23/04/22(土)02:26:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/22(土)02:26:53 No.1049580076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/22(土)02:29:59 No.1049580457
何食ったらこんなの描けるようになるんだよ
2 23/04/22(土)02:31:15 No.1049580622
これが公式漫画だっていうンだからたまらない
3 23/04/22(土)02:32:19 No.1049580750
ナニコレ…
4 23/04/22(土)02:33:44 No.1049580931
ゲーム雑誌って無法地帯なのかな
5 23/04/22(土)02:33:45 No.1049580935
ハーブでもやつておられる?
6 23/04/22(土)02:33:55 No.1049580963
昔のゲーム屋で配ってたよくわからない冊子のよくわからない漫画
7 23/04/22(土)02:36:19 No.1049581267
俺ボンガの漫画描いてるのぜったいこいつだと思うんだよ
8 23/04/22(土)02:37:20 No.1049581383
>ゲーム雑誌って無法地帯なのかな ゲーム雑誌じゃ無いよ コナミのオフィシャル広報誌だよ 余計おかしい…
9 23/04/22(土)02:37:38 No.1049581420
とりあえずページ埋めればいいって感じなのかな
10 23/04/22(土)02:38:45 No.1049581565
ボンボンにも掲載された事があった気がする
11 23/04/22(土)02:38:51 No.1049581584
唐突なナウシカからのAKIRA…
12 23/04/22(土)02:41:30 No.1049581922
定期的にツッコミは入っているのが逆に混迷を深める
13 23/04/22(土)02:46:45 No.1049582648
CMネタはすぐ風化するぞ
14 23/04/22(土)03:12:50 No.1049586008
fu2124902.jpg
15 23/04/22(土)03:15:26 No.1049586244
fu2124905.jpg 改めて読んでも全く分からん
16 23/04/22(土)03:17:38 No.1049586425
OSAKAとNAGOYAがシャブキメてた時代
17 23/04/22(土)03:21:56 No.1049586734
fu2124908.jpg 最初は宣伝のつもりはあった
18 23/04/22(土)03:34:40 No.1049587514
マスターアップ前の何日か会社に泊まり込んでる時のテンションで描いてそう
19 23/04/22(土)03:50:09 No.1049588440
>fu2124908.jpg >最初は宣伝のつもりはあった うん…うn?
20 23/04/22(土)04:02:20 No.1049589113
ボンガをはじめとしたあの漫画が普通にお出しされるのは昔からの気風だったのか
21 23/04/22(土)04:08:42 No.1049589401
これ見るとゴエモンもう一度復活させてほしいと思う
22 23/04/22(土)04:12:44 No.1049589589
もうボンボンは無いし帯ひろ志も居ない 時代は変わっちまったんだ
23 23/04/22(土)04:21:23 No.1049589955
コナミも変わっちまったしなあ
24 23/04/22(土)04:22:27 No.1049590001
水木先生は素面でこんな感じの書いてない?
25 23/04/22(土)04:27:22 No.1049590189
妙に分厚くてかさばるから捨てちゃったんだよなぁ… こなみるくとかも残しておけばよかったなぁ
26 23/04/22(土)04:33:32 No.1049590450
ここ以外は普通だったと思ったので全部が全部おかしいとは… >なぜ載せた
27 23/04/22(土)04:35:53 No.1049590551
サスケの目がボンガの漫画で見たことあるすぎる
28 23/04/22(土)04:39:43 No.1049590686
最近のコナミで見たノリすぎる…
29 23/04/22(土)04:41:07 No.1049590750
多少丸くなったとは言えこんな人が広報続けてるの!?
30 23/04/22(土)05:21:39 No.1049592101
同一人物だとしたら画力の上がり方凄過ぎるだろ
31 23/04/22(土)06:03:23 No.1049593708
>同一人物だとしたら画力の上がり方凄過ぎるだろ こっちの漫画の方が絵上手くない?
32 23/04/22(土)06:05:19 No.1049593787
大体ボーボボ
33 23/04/22(土)06:15:37 No.1049594195
しりあがり寿じゃねえのこのまつもと
34 23/04/22(土)06:20:49 No.1049594463
昔のマリオ4コマにまつもと君って名前でメチャクチャな内容載せてたやつがいたが同じやつかな…
35 23/04/22(土)06:45:49 No.1049595871
右ページから読んでねと書いてないと順番すら怪しい
36 23/04/22(土)06:51:16 No.1049596191
昔のコンパイルの広報誌もだいたいこんなノリだったから たぶん90年代あたりのクリエイターはみんな頭がおかしかった
37 23/04/22(土)07:01:01 No.1049596834
存命なのだろうか
38 23/04/22(土)07:06:12 No.1049597222
アヘンかなにかやってんのか?
39 23/04/22(土)07:08:54 No.1049597418
俺は見てないので又聞きだがカプコンの広報誌も大概だったそうだぞ
40 23/04/22(土)07:16:16 No.1049597996
ボンバーガールの漫画頭おかしいとか思ってたけどこれ見たら全然普通だな
41 23/04/22(土)07:20:40 No.1049598360
あれはワイが炭鉱夫やった頃…で始まる漫画を他に知らない
42 23/04/22(土)07:22:42 No.1049598515
>昔のコンパイルの広報誌もだいたいこんなノリだったから >たぶん90年代あたりのクリエイターはみんな頭がおかしかった コンクラははっきり同人ノリだったがこれはなんか狂気の方向性が違う気がする… ボンボンを煮詰めて旨みだけ捨てたような…
43 23/04/22(土)07:23:42 No.1049598589
このサスケの顔ボンガ漫画で見た覚えがある…
44 23/04/22(土)07:26:48 No.1049598842
でもそうなるとイチサン結構なおっさんてことになるぞ
45 23/04/22(土)07:41:41 No.1049600155
>でもそうなるとイチサン結構なおっさんてことになるぞ それはそう
46 23/04/22(土)07:45:15 No.1049600503
今風の美少女も描けるし凄いな中の人
47 23/04/22(土)07:46:56 No.1049600665
このコナミの広報誌、他のページはページで学生の学級新聞みたいな部署紹介とか 新作紹介しろと言われたけどページ埋まんねえって聞こえてきそうな適当な埋め方とか 絶好調だった系列ゲーセンの宣伝とか見ごたえはあった
48 23/04/22(土)07:50:37 No.1049601013
いつもあんなハーブキマってる漫画描いてる癖に渋の過去作品クソ重いのしか無いのいいよねボンガの人
49 23/04/22(土)07:51:02 No.1049601055
お前なんかヤエちゃん失格だー!
50 23/04/22(土)07:53:29 No.1049601318
>いつもあんなハーブキマってる漫画描いてる癖に渋の過去作品クソ重いのしか無いのいいよねボンガの人 おっぱいマンコ鼠径部ロリセックス濃度高めなのに同人は東方も艦これもちんちんがシオシオになるのばっかりだ…
51 23/04/22(土)07:54:36 No.1049601451
幻想水滸伝のスタッフに描かせた漫画は大人しめだったんだなあ
52 23/04/22(土)07:58:16 No.1049601837
壱さんは高校生の頃ビバップ見てたってことならスレ画描いてんのも高校生の頃ってことになっちまう
53 23/04/22(土)08:00:29 No.1049602102
これが25年くらい前のゲーム広報誌ってんだからたまらない と言うか実家の俺の部屋にまだあるよこれ コナミマガジンとコナミルク…
54 23/04/22(土)08:03:31 No.1049602460
徹頭徹尾意味が分からない…
55 23/04/22(土)08:04:31 No.1049602584
この小冊子まだうちにあるわ
56 23/04/22(土)08:07:05 No.1049602865
ファミ通なら載せれそう
57 23/04/22(土)08:09:13 No.1049603128
20年も経てば普通全面的に変わってるのが当たり前なのに引き継いでる部分意外と多いな…ってなるコナミ
58 23/04/22(土)08:12:31 No.1049603562
でも任天堂もルイージのキャラ付けを吉田戦車に近づけたりしてるし…
59 23/04/22(土)08:14:13 No.1049603773
待ってこれネオ桃山幕府の頃だから割と最近だったの
60 23/04/22(土)08:14:25 No.1049603800
剃れてない剃れてないが好き
61 23/04/22(土)08:14:57 No.1049603869
>待ってこれネオ桃山幕府の頃だから うn >割と最近だったの 目ぇ覚ませ
62 23/04/22(土)08:15:40 No.1049603945
大好評!! ゴエモン 漫画 第三話!
63 23/04/22(土)08:21:55 No.1049604712
ヒロインに春闘ってヘルメット被らせて中絶反対を叫ばせてる公式漫画初めて見た
64 23/04/22(土)08:23:21 No.1049604878
まあ当時から意味はわからなかったんだがパロ元と時事ネタということは分かるのでなんとなく受け入れてた
65 23/04/22(土)08:28:55 No.1049605583
>これが公式漫画だっていうンだからたまらない …嘘だろ?
66 23/04/22(土)08:30:00 No.1049605726
えっこれ壱さんなの!?
67 23/04/22(土)08:41:47 No.1049607345
コナミ発の狂った漫画描く人はみんな壱サンみたいに言うのをやめろ
68 23/04/22(土)08:46:48 No.1049608086
たぶんコナミには共通の宣伝漫画マニュアルみたいなのがあるんだよ
69 23/04/22(土)08:47:14 No.1049608135
今ボンバガの描いてるの!? スレ画当時見てたけど同一人物だって知らなかった…
70 23/04/22(土)08:50:07 No.1049608568
別人の可能性も多分にあるけど それはそれでコナミの社内イラストレーターは同じギャグセンスというか頭のおかしさが伝染するという事になって問題な気がする
71 23/04/22(土)08:50:37 No.1049608652
>これが公式漫画だっていうンだからたまらない 公式…え…?
72 23/04/22(土)08:51:39 No.1049608797
…随分丸くなったんだな
73 23/04/22(土)08:53:16 No.1049609051
>別人の可能性も多分にあるけど >それはそれでコナミの社内イラストレーターは同じギャグセンスというか頭のおかしさが伝染するという事になって問題な気がする しずもん…