虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/22(土)08:14:29 かしこい! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)08:14:29 No.1049603808

かしこい!

1 23/04/22(土)08:25:59 No.1049605198

悪辣なシステムハック

2 23/04/22(土)08:30:52 No.1049605856

職場がこれになったけど 自分の仕事だけきっちりやって、人のは自分でやってくださいで放置するようにしたらすごい快適

3 23/04/22(土)08:32:34 No.1049606072

ライフハックじゃん

4 23/04/22(土)08:40:20 No.1049607143

なんかもう全てが無茶苦茶な事になってんな

5 23/04/22(土)08:59:33 No.1049609988

おっぱいある?

6 23/04/22(土)09:18:57 No.1049613186

日立で頭おかしくなって辞めた人に聞いた話もだいたいこんな感じだ

7 23/04/22(土)09:20:54 ID:BDxWheas BDxWheas No.1049613531

他の企業も見習うべき

8 23/04/22(土)09:21:48 No.1049613677

それもこれもスキルギャップってやつが悪いんだ

9 23/04/22(土)09:24:13 No.1049614075

スキルのアプデを怠ったボンクラ中年はヒマなんだし勉強すりゃいいのに

10 23/04/22(土)09:27:25 No.1049614606

>スキルのアプデを怠ったボンクラ中年はヒマなんだし勉強すりゃいいのに 覚えが悪くて態度がデカくて若手の時間奪うからどうしょうもないんだよね

11 23/04/22(土)09:28:48 No.1049614832

バカみたい

12 23/04/22(土)09:32:12 No.1049615399

残業時間減らす方向の改竄!?

13 23/04/22(土)09:35:39 No.1049615943

うちの会社にも仕事してないおじさんは複数いるけど首にならないから不思議 まあ左遷はされてるけど

14 23/04/22(土)09:37:04 No.1049616151

うちの職場のシステムもここの会社のだけど 仕事がこんなふうになってたとはな

15 23/04/22(土)09:38:15 No.1049616325

>残業時間減らす方向の改竄!? 割とポピュラーでは? タイムカード押して仕事続けるやつの亜種

16 23/04/22(土)09:44:11 No.1049617259

色んな企業が36守らせるために承認しないとか横行しまくってるのが普通に労働基準広報で名前付きで発表されてるからな

17 23/04/22(土)09:51:24 No.1049618436

大手でこんなことする意味ある?

18 23/04/22(土)09:53:38 No.1049618780

責任が強いだけの馬鹿に見える 誰も得しないだろ

19 23/04/22(土)09:53:49 No.1049618814

中高年社員は直接的な成果は出せないだろうけどコネ人脈とかで会社に貢献出来んもんなんだろうか

20 23/04/22(土)10:10:54 No.1049621913

>色んな企業が36守らせるために承認しないとか横行しまくってるのが普通に労働基準広報で名前付きで発表されてるからな あれやられるとマジで若い人来なくなるらしいね 意味わからんおっさんしか流れてこなくなる

21 23/04/22(土)10:13:15 No.1049622356

要するに残業しすぎると評価下がるから残業として残らないようにしたいってことでしょ ワーカホリックかよ

22 23/04/22(土)10:24:07 No.1049624206

いいよね労働時間減らせとだけ言って業務量据え置き

23 23/04/22(土)10:27:13 No.1049624753

中抜き窓際族サビ残

24 23/04/22(土)10:28:45 No.1049625003

日立グループじゃなくなったけど管理されないPCで作業はやってたな 具体的に言うと出張用のモバイルPC

25 23/04/22(土)10:37:10 No.1049626489

どこも多かれ少なかれやってるよ 厳密に言えば始業前に制服に着替える時間すら労働時間だけど誰もタイムカード押してから着替えないでしょ

26 23/04/22(土)10:38:21 No.1049626675

>どこも多かれ少なかれやってるよ スレ画は多すぎどころじゃないんだけど?

27 23/04/22(土)10:40:14 No.1049627008

>要するに残業しすぎると評価下がるから残業として残らないようにしたいってことでしょ 評価っつーか 一定以上残業するなとしか言わないでアホみたいな量の仕事投げて 出来なかったらなんでだーって鬼詰しかしないんだろ多分

28 23/04/22(土)10:42:56 No.1049627472

仕事してないおじさんは当たり前にいるからもう見慣れてきた

29 23/04/22(土)10:45:12 No.1049627871

>どこも多かれ少なかれやってるよ >厳密に言えば始業前に制服に着替える時間すら労働時間だけど誰もタイムカード押してから着替えないでしょ 着替えるが? 何なら帰りも着替えてから押すが?

30 23/04/22(土)10:47:55 No.1049628320

>厳密に言えば始業前に制服に着替える時間すら労働時間だけど誰もタイムカード押してから着替えないでしょ うちはタイムカード押してから着替える帰りも着替えてからタイムカード

31 23/04/22(土)10:49:13 No.1049628563

>>色んな企業が36守らせるために承認しないとか横行しまくってるのが普通に労働基準広報で名前付きで発表されてるからな >あれやられるとマジで若い人来なくなるらしいね >意味わからんおっさんしか流れてこなくなる そりゃ売り手市場で若い子も金より余暇重視だから行かねえわな 厳密に言うと頑張ったところで給与の伸び代がないから諦めてるだけだが

32 23/04/22(土)11:00:59 No.1049630738

全員でせーのでサビ残やめて仕事溜めないと治りそうに無いな

33 23/04/22(土)11:12:01 No.1049632966

というか成果を出せなくなった中高年社員とやらを切れよ

↑Top