ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/22(土)05:21:08 No.1049592090
朝は特性のたれをかければ極上の味を奏でるエビのナッツ衣揚げ
1 23/04/22(土)05:24:39 No.1049592188
でそのタレは?
2 23/04/22(土)05:28:00 No.1049592284
た、タレはだなぁ…
3 23/04/22(土)05:28:46 No.1049592308
1分じゃ無理だろ…
4 23/04/22(土)05:29:02 No.1049592315
fu2124955.jpg 間に合ったのだ!
5 23/04/22(土)05:32:11 No.1049592421
>1分じゃ無理だろ… 余裕で完成したのだ!
6 23/04/22(土)05:34:55 No.1049592516
横のレモン汁かけて食うってことにしとけばいいのになんでタレの話しちゃったの
7 23/04/22(土)05:36:03 No.1049592560
冗談抜きに良くも悪くも純粋で素直すぎるんだよこの人 だからタレの話を伏せてワンチャンとかできない
8 23/04/22(土)05:38:27 No.1049592642
ただ勝ちゃあいいわけじゃないからな おじさんのプライドを満足させられる勝ち方じゃないと意味がない
9 23/04/22(土)05:43:01 No.1049592800
貼られた部分しかアニメ見てないけど 片方が完成させた時点で調理終了?なのルールがぶっ壊れてない?
10 23/04/22(土)05:45:34 No.1049592903
>間に合ったのだ! これタレついてないんだよね
11 23/04/22(土)05:46:13 No.1049592933
おかしなルールだけどこれ厳密には片方が完成させた時点でお互いの料理を味比べするっていうものだから未完成だから食べるまでもないしたマオの方が実は勝手してたりする
12 23/04/22(土)05:46:30 No.1049592956
>貼られた部分しかアニメ見てないけど >片方が完成させた時点で調理終了?なのルールがぶっ壊れてない? そうだね でもこれおじさんが言い出したルールだから…
13 23/04/22(土)05:49:00 No.1049593050
このタレ仮面が独自に作った勝負法じゃなくなんか伝統ある三番勝負(のこれは2戦目)なんだよね
14 23/04/22(土)05:53:28 No.1049593254
>fu2124955.jpg 読めないんだけど下の方にでかめに書いてる文字で笑う
15 23/04/22(土)05:54:43 No.1049593306
>fu2124955.jpg >間に合ったのだ! これがあれば完成してたかもな
16 23/04/22(土)05:57:01 No.1049593401
いつ見ても料理漫画に出てくるデザインじゃないすぎる
17 23/04/22(土)05:58:50 No.1049593497
マオの作った雲龍揚げは何が時短要素だったのかわからない わざわざタレを湯葉の中に閉じ込めて巻くって ただの手間でしかないと思うんだが
18 23/04/22(土)05:58:55 No.1049593501
>fu2124955.jpg >間に合ったのだ! 俺中国語読めるかもしれん
19 23/04/22(土)06:05:55 No.1049593814
>fu2124955.jpg >間に合ったのだ! うわ食べてみたい!
20 23/04/22(土)06:09:25 No.1049593953
インフレしていく料理漫画において実力も修行した割にはさほど…ということになってしまう男
21 23/04/22(土)06:36:37 No.1049595329
タレだけ後で配達されたらしいな
22 23/04/22(土)06:36:46 No.1049595343
嫁も普通に嫌いだから負けてねってお願いすればよかったのに
23 23/04/22(土)06:39:42 No.1049595482
お師匠さんめちゃくちゃ強かったから ライバルのこのタレおじさんも強いはず?なのにこの結果…
24 23/04/22(土)06:39:56 No.1049595498
おじさんは別に嫌われてたんじゃねえって!
25 23/04/22(土)06:41:27 No.1049595601
>タレだけ後で配達されたらしいな マジか……
26 23/04/22(土)06:56:13 No.1049596518
>これタレついてないんだよね 確かわざと後から遅れて届くんだよね
27 23/04/22(土)06:57:28 No.1049596601
>横のレモン汁かけて食うってことにしとけばいいのになんでタレの話しちゃったの 多分タレありきの料理で作ってるから マオには「何かが物足りない」って見抜かれて負けると思うよ
28 23/04/22(土)07:00:06 No.1049596776
おじさんに悲しい過去…
29 23/04/22(土)07:23:14 No.1049598551
まずおじさんがマオの料理最初に見た時にタレが重要なのにタレがないって怒ったからな…
30 23/04/22(土)07:26:10 No.1049598794
タレさえ完成してたらここで中華一番終わってたかもしれない
31 23/04/22(土)07:30:33 No.1049599194
>タレさえ完成してたらここで中華一番終わってたかもしれない これマジで命のやり取りだからな…
32 23/04/22(土)07:32:33 No.1049599370
なんでこんなに一部で人気なのかよくわからないタレおじさん
33 23/04/22(土)07:33:39 No.1049599469
というか単純にスレ画はマオの調理スピードに負けてるんだよ マオの方がより凝ってる料理なのも含めて