虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)01:58:14 No.1049575521

どうしてこんないい人達がこんな目に遭うんです?

1 23/04/22(土)01:59:26 No.1049575721

鬼狩りは異常者だから

2 23/04/22(土)01:59:49 No.1049575787

それは鬼殺隊が異常者の集まりだからだ

3 23/04/22(土)01:59:53 No.1049575797

作者に恵まれなかった

4 23/04/22(土)02:00:06 No.1049575851

大災に遭ったと思っていればこうはならなかった

5 23/04/22(土)02:00:58 No.1049576010

一番守りたかったものは守れないのいいよね…

6 23/04/22(土)02:03:42 No.1049576534

骨も残らないの酷くない…?

7 23/04/22(土)02:04:35 No.1049576706

相手が弟嫌いだったから

8 23/04/22(土)02:04:48 No.1049576745

げんやは儂の誇りじゃ…

9 23/04/22(土)02:05:28 No.1049576870

首繋がってるのに死ぬのか…

10 23/04/22(土)02:05:36 No.1049576899

結局この薄汚い能力なんだったんです

11 23/04/22(土)02:05:48 No.1049576937

>首繋がってるのに死ぬのか… さすがに縦半分は厳しい

12 23/04/22(土)02:06:21 No.1049577056

風柱はワニの玩具のチャチャチャ!だから

13 23/04/22(土)02:06:28 No.1049577076

土地を置くだけで2/2ゾンビが出てくるとか許されないから…

14 23/04/22(土)02:07:05 No.1049577201

>それは鬼殺隊が異常者の集まりだからだ まぁいい人達を異常者にしたのは鬼なんですけどね

15 23/04/22(土)02:07:16 No.1049577234

縦に両断された…いや鬼に近づいてるしワンチャン… 鬼に近づき過ぎた割に半端に人間だったせいで塵になって死にました ひどくない?

16 23/04/22(土)02:08:06 No.1049577353

>まぁいい人達を異常者にしたのは鬼なんですけどね 許せねぇよな平安時代の医者

17 23/04/22(土)02:08:12 No.1049577365

守りたかったものを何一つ守れず戦いを生き残った男

18 23/04/22(土)02:08:22 No.1049577391

4人で敵の最高幹部と戦って若手2人が死にました!は順当に考えたらそりゃそうなんだけどもう少し手心というか…

19 23/04/22(土)02:08:37 No.1049577444

ワニの抜き所来たな…

20 23/04/22(土)02:08:48 No.1049577480

>土地を置くだけで2/2ゾンビが出てくるとか許されないから… 死者の玄弥…

21 23/04/22(土)02:09:12 No.1049577550

>ワニの抜き所来たな… 兄弟最高!兄弟最高!

22 23/04/22(土)02:09:23 No.1049577579

悲鳴嶼さんがマジで強かったからちくしょう

23 23/04/22(土)02:09:38 No.1049577611

こことか痣の早死設定とかはいくらなんでも編集が止めるべきだと思うんすがね… ラスボス倒して大団円みたいな空気だけど死人と早死確定が多すぎるんすがね…

24 23/04/22(土)02:10:05 No.1049577679

なんで鬼食ったら鬼の特質インストール出来たかとうとう明らかにされなかったな…

25 23/04/22(土)02:10:46 No.1049577793

冨岡さんも炭治郎もきっちり25歳で死んだんだろうなあ…

26 23/04/22(土)02:11:03 No.1049577837

だいぶ意識はっきりしたまま身体がくっつくのってどんな気分なんだろう

27 23/04/22(土)02:11:16 No.1049577875

この後神も仏も信じてなかったろう男が どうしようも無くなって神頼みするのいいよね よくねぇ

28 23/04/22(土)02:11:27 No.1049577900

>なんで鬼食ったら鬼の特質インストール出来たかとうとう明らかにされなかったな… 胃が強いって説明あっただろ!?

29 23/04/22(土)02:11:38 No.1049577940

>なんで鬼食ったら鬼の特質インストール出来たかとうとう明らかにされなかったな… なんか妙な性質持った人間が生まれてくるのは割とよくあるみたいな世界だからな… 縁壱ってなんだよが明かされなかったと同じだろう

30 23/04/22(土)02:12:08 No.1049578020

だから災害に遭ったと思って残りの人生は平穏に生きればいいのに…

31 23/04/22(土)02:12:34 No.1049578078

>鬼に近づき過ぎた割に半端に人間だったせいで塵になって死にました >ひどくない? 多少劣化してるとは言え上弦の壱と肆の術を使えるようなのを人間と言えるかどうか…

32 23/04/22(土)02:12:43 No.1049578099

もう一回上弦の肉食えてれば生き残れたかな

33 23/04/22(土)02:12:51 No.1049578118

才能無いんだから辞めろって言ったのに辞めなかったから…

34 23/04/22(土)02:12:54 No.1049578128

命を燃やしてる説得力はめっちゃあるよ痣で早死 鬼という生命として次元の違う存在を倒すためには一生を圧縮して絞り尽くすしかなくて そのことに誰一人迷いがないのが本気度の高さを感じさせる

35 23/04/22(土)02:12:57 No.1049578143

>冨岡さんも炭治郎もきっちり25歳で死んだんだろうなあ… 俺の世界では50くらいまで生きて子供作りまくってから死んだし

36 23/04/22(土)02:13:12 No.1049578181

これどうなの!?あっ一応死ぬんだな安心した… いや死んだら可哀想になってきたな…

37 23/04/22(土)02:13:22 No.1049578203

この時の風柱がですね…神様に懇願する所とか兄ちゃんがなんとかしてやるとか叫ぶ所とか 最高に可哀想で抜ける

38 23/04/22(土)02:13:36 No.1049578239

味覚担当でワンちゃんあると思ってたんだけどな

39 23/04/22(土)02:13:38 No.1049578245

そういう特異体質なんですで済ますこと多かったよなこの作品

40 23/04/22(土)02:13:41 No.1049578253

>この時の風柱がですね…神様に懇願する所とか兄ちゃんがなんとかしてやるとか叫ぶ所とか >最高に可哀想で抜ける 心まで鰐になるな

41 23/04/22(土)02:13:54 No.1049578275

全部終わった後の風柱がマジ優しい顔してるのがな…

42 23/04/22(土)02:14:04 No.1049578302

>冨岡さんも炭治郎もきっちり25歳で死んだんだろうなあ… まあ最後の戦いで痣出した連中は例外なくそうだろうね ねづこは任せられる奴ができたからいいが…

43 23/04/22(土)02:14:12 No.1049578327

>味覚担当でワンちゃんあると思ってたんだけどな だからこうやってワンチャン与えただろ?

44 23/04/22(土)02:15:01 No.1049578437

割と大きめの刀(一応肉体扱い)を食ってるのやべえよ

45 23/04/22(土)02:15:08 No.1049578454

>そういう特異体質なんですで済ますこと多かったよなこの作品 都合よく先祖の記憶が見えるのもよく考えると意味わからんしな

46 23/04/22(土)02:15:14 No.1049578473

兄上が敵になってなければ無一郎も玄弥も生きてて岩柱も万全で無惨戦もっと楽だったろうに…縁壱が強すぎた不幸か…

47 23/04/22(土)02:15:24 No.1049578497

よりによって一番死んじゃダメな二人過ぎる…

48 23/04/22(土)02:15:30 No.1049578514

そういえば長男が25までに死ぬことかまぼこ隊は知らないかもしれないのか…

49 23/04/22(土)02:15:38 No.1049578535

>この時の風柱がですね…神様に懇願する所とか兄ちゃんがなんとかしてやるとか叫ぶ所とか >最高に可哀想で抜ける アニメで見てぇ~

50 23/04/22(土)02:15:57 No.1049578571

まあムキムキネズミとかいるような世界観だし…

51 23/04/22(土)02:16:12 No.1049578615

>よりによって一番死んじゃダメな二人過ぎる… 流石に少年漫画でローティーンなキャラが死ぬ訳無いだろとタカをくくってました 死んだ…

52 23/04/22(土)02:16:14 No.1049578619

>>冨岡さんも炭治郎もきっちり25歳で死んだんだろうなあ… >俺の世界では50くらいまで生きて子供作りまくってから死んだし いっぺん鬼の王経由してるしありえなくもなさそう

53 23/04/22(土)02:16:29 No.1049578649

炭治郎が鬼になった時は ああ結局人間に戻って鬼になった時の再生力で腕や目が元に戻ってハッピーエンドか と思っていたが…一応見た目の上では腕も目も戻ったがそれ以上都合よくはならなかったな

54 23/04/22(土)02:16:42 No.1049578680

>都合よく先祖の記憶が見えるのもよく考えると意味わからんしな 何故か無惨生きてると早死する家系もあるし

55 23/04/22(土)02:16:48 No.1049578693

1人くらい100歳越えるくらい生きてほしかった… 結局痣持ちは全滅しましたじゃ誰も縁壱を超えられてないとか言われてもしょうがないし

56 23/04/22(土)02:17:01 No.1049578730

転生して幸せになるから早く転生しようね♡

57 23/04/22(土)02:17:19 No.1049578784

>結局痣持ちは全滅しましたじゃ誰も縁壱を超えられてないとか言われてもしょうがないし もうそんな必要なくなったんだからいいだろう

58 23/04/22(土)02:17:22 No.1049578794

炭治朗の結末はあえて描かなかったんだろうから好きに想像していいんだ

59 23/04/22(土)02:17:31 No.1049578813

無一郎はこれより酷いバラバラ死体だ

60 23/04/22(土)02:17:33 No.1049578817

転生したらお姉さんに狙われそうなショタに…

61 23/04/22(土)02:17:37 No.1049578829

食生活で髪の色は変わるし雷に打たれても変わるからな…

62 23/04/22(土)02:17:37 No.1049578832

手が明確に再起不能になってて 更に隻腕みたいにかっこよくもなくここから炭治郎の話は続かせねえ!って気合を感じた

63 23/04/22(土)02:17:55 No.1049578888

五感モチーフあと一歩活かせた気はする

64 23/04/22(土)02:18:01 No.1049578912

結局シワシワになって機能は戻ってないしな

65 23/04/22(土)02:18:07 No.1049578922

ここでもう全て失ったようなものなのに最終決戦のあと大嫌いな糞親父に追い返されて蘇生しちゃうの本当に人の心がない

66 23/04/22(土)02:18:10 No.1049578931

最終的には二人しか生き残ってないからな

67 23/04/22(土)02:18:21 No.1049578966

>>味覚担当でワンちゃんあると思ってたんだけどな >だからこうやってワンチャン与えただろ? そのワンチャンスを兄上縛る血鬼術に使っちゃったからな…

68 23/04/22(土)02:18:29 No.1049578988

>転生したらお姉さんに狙われそうなショタに… あの子は子孫なんで…

69 23/04/22(土)02:18:37 No.1049579004

誰も縁壱を超えられないけど縁壱ができなかったことをできたのがいいんじゃないのか

70 23/04/22(土)02:18:48 No.1049579034

>炭治朗の結末はあえて描かなかったんだろうから好きに想像していいんだ 温かい空気を壊さないワニのやさしみ

71 23/04/22(土)02:19:10 No.1049579080

>ここでもう全て失ったようなものなのに最終決戦のあと大嫌いな糞親父に追い返されて蘇生しちゃうの本当に人の心がない 母親を背負って地獄に行くんだろうな…って時に昔の様な優しい笑顔に戻るのいいよね

72 23/04/22(土)02:19:28 No.1049579120

>誰も縁壱を超えられないけど縁壱ができなかったことをできたのがいいんじゃないのか そのみんなで無惨倒したんだしな

73 23/04/22(土)02:19:36 No.1049579141

>そのワンチャンスを兄上縛る血鬼術に使っちゃったからな… アレなかったら兄上倒せず岩柱死んで無惨戦敗北確定なんだよな…薄氷すぎる…

74 23/04/22(土)02:20:13 No.1049579232

>相手が弟嫌いだったから 生き残った無一郎くんも結局殺すあたり容赦ないワニだ

75 23/04/22(土)02:20:15 No.1049579236

>転生したらお姉さんに狙われそうなショタに… 女の人とおはなしもできない内気な強面いいよね…

76 23/04/22(土)02:20:24 No.1049579251

>最終的には二人しか生き残ってないからな 今アニメでやってる話で参加して戦闘出来る隊士で後に生き残ってるの炭次郎とねずこだけだしな

77 23/04/22(土)02:20:24 No.1049579253

なんか雑にこっそり準備してくれてた薬で痣の副作用無し!とかしても良さそうなところをしないんだから まぁ本当に25で死んだんだろうね

78 23/04/22(土)02:20:31 No.1049579268

>1人くらい100歳越えるくらい生きてほしかった… >結局痣持ちは全滅しましたじゃ誰も縁壱を超えられてないとか言われてもしょうがないし お館様の子が100歳こえてたじゃろ最後に

79 23/04/22(土)02:20:40 No.1049579297

手がシワシワ?になってたのなんでだっけ…目と同じく無惨の血?

80 23/04/22(土)02:20:46 No.1049579316

生き残ってしまった風柱が禰豆子に優しく接するシーン好きだよ

81 23/04/22(土)02:20:52 No.1049579333

猪之助や善逸も戦傷が元で超人的な身体能力は失われてる

82 23/04/22(土)02:20:57 No.1049579340

痣出てるから余命も大してないし…と思ったけどあの後誰かと結婚して血は残せてるから生き残ったことはきっと無駄じゃないはずなんだ

83 23/04/22(土)02:21:16 No.1049579377

弟にも腹ぶった切られてそのまま無惨戦に望むだけの体力があれば…

84 23/04/22(土)02:21:17 No.1049579381

最終戦すら欠損無しに乗り切ったスケベ柱強すぎる

85 23/04/22(土)02:21:18 No.1049579384

>>1人くらい100歳越えるくらい生きてほしかった… >>結局痣持ちは全滅しましたじゃ誰も縁壱を超えられてないとか言われてもしょうがないし >お館様の子が100歳こえてたじゃろ最後に 短命の家系の子が戦いを終わらせた後に長生きしてるのいいよね

86 23/04/22(土)02:21:18 No.1049579385

クソ強いくせにすぐ逃げる無惨倒すために奇跡みたいなバランスだよね

87 23/04/22(土)02:21:43 No.1049579437

どう頑張ってもこのあと上弦の零が出てきたり 冨岡義勇を処刑せよ!って話とか作れそうにない

88 23/04/22(土)02:21:52 No.1049579454

>痣出てるから余命も大してないし…と思ったけどあの後誰かと結婚して血は残せてるから生き残ったことはきっと無駄じゃないはずなんだ よくもまああんな時代にあと数年で死ぬ男と子を成したな…

89 23/04/22(土)02:22:11 No.1049579495

嘆きを誰にも聞いてもらえずただの化け物として死ぬ兄上いいよね…

90 23/04/22(土)02:22:15 No.1049579511

>最終戦すら欠損無しに乗り切ったスケベ柱強すぎる 本人は手足や目が無くなろうが代わりに生きてて欲しい人失ったよ…

91 23/04/22(土)02:22:20 No.1049579523

>転生して幸せになるから早く転生しようね? なんか長生きしたっぽい善逸だけ死ぬ前から転生してない?

92 23/04/22(土)02:22:23 No.1049579531

>手がシワシワ?になってたのなんでだっけ…目と同じく無惨の血? 鬼化で無理くり治った物だから再人間化でシワシワに

93 23/04/22(土)02:22:39 No.1049579571

細かいこと気にするとスッキリしたプロットではないけどそれでもまとまりがあるのはワニの人間性に芯があるからだと思う

94 23/04/22(土)02:22:46 No.1049579587

>猪之助や善逸も戦傷が元で超人的な身体能力は失われてる でも戦いの後のエピソードで元気に前の善逸っぷりに戻ってる所とか乗り物(!?)になってる猪之助が見れて嬉しいよ

95 23/04/22(土)02:22:56 No.1049579606

長男は最後ひいひいじいさんな辺りに血筋全員セックスの判断が早い

96 23/04/22(土)02:23:05 No.1049579631

善逸はあそこで死んでおけば…

97 23/04/22(土)02:23:25 No.1049579679

この後も皆の戦いは続いていく…とかなくて完全に閉じた

98 23/04/22(土)02:23:34 No.1049579694

善逸って痣出てないのに最終決戦で戦えてるのおかしい…ビビりながら試験合格したりこいつ才能すごすぎない?

99 23/04/22(土)02:23:36 No.1049579698

あの後5~6年したらあの時一緒に戦った人達がバタバタ死んでいくのキツすぎる… まあでも具体的な人数は義勇さんと実弥の二人だけなんだが…

100 23/04/22(土)02:23:42 No.1049579705

>手がシワシワ?になってたのなんでだっけ…目と同じく無惨の血? 千切れてたのを鬼の血が修復したものなので 鬼の血が体に馴染む前に人間に戻ったので萎れた 禰豆子なんて手足ぽんぽん千切れてたけど鬼の血になじんでたから人間に戻っても五体満足だったし

101 23/04/22(土)02:23:51 No.1049579728

>嘆きを誰にも聞いてもらえずただの化け物として死ぬ兄上いいよね… 縁壱は嫁とお腹の子が待つ極楽に行ってるだろうし ただ一人地獄の業火に焼かれてるんだろうな

102 23/04/22(土)02:23:59 No.1049579744

生き残りが多ければ珠世様の美しさをもっと世に広められたのにな

103 23/04/22(土)02:24:10 No.1049579769

>>転生して幸せになるから早く転生しようね? >なんか長生きしたっぽい善逸だけ死ぬ前から転生してない? 善逸の場合は転生じゃなくてその血の濃さが凄い 現代の姉弟だけでなくその親も善逸の因子と要素強いみたいだし

104 23/04/22(土)02:24:31 No.1049579816

善逸の髪の色なんでだっけ…

105 23/04/22(土)02:24:40 No.1049579833

>長男は最後ひいひいじいさんな辺りに血筋全員セックスの判断が早い 早くないと血が途絶えた家だからしょうがねえんだ

106 23/04/22(土)02:24:48 No.1049579848

>善逸の髪の色なんでだっけ… 落雷の影響

107 23/04/22(土)02:25:13 No.1049579885

青い彼岸花をエピローグで全滅させるの現代編のスピンオフとか可能性すら残さねえって強い意志を感じる

108 23/04/22(土)02:25:50 No.1049579957

安易なスピンオフやるなら煉獄さんみたいに過去編しかないな

109 23/04/22(土)02:25:53 No.1049579962

名もなき隊士たちが柱の為に肉の盾になるのいいよね… 猪之助が無惨相手にブチギレて返せよ!するのいいよね… 鬼化した炭治郎を仲間だから攻撃できない猪之助いいよね…

110 23/04/22(土)02:25:54 No.1049579964

兄上には笛があるから…

111 23/04/22(土)02:26:05 No.1049579990

善逸の子孫はな… 平和な時代の善逸って男気見せる機会もないからほんとキモいなあ!って…

112 23/04/22(土)02:26:28 No.1049580036

モブ隊士の稼いだ1秒にも満たない時間でも それがなけりゃ無惨倒せてないし鬼の王からの復活も上手く行ってないだろうな

113 23/04/22(土)02:26:41 No.1049580052

別のスレでも言ったけどお館様が妻と子供巻き添えに自爆してんの覚悟キマりすぎてる

114 23/04/22(土)02:27:13 No.1049580120

自分の子孫を自ら根絶やしにした兄上ってめちゃくちゃ酷いのでは…

115 23/04/22(土)02:27:16 No.1049580128

実は炭治郎は鬼化が治ったフリをしてるだけとか疑われなかったのは人徳だと思う

116 23/04/22(土)02:27:33 No.1049580157

>名もなき隊士たちが柱の為に肉の盾になるのいいよね… >猪之助が無惨相手にブチギレて返せよ!するのいいよね… >鬼化した炭治郎を仲間だから攻撃できない猪之助いいよね… 隊員たちの死体踏み散らかして逃げる無惨にキレた長男が隊員たちの刀投げつけるとこも好き

117 23/04/22(土)02:27:45 No.1049580181

改めて読み返したら冨岡さん片腕失っても鬼になった炭治郎食い止めるまでずっと元気ですげえなって思った

118 23/04/22(土)02:27:46 No.1049580186

善逸は落雷の影響で髪の色変わって 恋柱は桜餅の食い過ぎで色変わって 煉獄さんはお母さんが火を見続けたら髪の色変わった

119 23/04/22(土)02:27:52 No.1049580196

>自分の子孫を自ら根絶やしにした兄上ってめちゃくちゃ酷いのでは… いいよね お家と血筋こそが大事なはずの侍がこれやってるの

120 23/04/22(土)02:27:55 No.1049580201

>別のスレでも言ったけどお館様が妻と子供巻き添えに自爆してんの覚悟キマりすぎてる アレしないと無惨倒せなかったけどさあ!御館様はさあ!

121 23/04/22(土)02:28:10 No.1049580233

肉壁のシーンだけは色々な意味で地上波でやるのが怖い

122 23/04/22(土)02:28:23 No.1049580253

無惨様に嫁と子供のこと心配されてるの笑う

123 23/04/22(土)02:28:27 No.1049580258

単行本で現代の音柱の子孫が兄弟沢山いるって分かる所好き つまり音柱が家の風習を自分の代で無くしたって事だし

124 23/04/22(土)02:28:37 No.1049580276

宿敵相手に子供だけ逃がして夫婦でとかじゃなくて子供もろとも自爆はすげぇよ 創作でもそうそう見ねえ

125 23/04/22(土)02:28:48 No.1049580296

>青い彼岸花をエピローグで全滅させるの現代編のスピンオフとか可能性すら残さねえって強い意志を感じる 万能薬になり得る奇跡の植物だけど副作用が悪用しがいありすぎるから人間には過ぎた代物だよね… 彼岸花からのダイレクトの鬼化だと人格維持した単なる異能の獲得だし

126 23/04/22(土)02:28:54 No.1049580311

>別のスレでも言ったけどお館様が妻と子供巻き添えに自爆してんの覚悟キマりすぎてる 妻子は了解してたのか!?とか言い出す無惨の反応も素晴らしい

127 23/04/22(土)02:29:11 No.1049580347

>兄上には笛があるから… 吹いたら弟が極楽から迎えに来そう あるいは弟も地獄に落ちてきそう

128 23/04/22(土)02:29:14 No.1049580353

>自分の子孫を自ら根絶やしにした兄上ってめちゃくちゃ酷いのでは… 生き恥が服来て歩いてるみたいなもんだし

129 23/04/22(土)02:29:21 No.1049580371

>名もなき隊士たちが柱の為に肉の盾になるのいいよね… みんなー臆すなー死んでも柱の盾になれー!!って本人たちと泣きながら止める柱達いいよね…鰐はさぁ…

130 23/04/22(土)02:29:21 No.1049580373

>改めて読み返したら冨岡さん片腕失っても鬼になった炭治郎食い止めるまでずっと元気ですげえなって思った 隻腕トミーと天涯孤独風柱のその後の話は正直見てみたい

131 23/04/22(土)02:29:26 No.1049580384

>安易なスピンオフやるなら煉獄さんみたいに過去編しかないな 柱過去編は全員分欲しい…

132 23/04/22(土)02:29:38 No.1049580405

>>兄上には笛があるから… >吹いたら弟が極楽から迎えに来そう >あるいは弟も地獄に落ちてきそう 転生してるっぽいから…

133 23/04/22(土)02:29:48 No.1049580434

少年御屋形様が責任の重さにブッ潰れそうになってるとこシコれる

134 23/04/22(土)02:29:50 No.1049580440

>宿敵相手に子供だけ逃がして夫婦でとかじゃなくて子供もろとも自爆はすげぇよ >創作でもそうそう見ねえ 自分と妻以外人払いした状況だと勘づかれるとはいえ…

135 23/04/22(土)02:30:17 No.1049580489

>善逸は落雷の影響で髪の色変わって >恋柱は桜餅の食い過ぎで色変わって >煉獄さんはお母さんが火を見続けたら髪の色変わった ちょっと人体のバグ多すぎない?

136 23/04/22(土)02:30:37 No.1049580533

>>安易なスピンオフやるなら煉獄さんみたいに過去編しかないな >柱過去編は全員分欲しい… 煉獄さんとか冨岡さんに続いてどんどん出すかと思ってたわ…

137 23/04/22(土)02:30:43 No.1049580540

やっぱ鬼殺隊って異常者の集まりだな…

138 23/04/22(土)02:30:48 No.1049580559

この世界の神冷たいから…物理的に…

139 23/04/22(土)02:30:57 No.1049580581

転生にしか見えないけど一応そういうのではないらしいし…

140 23/04/22(土)02:30:58 No.1049580584

無惨が気付くかって言ったら子供逃してたら絶対気付くよなあの小心者…

141 23/04/22(土)02:31:01 No.1049580589

>>>兄上には笛があるから… >>吹いたら弟が極楽から迎えに来そう >>あるいは弟も地獄に落ちてきそう >転生してるっぽいから… 単行本で追加される通りすがりの夫婦の描写好き

142 23/04/22(土)02:31:10 No.1049580607

>>別のスレでも言ったけどお館様が妻と子供巻き添えに自爆してんの覚悟キマりすぎてる >妻子は了解してたのか!?とか言い出す無惨の反応も素晴らしい あそこで妻子の心配する無惨様が本当に凡人で好き

143 23/04/22(土)02:31:24 No.1049580641

>ちょっと人体のバグ多すぎない? 兄上 私たちはそれほど大そうなものではない

144 23/04/22(土)02:31:29 No.1049580654

漫画のキャラなんて大抵理由もなくすごい髪色してるのにわざわざ理由づけしてるの律儀だな…

145 23/04/22(土)02:31:41 No.1049580676

ピィ~ ピィ~

146 23/04/22(土)02:31:51 No.1049580694

>少年御屋形様が責任の重さにブッ潰れそうになってるとこシコれる 僕が作戦立て直すから無茶はやめろ!って命令する新お館様と ここを逃せば次がないと理解してるから命を懸ける隠の皆さんいいよね…

147 23/04/22(土)02:32:06 No.1049580725

>ちょっと人体のバグ多すぎない? 実は人間は呼吸法1つであんな超人的なフィジカルを入手できないんだ

148 23/04/22(土)02:32:36 No.1049580782

>鬼化した炭治郎を仲間だから攻撃できない猪之助いいよね… 生き物は死ねば終わりだ!なんて言ってたやつが友達を斬れないのいい……

149 23/04/22(土)02:32:51 No.1049580816

>>妻子は了解してたのか!?とか言い出す無惨の反応も素晴らしい >あそこで妻子の心配する無惨様が本当に凡人で好き 異常者の集まりっていうのはまあ…そうだよね…少なくとも産屋敷は異常だよ…

150 23/04/22(土)02:32:55 No.1049580824

無惨を油断させるために年端もいかない子供二人も恐れてない演技しきるの覚悟ガンギマリすぎる

151 23/04/22(土)02:33:23 No.1049580893

体力尽きかけてそうな感じはちらほらあったとはいえ ああもスパッと完膚無きまでに完結させるとはな

152 23/04/22(土)02:33:38 No.1049580920

>この世界の神冷たいから…物理的に… 変温動物だもんな…

153 23/04/22(土)02:33:42 No.1049580927

徹底的に自分本位で命が惜しいから自己犠牲の精神が理解出来ないのいいよね

154 23/04/22(土)02:33:52 No.1049580956

殺せるとは思わないがダメージにはなるだろう そして隊の士気も上がるだろう って想定してるのも怖い

155 23/04/22(土)02:34:07 No.1049580992

なんだかんだ主人公達は生き残れたから凄惨でも清々しい

156 23/04/22(土)02:34:11 No.1049580999

鬼パワーと無限再生に対して首だけ致命打になる武器と鬼を上回る身体能力で対抗するのが鬼殺隊だ

157 23/04/22(土)02:34:15 No.1049581015

車で体当たりとかもうなりふり構わない感じ好き

158 23/04/22(土)02:34:15 No.1049581018

別に鬼とかそこまで大した被害も無いし放っておいたほうがいいよ…

159 23/04/22(土)02:35:01 No.1049581106

>鬼パワーと無限再生に対して首だけ致命打になる武器と鬼を上回る身体能力で対抗するのが鬼殺隊だ 初見殺しの血鬼術多くて酷い…

160 23/04/22(土)02:35:03 No.1049581110

お人形みたいで薄気味悪かった産屋敷の子供たちが全てが片付いて泣いたり屈託のない笑顔で集合写真撮ってるのいいよね

161 23/04/22(土)02:35:52 No.1049581207

>別に鬼とかそこまで大した被害も無いし放っておいたほうがいいよ… そうかなぁ!?

162 23/04/22(土)02:35:53 No.1049581211

今日しかない 今日しかない 一族から鬼の始祖が出た!オイは恥ずかしか!

163 23/04/22(土)02:36:26 No.1049581277

全国規模のお話かと思ったらどうやら東京近辺のお話だったらしい

164 23/04/22(土)02:36:30 No.1049581284

寿命逃げとか痣者ひしめく戦場から離脱未遂とか日光から地面掘って隠れようとか生き汚いにも程が有る…

165 23/04/22(土)02:36:54 No.1049581332

史実的にこの後は長生きしてもお辛いこと多いだろうからな…善逸は長生きして

166 23/04/22(土)02:37:00 No.1049581345

鍛えるだけで鬼の力を超えるな

167 23/04/22(土)02:37:15 No.1049581374

>>別に鬼とかそこまで大した被害も無いし放っておいたほうがいいよ… >そうかなぁ!? まあほっといても人類絶滅とかはしない だが身内を殺された人間はそれをヨシとできるかな!?

168 23/04/22(土)02:37:35 No.1049581416

>寿命逃げとか痣者ひしめく戦場から離脱未遂とか日光から地面掘って隠れようとか生き汚いにも程が有る… もう無理…炭治郎代わりに鬼の王継いで…

169 23/04/22(土)02:37:54 No.1049581448

私以上の化け物が発生したんだから唯一勝る寿命で勝って何が悪い

170 23/04/22(土)02:38:02 No.1049581469

>鍛えるだけで鬼の力を超えるな 鬼にもできることは人間にもできるって岩柱が

171 23/04/22(土)02:38:13 No.1049581488

>別に鬼とかそこまで大した被害も無いし放っておいたほうがいいよ… 無惨はこういうこと言う

172 23/04/22(土)02:38:28 No.1049581525

マイケルだの何だの言われるけど無惨様って平安生まれの割に自分のファッション変えるのに抵抗ないのは凄いと思う

173 23/04/22(土)02:38:37 No.1049581545

げんやもまた特異体質とか一行で済まされてたけど 割とダントツで特殊能力過ぎない?

174 23/04/22(土)02:39:48 No.1049581688

まあ鬼も元人間だし 元から人間には不思議パワーを発揮する下地があるんだろう

175 23/04/22(土)02:39:52 No.1049581697

色々突っ込みどころはあるけどそんなの気にならない面白さ

176 23/04/22(土)02:40:55 No.1049581846

お前たちは戦争で山のように死ぬのだから私の被害程度は気にする必要もない

177 23/04/22(土)02:41:02 No.1049581863

>マイケルだの何だの言われるけど無惨様って平安生まれの割に自分のファッション変えるのに抵抗ないのは凄いと思う 不変が好きとか言ってたのにこいつ…

178 23/04/22(土)02:41:19 No.1049581896

>げんやもまた特異体質とか一行で済まされてたけど >割とダントツで特殊能力過ぎない? 鬼喰いする鬼狩りは昔にもいたのが怖い

179 23/04/22(土)02:41:37 No.1049581931

こいつ地面に潜って逃げそうだよな 本当にやった…

180 23/04/22(土)02:41:38 No.1049581937

>色々突っ込みどころはあるけどそんなの気にならない面白さ ドラゴンボールだってブリーチだってテニプリだってボーボボだって突っ込もうと思えばいくらでもあるもんな

181 23/04/22(土)02:42:07 No.1049582008

兄ちゃんがなんとかしてやるいいよね…

182 23/04/22(土)02:42:13 No.1049582025

洋装はたぶん普通にお気に入りそうなやつ

183 23/04/22(土)02:42:44 No.1049582086

実際青い彼岸花とか探さずに無惨一人がひっそりたまに人間食ってる分にはマクロに見れば大した被害ではないといえる

184 23/04/22(土)02:42:55 No.1049582108

>>色々突っ込みどころはあるけどそんなの気にならない面白さ >ドラゴンボールだってブリーチだってテニプリだってボーボボだって突っ込もうと思えばいくらでもあるもんな ボーボボはその枠に入れていいの?

185 23/04/22(土)02:42:55 No.1049582109

>洋装はたぶん普通にお気に入りそうなやつ 女将も多分気に入ってたと思う

186 23/04/22(土)02:42:57 No.1049582117

現代転生ハッピーエンドに関しては ご都合的で受け入れがたいって意見も分からなくはないけど なんかもうみんな頑張ったし最後くらい幸せでいいんじゃないかなって思った 単行本の加筆部分も合わせるとこれも鬼滅のテーマからブレてないんだって分かるし

187 23/04/22(土)02:42:58 No.1049582118

長い歴史の中でこいつ食ってみたら強くなるんじゃね?とか考えたやつがいたんだろうな…

188 23/04/22(土)02:43:41 No.1049582219

なりふり構わず赤ちゃんみたいな見た目になって逃げる無惨に なりふり構わず車で特攻かますのバーリトゥード感あって凄く好き

189 23/04/22(土)02:43:47 No.1049582237

>兄ちゃんがなんとかしてやるいいよね… 家族が生きてた頃も長男として弟妹を励ましてたんだろうね…

190 23/04/22(土)02:44:12 No.1049582277

もう二度とお兄ちゃんできないねえ…

191 23/04/22(土)02:44:30 No.1049582317

>家族が生きてた頃も長男として弟妹を励ましてたんだろうね… まぁ守りたかった家族は誰一人守れなかったんやけどなブヘヘ

192 23/04/22(土)02:45:03 No.1049582377

>なりふり構わず赤ちゃんみたいな見た目になって逃げる無惨に >なりふり構わず車で特攻かますのバーリトゥード感あって凄く好き 殺し合いはルール無用だろ

193 23/04/22(土)02:45:11 No.1049582403

>もう二度とお兄ちゃんできないねえ… 不死川は…弟が欲しいのか…

194 23/04/22(土)02:45:16 No.1049582414

>洋装はたぶん普通にお気に入りそうなやつ 無惨は日光克服した後どうするのか考えたけど 少なくとも文化的な生活を捨てるつもりはサラサラなさそうだから 人間社会でそれなりの身分を得て生きるのは続けそうだよね

195 23/04/22(土)02:45:37 No.1049582473

半殺しにしてでも鬼殺隊やめさせなかった兄ちゃんが悪いよなあ

196 23/04/22(土)02:46:06 No.1049582557

>>家族が生きてた頃も長男として弟妹を励ましてたんだろうね… >まぁ守りたかった家族は誰一人守れなかったんやけどなブヘヘ 善良な鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!

197 23/04/22(土)02:46:20 No.1049582587

最終話はスレ画が一緒に仕事してんのが一番嬉しかったわ ちょっ先輩…

198 23/04/22(土)02:46:24 No.1049582598

喋るカラスもムキムキネズミも陽光吸う不思議金属も自生してるのが鬼滅世界だからな…

199 23/04/22(土)02:46:26 No.1049582602

呼吸できるまではわりと鬼食いやってそう

200 23/04/22(土)02:46:32 No.1049582613

>半殺しにしてでも鬼殺隊やめさせなかった兄ちゃんが悪いよなあ 目玉潰すのはやり過ぎだよな!…そうでもなかったな

201 23/04/22(土)02:46:41 No.1049582629

自分が最も守らないと行けない相手死なせて何生き残ってんだよ

202 23/04/22(土)02:46:46 No.1049582651

>不死川は…弟が欲しいのか… トミーは極端に言葉足らずなだけでそんな心無い事は言わんだろ

203 23/04/22(土)02:46:47 No.1049582657

よく考えたら弟がこんなのなのに禰豆子殺そうとしてたのは良くないんじゃないか

204 23/04/22(土)02:46:48 No.1049582658

言うことなすこと無茶苦茶でも矛盾してても無様でもまあ無惨だからな…で納得できる最低で秀逸なラスボスだった

205 23/04/22(土)02:46:51 No.1049582663

完全体になれたら部下全員殺してひっそり暮らしたのかな

206 23/04/22(土)02:47:25 No.1049582763

玄弥はお兄ちゃん守れて満足してるよ

207 23/04/22(土)02:47:27 No.1049582767

>喋るカラスもムキムキネズミも陽光吸う不思議金属も自生してるのが鬼滅世界だからな… 年中陽が差す山がおそらく日本にあるらしいし…

208 23/04/22(土)02:47:54 No.1049582822

>自分が最も守らないと行けない相手死なせて何生き残ってんだよ 鬼滅の大多数のキャラを滅多刺しにするのはやめてあげて欲しい

209 23/04/22(土)02:47:57 No.1049582827

無惨戦は塩試合や薬の万能さとかよく槍玉に挙げられるけど 無惨も隊員も隠までもが全員なりふり構わず死に物狂いで戦うラストバトルは大好き

210 23/04/22(土)02:48:08 No.1049582844

最終決戦でモブが死ねエェェ!!て叫びながらラスボスに車ぶつける展開初めて見たよ

211 23/04/22(土)02:48:12 No.1049582860

お兄ちゃん生き残るんだよね…

212 23/04/22(土)02:48:25 No.1049582888

>よく考えたら弟がこんなのなのに禰豆子殺そうとしてたのは良くないんじゃないか 弟を真っ二つにされても仕方ないよね!

213 23/04/22(土)02:48:54 No.1049582964

>よく考えたら弟がこんなのなのに禰豆子殺そうとしてたのは良くないんじゃないか 弟が鬼食ってたの柱稽古まで知らないよ

214 23/04/22(土)02:49:07 No.1049582994

たまたま鬼食えたからいいけど水の呼吸出来る村田さんよりも才能なしだからマジで鬼殺隊なんか辞めて平和に暮らすべきだよ…

215 23/04/22(土)02:49:52 No.1049583096

路面電車押すのも大分命がけだったしな…というか隠だけで押してるのやば…

216 23/04/22(土)02:50:12 No.1049583134

そう考えるとよく選抜試験通れたな…

217 23/04/22(土)02:50:13 No.1049583141

最後は精神世界で送り出す人と出迎える人に導かれて無惨放置で決着っていうのが実に鬼滅らしい

218 23/04/22(土)02:50:21 No.1049583162

マジで才能ないよな はやく辞めろグズ

219 23/04/22(土)02:50:55 No.1049583243

>よく考えたら弟がこんなのなのに禰豆子殺そうとしてたのは良くないんじゃないか 鬼になった母ちゃんが弟妹食い殺すの見てるからな…

220 23/04/22(土)02:50:56 No.1049583247

どの段階で鬼を喰おうと思い立ったのか

221 23/04/22(土)02:51:10 No.1049583283

>路面電車押すのも大分命がけだったしな…というか隠だけで押してるのやば… 葵と一緒で訓練受けたけど戦えなかった人の集まりならパワーはあるんだろう

222 23/04/22(土)02:51:11 No.1049583284

>よく考えたら弟がこんなのなのに禰豆子殺そうとしてたのは良くないんじゃないか 良い鬼なんて居ると母ちゃんがほんとに悪い鬼か分からないし…

223 23/04/22(土)02:51:28 No.1049583325

>弟が鬼食ってたの柱稽古まで知らないよ そうだったか また読み直さなきゃ

224 23/04/22(土)02:51:31 No.1049583329

サイコロステーキ先輩も最終戦なら肉の盾になってたのかな

225 23/04/22(土)02:51:41 No.1049583348

銃器は効果薄くて刀やら棘付き鉄球やらの携帯にうるさくなってく時勢を鑑みても大正でケリをつけられて良かった

226 23/04/22(土)02:52:38 No.1049583468

ねづこも最初は俺を食おうとしたけどなんとかなったんですよって言われたら風柱の心がボロボロになりそう…

227 23/04/22(土)02:52:48 No.1049583502

どんな味したのかな鬼

228 23/04/22(土)02:52:58 No.1049583524

>銃器は効果薄くて刀やら棘付き鉄球やらの携帯にうるさくなってく時勢を鑑みても大正でケリをつけられて良かった 下手すると政府に目をつけられて鬼の軍事利用で彼岸島コースだった

229 23/04/22(土)02:53:05 No.1049583546

>サイコロステーキ先輩も最終戦なら肉の盾になってたのかな 思えばサイコロ先輩的なテキトーにやって楽々稼ぐぜみたいな雰囲気の人って全然いなかったね 強くてもさらにやばい現場に突っ込まれる上にリターンろくに無いようにしか見えんが

230 23/04/22(土)02:53:31 No.1049583611

岩柱が風柱にお前の弟鬼食ってるよって教えておいてあげてれば…

231 23/04/22(土)02:54:16 No.1049583728

>>サイコロステーキ先輩も最終戦なら肉の盾になってたのかな >思えばサイコロ先輩的なテキトーにやって楽々稼ぐぜみたいな雰囲気の人って全然いなかったね >強くてもさらにやばい現場に突っ込まれる上にリターンろくに無いようにしか見えんが 予めモチベ低い隊員は作戦に参加させなかったのかもしれん

232 23/04/22(土)02:54:17 No.1049583731

>ねづこも最初は俺を食おうとしたけどなんとかなったんですよって言われたら風柱の心がボロボロになりそう… 異常者になる経緯なんて似たようなもんだろうし風柱以外にも心壊れる隊士は大勢いるだろう

233 23/04/22(土)02:54:19 No.1049583733

あの目つぶし本気だったよね 大正の時代に全盲の少年一人どうやって生きてけっていうんですか

234 23/04/22(土)02:54:48 No.1049583780

あの時代の孤児かなんかが普通に働くよりは出世すれば人の金好き勝手使っても文句言われない立場になれるってのは魅力的ではあるんじゃないか

235 23/04/22(土)02:55:18 No.1049583841

>どんな味したのかな鬼 無惨汁を薄めたようなもんだしゲロ以下のドブみたいな味じゃないか

236 23/04/22(土)02:55:53 No.1049583921

隠も選抜試験は通ってるから呼吸は使えるんだよな…

237 23/04/22(土)02:56:31 No.1049584011

選抜試験がクソ過ぎるせいで最後までクソ組織にしか思えなかった

238 23/04/22(土)02:57:40 No.1049584159

サイコロステーキでも手ぶらじゃ帰れないくらいの気持ちはあるからな… ザコの成れの果ての対応くらいしてたかもしれない

239 23/04/22(土)02:57:52 No.1049584181

>あの時代の孤児かなんかが普通に働くよりは出世すれば人の金好き勝手使っても文句言われない立場になれるってのは魅力的ではあるんじゃないか 鬼殺隊に入る試験で死ぬし初見殺しの血鬼術使える鬼に会ったら死ぬし柱になっても上弦に会ったら死ぬ 絶対軍隊の方がいいよ…

240 23/04/22(土)02:58:02 No.1049584208

試験とサイコロと階級を示せあたりはライブ感すごい

241 23/04/22(土)02:58:03 No.1049584209

>選抜試験がクソ過ぎるせいで最後までクソ組織にしか思えなかった 異常者の集まりだからな

242 23/04/22(土)02:58:32 No.1049584258

>隠も選抜試験は通ってるから呼吸は使えるんだよな… 隊士だからって呼吸が使えるとは限らないのが

243 23/04/22(土)02:59:42 No.1049584408

>選抜試験がクソ過ぎるせいで最後までクソ組織にしか思えなかった 年号鬼に手も足も出なかった冨岡さんが長じて凪なんて変態技生み出せてるんだからマジであの試験はクソ

244 23/04/22(土)03:00:19 No.1049584493

>隠も選抜試験は通ってるから呼吸は使えるんだよな… 剣技の才に恵まれなかった者が殆どであるって書いてあるから多分使えないのでは 葵ちゃんみたいに選抜後やっぱ無理ですって人もいそうだけど

245 23/04/22(土)03:00:28 No.1049584519

試験で死ぬのはまぁいいんだけど それでいてお館様が私の大事な子供達…みたいに言うのはやっぱりよくわかんなかった

246 23/04/22(土)03:00:59 No.1049584571

命を大事にしますって組織じゃないから…

247 23/04/22(土)03:01:13 No.1049584610

呼吸習得してないのに選抜試験に送り出す方も悪いし

248 23/04/22(土)03:01:39 No.1049584666

まあお館様は異常者だからでだいたい説明がつく…

249 23/04/22(土)03:02:28 No.1049584752

>試験で死ぬのはまぁいいんだけど よくねえよ!?

250 23/04/22(土)03:02:33 No.1049584758

良い鬼と悪い鬼の区別も付かないなら柱なんてやめてしまえ!!!

251 23/04/22(土)03:03:22 No.1049584879

異常者の集まりにそうだねとしか言えないのがね

252 23/04/22(土)03:04:08 No.1049584992

鬼を倒すのに日輪刀必要なのに正式に日輪刀貰えるの後なのひどくない?

253 23/04/22(土)03:05:03 No.1049585120

>ひどくない? 柱になるような逸材なら素手で鬼くらい倒すので…

254 23/04/22(土)03:05:53 No.1049585233

>鬼を倒すのに日輪刀必要なのに正式に日輪刀貰えるの後なのひどくない? 刀貸してくれる育手がいるって事だから良いんじゃないかな

255 23/04/22(土)03:06:52 No.1049585356

初期の長男の幽霊トレーニングや隙の糸なしの一般人はハードモードすぎる…

256 23/04/22(土)03:07:36 No.1049585442

>試験で死ぬのはまぁいいんだけど >それでいてお館様が私の大事な子供達…みたいに言うのはやっぱりよくわかんなかった 命がけで戦う隊員が大事な子供達なら 当然実子も命かけて戦わせるんだよなぁ!?

257 23/04/22(土)03:07:36 No.1049585443

隊士たちは我が子のように大事に思っているよ でも死ぬような訓練をさせて死ぬような試験受けさせて死地に送り出すよ 我が子のように思ってるのになんでそんなマネが出来るのか 必要とあらば本物の我が子も自分自身までも駒として使う覚悟ができてるからだよ……

258 23/04/22(土)03:07:40 No.1049585454

とりあえず鬼捕まえたら放り投げるけど中は見てない!

259 23/04/22(土)03:08:07 No.1049585524

>鬼殺隊に入る試験で死ぬし初見殺しの血鬼術使える鬼に会ったら死ぬし柱になっても上弦に会ったら死ぬ >絶対軍隊の方がいいよ… 軍隊はリスクは低いけど上限も低いぞ

260 23/04/22(土)03:09:09 No.1049585645

兄上は大そうな大物感な割にキルスコアしょぼかったな…

261 23/04/22(土)03:09:13 No.1049585654

>あの目つぶし本気だったよね >大正の時代に全盲の少年一人どうやって生きてけっていうんですか 死ぬよりはマシだァ

262 23/04/22(土)03:09:40 No.1049585715

なんかうまく政府と手を組んでるのかと思ったらそうじゃなかったのか異常者の集団

263 23/04/22(土)03:10:09 No.1049585761

>兄上は大そうな大物感な割にキルスコアしょぼかったな… あの場にいる弟は全滅させたぞ

264 23/04/22(土)03:11:06 No.1049585835

>なんかうまく政府と手を組んでるのかと思ったらそうじゃなかったのか異常者の集団 死刑判決が出てた岩を釈放させたりしてるからその手のコネは間違いなくある

265 23/04/22(土)03:11:25 No.1049585868

>当然実子も命かけて戦わせるんだよなぁ!? ほい 自爆

266 23/04/22(土)03:12:15 No.1049585960

妻子は承知していたのか?に対するアンサーが私の大事な子供たち…だと妻子には何も聞かずに産屋敷爆弾した可能性が出てくる

267 23/04/22(土)03:12:42 No.1049585998

本当に命使ったからそれ以上お館様に何もいえねえ…

268 23/04/22(土)03:12:56 No.1049586016

>隊士たちは我が子のように大事に思っているよ >でも死ぬような訓練をさせて死ぬような試験受けさせて死地に送り出すよ >我が子のように思ってるのになんでそんなマネが出来るのか >必要とあらば本物の我が子も自分自身までも駒として使う覚悟ができてるからだよ…… 無惨「私が殺すのと何が違う」

269 23/04/22(土)03:12:58 No.1049586019

子孫世代で身体能力あがってるのはまたなんか厄い奴が生まれてくる予兆な気がする

270 23/04/22(土)03:13:25 No.1049586060

コネはあるが刀容認してもらえるほどではない

271 23/04/22(土)03:15:00 No.1049586210

>コネはあるが刀容認してもらえるほどではない 末端の警察までは行き届いてないけど いざ捕まったらお偉いさんが出てきて釈放とかされそう

272 23/04/22(土)03:15:14 No.1049586222

ニンゲンを超越したような体質が割といたな…異常者の集まり

273 23/04/22(土)03:15:35 No.1049586259

地盤沈下の調査隊でーす!警察から依頼されてまーす!

274 23/04/22(土)03:15:50 No.1049586283

ここの兄弟の別れが作中一番胸に来たかもしれん

275 23/04/22(土)03:16:05 No.1049586301

>コネはあるが刀容認してもらえるほどではない 政府に話が通っていたとしても末端の警官は知らないんだと思う 読み切りはそんな感じだった 若い警官は知らないから逮捕しようとするけどベテランは知ってるから取りなしてくれる

276 23/04/22(土)03:16:19 No.1049586320

まあどうせ数年経てば会えるしな弟と

277 23/04/22(土)03:17:32 No.1049586417

一人減刑と組織活動容認は規模が違いすぎるし流石に無理じゃねえかな

278 23/04/22(土)03:17:49 No.1049586447

逆に無惨は政府利用したりしなかったのかな 偉そうな人達の家に寄生しまくってたのに 鬼の力あげるから協力してとか言ったらコロっと乗ってきそうなもんだけど

279 23/04/22(土)03:18:13 No.1049586475

玄弥助けるだけなら目潰ししてでも追い出した方がよかったけど玄弥いないと兄上がどうにもならなさすぎる…

280 23/04/22(土)03:18:59 No.1049586533

現場の警官にまで存在が知られるレベルとなると情報機密的に問題だしね 極一部の偉い人にだけパイプがあるって感じだろう

281 23/04/22(土)03:21:28 No.1049586695

いるかわからない化け物討伐組織として私兵に刀もたせてそこら中うろつかせてますはどんなコネがあっても通らないと思う…

282 23/04/22(土)03:21:49 No.1049586728

>逆に無惨は政府利用したりしなかったのかな >偉そうな人達の家に寄生しまくってたのに >鬼の力あげるから協力してとか言ったらコロっと乗ってきそうなもんだけど 偉い人と取引なんかしたら要求もされて面倒くさいし

283 23/04/22(土)03:22:35 No.1049586779

隊士たちは公的には無職扱いなのかな…

284 23/04/22(土)03:22:45 No.1049586795

鬼のこと知らせないと容認されないだろうけど鬼のこと伝えたら政府が戦うよね

285 23/04/22(土)03:23:17 No.1049586824

>隊士たちは公的には無職扱いなのかな… そもそも公が存在しない扱いなんじゃねぇかな… 戸籍すら怪しいもんだ

286 23/04/22(土)03:25:01 No.1049586936

産屋敷家の奉公人とか 産屋敷がダミー会社作っててそこの従業員とか

287 23/04/22(土)03:25:12 No.1049586952

そもそも無惨様が手下として使うための鬼なんて作らなければスルーしてもらえたかもしれないけども無駄に増やしすぎでしょ

288 23/04/22(土)03:25:20 No.1049586961

猪之助が普通に市井に混じってたからあの世界の市民は強靭

289 23/04/22(土)03:26:28 No.1049587037

>そもそも無惨様が手下として使うための鬼なんて作らなければスルーしてもらえたかもしれないけども無駄に増やしすぎでしょ そこは本人も嫌々やってるから…

290 23/04/22(土)03:28:04 No.1049587130

大正時代に帯刀して鬼が出るんですけお!はだいぶ異常者

291 23/04/22(土)03:32:22 No.1049587362

うどん屋のおっちゃんも口枷してる子にうどん食わねえのかってキレる人だったりでだいぶおかしい

292 23/04/22(土)03:34:05 No.1049587480

>大正時代に帯刀して鬼が出るんですけお!はだいぶ異常者 令和の世まで無惨が生きてて同じことやってたら異常者なんてもんじゃないな

293 23/04/22(土)03:35:01 No.1049587531

>鬼のこと知らせないと容認されないだろうけど鬼のこと伝えたら政府が戦うよね 術も使えない雑魚はともかくそれ以上の相手だと軍隊とかでも勝つのは難しいだろうし…

294 23/04/22(土)03:41:29 No.1049587913

>>大正時代に帯刀して鬼が出るんですけお!はだいぶ異常者 >令和の世まで無惨が生きてて同じことやってたら異常者なんてもんじゃないな 所属していると思われる人物が目撃された地域周辺では行方不明者だの建物倒壊だのが頻繁に起きる これは…強制捜査…

295 23/04/22(土)03:47:55 No.1049588307

時透無一郎→時 無一郎→時  一郎→時  一

296 23/04/22(土)03:50:28 No.1049588460

このシーンが一番アニメで見たいけどだいぶ先だよなぁ

297 23/04/22(土)03:57:38 No.1049588865

>隊員たちの死体踏み散らかして逃げる無惨にキレた長男が隊員たちの刀投げつけるとこも好き 響凱が知人から小説とさえ呼んでもらえなかった書き物を きっと大事なものなんだろうと踏みつけにしなかった長男だからあそこは目いっぱい怒っていいよ…ってなる

298 23/04/22(土)04:05:34 No.1049589256

無惨がイキり倒せたのは時代が大正だったからだよ 違う方の柱の男たちでさえナチスが日焼けマシン作って危ないところだったんだ

299 23/04/22(土)04:12:48 No.1049589596

風柱は関さんだっけ Gガンのシュバルツ散る時みたいな演技期待したいな

300 23/04/22(土)04:23:58 No.1049590054

スレ画のシーン鬼滅で一番好きなシーン何度見ても泣いちゃう

301 23/04/22(土)04:24:05 No.1049590055

>風柱は関さんだっけ >Gガンのシュバルツ散る時みたいな演技期待したいな プッチ神父でもあるぞ!

302 23/04/22(土)04:25:00 No.1049590090

なんもかんも無惨が悪いから

303 23/04/22(土)04:28:17 No.1049590222

長生きしたらしたでここから戦争の世紀だもんなぁ

304 23/04/22(土)04:28:42 No.1049590233

>なんもかんも無惨が悪いから それは本当にそう

305 23/04/22(土)04:34:04 No.1049590474

鬼がいなくなってもこの後は人どうしで殺しあって相変わらず人がたくさん死にました!じゃ辛すぎるから最後は現代の描写するよなって

306 23/04/22(土)04:34:28 No.1049590495

>長生きしたらしたでここから戦争の世紀だもんなぁ 鬼滅って第一次世界大戦中だっけ後だっけ

307 23/04/22(土)04:41:44 No.1049590775

>鬼滅って第一次世界大戦中だっけ後だっけ 詳しくは分かってないけどギリギリ第一次世界大戦の前くらいじゃないかな 選抜試験の手鬼が鱗滝さんに捕まって年号が変わってた事からの推測だし大正とは言われても何年かは明言されてない

308 23/04/22(土)04:55:56 No.1049591335

善逸と伊之助が結局痣に目覚めなかったのはまあ生かすためだよなって…

309 23/04/22(土)05:04:17 No.1049591593

最後の長男引き継ぎは無惨マジでこいつ……ってなるの本当にすごかったな……

310 23/04/22(土)05:05:07 No.1049591620

>大正とは言われても何年かは明言されてない ファンメイドの年表2つ見たけど大正5年で最終決戦っぽい つまり大戦中即ちゴールデンカムイより後

311 23/04/22(土)05:09:49 No.1049591767

カナエさんが好きだったとか完結後に死体蹴りするのやめろ

312 23/04/22(土)05:18:00 No.1049591995

>>隊士たちは公的には無職扱いなのかな… >そもそも公が存在しない扱いなんじゃねぇかな… >戸籍すら怪しいもんだ 大体一家全滅のどさくさで失踪してるよね 炭治郎お前三郎爺さんに挨拶して行けよ…

313 23/04/22(土)05:18:39 No.1049592015

基本的に弱いやつから順番に死んでくのすごいよな

314 23/04/22(土)05:19:35 No.1049592040

>響凱が知人から小説とさえ呼んでもらえなかった書き物を >きっと大事なものなんだろうと踏みつけにしなかった長男だからあそこは目いっぱい怒っていいよ…ってなる でも善逸のクソ小説は踏んでいいぞ長男

315 23/04/22(土)05:21:27 No.1049592096

スーパー大正大戦とかやったら鬼滅とゴールデンカムイは共演できるのか 風機関とるろ剣は若干ズレてるんだよな…

316 <a href="mailto:玄弥">23/04/22(土)05:23:27</a> [玄弥] No.1049592152

>>風柱は関さんだっけ >>Gガンのシュバルツ散る時みたいな演技期待したいな >プッチ神父でもあるぞ! 「覚悟」こそ幸福という事を思い出してくれ兄貴ッ!

317 23/04/22(土)05:26:05 No.1049592220

>スーパー大正大戦とかやったら鬼滅とゴールデンカムイは共演できるのか >風機関とるろ剣は若干ズレてるんだよな… ゴールデンカムイはギリギリ明治末期じゃない?

318 23/04/22(土)05:34:01 No.1049592481

現世では死んでしまいましたが生まれ変わって幸せになりましたってやつは納得がいかない 別人じゃん

319 23/04/22(土)05:34:25 No.1049592505

アニメ続くとしてあと2クール+劇場版くらいかかるかな

320 23/04/22(土)05:40:19 No.1049592701

>現世では死んでしまいましたが生まれ変わって幸せになりましたってやつは納得がいかない >別人じゃん 幸せとかとっくに失った異常者まみれの職場で大団円するにはあれしかなかったんだろ 週間連載末期の限界越えた作者に無理言っちゃいかん

321 23/04/22(土)05:44:32 No.1049592867

明治と昭和は人気あるけど大正って微妙だよな

322 23/04/22(土)05:49:56 No.1049593091

無惨を倒せたからこそ子孫も幸せに生活出来てるみたいな所はあるから…

323 23/04/22(土)05:50:34 No.1049593121

>明治と昭和は人気あるけど大正って微妙だよな むしろ大正滅茶苦茶フォーカスされること多いような

324 23/04/22(土)05:51:05 No.1049593146

大神さんがどうにかしてくれる

325 23/04/22(土)05:54:28 No.1049593294

まあ幕末が一番強いし誤差だよ

326 23/04/22(土)05:58:38 No.1049593479

そういや汽車走ってるから近代化はしてるんだよな…刀遊郭里山と時代感がどう見ても江戸時代だけど

327 23/04/22(土)06:00:33 No.1049593597

>幸せとかとっくに失った異常者まみれの職場で大団円するにはあれしかなかったんだろ >週間連載末期の限界越えた作者に無理言っちゃいかん というか本編後間もなく戦争やらなんやらでゴタゴタし始める時期だし平和が長続きしませんでしたとかやるわけにもいかんしね

328 23/04/22(土)06:03:12 No.1049593699

>鬼がいなくなってもこの後は人どうしで殺しあって相変わらず人がたくさん死にました!じゃ辛すぎるから最後は現代の描写するよなって ほんとに救い無いからなんとかハッピーエンドになるよう頑張ったんだろうね

329 23/04/22(土)06:03:22 No.1049593705

fu2124967.jpeg どうして緊迫した戦いの中でこんなシーンが見開きで描写されてるんですか

330 23/04/22(土)06:05:16 No.1049593783

この作者欠損好きだしなあ

331 23/04/22(土)06:05:44 No.1049593811

死体が映らない映せないやつ多すぎる

332 23/04/22(土)06:07:09 No.1049593870

>死体が映らない映せないやつ多すぎる サイコロステーキ先輩とか登場シーンがシュールなだけで多分1番グロ死体になってるよねあれ

333 23/04/22(土)06:07:25 No.1049593880

復讐者組以外で幸せ見つけられそうな炎柱恋柱音柱賽柱氷柱全員死んだからな…

334 23/04/22(土)06:09:28 No.1049593955

岩柱が無一郎死んだ事ごまかせずに言葉つまるところ好き

335 23/04/22(土)06:09:41 No.1049593965

復讐物って割り切った構成ならまた違う結末もありそうだけど勧善懲悪としてやってるから時代も合わせてほんとにかわいそうだよね

336 23/04/22(土)06:13:55 No.1049594128

人間視点では良い人だろうけど 鬼を殺した業が巡り巡って返ってきてるだけだよ

337 23/04/22(土)06:23:21 No.1049594607

風柱は生き残った方が可哀想だから生き残れるタイプのキャラの擬人化

338 23/04/22(土)06:28:03 No.1049594846

まだ完全な鬼じゃないので日輪刀で首を落とすという二条件を満たさなくても死にました もう完全な人間じゃないので骨も残らず崩れて死にました こいつが何をしたってんだよ!

339 23/04/22(土)06:30:17 No.1049594964

>こいつが何をしたってんだよ! 鬼滅隊なんてやめりゃよかったよなぁ…

340 23/04/22(土)06:38:32 No.1049595419

ああそうか大正だとサクラ大戦と絡められるのか 一応向こうは太正でちょっと違うけどまあ些事だよ些事

341 23/04/22(土)06:38:58 No.1049595443

でも弟にはっきり嫁さん作って幸せに暮らしてくれって言っても多分やめないよな

342 23/04/22(土)06:43:29 No.1049595721

あの時代に戦後生まれの歌舞伎揚げがある時点で真面目に考えたらダメなんだ

343 23/04/22(土)06:45:01 No.1049595813

>あの時代に戦後生まれの歌舞伎揚げがある時点で真面目に考えたらダメなんだ くそっ!これだから加工食品はダメなんだ! だから縁壱さんにはでかい栗あげますね

344 23/04/22(土)06:50:23 No.1049596127

>あの時代に戦後生まれの歌舞伎揚げがある時点で真面目に考えたらダメなんだ あんなでかい歌舞伎揚げ作れるわけないじゃないですか 野生の歌舞伎揚げに決まってますよ だから問題ありませんね

345 23/04/22(土)06:53:09 No.1049596295

>ああそうか大正だとサクラ大戦と絡められるのか >一応向こうは太正でちょっと違うけどまあ些事だよ些事 デビルサマナー葛の葉ライドウも大正だな

346 23/04/22(土)06:54:59 No.1049596426

ライブ感すごいよねこの漫画 そんなとこまで往年の作品オマージュしなくていいのに

347 23/04/22(土)06:55:46 No.1049596488

>くそっ!これだから加工食品はダメなんだ! >だから縁壱さんにはでかい栗あげますね 実はあのくらいでかい栗は実際にあると画像付きで見せられて駄目だった

348 23/04/22(土)06:57:13 No.1049596585

>実はあのくらいでかい栗は実際にあると画像付きで見せられて駄目だった じゃあでかい歌舞伎揚げも…?

349 23/04/22(土)07:00:42 No.1049596814

伊之助は育った山に帰るんじゃなくて 炭治郎達と一緒に暮らすのを選んだのがなんか好き

350 23/04/22(土)07:01:37 No.1049596880

鱗滝式呼吸術は凄いな…

351 23/04/22(土)07:02:29 No.1049596951

>伊之助は育った山に帰るんじゃなくて >炭治郎達と一緒に暮らすのを選んだのがなんか好き 山に帰ったルートだと子孫残すのどんな感じになるんだろ

352 23/04/22(土)07:02:47 No.1049596979

神仏とか信じなさそうな男が取り乱して神に救いを乞うからな

353 23/04/22(土)07:03:56 No.1049597046

無惨戦の後も唯一特に後遺症も無く五代満足な男 それが伊之助である

354 23/04/22(土)07:05:09 No.1049597139

>炭治郎お前三郎爺さんに挨拶して行けよ… 最後に会えてよかったよほんと…

355 23/04/22(土)07:08:35 No.1049597393

西明寺栗だっけ 女の人の拳くらいあるやつ

356 23/04/22(土)07:10:06 No.1049597514

>>炭治郎お前三郎爺さんに挨拶して行けよ… >最後に会えてよかったよほんと… この後早死にするし三郎爺さんのメンタル弄ばないであげてくれ長男…

357 23/04/22(土)07:12:55 No.1049597732

>西明寺栗だっけ >女の人の拳くらいあるやつ あれくらいでかい栗を育てるようなでかい木を求める強欲な炭焼きだったのかご先祖様…

358 23/04/22(土)07:14:45 No.1049597883

下手すると孫みたいな年の長男の方が先に死んで葬式に行く事になるのか鱗滝さんとか三郎爺さん

359 23/04/22(土)07:15:09 No.1049597910

炭治郎は同じカタワの明さんを見習えよ

360 23/04/22(土)07:15:29 No.1049597941

>下手すると孫みたいな年の長男の方が先に死んで葬式に行く事になるのか鱗滝さんとか三郎爺さん 鱗滝さんは弟子全員看取るぞ

361 23/04/22(土)07:16:47 No.1049598035

>炭治郎は同じカタワの明さんを見習えよ 明ならもう戦うなって言うだろ

362 23/04/22(土)07:20:13 No.1049598320

そういえば里編で描写増えて好きになったんだったな玄弥…

363 23/04/22(土)07:26:20 No.1049598806

正直鬼殺隊がいい人達かどうかはいまいち… 無惨の理屈は元凶の本人が言ってるからクソだけど第三者から見たら自分の人生歩んだ方がよっぽどいいしな

364 23/04/22(土)07:29:01 No.1049599058

>正直鬼殺隊がいい人達かどうかはいまいち… >無惨の理屈は元凶の本人が言ってるからクソだけど第三者から見たら自分の人生歩んだ方がよっぽどいいしな 岩柱とか鬼のせいで殺人罪被せられて処刑直前を鬼殺隊になって救われたんだぞ 自分の人生もクソもねえ

365 23/04/22(土)07:38:24 No.1049599875

>>正直鬼殺隊がいい人達かどうかはいまいち… >>無惨の理屈は元凶の本人が言ってるからクソだけど第三者から見たら自分の人生歩んだ方がよっぽどいいしな >岩柱とか鬼のせいで殺人罪被せられて処刑直前を鬼殺隊になって救われたんだぞ >自分の人生もクソもねえ あれお館様じゃなくて無惨が来て鬼ルートあったんじゃねえかなって今でもちょっと思ってる

366 23/04/22(土)07:40:31 No.1049600047

縁壱よりマシだけど岩はなんかもう生物としてのベクトルがおかしいから処刑したくなる気持ちはわかる

367 23/04/22(土)07:44:22 No.1049600408

>あの時代に戦後生まれの歌舞伎揚げがある時点で真面目に考えたらダメなんだ 心臓マッサージも向き逆だったしね…

368 23/04/22(土)07:45:19 No.1049600516

>>>正直鬼殺隊がいい人達かどうかはいまいち… >>>無惨の理屈は元凶の本人が言ってるからクソだけど第三者から見たら自分の人生歩んだ方がよっぽどいいしな >>岩柱とか鬼のせいで殺人罪被せられて処刑直前を鬼殺隊になって救われたんだぞ >>自分の人生もクソもねえ >あれお館様じゃなくて無惨が来て鬼ルートあったんじゃねえかなって今でもちょっと思ってる どっちに転んでも地獄じゃねえか

369 23/04/22(土)07:50:52 No.1049601033

今でも善逸の遺伝子は入れない方が良かったと思う

370 23/04/22(土)07:52:25 No.1049601213

でも一番お辛いのはやったー無惨やっつけたー! の余韻に浸る間も無く痣の限界時間でーすで次々死んでく柱たち見送る隊員たちだと思う

371 23/04/22(土)07:54:32 No.1049601444

>今でも善逸の遺伝子は入れない方が良かったと思う あいつマジ戦い以外でいいとこなさすぎる…

372 23/04/22(土)07:58:58 No.1049601920

>正直鬼殺隊がいい人達かどうかはいまいち… >無惨の理屈は元凶の本人が言ってるからクソだけど第三者から見たら自分の人生歩んだ方がよっぽどいいしな 復讐は無価値って一般論に囚われ過ぎてない? 無惨は雑魚鬼量産するから駆除業者は必要になるぞ 煉獄家とお館様どちらが組織の中心に立つかの違いしかない

373 23/04/22(土)08:01:54 No.1049602272

役立たずの狛犬殿と恋雪ちゃんのシーンとか スレ画のシーンとか長男が息絶えて冨岡さんが 泣き崩れてるシーンとか映像化されたらメンタルダメージ凄そう

374 23/04/22(土)08:02:17 No.1049602311

善逸は一芸に秀でた上にギャグキャラ補正入ってるからな…

375 23/04/22(土)08:10:23 No.1049603282

社会復帰できない人の受け皿みたいな側面あるしな鬼殺隊 復讐心萎えて社会復帰できるような奴は全集中の修行中に挫折して復帰する 社会復帰できなくて才能ある奴は剣士になる 社会復帰できなくて才能ない奴は隠か蝶屋敷行き 善逸は社会不適合者 …作中の仕組みで問題なくね?

376 23/04/22(土)08:17:58 No.1049604233

ここまでやってからの無惨の無様すぎる最後が実にいいんだ…

377 23/04/22(土)08:18:04 No.1049604242

善逸に関しては完全に捨て子という闇があっても 世間に復讐したりせずあの程度で済んでるのでそこまで性根は悪くなかったんだろう 色々問題はあっても禰津子には決して嘘はつかなかったようだし

378 23/04/22(土)08:21:36 No.1049604669

怒りで鬼が倒せるならとっくに絶滅できてるよってナレーションが確かにそうなんだが無情すぎる

379 23/04/22(土)08:22:03 No.1049604730

爺ちゃん善逸の寝言聞いてたのかな? 素面のアレ鬼殺隊にぶちこむのは外道の所業だと思うのでフォローが欲しい

↑Top