虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/22(土)11:19:42 どうや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)11:19:42 No.1049634517

どうやったら防げるだろうか

1 23/04/22(土)11:20:16 No.1049634640

島の人達と仲良くする

2 23/04/22(土)11:21:02 No.1049634788

島の悪魔達と! 一緒に仲良くしてほしい!!

3 23/04/22(土)11:21:05 No.1049634794

毎日ゴミ拾いをする

4 23/04/22(土)11:21:31 No.1049634897

一応ある程度文明が進んでれば地ならし自体は倒し切れるんじゃなかったっけ

5 23/04/22(土)11:21:48 No.1049634957

核兵器を使う

6 23/04/22(土)11:22:11 No.1049635035

地下施設を作る

7 23/04/22(土)11:23:28 No.1049635308

高く飛ぶ

8 23/04/22(土)11:23:42 No.1049635358

>一応ある程度文明が進んでれば地ならし自体は倒し切れるんじゃなかったっけ 現代でも無理そうだけど

9 23/04/22(土)11:25:55 No.1049635790

核までいかなくても戦闘機やミサイルなどがあれば倒せるはず 倒し切るの大変だろうなとは思うが

10 23/04/22(土)11:28:36 No.1049636333

たとえ現代兵器でも携帯火器程度ではどうにもならんぞ

11 23/04/22(土)11:32:42 No.1049637160

島を囲う壁だけで世界を踏みつぶせるほど数足りるか考えてたけど あと5重くらいは壁必要じゃない?

12 23/04/22(土)11:33:14 No.1049637257

パラディ島を核で焼き尽くせば楽だけど世界中に散らばった後だと厄介

13 23/04/22(土)11:33:47 No.1049637373

地ならし発動させたら島に核落とすって宣言すればいい そうすれば相互確証破壊になるから合理的理由では使えなくなる

14 23/04/22(土)11:35:08 No.1049637677

とりあえず現実の現代兵器でもこの質量で無尽蔵に進んでくる連中を 核兵器抜きで全滅させるの無理じゃねえかな…

15 23/04/22(土)11:37:00 No.1049638098

絨毯爆撃でなんとでもなるんじゃね

16 23/04/22(土)11:41:56 No.1049639135

>>一応ある程度文明が進んでれば地ならし自体は倒し切れるんじゃなかったっけ >現代でも無理そうだけど そんなわきゃないでしょ 現代兵器の威力は勿論速度と精度を甘く見積もりすぎ

17 23/04/22(土)11:49:14 No.1049640675

うなじを破壊すれば死ぬという弱点があるので現代の精密射撃可能な兵器なら一撃必殺できるはず たぶん十分な準備期間があれば数に対応できるだけのミサイルなりの兵器を量産できるだろう 前触れもなくいきなり来られたらあぶないかも

18 23/04/22(土)11:51:02 No.1049641028

作中の携帯兵器でもやれるんだから現代ならただの的だぞ

19 23/04/22(土)11:51:58 No.1049641239

大型巨人居すぎじゃねってなる

20 23/04/22(土)11:53:52 No.1049641641

現代だと上陸地点に核兵器とか大量に打ち込めばなんとかなりそう

21 23/04/22(土)11:54:07 No.1049641696

こいつらがヤバいのは海中の方で陸上はそんなに…

22 23/04/22(土)11:54:54 No.1049641884

蒸気ガードがあるからそれなりに爆発範囲広いミサイルじゃないとうなじのはるか手前で爆発して無効化されそう やはり飽和核攻撃か…

23 23/04/22(土)11:55:10 No.1049641941

現実世界でギリ防げる時代のラインってどこだろうか 航空機にミサイルが積めるようになった時かな

24 23/04/22(土)11:55:55 No.1049642117

>こいつらがヤバいのは海中の方で陸上はそんなに… 機雷大量に流しとくだけでだいぶ減らない?

25 23/04/22(土)11:56:28 No.1049642261

明さんならなんとかしてくれそう

26 23/04/22(土)11:57:02 No.1049642395

これを殺しきれるだけの密度の攻撃をできる国が現代にあるの?

27 23/04/22(土)11:57:14 No.1049642439

アッカーマンを量産化できれば…

28 23/04/22(土)11:57:29 No.1049642492

>現実世界でギリ防げる時代のラインってどこだろうか >航空機にミサイルが積めるようになった時かな 火力面以上に人工衛星の有無が一番大きそう

29 23/04/22(土)11:57:44 No.1049642560

>これを殺しきれるだけの密度の攻撃をできる国が現代にあるの? 現代に存在する火薬は低く見積もっても地球上3回荒野に出来る

30 23/04/22(土)11:58:12 No.1049642664

>明さんならなんとかしてくれそう なんだこいつら! 殺しても殺してもキリがねえ!

31 23/04/22(土)11:58:15 No.1049642677

巨人でも放射能には弱くない?

32 23/04/22(土)11:58:24 No.1049642705

アヴェンジャーとかで前からうなじぶち抜けるならどうにかなりそう 物量がどれだけあるのかはよく分からんが

33 23/04/22(土)11:58:25 No.1049642713

あんまりよくわかってなかったけどこの巨人って日本画すっぽり入っちゃう程度の壁を築いてた巨人たちだもんな……

34 23/04/22(土)11:58:26 No.1049642716

>これを殺しきれるだけの密度の攻撃をできる国が現代にあるの? あるに決まってんだろアメリカ単独で島なんか100回地図から消せるよ

35 23/04/22(土)11:58:38 No.1049642756

おもにBC兵器などで

36 23/04/22(土)11:58:41 No.1049642767

無傷でってなら現代でも無理だが殲滅するだけならどうとでもなるだろうさ というかそうなると想定されてたからあのタイミングでエレンも実行したわけだし

37 23/04/22(土)11:58:45 No.1049642791

殺しきれるかなぁ…

38 23/04/22(土)11:59:29 No.1049642963

こいつらマリアローゼシーナの全部に入ってるんだからとんでもない数だよ ウォールマリアだけで3200キロメートルの長さって出てきたけど本当かいな fu2125439.gif これが本当の設定数値なら核兵器でもちょっと無理じゃないか

39 23/04/22(土)11:59:42 No.1049643017

まずあれ以上後だと詰むからあのタイミングでやってるんだ

40 23/04/22(土)12:00:07 No.1049643121

一度通ったらリターンしてくる事はないだろうし(多分) 地下に潜ってれば助からない?

41 23/04/22(土)12:00:29 No.1049643198

>現代に存在する火薬は低く見積もっても地球上3回荒野に出来る いや地ならしを防ぐために兵器をその規模で運用できる国があるのかってこと

42 23/04/22(土)12:00:44 No.1049643252

1体1体なら大したことないけど数がね…

43 23/04/22(土)12:00:54 No.1049643289

ラピュタなら勝てるわ

44 23/04/22(土)12:00:59 No.1049643306

>>現代に存在する火薬は低く見積もっても地球上3回荒野に出来る >いや地ならしを防ぐために兵器をその規模で運用できる国があるのかってこと USA

45 23/04/22(土)12:01:00 No.1049643316

数が数だしうなじ以外実質効かないから弾種が限られるしアメリカでも結構大変かもしれない

46 23/04/22(土)12:01:34 No.1049643469

倒すだけなら戦車とかで十分以上に倒せる その時に出る被害は知らん

47 23/04/22(土)12:02:05 No.1049643571

>1体1体なら大したことないけど数がね… 壁でかすぎ問題のおかげでとんでもない数いるのが恐ろしい

48 23/04/22(土)12:03:17 No.1049643847

どこの国にいるタイミングで核撃ち込むとかその後の問題とか 状況の設定がめんどくさそう

49 23/04/22(土)12:03:49 No.1049643975

想像される宇宙人による侵略よりは勝てそうなライン

50 23/04/22(土)12:04:00 No.1049644014

大型爆弾ぶっ放すのはともかく 戦車とかそれくらいの兵器で50mの高層ビル崩してねって言われるだけでも大分骨折れるだろうにコイツら倒せるかな…

51 23/04/22(土)12:04:04 No.1049644028

>>現代に存在する火薬は低く見積もっても地球上3回荒野に出来る >いや地ならしを防ぐために兵器をその規模で運用できる国があるのかってこと あるよ ツァーリボンバ一発が広島の3300倍で範囲6.6kmだから アメリカどころか60年前のソ連でも余裕だね…

52 23/04/22(土)12:04:18 No.1049644085

むしろ現代社会に近づけば近づくほど迅速な攻撃できなそう

53 23/04/22(土)12:04:33 No.1049644139

時速100km(54ノット)で自然発火するような260℃以上の高温を発しながら行進する高さ50mの巨人ってステータスで考えると 対応するときの一番キツイ要素は温度かもしれん…

54 23/04/22(土)12:04:37 No.1049644152

>fu2125439.gif これ見ると結局数に負けそうだなあ

55 23/04/22(土)12:04:47 No.1049644193

こいつらを使ったテロを防げるかというと厳しいけど 作中同様の地ならしが目的なら実現は無理だろう

56 23/04/22(土)12:04:57 No.1049644231

対処自体なら不可能じゃないだろうけど その後の人類の生活がどうなるかを考えると微妙なライン

57 23/04/22(土)12:05:19 No.1049644335

忘れてはいけないのがこいつらうなじ以外攻撃されてもすぐ再生しちゃうんだ

58 23/04/22(土)12:05:31 No.1049644388

作中でも言われてるけど航空機が出てきた時点で終わりだよ たとえ超大型でも手が届かない距離から延々空爆食らわせるだけでも完封される

59 23/04/22(土)12:05:46 No.1049644450

>むしろ現代社会に近づけば近づくほど迅速な攻撃できなそう 中露は速攻でぱなすと思う

60 23/04/22(土)12:06:07 No.1049644530

巨人の力が時代遅れになるとは言われてたが 超大型だけはやっぱおかしい

61 23/04/22(土)12:06:29 No.1049644620

地ならしの内側安地なんだから航空戦力があるなら飛び越えられればのんびりうなじ狙えば良くない?

62 23/04/22(土)12:06:48 No.1049644703

武装よりも情報の面で現代での地ならしは厳しい

63 23/04/22(土)12:06:49 No.1049644705

別に全部の壁の巨人倒す必要なくて始祖をピンポイント爆破すればいいんだから要所を大量破壊兵器で破壊して終わりだろ

64 23/04/22(土)12:06:59 No.1049644734

超大型と高層ビルならビルの方が頑丈なんじゃね

65 23/04/22(土)12:07:03 No.1049644746

>fu2125439.gif こんな広かったらそこまで壁の外に出ようと思わないのも普通だな…

66 23/04/22(土)12:07:13 No.1049644791

核を連発できればなんとかなるかも…跡地は地ならしより酷いことになるけど…

67 23/04/22(土)12:07:29 No.1049644849

>忘れてはいけないのがこいつらうなじ以外攻撃されてもすぐ再生しちゃうんだ >やはり飽和核攻撃か…

68 23/04/22(土)12:07:35 No.1049644871

アメリカ単独でも巨人に数千発のICBM防ぐ手段無いから勝負にならんよ

69 23/04/22(土)12:08:16 No.1049645028

現代なら勝てるけどWW1くらいの技術力のあの世界じゃ無理だよねっていい塩梅

70 23/04/22(土)12:08:32 No.1049645095

現代兵器があるなら勝てるっちゃ勝てるけど そこから生まれる被害を見落としがち

71 23/04/22(土)12:09:00 No.1049645227

>むしろ現代社会に近づけば近づくほど迅速な攻撃できなそう 現代社会に気軽にミサイル飛ばしてる将軍様が隣りにいるだろ

72 23/04/22(土)12:09:22 No.1049645321

あれより後に実行しても成功するんならエレンだってギリギリまでは待つ あれ以上先では無理だったからあのタイミングで実行してる

73 23/04/22(土)12:09:39 No.1049645389

地ならしの歩行速度ってどれくらいだっけ?飛行艇で逃げられる程度だから時速100kmとかは下回ってるだろうけど

74 23/04/22(土)12:09:40 No.1049645392

>現代社会に気軽にミサイル飛ばしてる将軍様が隣りにいるだろ 着弾して実際に被害出したらあんな態度じゃいられねえだろアイツは

75 23/04/22(土)12:09:58 No.1049645474

>>むしろ現代社会に近づけば近づくほど迅速な攻撃できなそう >現代社会に気軽にミサイル飛ばしてる将軍様が隣りにいるだろ 絶対に対抗できない小国の軽率な行動を超大国に当てはめてどうすんだよ

76 23/04/22(土)12:10:01 No.1049645497

>現代兵器があるなら勝てるっちゃ勝てるけど >そこから生まれる被害を見落としがち そんな話してないからな

77 23/04/22(土)12:10:11 No.1049645542

巨人はデカいだけで脆いからね 対戦車地雷の地雷原で足止めしておいて死ぬほどミサイル打ち込んでやればいい

78 23/04/22(土)12:10:23 No.1049645596

倒すことはできても致命的な被害は避けられなさそう

79 23/04/22(土)12:10:25 No.1049645608

やっぱ島大きすぎないか?

80 23/04/22(土)12:10:25 No.1049645609

初期の集まってる状態なら核で一撃で終わる バラけたら面倒臭いけど核抜きでもミサイルや機銃でも始末できるレベルだし損害こそ出るけど致命的にはならないと思うわ

81 23/04/22(土)12:10:27 No.1049645616

仮に日本で始まったとしてアメリカに到達するまでは4日くらいあるから有効打打てるかもしれないけど 中国は発生2時間後には上海も北京も平らになってるから指揮系統が整う前に確実に滅ぶ

82 23/04/22(土)12:10:27 No.1049645619

じゃあ北vs巨人で考えるか

83 23/04/22(土)12:11:01 No.1049645764

>じゃあ北vs巨人で考えるか その字面だと野球の話にしか見えない…

84 23/04/22(土)12:11:03 No.1049645776

>>>むしろ現代社会に近づけば近づくほど迅速な攻撃できなそう >>現代社会に気軽にミサイル飛ばしてる将軍様が隣りにいるだろ >絶対に対抗できない小国の軽率な行動を超大国に当てはめてどうすんだよ その小国でも巨人に核落とすのは出来るってことでは?

85 23/04/22(土)12:11:15 No.1049645823

現代の戦闘機や戦車一機につき巨人何体狩れるかって言ったらそりゃ地ならしなんて無理だよな

86 23/04/22(土)12:11:21 No.1049645849

>対処自体なら不可能じゃないだろうけど >その後の人類の生活がどうなるかを考えると微妙なライン 今後の生活ラインに戻れないよね…

87 23/04/22(土)12:12:21 No.1049646088

>その小国でも巨人に核落とすのは出来るってことでは? いつから北がヨーロッパの1/4吹き飛ばせる位の核持てる様になったんだ

88 23/04/22(土)12:12:30 No.1049646118

現代社会で数日以内に他国に大量破壊兵器落とせると思えん

89 23/04/22(土)12:12:30 No.1049646121

現代兵器の破壊力って甘く見られがちだよな

90 23/04/22(土)12:12:38 No.1049646159

地ならしでの総数がわからんから何とも言えんけどGPS誘導弾とかでもっとスマートに殺していけると思う

91 23/04/22(土)12:13:16 No.1049646294

有効な対処を適切なタイミングで実行できるかどうかが勝負だな

92 23/04/22(土)12:13:24 No.1049646325

細かいこと抜きにすると 上空からエレンのうなじだけヘルファイアすれば終わる話でいいんだっけ

93 23/04/22(土)12:13:24 No.1049646326

飛行船で頭上取れるから攻撃しようと思わなければ生き残れる 生存に必要な物資も積まなきゃいけないから極小数だけは

94 23/04/22(土)12:13:34 No.1049646380

>現代兵器の破壊力って甘く見られがちだよな 食らったことのないエアプばっかりだからなここ…

95 23/04/22(土)12:13:46 No.1049646427

>>対処自体なら不可能じゃないだろうけど >>その後の人類の生活がどうなるかを考えると微妙なライン >今後の生活ラインに戻れないよね… どこに上陸するかで変わるのでは

96 23/04/22(土)12:14:00 No.1049646481

>現代社会で数日以内に他国に大量破壊兵器落とせると思えん 別に数日以内でなくても勝てるのでは?

97 23/04/22(土)12:14:06 No.1049646504

よその国の領土に核撃つのはやべーぞ!んなこと言ってる暇あるか!!みたいなのでグダグダして被害デカくなりそう

98 23/04/22(土)12:14:24 No.1049646577

>その小国でも巨人に核落とすのは出来るってことでは? 北朝鮮が持ってる核兵器って100発程度だぞ 55万体は居ると思われる壁の巨人処理するのに100発で足りるか…?

99 23/04/22(土)12:14:25 No.1049646585

港はぶっ壊されるのでその後の被害はデカいけど 陸上でならそこらの発展途上国ですら倒せると思うよ

100 23/04/22(土)12:14:29 No.1049646600

どれくらいの火力があれば正面からうなじ吹き飛ばされるのかってのも考える必要ありそうだよね

101 23/04/22(土)12:14:38 No.1049646634

弾や兵器足りるかな

102 23/04/22(土)12:14:49 No.1049646683

現代でも火力でエレンまで押し切れねえのかな 長距離弾道ミサイルが迎撃できる速度なのか

103 23/04/22(土)12:15:12 No.1049646785

第一次世界大戦レベルの飛行船で少しは倒せるならどうとでもなる

104 23/04/22(土)12:15:24 No.1049646830

ウクライナの戦争みてると巨人に勝てるようには思えない

105 23/04/22(土)12:15:35 No.1049646863

>>その小国でも巨人に核落とすのは出来るってことでは? >北朝鮮が持ってる核兵器って100発程度だぞ >55万体は居ると思われる壁の巨人処理するのに100発で足りるか…? 一発で数km殺すから余裕だな…

106 23/04/22(土)12:15:39 No.1049646881

>現代でも火力でエレンまで押し切れねえのかな エレン殺すって話ならこいつらは無視してけばいい

107 23/04/22(土)12:15:51 No.1049646920

>別に数日以内でなくても勝てるのでは? 4日で全大陸が踏みつぶされると作中で言われてる

108 23/04/22(土)12:16:08 No.1049646991

現実の人類1945年以来核兵器使ってないエアプだし絶対迅速な運用なんかできねえだろ

109 23/04/22(土)12:16:17 No.1049647036

>>現代兵器の破壊力って甘く見られがちだよな >食らったことのないエアプばっかりだからなここ… 動画でいくらでも見れるでしょ

110 23/04/22(土)12:16:36 No.1049647117

エレンを殺すって話なら現代なら可能だと思う だからあのタイミングだったんだろう

111 23/04/22(土)12:16:58 No.1049647209

なんか… 現代兵器の火力も物量も1/10くらいに見積もってる子ばかりだな…

112 23/04/22(土)12:17:00 No.1049647215

>現実の人類1945年以来核兵器使ってないエアプだし絶対迅速な運用なんかできねえだろ 別に核使わなくてもなんとかなるだろ

113 23/04/22(土)12:17:30 No.1049647350

>どれくらいの火力があれば正面からうなじ吹き飛ばされるのかってのも考える必要ありそうだよね 雷槍みたいな原始的な武器で鎧をある程度抜けるんだから むしろ現代兵器でできない威力のものが少なさそうな気がする…

114 23/04/22(土)12:17:32 No.1049647365

>ウクライナの戦争みてると巨人に勝てるようには思えない むしろ動画でも見てたら歩いてくる巨人とか的でしかないって認識になると思うの 水の中は無理あんな大群では現代でも対処できる兵器そんなに無い

115 23/04/22(土)12:17:53 No.1049647457

近くにいると発火するレベルの熱波もクソヤバいよね

116 23/04/22(土)12:18:23 No.1049647602

地ならしの数と同じだけリヴァイ用意しとけば倒し切れる

117 23/04/22(土)12:19:14 No.1049647845

日本単独vs全包囲地ならしなら?

118 23/04/22(土)12:19:20 No.1049647866

エレンだけ狙うのは置いといて 超大型何体ぐらい歩いてくるのあれ

119 23/04/22(土)12:19:31 No.1049647908

まず現代でも人類は兵器使うことに躊躇が無い

120 23/04/22(土)12:19:54 No.1049648008

壁の巨人って首筋狙えば倒せるんだっけ? 中の人ってどうなってるんだっけ

121 23/04/22(土)12:20:00 No.1049648039

ちゃんと命中さえすればなんとかなりそうな気がしてきた

122 23/04/22(土)12:20:00 No.1049648041

>日本単独vs全包囲地ならしなら? ごめん…ごめん…

123 23/04/22(土)12:20:00 No.1049648042

>日本単独vs全包囲地ならしなら? エレンを殺せば止まるって情報があるならどうにでもなる

124 23/04/22(土)12:20:46 No.1049648218

巨人が負けてほしくないけど設定的にそんなパワー無いからどんどん話逸らして無理が出てくる流れ

125 23/04/22(土)12:20:51 No.1049648236

現代兵器じゃ物量で勝てないでしょ 未来で超兵站が整ってるならともかく

126 23/04/22(土)12:21:05 No.1049648297

とりあえず開幕直後の最初の一国が小国だったら 皆滅ぶまで観察してそう

127 23/04/22(土)12:21:09 No.1049648320

>壁の巨人って首筋狙えば倒せるんだっけ? ハンジが倒せてたのでちゃんと倒せる >中の人ってどうなってるんだっけ 寝てるんじゃない?

128 23/04/22(土)12:21:10 No.1049648325

>エレンだけ狙うのは置いといて >超大型何体ぐらい歩いてくるのあれ なんか前にざっくり計算してるやつ見た記憶あるな

129 23/04/22(土)12:21:15 No.1049648348

バナナの皮とか撒いてみようぜ

130 23/04/22(土)12:21:29 No.1049648410

>>現代兵器じゃ物量で勝てないでしょ >エレンを殺せば止まる

131 23/04/22(土)12:21:37 No.1049648444

>日本単独vs全包囲地ならしなら? そこまで限定しないといけない時点で負けだろ

132 23/04/22(土)12:21:44 No.1049648469

エルディア人をある程度操れたのならタイバー家とかも誘導できたのかしら

133 23/04/22(土)12:21:54 No.1049648507

地ならしのシーン見てるとあんなに密集してたら先頭の方の巨人の脚を数体ぶち抜いてコケさせたら他も巻き込んでバタバタ転がりそう

134 23/04/22(土)12:21:56 No.1049648516

ツアーリボンバーで一発よ

135 23/04/22(土)12:22:01 No.1049648544

>ちゃんと命中さえすればなんとかなりそうな気がしてきた 時速どれだけで動いてるのかわからんけど上下左右に揺れてる人間サイズの標的に当てるのは現代でも至難の業だよ レーザー誘導系のミサイルでなんとかって感じ

136 23/04/22(土)12:22:31 No.1049648666

日本単独を潰すなら地ならしよりお兄ちゃんに頑張ってもらって東京でテロした方が早いよ

137 23/04/22(土)12:22:42 No.1049648712

>現代兵器じゃ物量で勝てないでしょ >未来で超兵站が整ってるならともかく 北の核だけで半径100km余裕だが…

138 23/04/22(土)12:22:49 No.1049648747

エレンなんて異世界転生トラックで殺せる雑魚でしょ?知らんけど

139 23/04/22(土)12:22:49 No.1049648748

発端の話から妥協重ね過ぎだろ

140 23/04/22(土)12:23:00 No.1049648793

エレンを殺せば止まるなんて情報なくても露骨に指揮官機っぽい個体がいるんだからまずはそこ狙うだろうし弾は一発でいいか

141 23/04/22(土)12:23:06 No.1049648816

エレン本体狙うならともかくあの数の巨人をなんとか出来るほど兵器の数ってあるのかな

142 23/04/22(土)12:23:09 No.1049648828

うなじが弱点ってわかればヘリの機関銃だけで300体くらい一方的に倒せそう 対空手段あるの始祖本体だけだし

143 23/04/22(土)12:23:22 No.1049648881

>現代兵器じゃ物量で勝てないでしょ >未来で超兵站が整ってるならともかく なんか… 現代兵器の火力も物量も1/10くらいに見積もってる子ばかりだな…

144 23/04/22(土)12:23:25 No.1049648896

>>ちゃんと命中さえすればなんとかなりそうな気がしてきた >時速どれだけで動いてるのかわからんけど上下左右に揺れてる人間サイズの標的に当てるのは現代でも至難の業だよ >レーザー誘導系のミサイルでなんとかって感じ 首にあてれば直撃させる必要なくね?

145 23/04/22(土)12:23:32 No.1049648930

まず核とかつかわんでも巡航ミサイルの飽和攻撃でなんとかなりそう

146 23/04/22(土)12:23:34 No.1049648943

核兵器をちょっとすごい榴弾くらいに思ってるのか?

147 23/04/22(土)12:24:14 No.1049649122

むしろ現代人の軍力が狂気的過ぎる 世界滅ぼす気かよ馬鹿じゃねえの

148 23/04/22(土)12:24:23 No.1049649160

>なんか… >現代兵器の火力も物量も1/10くらいに見積もってる子ばかりだな… なんで二回言ったの?

149 23/04/22(土)12:24:49 No.1049649290

>>日本単独vs全包囲地ならしなら? >そこまで限定しないといけない時点で負けだろ でもマーレの置かれた環境ってだいたいこんな感じだよね 一晩で海岸の街は滅んだ…

150 23/04/22(土)12:24:53 No.1049649308

回復は光合成だから夜間戦えば下手したらもっと楽かもな

151 23/04/22(土)12:24:54 No.1049649315

>まず核とかつかわんでも巡航ミサイルの飽和攻撃でなんとかなりそう 対空手段無いからな 爆撃されたらどうすんだろね

152 23/04/22(土)12:25:06 No.1049649372

>近くにいると発火するレベルの熱波もクソヤバいよね 高さ50mの目標に攻撃するのに使用する兵器を考えたら近くにいる必要性がないので…

153 23/04/22(土)12:25:16 No.1049649413

どんだけ巨人に勝ってほしいんだよ 頭エルディアか?

154 23/04/22(土)12:25:25 No.1049649449

なんか飛んできたらお兄ちゃん頑張るから…

155 23/04/22(土)12:25:27 No.1049649464

護衛の巨人は現代の航空兵器からしたら肉癖くらいにしかならんしエレン発見できるか次第だな

156 23/04/22(土)12:25:42 No.1049649536

熱波放射で砲弾ミサイルは逸らせるかもしれないけどジリ貧で負けそう

157 23/04/22(土)12:25:49 No.1049649577

倒せても環境が無事かどうかは怪しい

158 23/04/22(土)12:25:52 No.1049649592

まずあれ以上技術が進むと勝てねぇって作中で言われてんだから勝てねぇんだよ!

159 23/04/22(土)12:25:55 No.1049649601

現代兵器ならまず抑えられるだろうけど一度地鳴らしが始まってからどのくらいの被害で抑えられるかは気になる

160 23/04/22(土)12:26:06 No.1049649649

>一応ある程度文明が進んでれば地ならし自体は倒し切れるんじゃなかったっけ パラディ島で異常事態発生!を即伝えられて核攻撃できる国際世論だったらなんとかできそうだけどさ それ現代でも無理でないかな 核じゃなくても倒せるのかなベルトルトーズ

161 23/04/22(土)12:26:06 No.1049649651

上空に反撃してこない目標のうなじ吹っ飛ばすだけでいいならガンシップでいいやん

162 23/04/22(土)12:26:14 No.1049649690

>熱波放射で砲弾ミサイルは逸らせるかもしれないけどジリ貧で負けそう 人間1人消し炭に出来ない熱波じゃ無理

163 23/04/22(土)12:26:27 No.1049649742

ぶっちゃけ核無くても火力足りてると思う現代兵器 なんか第二次世界対戦から知識アップデートされてない子いるけど

164 23/04/22(土)12:26:29 No.1049649756

現代の戦術や兵器は巨人と戦うためのものではないのでいきなりの地ならしに即座に対応できるかというと微妙な気もするが

165 23/04/22(土)12:26:29 No.1049649757

空を飛ぶ巨人は…いなかったか?

166 23/04/22(土)12:26:40 No.1049649805

>>なんか… >>現代兵器の火力も物量も1/10くらいに見積もってる子ばかりだな… >なんで二回言ったの? なんか… 現代兵器の火力も物量も1/10くらいに見積もってる子ばかりだな… って2回言ったよね?今

167 23/04/22(土)12:26:58 No.1049649891

>空を飛ぶ巨人は…いなかったか? (いた)

168 23/04/22(土)12:27:04 No.1049649924

今だとドローンとかもかなり精度高そう

169 23/04/22(土)12:27:04 No.1049649925

>核じゃなくても倒せるのかなベルトルトーズ エレンを航空機攻撃機か爆撃機かなにかでふっ飛ばせばいい

170 23/04/22(土)12:27:09 No.1049649945

>空を飛ぶ巨人は…いなかったか? 一人しかいない

171 23/04/22(土)12:27:24 No.1049650011

>まずあれ以上技術が進むと勝てねぇって作中で言われてんだから勝てねぇんだよ! 世界の文明が進みすぎないように定期的に地ならしするのが勝利ルートかな

172 23/04/22(土)12:27:29 No.1049650033

巨人ていうか半径10km分の火薬すら無いなら 巨人どころか日本に対する脅しとしても不十分だよ

173 23/04/22(土)12:28:05 No.1049650179

数十万体の初代ゴジラが一斉に進撃してくるって考えるとかなりヤバい

174 23/04/22(土)12:28:06 No.1049650191

>現代兵器ならまず抑えられるだろうけど一度地鳴らしが始まってからどのくらいの被害で抑えられるかは気になる 本当に世界同時多発的に軍事施設の真横に湧ける巨人超有利の状態でも人類滅ぼせる確率は1%ぐらいですかね

175 23/04/22(土)12:28:07 No.1049650196

>なんか飛んできたらお兄ちゃん頑張るから…

176 23/04/22(土)12:28:17 No.1049650242

わかりました リヴァイへーちょが100億人投入される これで勝てる

177 23/04/22(土)12:28:30 No.1049650299

航空機・ミサイルの類の技術が本当に境目だと思う ここを超えられると地ならしで解決プランは破綻する

178 23/04/22(土)12:28:31 No.1049650303

巨人よりもっと強い戦闘機や戦車を相手にしてるんですよ現代は

179 23/04/22(土)12:28:42 No.1049650358

誘導兵器って大体は熱源探知じゃん?巨人のうなじだけをどのように狙って誘導するの? 画像処理してたらスペック追いつかなくない?

180 23/04/22(土)12:28:42 No.1049650359

>数十万体の初代ゴジラが一斉に進撃してくるって考えるとかなりヤバい ゴジラはミサイルで死なないからな

181 23/04/22(土)12:28:44 No.1049650368

意味不明過ぎて初動は遅れるだろうけど軍動かすと決まったらまず一番デカくてヤバそうなエレン狙うよな…

182 23/04/22(土)12:28:53 No.1049650404

日本相手に完全不意打ち奇襲しないと勝てないとか言ってる時点で限界を認めてるようなもん

183 23/04/22(土)12:29:03 No.1049650441

超大型の熱波なんてオモチャみてーなもんだろあれ

184 23/04/22(土)12:29:15 No.1049650501

ガチるなら各国の首都大都市軍事基地の全部で一斉に超大型に巨人化しても運ゲー

185 23/04/22(土)12:29:29 No.1049650553

こいつら潜入させて一斉に軍事基地の近くで巨人化させられないの?

186 23/04/22(土)12:29:29 No.1049650555

どこまでハードル下げるか見ものですね

187 23/04/22(土)12:29:32 No.1049650565

>誘導兵器って大体は熱源探知じゃん?巨人のうなじだけをどのように狙って誘導するの? >画像処理してたらスペック追いつかなくない? 余裕で追いつくでしょ巨人の移動速度なら…

188 23/04/22(土)12:29:36 No.1049650585

陸ばかり考えるけど海の生態系が取り返しつかないことになってるよね

189 23/04/22(土)12:29:38 No.1049650593

>まずあれ以上技術が進むと勝てねぇって作中で言われてんだから勝てねぇんだよ! それは9つの巨人の話で始まった地ならしを止められる日は未来永劫来ないって言われてるが

190 23/04/22(土)12:29:39 No.1049650597

現代兵器でニチャってるのも痛々しいな…

191 23/04/22(土)12:29:58 No.1049650681

>誘導兵器って大体は熱源探知じゃん?巨人のうなじだけをどのように狙って誘導するの? >画像処理してたらスペック追いつかなくない? 絨毯爆撃すればええ!

192 23/04/22(土)12:30:24 No.1049650791

>現代の戦術や兵器は巨人と戦うためのものではないのでいきなりの地ならしに即座に対応できるかというと微妙な気もするが 核で焼き尽くすなら変わらないでしょ 速度から逆算して巨人の群れのど真ん中にぶち込む

193 23/04/22(土)12:30:32 No.1049650830

>ガチるなら各国の首都大都市軍事基地の全部で一斉に超大型に巨人化しても運ゲー 30万体の超大型を最大の効率で攻撃できるように考えて配置したとしてもせいぜい沢山人が死ぬ止まりだと思うわ

194 23/04/22(土)12:30:33 No.1049650833

できるかどうかはともかく地ならしを地ならしし返すコンセプトは熱くていいな…

195 23/04/22(土)12:30:40 No.1049650870

対空の心配しなくていいならガンシップやCOIN機で的当てすりゃいいから誘導兵器使う必要すらないだろ

196 23/04/22(土)12:30:43 No.1049650876

>誘導兵器って大体は熱源探知じゃん?巨人のうなじだけをどのように狙って誘導するの? 誘導方法は別に一種ではないので

↑Top