/04/22(土)12:54:11 No.1049657328
交通ルールを守らないのは雑魚のする事だぜ!
68 23/04/22(土)12:54:45 No.1049657450
そんなアダプター分ちょっと延長しただけで妊婦さん楽になるんですか…?
69 23/04/22(土)12:54:48 No.1049657467
交通ルールは守らない雑魚が死ぬだけならいいんだけどね…
70 23/04/22(土)12:55:06 No.1049657537
>そんなアダプター分ちょっと延長しただけで妊婦さん楽になるんですか…? 永遠に楽になれる
71 23/04/22(土)12:55:54 No.1049657725
警告音の停止
72 23/04/22(土)12:55:56 No.1049657729
ウィンカー出すのが恥ずかしいみたいなのもあるよな
73 23/04/22(土)12:56:48 No.1049657954
>ウィンカー出すのが恥ずかしいみたいなのもあるよな 分からない…文化が違う!
74 23/04/22(土)12:56:56 No.1049657977
運送業だと1~2分の移動のたびに付けはずしするはめになってマジで手間に感じる人もいるのだ 大手だと車内ドラレコつけるようになってきてるから出来なくなってきたけど
75 23/04/22(土)12:58:40 No.1049658394
160kgある自分が国産軽トラに乗るとベルトが間違いなく届かない なので延長したりするアイテムは有用だったりする 無かったらどうするか? シートベルトのバックルをズボンに差し込んでしてる様に見せかける
76 23/04/22(土)12:59:09 No.1049658536
>そんなアダプター分ちょっと延長しただけで妊婦さん楽になるんですか…? ノーマルのやつは結構リスクがあるので ちゃんとした製品もあるよ https://www.nihonikuji.co.jp/item/maternityseatbelt_new.html
77 23/04/22(土)12:59:53 No.1049658746
シートベルトバックルを延長する大義名分があるのでスレ画はまだ光側のキャンセラー
78 23/04/22(土)13:00:14 No.1049658819
あくらつなんだけど助手席に置いた荷物が道路に出たタイミングで検知されて鳴り止まない時は一瞬欲しくなる
79 23/04/22(土)13:01:57 No.1049659235
>ノーマルのやつは結構リスクがあるので >ちゃんとした製品もあるよ なるほど…勉強になった
80 23/04/22(土)13:02:11 No.1049659281
キャンセラー付けて案の定窓から飛び出して死んだ知り合いがいるから石投げるよ
81 23/04/22(土)13:02:55 No.1049659479
>キャンセラー付けて案の定窓から飛び出して死んだ知り合いがいるから石投げるよ ダーウィン賞だな
82 23/04/22(土)13:03:12 No.1049659548
>そんなアダプター分ちょっと延長しただけで妊婦さん楽になるんですか…? 妊婦は一応着用免除が認められてはいるんだけどね…
83 23/04/22(土)13:06:10 No.1049660294
>>なんでそんなにシートベルトしたくないのよ >>死にたいの >? >ダサいじゃん? >が行動原理なので…そういう人種は… そいつらが勝手に死んでくれるならアドではあるんだが そう言う奴を運悪く乗せる事になったときにめんどくさいんだよな…
84 23/04/22(土)13:06:50 No.1049660439
>妊婦は一応着用免除が認められてはいるんだけどね… 妊婦と相撲取りが免除なのは昔の話だ 妊婦でも基本的にはつけないとダメ
85 23/04/22(土)13:06:56 No.1049660463
裏コマンドで消せたりできないの?
86 23/04/22(土)13:08:13 No.1049660788
何がダサいのかマジでわからん
87 23/04/22(土)13:08:38 No.1049660906
>裏コマンドで消せたりできないの? スレ画
88 23/04/22(土)13:08:53 No.1049660962
>合法的にシートベルト無しで走りたいんだったら義務化される前に製造された車を買うしかないな 警告機能がないだけで違法だよ!
89 23/04/22(土)13:09:56 No.1049661203
>>合法的にシートベルト無しで走りたいんだったら義務化される前に製造された車を買うしかないな >警告機能がないだけで違法だよ! 義務自体が適応されないよ
90 23/04/22(土)13:10:03 No.1049661244
今はシートベルトつけてないと警告音なるんだ… 古い車しか乗ったことないから警告ランプ付くのしか知らない
91 23/04/22(土)13:13:12 No.1049662011
>>>合法的にシートベルト無しで走りたいんだったら義務化される前に製造された車を買うしかないな >>警告機能がないだけで違法だよ! >義務自体が適応されないよ 義務化前に製造された車と義務化前に製造されたシートベルトのない車で認識がずれてるんじゃないか?
92 23/04/22(土)13:15:01 No.1049662468
>>合法的にシートベルト無しで走りたいんだったら義務化される前に製造された車を買うしかないな >警告機能がないだけで違法だよ! 義務化としか書いてないから分かりにくいけど 着用義務化と搭載義務化の二種類ある シートベルト搭載義務化前の車だとシートベルト自体が無いのがある
93 23/04/22(土)13:16:26 No.1049662784
>シートベルト搭載義務化前の車だとシートベルト自体が無いのがある 二点式時代の車は結構生き残ってるから たまにお巡りさんが誤食する
94 23/04/22(土)13:16:27 No.1049662787
だからパトカー巡回がやめられねえんだな ガソリン代とかタダじゃねえんだぞ
95 23/04/22(土)13:16:50 No.1049662875
>義務化としか書いてないから分かりにくいけど >着用義務化と搭載義務化の二種類ある >シートベルト搭載義務化前の車だとシートベルト自体が無いのがある 多分それで走っても捕まるだけじゃないかな…
96 23/04/22(土)13:17:30 No.1049663055
反骨精神だけ無駄に高い人いるよね…
97 23/04/22(土)13:17:33 No.1049663069
田舎は歩けばいいだろって距離でも車使うから抜き差しめんどくなってしなくなる 長距離運転時でもそのままになる
98 23/04/22(土)13:18:16 No.1049663253
検索で出てきたけど 道交法71条の3 (前略) ただし、疾病のため座席ベルトを装着することが療養上適当でない者が自動車を運転するとき、緊急自動車の運転者が当該緊急自動車を運転するとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。 この部分はは古い情報なんだろうか
99 23/04/22(土)13:18:22 No.1049663277
ちょっとそこまでなら鳴らないでほしいんですよ…!
100 23/04/22(土)13:18:23 No.1049663280
>多分それで走っても捕まるだけじゃないかな… シートベルト未搭載のやつはお巡りさんが止めてくるけどチッて顔しながら見逃すよ
101 23/04/22(土)13:19:28 No.1049663562
>田舎はスーパー寄るだけって距離でも車使うから抜き差しめんどくなってしなくなる
102 23/04/22(土)13:19:30 No.1049663571
守るべきことを守らずに目立ってる方がクソダサなのに気づけてないやついるよな
103 23/04/22(土)13:19:32 No.1049663583
>道交法71条の3 >(前略) ただし、疾病のため座席ベルトを装着することが療養上適当でない者が自動車を運転するとき、緊急自動車の運転者が当該緊急自動車を運転するとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。 >この部分はは古い情報なんだろうか 言い分は分かるが想定出来る状況が想像出来ない…
104 23/04/22(土)13:19:45 No.1049663633
死ぬのは本人だけだからいいんだけど 捕まった事にキレちらかすのは違うよね… まぁ死んだら死んだで後処理する人が大変なんだけどさ
105 23/04/22(土)13:19:48 No.1049663650
一応シートベルトが義務化される前に製造された車なら止められはするだろうけど違反にはならないはず それはそれとしてそれで事故ったら死ぬ確率は跳ね上がるんだが
106 23/04/22(土)13:20:05 No.1049663728
>この部分はは古い情報なんだろうか 妊婦の話か? もう少し調べれば昔と違うって話もでてくるだろうに… その条項で妊婦一律免除だと思うならそう思っとけばいいよ
107 23/04/22(土)13:20:28 No.1049663829
>>田舎はスーパー寄るだけって距離でも車使うから抜き差しめんどくなってしなくなる コンビニだっているぜ だから車だと関係ないから水やトイレットペーパーはまとめ買いするのだ
108 23/04/22(土)13:21:28 No.1049664082
1960年代のクラシックカーとかシートベルトの為だけで乗る奴なんていないよぉ!
109 23/04/22(土)13:21:38 No.1049664127
田舎に住んでるから歩いて3分くらいの距離でも車使う
110 23/04/22(土)13:22:07 No.1049664255
>1960年代のクラシックカーとかシートベルトの為だけで乗る奴なんていないよぉ! シートベルト着けたくないってだけで手に入れるのは色々と割に合わなさすぎる…
111 23/04/22(土)13:22:37 No.1049664396
>1960年代のクラシックカーとかシートベルトの為だけで乗る奴なんていないよぉ! 日常で走らせるもんじゃねえな…
112 23/04/22(土)13:22:37 No.1049664402
公道走るなら車検は必要だし 東京とか排ガス規定クリアできるのだろうか?
113 23/04/22(土)13:22:52 No.1049664466
>田舎に住んでるから歩いて3分くらいの距離でも車使う 単にそれがいちばん手っ取り早いのよね いちいち使い分けるよりも
114 23/04/22(土)13:23:25 No.1049664610
>田舎に住んでるから歩いて3分くらいの距離でも車使う 最寄りのスーパーまで車で10分くらいかかる!
115 23/04/22(土)13:25:32 No.1049665114
というかスーパーは買い込むから多少近くても車で行く 水とかもって歩きたくねえ
116 23/04/22(土)13:25:43 No.1049665164
荷物とか乗せるときには普通に便利だと思うやつ
117 23/04/22(土)13:25:48 No.1049665184
時代は馬だな
118 23/04/22(土)13:25:50 No.1049665192
園児迎えて買い物出るからチャイルドシートもしないとかやってそう
119 23/04/22(土)13:26:14 No.1049665276
>公道走るなら車検は必要だし >東京とか排ガス規定クリアできるのだろうか? ディーゼル車は条例でダメだされることはあるけど ガソリン車は特にそういうの無いはず 排ガス基準をあとから引き上げて引掛けてくるとかもない
120 23/04/22(土)13:26:32 No.1049665352
>荷物とか乗せるときには普通に便利だと思うやつ シートベルト挿し込んでその上に荷物置けばよくない? わざわざコレ使わなくても
121 23/04/22(土)13:26:42 No.1049665390
>>この部分はは古い情報なんだろうか >妊婦の話か? >もう少し調べれば昔と違うって話もでてくるだろうに… >その条項で妊婦一律免除だと思うならそう思っとけばいいよ サラッと見たけど探しきれないし誰からもその補足が出てこないので自分はそう思う事にしとくよ
122 23/04/22(土)13:28:21 No.1049665807
シートベルト締めると運転するぞって気になる
123 23/04/22(土)13:28:38 No.1049665882
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/seatbelt.html 当の警察が医師に判断任せてる感じじゃない? この感じだと取り締まられることはないんじゃないか?
124 23/04/22(土)13:29:00 No.1049665977
>1960年代のクラシックカーとかシートベルトの為だけで乗る奴なんていないよぉ! なんならシートベルト後付けできねえかな?って需要すらあるな!
125 23/04/22(土)13:29:27 No.1049666093
買い物かごベルトで固定しないと助手席から落ちるよね
126 23/04/22(土)13:29:48 No.1049666178
というか荷物載せるならそれこそシートベルトで固定したほうが良くない?
127 23/04/22(土)13:31:37 No.1049666635
たまにシートベルトのロックかからずずりずり前に行っちゃうことあるから シートベルト使わないで座席に別のベルトで荷物固定している ピーピー言うような高級な装備はついてない!
128 23/04/22(土)13:32:16 No.1049666793
30kgの米置くときはする
129 23/04/22(土)13:32:26 No.1049666825
SMAPの誰かが合法的にシートベルトのない車に乗ってる話を以前聞いた覚えがある
130 23/04/22(土)13:33:03 No.1049666965
>ピーピー言うような高級な装備はついてない! 高級なも何も今の車デフォルトでピーピーなるだろ 例えどんだけ安くても
131 23/04/22(土)13:33:04 No.1049666967
猫背なので矯正扱いしてる もっとキツくしていいよ
132 23/04/22(土)13:33:24 No.1049667063
別に法に従いたくないならシートベルトしなくて良いけど そういう奴らは即刻単独事故で車外に投げ出されて死んでくれねえかな...とは思う
133 23/04/22(土)13:34:15 No.1049667266
配達の仕事やってると路地を10メートル進んでまた止まって降りるとかよくあるので シートベルト面倒で警告音がウザいことはある
134 23/04/22(土)13:35:25 No.1049667523
>ピーピー言うような高級な装備はついてない! >高級なも何も今の車デフォルトでピーピーなるだろ >例えどんだけ安くても ごめん 俺の乗ってる車は古くてそういうのオプションだったからボロ車乗ってるって自虐風のボケだったんだ わかりづらくてごめん
135 23/04/22(土)13:37:00 No.1049667914
シートベルト警告がオプションの車なんてあったの!? その手の装備って強制でつけられてるイメージだからいくら古いやつでもちょっとおどろきだ
136 23/04/22(土)13:37:55 No.1049668136
>サラッと見たけど探しきれないし誰からもその補足が出てこないので自分はそう思う事にしとくよ 調べれば出てくるよ って論法使えばIKKOが入れ替わってることにすらできるしな
137 23/04/22(土)13:38:56 No.1049668400
数kgの荷物でも助手席に乗せてると時々未装着の警告鳴るのは正直鬱陶しい
138 23/04/22(土)13:39:23 No.1049668496
>シートベルト警告がオプションの車なんてあったの!? NBOXなんかでも年式によっては安グレードは後部座席の警告なかったりする
139 23/04/22(土)13:41:37 No.1049669019
>SMAPの誰かが合法的にシートベルトのない車に乗ってる話を以前聞いた覚えがある 剛は古いもん好きだからな
140 23/04/22(土)13:41:44 No.1049669047
うちの車20kgくらいの荷物乗っけても反応しないのにチャイルドシート卒業したてくらいの 姪っ子乗っけたときはしっかり警告出てどうやって人と荷物みわけてんの…?って不思議に思ってる
141 23/04/22(土)13:42:05 No.1049669120
大昔親の運転する車の後部座席に乗ってたときはシートベルトつけなくても警告音なんてなかった気がするけど数年前買った車だとタイヤとか乗っけても鳴る
142 23/04/22(土)13:42:18 No.1049669178
>当の警察が医師に判断任せてる感じじゃない? >この感じだと取り締まられることはないんじゃないか? 少なくとも検挙はされないだろうな
143 23/04/22(土)13:42:24 No.1049669206
>数kgの荷物でも助手席に乗せてると時々未装着の警告鳴るのは正直鬱陶しい 買い物袋にベルト締めてあげることあるわ…
144 23/04/22(土)13:43:16 No.1049669411
>うちの車20kgくらいの荷物乗っけても反応しないのにチャイルドシート卒業したてくらいの >姪っ子乗っけたときはしっかり警告出てどうやって人と荷物みわけてんの…?って不思議に思ってる センサーの位置に荷重がかかってないだけとかじゃない?
145 23/04/22(土)13:43:24 No.1049669447
>数kgの荷物でも助手席に乗せてると時々未装着の警告鳴るのは正直鬱陶しい 事故った時その荷物が自分に飛んでくる可能性あるから警告音出るのは正しいだろう
146 23/04/22(土)13:44:21 No.1049669670
幼いころガンダムでシートベルト締めてから起動して発進するシーンが焼き付いてる だからシートベルト締めるのは車に乗るときの儀式みたいなもので身に染み付い 後部ー!締めた!?ちゃんと締めた!?
147 23/04/22(土)13:44:59 No.1049669806
運転席の警告音すら鳴らない俺の車は古かったのか
148 23/04/22(土)13:45:06 No.1049669827
>大昔親の運転する車の後部座席に乗ってたときはシートベルトつけなくても警告音なんてなかった気がするけど数年前買った車だとタイヤとか乗っけても鳴る 一般道でも後部座席のシートベルトが義務化されたのが2008年からだからな
149 23/04/22(土)13:45:19 No.1049669893
むしろ荷物がずり落ちないように荷物にシートベルトかけちゃう
150 23/04/22(土)13:45:21 No.1049669897
シートベルトつけ忘れなんてしないだろ 見つかったら一発免停にでもすりゃいいのに
151 23/04/22(土)13:45:57 No.1049670039
シートベルトしないでシュポーンして死ぬ方がダサくね?
152 23/04/22(土)13:47:09 No.1049670327
>シートベルトしないでシュポーンして死ぬ方がダサくね? そもそもそういう奴らは自分は事故らないっていう妙な自信持ってるから…
153 23/04/22(土)13:48:45 No.1049670691
シートベルトしないで死ぬのは勝手だけどそれで死んでも相手側の過失にはしないでほしい
154 23/04/22(土)13:54:13 No.1049671943
これ買う層はウインカー出さなかったりする層と同じなんだろうなってなんとなく思った
155 23/04/22(土)13:57:39 No.1049672743
こういうやつから死ぬ
156 23/04/22(土)13:57:46 No.1049672771
20年前でも警告音は鳴らないけど流石にランプで警告くらいは最低でもあったな 完全に警告なしの車が普通っていつ頃までの話だっただろうか
157 23/04/22(土)13:59:29 No.1049673168
事故起こさなければ良いだけの話
158 23/04/22(土)14:00:09 No.1049673330
クリップを留め具にしてシートベルトを弛ませるときつくないんですよ…!
159 23/04/22(土)14:02:31 No.1049673860
>(前略) ただし、疾病のため座席ベルトを装着することが療養上適当でない者が自動車を運転するとき、緊急自動車の運転者が当該緊急自動車を運転するとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。 >この部分はは古い情報なんだろうか 妊娠は疾病とは違うけどな
160 23/04/22(土)14:03:15 No.1049673998
>ウィンカー出すのが恥ずかしいみたいなのもあるよな ウインカー出さないやつが九州の田舎でも増えてきた
161 23/04/22(土)14:03:40 No.1049674099
>完全に警告なしの車が普通っていつ頃までの話だっただろうか 1985年から高速道路や自動車専用道での前席でのシートベルト着用が義務化 1992から一般道でも義務化 2008年から一般道でも後部座席も義務化だから1985年以前なら全く警告なしでもおかしくないと思う
162 23/04/22(土)14:03:50 No.1049674135
>義務化された頃にテレビでやってない方がいざって時素早く動けて安全なんですよって力説して一見装着したように見える偽ベルト使ってたタクシーの運ちゃんを見た気がする 素早くフロントガラスの外まで行けるね
163 23/04/22(土)14:06:38 No.1049674779
妊婦さん用とかじゃないのか
164 23/04/22(土)14:06:47 No.1049674810
シートベルトするのダサい!ウインカー出すのダサい!法定速度守るのダサい!みたいな人は死にたいんだろうか…
165 23/04/22(土)14:07:17 No.1049674923
>シートベルトするのダサい!ウインカー出すのダサい!法定速度守るのダサい!みたいな人は死にたいんだろうか… 殺したいんだよ
166 23/04/22(土)14:07:37 No.1049674993
>ウインカー出さないやつが九州の田舎でも増えてきた ウィンカー出さないのは元々都会での習慣だったみたいな言い方やめろ
167 23/04/22(土)14:08:58 No.1049675313
ウインカーが恥ずかしいはわりとマジで理解出来ない
168 23/04/22(土)14:09:39 No.1049675477
事前にウィンカー出すの恥ずかしい! 曲がり始めてからウィンカー出します!
169 23/04/22(土)14:10:12 No.1049675599
>2008年から一般道でも後部座席も義務化だから1985年以前なら全く警告なしでもおかしくないと思う 法制度としてはともかくそういう警告装置が新車に義務化となるともっと後の話じゃないかな? 見たような覚えがあんまり…
170 23/04/22(土)14:10:22 No.1049675636
>>シートベルトするのダサい!ウインカー出すのダサい!法定速度守るのダサい!みたいな人は死にたいんだろうか… >殺したいんだよ 死んでよ~
171 23/04/22(土)14:10:52 No.1049675754
>ウィンカー出さないのは元々都会での習慣だったみたいな言い方やめろ 岡山が本場だから大都会だろ
172 23/04/22(土)14:12:59 No.1049676242
岡山とか話聞いてるだけでどうして免許取得できてるのか不思議になる