23/04/22(土)03:40:01 筆圧強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)03:40:01 No.1049587829
筆圧強過ぎて指が痛い 弱めるとまっすぐに線が引けない
1 23/04/22(土)03:43:50 No.1049588060
ペンが太くて重いとしっかり握らないといけなくなるよね
2 23/04/22(土)03:45:07 No.1049588133
もしかして人間の手ってペン持つのに向いてないんじゃ
3 23/04/22(土)03:46:07 No.1049588194
重心がペン先に寄ってるタイプが好きなんだけどゴリラの自覚あるから良くないんだろうか
4 23/04/22(土)03:50:21 No.1049588454
グリップ付けるとかどうなの
5 23/04/22(土)03:51:30 No.1049588527
頑張って意図的に力抜いて描くようにする 以外にないと思う
6 23/04/22(土)03:52:32 No.1049588587
人差し指をぴったりペンにくっつけるといい!みたいなライフハックヒでみたけど やってみたら描きにくすぎた
7 23/04/22(土)03:53:23 No.1049588640
プニュグリップが手放せない
8 23/04/22(土)03:54:24 No.1049588701
あっぽーぺんすごい勢いで減らすって人いたけど筆圧強すぎてだめにしてた話してたな めちゃめちゃ高いみたいで凹んでた
9 23/04/22(土)03:54:32 No.1049588708
あんま筆の持ち方云々の話は信用してない…
10 23/04/22(土)03:54:37 No.1049588712
ペンを輪ゴムで人差し指にくくりつけてるよ 力でペンを固定しようとするから余計な力が入る
11 23/04/22(土)04:00:11 No.1049589006
(´-`).。oO(俺は大丈夫だった…)
12 23/04/22(土)04:01:12 No.1049589062
>人差し指をぴったりペンにくっつけるといい! やってみたらそうだった
13 23/04/22(土)04:01:43 No.1049589090
筆圧高すぎて直ぐ手が痛くなるせいで履歴書書く時苦労したよ
14 23/04/22(土)04:03:02 No.1049589144
最近真っ直ぐ線が引けないんだけど筆圧のせいなのかな
15 23/04/22(土)04:04:45 No.1049589219
万年筆にしたらいい感じになった
16 23/04/22(土)04:07:39 No.1049589341
絵描きまくった時期はペンダコできてたな 今はすっかりなくなった
17 23/04/22(土)04:09:00 No.1049589417
あぽーぺんはいい ワコムペンはペン先に負荷がかかりすぎてすぐダメになった
18 23/04/22(土)04:10:25 No.1049589482
最近のイラストが高解像度過ぎてミリ以下のブレでもよれよれになるのがよくない
19 23/04/22(土)04:12:54 No.1049589602
だいたい手首か腕で描いてるから手はわりと適当
20 23/04/22(土)04:13:57 No.1049589656
筆圧って言うか全身で絵を描いてるので弱めるとか無理
21 23/04/22(土)04:14:23 No.1049589686
>重心がペン先に寄ってるタイプが好きなんだけどゴリラの自覚あるから良くないんだろうか お前は人間だ目を覚ませ
22 23/04/22(土)04:15:34 No.1049589742
ワコムのやつペン先がすぐ減ってくんだけど 長持ちするペン先ってあるかな…
23 23/04/22(土)04:16:45 No.1049589783
俺は筆圧出せないマン 握りがわからない
24 23/04/22(土)04:17:21 No.1049589813
筆圧の強い人は姿勢が悪いと何かで読んで 姿勢正すと実際筆圧下がったな
25 23/04/22(土)04:17:27 No.1049589817
>ワコムのやつペン先がすぐ減ってくんだけど >長持ちするペン先ってあるかな… ステンレス芯あるけど画面に悪そうなんだよね
26 23/04/22(土)04:24:57 No.1049590086
>ステンレス芯あるけど画面に悪そうなんだよね 金属芯はペンのセンサ側にもダメージ入ると聞いたよ
27 23/04/22(土)04:28:21 No.1049590225
ipadのペン先をステンレスの似してるけど良くないのかな…
28 23/04/22(土)04:29:10 No.1049590253
ペン先たけえよ 消耗品なんだし材料も僅かなプラスチックだから1本50円とかにしてくれ
29 23/04/22(土)04:32:49 No.1049590425
ペン先って何かで代用出来ないん?
30 23/04/22(土)04:33:45 No.1049590461
竹串とかで代用できるんだっけ?
31 23/04/22(土)04:34:14 No.1049590485
>ペン先って何かで代用出来ないん? 貧乏学生時代は無印良品の細軸綿棒の芯が使えると効いて使っていたよ パスタも使えるけどくさるからだめ
32 23/04/22(土)04:35:27 No.1049590525
ペーパーライクフィルム使ってるから凄い勢いで削れる
33 23/04/22(土)04:41:28 No.1049590764
押し付けるの苦手すぎて筆圧よわよわで線もへなへなだわ…
34 23/04/22(土)04:42:09 No.1049590792
未だに自分が筆圧強いか弱いか分からない
35 23/04/22(土)04:43:50 No.1049590863
持ち方が悪いだけでは もしくはペンが軽すぎるか
36 23/04/22(土)04:45:23 No.1049590921
>パスタも使えるけどくさるからだめ 腐るの?
37 23/04/22(土)04:46:21 No.1049590964
>腐るの? 最悪ダニが湧く
38 23/04/22(土)04:48:16 No.1049591046
なんかそういうのでなく…
39 23/04/22(土)04:49:09 No.1049591080
>最悪ダニが湧く 嫌だな...そんなデメリットあったんだね
40 23/04/22(土)04:50:27 No.1049591141
カタ鶏肉まるごと
41 23/04/22(土)04:51:02 No.1049591164
絵を描くのは初めてか? 力を抜けよ
42 23/04/22(土)04:54:29 No.1049591283
受験の時とか人の倍疲労しちゃいそうでなんか損だな
43 23/04/22(土)04:54:55 No.1049591297
パスタ腐るってどういうことだよ湿度年中90%とかあるのか
44 23/04/22(土)05:24:21 No.1049592180
パスタは中折れがこわい
45 23/04/22(土)05:25:53 No.1049592212
カタちんぽ
46 23/04/22(土)05:36:26 No.1049592575
銀行伝票とか筆圧で転写するやつ書くの嫌い!
47 23/04/22(土)05:39:03 No.1049592660
Gペンでペン入れしてたら気付かずにケント紙切ってたことあるよ
48 23/04/22(土)05:39:54 No.1049592687
oyumaruつかえ
49 23/04/22(土)05:44:07 No.1049592851
スリムペンに変えたら描きやすくなったよ
50 23/04/22(土)06:33:58 No.1049595176
ステンレス芯にかえてから一切変えてないな
51 23/04/22(土)06:54:22 No.1049596379
>弱めるとまっすぐに線が引けない 定規使えばいいじゃん
52 23/04/22(土)07:16:26 No.1049598014
ステン芯一時期使ってたけど書き味が好みじゃなくて戻しちゃった
53 23/04/22(土)07:19:58 No.1049598296
自分も筆圧強い方だと思うけどリアル紙は超筆圧弱い 強く握ってギリギリ浮かせて描く感じにしてるがぬたあんって感じの線が弾ける様になりたい
54 23/04/22(土)07:28:05 No.1049598957
描き味は鉛筆とマジックくらい違うけどすり減らないからもう戻れない
55 23/04/22(土)07:28:08 No.1049598963
全ての紙がカーボン紙だと思って書いてる 裏移りしない程度の力加減でちょうど良い
56 23/04/22(土)07:28:49 No.1049599028
筆圧調整できるけどどっちにしてもへったくそな字
57 23/04/22(土)07:33:25 No.1049599448
俺はものすごく筆圧が弱いから軽いペンだと描けない
58 23/04/22(土)07:45:52 No.1049600558
体に染みた手癖な部分もあるだろうけど矯正大変そう
59 23/04/22(土)08:02:49 No.1049602370
スレ画の持ち方って義務教育で習う持ち方で何も間違っていないのにこんな痛くなるのおかしくない? 効率的なペンの持ち方ってあるの?
60 23/04/22(土)08:07:07 No.1049602878
ペンの持ち方なんて自由なんだから自分が1番疲れないやつを選べばいいのに
61 23/04/22(土)08:09:16 No.1049603136
指がすぐ疲れるから黒板写すの遅かったわ
62 23/04/22(土)08:10:08 No.1049603252
脱力した持ち方してるから手や腕が痛くなったことはないけど首や腰はやられる
63 23/04/22(土)08:11:59 No.1049603479
肝臓イカれて死んだうちの親父みたいな皮膚の色してる
64 23/04/22(土)08:17:04 No.1049604109
俺は筆圧弱すぎて悩んでるよ 薄墨で書いたような字ばかり書くから香典ってあだ名がついたことある…
65 23/04/22(土)08:25:59 No.1049605201
肉筆でなんか書く機会が書き損じると面倒くさい書類とかばっかだから緊張で余計に手に力が入る
66 23/04/22(土)08:29:00 No.1049605597
絵が上手い人はたいていがっしりペンを握って筆圧高いっぽいから俺もそっち側に矯正したい
67 23/04/22(土)08:43:51 No.1049607648
利き手を矯正されたから子供の頃は鉛筆の芯が折れるくらい筆圧が強かったな 絵を描くようになってかなり落ちたけど今でもアナログだと筆圧コントロールは苦手
68 23/04/22(土)08:46:50 No.1049608090
社会への怒りでもペン先に込めてるのか
69 23/04/22(土)08:52:12 No.1049608866
俺は書いてると歯を食いしばる癖があって歯医者から歯がすり減るからやめろといわれた 無理だといったらマウスピースを支給された
70 23/04/22(土)08:55:04 No.1049609322
筆圧コントロールしてボールペン1本でイラスト描くトレーニングしたら筆圧は落ち着いた
71 23/04/22(土)08:57:14 No.1049609659
筆圧強くなくて板とかApple Pencilとか他のはそうでもなかったのに液タブにしたら芯の減りがえげつなくなったんだけどこれで筆圧強い人ならどんな減り方するんだ…
72 23/04/22(土)09:16:54 No.1049612819
中学の時シャー芯じゃなくてペン本体が折れたことある
73 23/04/22(土)09:37:14 No.1049616178
一時期ペンの持ち方矯正しようとそういうグリップのやつ買ったけど意味なかったな…