虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/22(土)01:37:18 お兄さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)01:37:18 No.1049570938

お兄さまはお金好き…?違うお兄さまはもやしさん好き…? この物価高の中でももやしさんは大量に買い込んでもお財布に優しいからありがたいよね… でもこういう野菜ってすぐダメになるし対して使い道も無い使う分だけ茹でるのは面倒で別に必要以外のときは買うことはないんじゃないかな…ていうか必要なタイミングなんかないよ… というわけで今日は簡単にもやしナムルさんを作ろうね… 手順は簡単、大量のもやしを茹でてタッパーに入れたらおしおさん、あじのもとさん、ごま油さん、胡椒を入れて混ぜて…はい完成もやしナムルさん どの調味料も「自分の思ってる量の5割増し」くらい入れていいよ… これが意外と美味しくてついついつまみ食いしてるうちにおかしいな2kg買ったもやしどこ行った? この料理にポイントも何もないよ…歯ごたえを残したければゆで時間を短く、しんなりさせたければ長くすればいいだけ… もうちょっと味をつけたければそこに粉末中華スープとか入れてもいいんじゃないかな… ちなみにライスはもうこれ飽きるくらい食べたから正直見たくもないよ… ごめんねお兄さま…ライス悪い子だ…

1 23/04/22(土)01:39:32 No.1049571492

今日も来たかお米…!

2 23/04/22(土)01:40:05 No.1049571600

胡椒にもさんを付けてあげてくれライス

3 23/04/22(土)01:44:06 No.1049572494

>胡椒にもさんを付けてあげてくれライス チッ 胡椒さんごめんね…

4 23/04/22(土)01:44:08 No.1049572509

おかずシャワーは小腹が空いた時間に現れる

5 23/04/22(土)01:44:22 No.1049572575

もやしは保存期間さえ長ければな…

6 23/04/22(土)01:45:15 ID:c62TqmzU c62TqmzU No.1049572792

delライス

7 23/04/22(土)01:45:28 No.1049572840

一味たっぷり入れるのもいいよね

8 23/04/22(土)01:48:54 No.1049573636

>もやしは保存期間さえ長ければな… 調理したものを保存しておけばちょくちょく使うから保存期間の短縮ができて使い切ることが出来るっていう理論だよ… このナムルはごはんにも合うしちょっとしたおつまみにもなるから消費速度が早いからなんだかんだで使い切れちゃうんだ…

9 23/04/22(土)01:50:12 No.1049573974

>一味たっぷり入れるのもいいよね おいしいよね… ライスはこれににんにくさんを入れるのも好きだな…

10 23/04/22(土)01:50:55 No.1049574120

ラーメン屋の仕込みやってんじゃないんだぞ

11 23/04/22(土)01:51:29 No.1049574236

コチュジャンを混ぜても良いし 炒めて作っても良いよ

12 23/04/22(土)01:51:58 No.1049574320

個人的にはラー油加えるの好き

13 23/04/22(土)01:54:35 No.1049574834

>ラーメン屋の仕込みやってんじゃないんだぞ 実はこれ安楽亭のレシピだったりするんだよ… って聞くとなんかイマイチな気がするね… もとい 焼肉屋さんのレシピだよ… しんなりさせて水を切って小皿に盛るとすごくそれっぽいから試してみてね…

14 23/04/22(土)01:55:23 No.1049574998

>コチュジャンを混ぜても良いし >炒めて作っても良いよ ライスほんとはニラさんとネギさんとにんにくさんで炒めるのが好きなんだけど 茹でるほうが一度に大量に作れて楽なんだよね…

15 23/04/22(土)01:55:36 No.1049575035

一度で大量に作る時はマジで水はしっかり切るんだぞ でないとちょっと微妙な顔しながら消化しないといけなくなる

16 23/04/22(土)01:58:31 No.1049575567

最近はせせりにハマってるんだけどライスはどう思う?

17 23/04/22(土)02:00:17 No.1049575872

ありがとうライス 今度やってみる ついでに三色ナムルの作り方も教えて あれ何入れりゃいいの

18 23/04/22(土)02:00:40 No.1049575952

うちのナムルはシャンタン入れて茹でてるな 多かろうが少なかろうが間違いはない

19 23/04/22(土)02:01:24 No.1049576061

えへへ… おつまみにもピッタリだねお兄さま…!

20 23/04/22(土)02:02:13 No.1049576228

飽きるほどナムル食っててナムル見たくなくなってるライス想像したらダメだった

21 23/04/22(土)02:04:15 No.1049576644

ライス飲むのか…?

22 23/04/22(土)02:05:01 No.1049576784

2kgはすごいな

23 23/04/22(土)02:05:25 No.1049576855

>一度で大量に作る時はマジで水はしっかり切るんだぞ >でないとちょっと微妙な顔しながら消化しないといけなくなる そうだね…水切りについて書き忘れてたよお兄さま…ごめんね… >ついでに三色ナムルの作り方も教えて 緑色はほうれんそうさん… 茹でたらごま油さんと味の素さんと塩と胡椒で混ぜる… 赤はにんじんさん… 千切りにしたら茹でてごま油さんと味の素さんと塩と胡椒で混ぜる… お兄さましってた? 三色ナムルって全部同じ調味料で混ぜれば出来るんだよ…内緒だよ…!

24 23/04/22(土)02:05:30 No.1049576877

>ライス飲むのか…? ライスが教えてあげる 獺祭がいいんだって…

25 23/04/22(土)02:08:24 No.1049577402

茹でた野菜をゴマ油で和えて味整えりゃオッケー!ナムル!だからな…

26 23/04/22(土)02:09:43 No.1049577625

>ライス飲むのか…? おすすめの日本酒は加茂金秀だよ… 吟醸香が豊かでキリッとしてて冷やして飲むのにぴったり… これだけ美味しい日本酒なのに価格はそれほど高くなくて 「日本酒わからん」なお兄さまも満足出来ると思うな… まるでライスが飲むみたいじゃねえか おつまみはお刺身がいいよ… ベストは生牡蠣かな…広島の地酒だからね… 酒屋で見つけたら試してみてね…

27 23/04/22(土)02:10:34 No.1049577758

ごま油さん有能すぎて一人暮らししてるとありがたみを実感するよね

28 23/04/22(土)02:11:17 No.1049577877

日本酒のおつまみでそれなりに安く済ませるなら鮭さんがいいよお兄さま… あと辛口は初心者さんには向かないから気をつけてね…

29 23/04/22(土)02:11:19 No.1049577881

>茹でた野菜をゴマ油で和えて味整えりゃオッケー!ナムル!だからな… にんじんさんの代わりにカクテキを使うこともあるよ… というか焼肉屋さんは大体そうだよね… 彩りを加えたければしろごまさんを入れてね…

30 23/04/22(土)02:15:05 No.1049578445

ライスシャワー 米 酒

31 23/04/22(土)02:19:13 No.1049579083

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 23/04/22(土)02:20:11 No.1049579226

>茹でた野菜をゴマ油で和えて味整えりゃオッケー!ナムル!だからな… 小賢しい真似…じゃなくて ちょっと味を加えたいと思ってライスも色々ためしたけど おいしかったのは白出汁さんか中華スープさんだったよ… 出汁って強いなあ…

33 23/04/22(土)02:23:04 No.1049579625

ドシンプルなナムルでも塩ゆでぐらいは普通にするっぽいし小賢しい真似はいくらでもしていい

34 23/04/22(土)02:24:16 No.1049579782

あじぱーさんは強い 強いぞライス

35 23/04/22(土)02:25:11 No.1049579884

思ったより塩いるよねナムル

36 23/04/22(土)02:25:42 No.1049579940

余ったらご飯に混ぜて卵おとして軽く炒めても良いよ ビビンバだコレ

37 23/04/22(土)02:25:59 No.1049579977

茹でたもやしにゆかりふりかけまぶしても美味しいデース 今の時期ならスライスした新玉ねぎと一緒に和えてもGOOD さらにサラダチキンや蒸しささみを入れるとbetter

38 23/04/22(土)02:26:12 No.1049580002

ナムルはからあじ付くとバクバク食べちゃう バクシーン

39 23/04/22(土)02:27:40 No.1049580173

>今日も来たかお米…! 明け方にうどんみたいなそうめん推してた気がする

40 23/04/22(土)02:28:30 No.1049580265

ライスは広島に住んでいるんだったら牡蠣さん醤油の味付け海苔さんとかも簡単に買えるんだろうね 間違いなく最強の味付け海苔さんだとおもうよ

41 23/04/22(土)02:28:35 No.1049580271

そうめんみたいなうどんじゃなかったっけ?

42 23/04/22(土)02:29:42 No.1049580414

>あじぱーさんは強い >強いぞライス うわっあじ派だ いまは創味シャンタンになったね… ライスは顆粒タイプをおすすめしたいな…

43 23/04/22(土)02:29:59 No.1049580458

もやしとはいえ2㎏をぺろりと…ウマだったなそういういえば…

44 23/04/22(土)02:31:11 No.1049580614

>思ったより塩いるよねナムル もやしさんそのものに味が期待できないからしっかりと調味料を入れてあげないとね… >デース >バクシーン あっちいけっ しっしっ ここはライスしか必要ねえんだっ

45 23/04/22(土)02:31:49 No.1049580686

>うどんみたいなそうめん >そうめんみたいなうどん ひやむぎじゃダメなんですか

46 23/04/22(土)02:31:55 No.1049580701

>明け方にうどんみたいなそうめん推してた気がする >そうめんみたいなうどんじゃなかったっけ? 半田そうめんさんだよ… おうどんさんみたいなそうめんさんだよ… ためしてみてね…

47 23/04/22(土)02:32:14 No.1049580741

お兄さま… そうめんはスタンダードな鰹出汁のそうめんに茹でた豚バラさんとミョウガと万能ネギをよそってよだれ鳥のタレで味を整えるととってもおいしいよ…

48 23/04/22(土)02:32:35 No.1049580777

もやしって食感も風味も主張激しいのに個人的には味があんまり期待できないっていうちょっと喧嘩売ってるタイプだと思ってる

49 23/04/22(土)02:33:16 No.1049580873

でも味付け調教したもやし美味しいよね

50 23/04/22(土)02:33:49 No.1049580947

>もやしって食感も風味も主張激しいのに個人的には味があんまり期待できないっていうちょっと喧嘩売ってるタイプだと思ってる 余ったラーメンスープさんに少しゆでたもやしさんを入れて食べたりも出来るから味が薄いのはいいことだと思うよ ラーメンスープ余らない?…????

51 23/04/22(土)02:34:40 No.1049581069

昔はラーメンスープ余らなかったよ 今は うん

52 23/04/22(土)02:34:47 No.1049581083

>ためしてみてね… ごめん でも俺やっぱ兵庫の南に住んでるから…

53 23/04/22(土)02:38:26 No.1049581520

ちなみに和えるをハングルにしたらナムルだよ… 正確には形容詞だから和えるをそのまま翻訳にぶちこんでもナムルにはならないよ… 韓国の料理そのままの名前の奴が多すぎなんだよ…クッパとか直訳したら飯汁だぞ… ライス焼肉が食べたいな…

54 23/04/22(土)02:39:53 No.1049581699

>韓国の料理そのままの名前の奴が多すぎなんだよ… そうだね…

55 23/04/22(土)02:41:37 No.1049581936

誰がいい出したんだろうねチゲ鍋… 鍋鍋…鍋鍋?

56 23/04/22(土)02:41:41 No.1049581946

ビビンバも混ぜ飯って意味だったのは覚えてる

57 23/04/22(土)02:43:13 No.1049582152

韓国料理のパは大体ご飯を指すからな… ビビンバのバも本来はパだ

58 23/04/22(土)02:43:23 No.1049582176

>ビビンバも混ぜ飯って意味だったのは覚えてる ピビンダ=混ぜる パッ=飯 向こうの言語ルールで後ろに単語が付く時は濁るからピピンバッてなるんだって…ライスそんなルール知らない…

59 23/04/22(土)02:44:32 No.1049582320

ライスシャワーは韓国語だとどんな言葉になるんだ?

60 23/04/22(土)02:45:05 No.1049582382

ナムルさんはごま油和えればその時点で韓国風だから後は好きなもの混ぜろってライス現地の人に教わったよ… なんだよごま油は日本で言う味噌かよ…

61 23/04/22(土)02:45:40 No.1049582489

たまに口悪くなるライスかわいいな…

62 23/04/22(土)02:46:15 No.1049582570

>ライスシャワーは韓国語だとどんな言葉になるんだ? ライスもシャワーも外来語だからそのままだよ… あえて言うならパッシャワー…だせぇな…

63 23/04/22(土)02:46:22 No.1049582593

>ライスシャワーは韓国語だとどんな言葉になるんだ? サルピだよお兄さま…

64 23/04/22(土)02:47:28 No.1049582769

正直和風ナムルなら味噌と胡麻あえておけばいいんじゃないかな… 胡麻和えだこれ…

65 23/04/22(土)02:49:14 No.1049583007

そういやキンパもごま油使ってるし名前にパってついてんな…

66 23/04/22(土)02:50:39 No.1049583207

パは飯 サルは米 シャワーはシャワー 雨はピ …お兄さまならどれを選ぶ?

67 23/04/22(土)02:51:01 No.1049583257

>そういやキンパもごま油使ってるし名前にパってついてんな… あれキンが海苔って意味だよ… ちなみに本場のキンパは特に丸めなくてもキンパじゃないんだって…じゃあ巻きずし形態のは日本の都合かよ… ローカライズする人も大変だね…

68 23/04/22(土)02:51:26 No.1049583322

ごま油信頼しすぎだろ…って思ったけどこっちはこっちでしょうゆや味噌信仰しすぎだから土地柄か…

69 23/04/22(土)02:52:00 No.1049583379

向こうはごま油を一斗缶で買うんだって…待てよごま油好きすぎだろ…

70 23/04/22(土)02:52:06 No.1049583386

>あれキンが海苔って意味だよ… じゃあ概ね意味は韓国海苔じゃん…

71 23/04/22(土)02:52:43 No.1049583487

ごま油は東洋のオリーブオイルみたいなもんだからな アジア系の料理にはだいぶ欠かせないシロモノ

72 23/04/22(土)02:52:53 No.1049583511

キンパは海苔飯だから飯と海苔の間にごま油かけてあったらキンパらしいよ… ちょっとまてよまたごま油かよ…

73 23/04/22(土)02:54:00 No.1049583688

人類は植物油からは逃れられないんだよお兄様…

74 23/04/22(土)02:54:10 No.1049583716

向こうの貧乏人のキンパは飯ごま油塩海苔で構成されてるらしいよ… そこから金があればどんどん具材が挟まっていくのり弁的代物だってライス聞いたよ…

75 23/04/22(土)02:54:53 No.1049583783

今日のライスは勉強になるな… 昨日のライス棒は届いたけど尿道には厳しいサイズだな

76 23/04/22(土)02:55:09 No.1049583821

>飯ごま油塩海苔 困った…具材が全くないのに胃にきそうに思える

77 23/04/22(土)02:56:19 No.1049583979

>今日のライスは勉強になるな… >昨日のライス棒は届いたけど尿道には厳しいサイズだな ライスのおすすめしたイボイボのついた二股の棒こと和平フレイズ株式会社の「なっとうの友」はそんな報告よりも納豆につかってどうだったかを教えてくれたほうが嬉しかったな…

78 23/04/22(土)02:58:22 No.1049584236

>>飯ごま油塩海苔 >困った…具材が全くないのに胃にきそうに思える 日本だと飯醤油海苔だね… ただの具なしのり弁だね…金が無い学生の食べるものはどの国でも一緒だね…

79 23/04/22(土)03:00:00 No.1049584441

卵かけご飯さんも白出汁とごま油と韓国のりで食べるとほら韓国風… ねえお兄さま ごま油と韓国のり使えば韓国風って強引じゃないかなってライス思うな…

80 23/04/22(土)03:00:56 No.1049584565

韓国海苔もごま油と塩を抜いたら普通の海苔だから韓国風の本体はごま油だとライス気付いたよ…

81 23/04/22(土)03:01:37 No.1049584660

ごま油とごま乗った塩海苔…

82 23/04/22(土)03:03:07 No.1049584833

韓国のりは一度にたくさん買っておくと …ねえお兄さまこのあいだ買った韓国のりさんしらない…?

83 23/04/22(土)03:03:56 No.1049584967

>韓国のりは一度にたくさん買っておくと >…ねえお兄さまこのあいだ買った韓国のりさんしらない…? (1回で大量に食ったんだろうな…)

84 23/04/22(土)03:07:18 No.1049585400

あったらあっただけ食べちゃうんだよね韓国のり… ごま油と塩の暴力だとライス思うな…

85 23/04/22(土)03:07:59 No.1049585506

油も塩も美味しいのはこの世の真理だからね…

86 23/04/22(土)03:11:26 No.1049585871

海苔って食べすぎると腹壊さない?

87 23/04/22(土)03:15:09 No.1049586220

お通じよくなるけど壊しはしないなあ

88 23/04/22(土)03:17:41 No.1049586433

腹痛になる人もいるっぽいけどおそんなお腹の壊し方するほど海苔を食べたことないな…

89 23/04/22(土)03:24:02 No.1049586868

韓国海苔の味付けなんか苦手なので焼肉店だといつも炙って焼海苔にしてご飯で食べちゃう

90 23/04/22(土)03:24:32 No.1049586909

>韓国海苔の味付けなんか苦手なので焼肉店だといつも炙って焼海苔にしてご飯で食べちゃう そこまでして海苔食べたいのは海苔好きなんだろうね…

91 23/04/22(土)03:26:41 No.1049587051

色落ちして売り物にならないという海苔とか安く買いたいな

92 23/04/22(土)03:29:41 No.1049587224

実は大抵のものは食べすぎるとお腹壊すんだ

93 23/04/22(土)03:38:19 No.1049587731

もやしは炒めるの難しくない? 30秒茹でて冷水で締めるのがシャキシャキ感残しつつも青臭さなくなるから楽な気がする

94 23/04/22(土)03:39:29 No.1049587792

>ごま油と韓国のり使えば韓国風って強引じゃないかなってライス思うな… オリーブオイル使えばイタリア風だしケチャップ使えばアメリカ風 それでいいんだよ

95 23/04/22(土)03:41:54 No.1049587943

>オリーブオイル使えばイタリア風だしケチャップ使えばアメリカ風 でもスパゲッティをケチャップで炒めるとナポリタンだぜ?

96 23/04/22(土)03:46:44 No.1049588229

モヤシもそうめんもうどんもごまドレッシングで食べる

97 23/04/22(土)03:47:08 No.1049588252

>もやしは炒めるの難しくない? >30秒茹でて冷水で締めるのがシャキシャキ感残しつつも青臭さなくなるから楽な気がする もやしさんは炒めると言うよりは高温の油をかけて油を通すのが… …めんどくさ 茹でよ

98 23/04/22(土)04:12:26 No.1049589573

味が足りなきゃ塩を足してもの足りなければ油を足す アジアの食事なんてそれでいいんだよ…

99 23/04/22(土)04:13:19 No.1049589625

味の素切らしてるから鶏ガラスープの素でいいか?

100 23/04/22(土)04:13:23 No.1049589628

豆もやし好き

101 23/04/22(土)04:16:10 No.1049589763

>味が足りなきゃ塩を足してもの足りなければ油を足す >食事なんてそれでいいんだよ…

102 23/04/22(土)04:32:21 No.1049590404

最近はなんでもカレー粉で炒めてる気がする

103 23/04/22(土)04:52:21 No.1049591217

>最近はなんでも納豆和えてる気がする

104 23/04/22(土)05:27:24 No.1049592259

>味の素切らしてるから鶏ガラスープの素でいいか? むしろそっちのほうが美味しいと思うよお兄さま…! 味の素さんはとりあえず味をいい感じにまとめてくれるけど味の素さんは味の素さんだから…出汁じゃないから…

105 23/04/22(土)05:39:55 No.1049592689

茹でたもやし食べながら芋焼酎グビグビ飲んでたら久しぶりに二日酔いになったよライス…

106 23/04/22(土)05:43:44 No.1049592833

>茹でたもやし食べながら芋焼酎グビグビ飲んでたら久しぶりに二日酔いになったよライス… 飲み過ぎはだめだよお兄さま… ちなみに二日酔いにはしじみさんのお味噌汁が効くみたいだね…絶対嘘だわ効いたことねえもん つらいけどがんばってね…

107 23/04/22(土)06:53:32 No.1049596317

もやしは創味シャンタンで炒めるのが最強だと言っている

108 23/04/22(土)07:38:47 No.1049599905

もやしって一袋大体何円?

↑Top