虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/22(土)00:36:31 ナット? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)00:36:31 No.1049557042

ナット?

1 23/04/22(土)00:37:07 No.1049557186

ふたた?

2 23/04/22(土)00:37:09 No.1049557193

書き込みをした人によって削除されました

3 23/04/22(土)00:38:08 No.1049557447

結果はどうあれ殺傷力高めるためにナット入れてた以上本人は殺す気満々で投げたやつ

4 23/04/22(土)00:38:46 No.1049557622

漁師が取り押さえたとき体にもう1本持ってたやつ

5 23/04/22(土)00:39:36 No.1049557857

カタヒューズ

6 23/04/22(土)00:39:53 No.1049557938

いや普通に考えて信管だろ手作りなだけで

7 23/04/22(土)00:40:07 No.1049557993

巻き添えも辞さないのはアウト感高い

8 23/04/22(土)00:40:25 No.1049558062

外装が丈夫すぎたんだな 今回はみんな運が良かった

9 23/04/22(土)00:41:08 No.1049558248

>外装が丈夫すぎたんだな >今回はみんな運が良かった 安倍の時は異常なまでに運が無かったんだよな…

10 23/04/22(土)00:43:07 No.1049558791

出来としてはクソだけど本人としては殺意満々で周りの人間も無差別に殺傷しようとしてたクソ

11 23/04/22(土)00:44:08 No.1049559062

赤ちゃんいたよな現場 それでもやるってね…

12 23/04/22(土)00:44:09 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049559064

>巻き添えも辞さないのはアウト感高い そんな覚悟ないから投げたんだろ

13 23/04/22(土)00:45:09 No.1049559332

前総理のときは綿密な計画と試し撃ちと運が重なってしまったからな…

14 23/04/22(土)00:46:49 No.1049559747

あの銃の出来が良かったのでは

15 23/04/22(土)00:46:58 No.1049559786

やっぱり模倣犯?

16 23/04/22(土)00:47:17 No.1049559872

こんな手間かけたもの作るより火炎瓶の方が確率高かったのでは

17 23/04/22(土)00:47:19 No.1049559877

漁師つえー 奈良にも漁師がいれば

18 23/04/22(土)00:47:41 No.1049559968

>>巻き添えも辞さないのはアウト感高い >そんな覚悟ないから投げたんだろ 覚悟も糞も裁判で負けた腹いせなんだから初めから死ぬつもりなんかねー

19 23/04/22(土)00:47:48 No.1049559995

L4D2で見たやつだ!って思ってしまった

20 23/04/22(土)00:47:59 No.1049560038

普通に既製品の武器使え

21 23/04/22(土)00:48:18 No.1049560110

死者居ないけど重大性鑑みて死刑で

22 23/04/22(土)00:49:06 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049560323

クラッカーしか作れないアホみたいな脳みその持ち主だから惨事にならなかった 山上みたいな練習してくるやつならやばかった

23 23/04/22(土)00:50:09 No.1049560595

内側に溝掘ったりしてたのかな

24 23/04/22(土)00:50:24 No.1049560668

練習つーか火薬の威力が足りなかっただけだろ… 山上は初めから安倍一点狙いだろ…

25 23/04/22(土)00:50:43 No.1049560754

スレ画の作り方と改良点をペラペラ喋ったテレビが怖い

26 23/04/22(土)00:51:25 No.1049560943

>ふたた? おうっちょ待ちやめろ

27 23/04/22(土)00:51:33 No.1049560973

事前検証しなかったの?

28 23/04/22(土)00:51:59 No.1049561066

ターミネーターでカイルが作ってた奴か

29 23/04/22(土)00:51:59 No.1049561071

>こんな手間かけたもの作るより火炎瓶の方が確率高かったのでは 対象に直撃しなきゃ意味がないから腕前が必要 火を点けた時点でバレる 隠し持つにはでかい

30 23/04/22(土)00:52:02 No.1049561077

>スレ画の作り方と改良点をペラペラ喋ったテレビが怖い 改良点!?

31 23/04/22(土)00:52:26 No.1049561203

漁師は強いけど誰にも致命傷にならなかったのは運

32 23/04/22(土)00:52:52 No.1049561313

60m先で部品が見つかったとか言ってなかったか?

33 23/04/22(土)00:52:53 No.1049561316

ほむほむが作ってたやつか

34 23/04/22(土)00:53:08 No.1049561368

変に爆弾とか頭でっかちな事やらずに もっとシンプルにガソリン持って行ったり 車で突っ込だりとかの方が結果としてはやばかったんだろうな

35 23/04/22(土)00:53:34 No.1049561477

多分蓋側だけが飛んでった マジでパーティークラッカー

36 23/04/22(土)00:54:04 No.1049561606

>>スレ画の作り方と改良点をペラペラ喋ったテレビが怖い >改良点!? 地上波で具を入れると殺傷力が上がるよとかAbemaみたいなことやってた

37 23/04/22(土)00:54:30 No.1049561732

>スレ画の作り方と改良点をペラペラ喋ったテレビが怖い 作り方は正直大人なら画像みたいなの映された時点で大雑把には想像付くだろうから良いけど改良点はどうして喋っちゃうの…

38 23/04/22(土)00:55:01 No.1049561855

>60m先で部品が見つかったとか言ってなかったか? 吹っ飛んだ蓋がコンテナにガッツリめり込んでたんで目論見の通りにパイプ部分が炸裂してたら 何人も死人が出てたかもってレベル

39 23/04/22(土)00:55:16 No.1049561918

>>スレ画の作り方と改良点をペラペラ喋ったテレビが怖い >改良点!? 火薬を詰めるときはキャップを片方きつくく締めておいて火薬を中で押し固めるから始まってた

40 23/04/22(土)00:55:17 No.1049561920

そういえば最近山上のこと聞かないな

41 23/04/22(土)00:55:32 No.1049561979

>作り方は正直大人なら画像みたいなの映された時点で大雑把には想像付くだろうから良いけど改良点はどうして喋っちゃうの… 次はしくじるなよって事だな

42 23/04/22(土)00:55:47 No.1049562038

吹っ飛んだ蓋部分も人に当たってたら多分ザクロみたいになってた

43 23/04/22(土)00:55:58 No.1049562083

よく連合赤軍なんて無能なパヨクを手本にするよな

44 23/04/22(土)00:56:07 No.1049562107

馴染みのある部材群すぎる…

45 23/04/22(土)00:56:40 No.1049562246

アメリカのマラソン大会のあれだったら危なかった

46 23/04/22(土)00:57:15 No.1049562375

そりゃテレビ的には政府要人が死んでくれた方がネタになるだろうけど名指しで参考にされる覚悟あんのかな…

47 23/04/22(土)00:57:18 No.1049562394

今日近所に岸田来てたけど 警戒かなり厳重になってたから 相当遠投するか猟銃以上の使わないと狙えない感じだった いや別に狙う理由もないけど… でも毎回警備にあのコストかけるとするとかなり手間だね…

48 23/04/22(土)00:57:34 No.1049562475

>吹っ飛んだ蓋部分も人に当たってたら多分ザクロみたいになってた 蓋部分が一番威力あったろうな

49 23/04/22(土)00:57:51 No.1049562552

ちゃんと起動してればこの火薬量でも危険な爆発してたってことなの? 何かショボいのしか作れなかったのかと思ってた

50 23/04/22(土)00:58:50 No.1049562759

ターミネーターでジョンが持ってたやつじゃん

51 23/04/22(土)00:58:55 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049562777

削除依頼によって隔離されました 山上の有能さが光る

52 23/04/22(土)00:59:07 No.1049562812

>ちゃんと起動してればこの火薬量でも危険な爆発してたってことなの? >何かショボいのしか作れなかったのかと思ってた 起動はしてるんで 火薬の威力がもっと強ければ外装割れてみんな死んでた

53 23/04/22(土)00:59:13 No.1049562848

マスコミはこんなものには慣れてるからな

54 23/04/22(土)00:59:21 No.1049562884

明日岸田総理が来るのがわかって用意したとか供述してるのが本当なら準備不足 もし威力調整とか事前にされてたらヤバかった

55 23/04/22(土)00:59:31 No.1049562933

パイプ爆弾としては標準的な姿形してる

56 23/04/22(土)00:59:35 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049562955

釘とかも入れてないんだろ?

57 23/04/22(土)01:00:14 No.1049563108

入念に試射して何個も銃を作っていた山上に劣る頭の持ち主

58 23/04/22(土)01:00:29 No.1049563152

>起動はしてるんで >火薬の威力がもっと強ければ外装割れてみんな死んでた なるほどじゃあやっぱショボいの作ったわけか

59 23/04/22(土)01:00:39 No.1049563188

山上の家から押収されたザブングルの肩のミサイルランチャーみたいなやつが衝撃的だった

60 23/04/22(土)01:01:00 No.1049563265

山上氏は当時から自作ならかなり頭いいんではって言われてたよね

61 23/04/22(土)01:01:07 No.1049563296

山上がと言うか コイツが割とバ…

62 23/04/22(土)01:01:38 No.1049563427

山上のパラメータは運かなぁ…

63 23/04/22(土)01:01:52 No.1049563479

いちいちテレビがどうとかマスコミがどうとか言い出すやつはああいう奴の卵だって自覚持ってほしい怖い

64 23/04/22(土)01:02:21 No.1049563591

>なるほどじゃあやっぱショボいの作ったわけか 結果としてショボかったってだけで本人は殺害する気満々だよ

65 23/04/22(土)01:02:24 No.1049563605

まぁ切れ込みとか多数入れとかないと金属パイプが簡単に破裂しないわな…

66 23/04/22(土)01:02:26 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049563612

山上は一般人を巻き込むから爆弾は使うのをやめた理性の持ち主だから

67 23/04/22(土)01:02:58 No.1049563731

こいつが政治に参加できなかったの正常な社会としか言いようがない

68 23/04/22(土)01:03:00 No.1049563738

>漁師つえー >奈良にも漁師がいれば よ…吉野川ならたぶん川漁師いるし…

69 23/04/22(土)01:03:05 No.1049563762

野次馬はマジで危ないから絶対にやめたほうがいいわ

70 23/04/22(土)01:03:09 No.1049563774

散弾銃の方もたまたま後ろの市民に当たってないだけだし確実に殺そうとしてくるやつは怖いな

71 23/04/22(土)01:03:37 No.1049563852

散弾銃は巻き込みを考えてないのでは

72 23/04/22(土)01:03:38 No.1049563858

どっちもテロリストには変わりないが…

73 23/04/22(土)01:03:39 No.1049563865

>山上は一般人を巻き込むから爆弾は使うのをやめた理性の持ち主だから どっちにしろ散弾だろう

74 23/04/22(土)01:03:45 No.1049563902

被選挙年齢の引き下げは絶対やっちゃいけねぇって事だな

75 23/04/22(土)01:04:06 No.1049563956

>野次馬はマジで危ないから絶対にやめたほうがいいわ 海外だと雲の子散らすように逃げて行って非常時逃げ慣れてんなーってなった

76 23/04/22(土)01:04:06 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049563957

2発撃って1発もターゲット以外には当たっていないのだから狙ってるのだろう

77 23/04/22(土)01:04:15 No.1049563990

破片防ぐにはツェペリさんみたく被弾面積を最小限にするしか無いのか

78 23/04/22(土)01:04:16 No.1049563998

>よ…吉野川ならたぶん川漁師いるし… 西大寺までクソ遠いな!

79 23/04/22(土)01:04:18 No.1049564006

岸田の演説に人集りできてるのと みんなでスマホ掲げてるのみると あれ拳銃掲げてても一瞬わからんよなあって思う まあ当たりはしないんだが…

80 23/04/22(土)01:04:48 No.1049564113

>スレ画の作り方と改良点をペラペラ喋ったテレビが怖い おれ表現の自由に対する信仰が篤いからこういうテレビ番組さえ擁護せにゃならんので血涙が流れるよ

81 23/04/22(土)01:05:10 No.1049564202

山上銃で感心したのは電気着火と多連装化だな どっちも言われてみればその通りなんだけど

82 23/04/22(土)01:05:29 No.1049564279

というか襲撃あったばかりなのに逃げないのはさすがにヤバイな

83 23/04/22(土)01:05:30 No.1049564284

>散弾銃の方もたまたま後ろの市民に当たってないだけだし確実に殺そうとしてくるやつは怖いな 上に向けて発砲したからたまたまでもない気がするが… 本人そこまで意識いってないんじゃねえの?て話ならそうだね

84 23/04/22(土)01:05:30 No.1049564286

映像見てると群衆はよ逃げろや!って思ったよね

85 23/04/22(土)01:05:31 No.1049564293

本当にやる気なら近づいて自爆すれば良かったのに根性無しな上にクラッカーしか作れないアホ

86 23/04/22(土)01:05:33 No.1049564301

聞いてる感じだとテスト不足でパイプの強度の見誤ったのかな… 手法自体はそこまで外してないようにみえる

87 23/04/22(土)01:05:49 No.1049564363

山上が単独犯とは思えない

88 23/04/22(土)01:06:04 No.1049564410

>どっちにしろ散弾だろう 散弾つってもゲームみたいにシャワーじみた広がり方するわけでもないんよ

89 23/04/22(土)01:06:05 No.1049564412

被選挙のための金がない奴は絶対賄賂とか貰うしある程度の金持ちだけが政治家やってればいい

90 23/04/22(土)01:06:20 No.1049564465

>山上が単独犯とは思えない ちゃんと処方されたお薬のんでるか?

91 23/04/22(土)01:06:28 No.1049564494

こいつにしろ山上にしろ一般人の巻き添え出てないのは運が良かっただけだろう

92 23/04/22(土)01:06:38 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049564522

こいつが複数犯だったら終わってたよな 聖帝が死んだ時にも言われてたのに

93 23/04/22(土)01:06:57 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049564590

>こいつにしろ山上にしろ一般人の巻き添え出てないのは運が良かっただけだろう こいつの場合はクラッカーだろ

94 23/04/22(土)01:07:05 No.1049564621

>>山上は一般人を巻き込むから爆弾は使うのをやめた理性の持ち主だから >どっちにしろ散弾だろう しかも背後から撃ってる以上安倍の向こう(正面)に集まる民衆に向かって散弾ぶち込んでるからな

95 23/04/22(土)01:07:16 No.1049564661

爆発物投げ込まれて呑気にスマホで撮影してるのはどういう神経してるんだ?

96 23/04/22(土)01:07:19 No.1049564675

>被選挙のための金がない奴は絶対賄賂とか貰うしある程度の金持ちだけが政治家やってればいい 金持ちが賄賂貰わないなどという幻想は捨てろ オリンピックで大金持ちが沢山逮捕されただろ

97 23/04/22(土)01:07:54 No.1049564802

>爆発物投げ込まれて呑気にスマホで撮影してるのはどういう神経してるんだ? 最初の数秒は爆発物と認識してないと思うよ

98 23/04/22(土)01:07:55 No.1049564804

これ模倣したら次は成功しちゃう気はする 岸田殺しても政治敵以外誰も得しないと思うが…

99 23/04/22(土)01:08:09 No.1049564856

普通に爆破してたら群衆巻き込んでたから 複数犯かどうかはあんまり…

100 23/04/22(土)01:08:24 No.1049564917

>聖帝が死んだ時にも言われてたのに サウザーは一人に殺されてるし…

101 23/04/22(土)01:08:32 No.1049564948

この日本で爆弾によるテロなどあり得ないし あっても多分大丈夫コレじゃないだろうと言うやつ

102 23/04/22(土)01:08:38 No.1049564974

コメンテーターだったかが官民でこれからも協力していくような形になるとみたいなこと言ってたけど 今回の漁師が馬鹿より強かっただけでこういう非常時は素人はパニック起こさず迅速に逃げてくださいって広めるのが正解だと思うんだよな… そりゃリスク低く取り押さえられそうだわってなったら協力したほうが被害少なく済むしいいけど

103 23/04/22(土)01:08:39 No.1049564979

テロリストは殺人未遂罪の減刑無しの死刑でいいよホント

104 23/04/22(土)01:08:41 No.1049564983

複数犯ではないにしろ同じこと考えてるやつは他にも何人かいるのかもしれぬ

105 23/04/22(土)01:08:42 No.1049564987

後方の建物に弾痕あったとの話だし爆弾よりはずっと可能性低いだろうが運が良かったと言っていいと思う

106 23/04/22(土)01:08:45 No.1049565007

>これ模倣したら次は成功しちゃう気はする >岸田殺しても政治敵以外誰も得しないと思うが… 成功というか一般人の被害は次回以降確実に出ると思う

107 23/04/22(土)01:09:09 No.1049565101

>>聖帝が死んだ時にも言われてたのに >サウザーは一人に殺されてるし… サウザー死んだの!?

108 23/04/22(土)01:09:17 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049565131

漁師もバカだろ 2発目が起動してたら巻き込まれて終わりだぞ

109 23/04/22(土)01:09:23 No.1049565150

>しかも背後から撃ってる以上安倍の向こう(正面)に集まる民衆に向かって散弾ぶち込んでるからな 高い位置にいる人の頭から胸狙ったら上向くと思うが…

110 23/04/22(土)01:09:25 No.1049565156

>これ模倣したら次は成功しちゃう気はする >岸田殺しても政治敵以外誰も得しないと思うが… 次の総理になった奴も順繰りに仕留めていけば多分平和になるだろ

111 23/04/22(土)01:09:36 No.1049565200

これのフタが60m先まで飛んだって言われてて岸田が生きられたのは運が良かっただけでちゃんと爆破できてたら周りの群衆含めて数十人は死者出てたかもしれないな

112 23/04/22(土)01:09:43 No.1049565222

爆弾とか高度なことしなくても火炎瓶を数個まとめて投げ入れるだけでも相当ヤバいからな…

113 23/04/22(土)01:09:56 No.1049565278

>次の総理になった奴も順繰りに仕留めていけば多分平和になるだろ 何言ってんだお前 正気かよ

114 23/04/22(土)01:09:56 No.1049565279

>>>聖帝が死んだ時にも言われてたのに >>サウザーは一人に殺されてるし… >サウザー死んだの!? ターバンのガキ!

115 23/04/22(土)01:10:02 No.1049565301

肝練りみたいな命中率

116 23/04/22(土)01:10:12 No.1049565343

>漁師もバカだろ >2発目が起動してたら巻き込まれて終わりだぞ 毎日命掛けで獲物とっ捕まえるが仕事だから体が動いてしまったんだろう…

117 23/04/22(土)01:10:25 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049565386

銃社会でブッシュもトランプもバイデンも生存させてるアメリカってすごいんだな

118 23/04/22(土)01:10:31 No.1049565407

>漁師もバカだろ >2発目が起動してたら巻き込まれて終わりだぞ むしろ2発目の起動止めたから大手柄なんだろ 2発目も運良く失敗するとは限らないんだから

119 23/04/22(土)01:10:44 No.1049565462

>コメンテーターだったかが官民でこれからも協力していくような形になるとみたいなこと言ってたけど 実際協力は何いってんのお前感強いな…

120 23/04/22(土)01:10:54 No.1049565489

>銃社会でブッシュもトランプもバイデンも生存させてるアメリカってすごいんだな それはそう

121 23/04/22(土)01:10:54 No.1049565490

>これのフタが60m先まで飛んだって言われてて岸田が生きられたのは運が良かっただけでちゃんと爆破できてたら周りの群衆含めて数十人は死者出てたかもしれないな このサイズに詰められる爆薬だと何十人も殺せる威力出ないよ 軍用の高性能火薬でも何十キロ単位で必要になるんだから無理

122 23/04/22(土)01:10:56 No.1049565502

>漁師もバカだろ >2発目が起動してたら巻き込まれて終わりだぞ 一般人はパイプ爆弾とか知らないし取り押さえたの爆発する前だよ

123 23/04/22(土)01:11:07 No.1049565541

>山上のパラメータは運かなぁ… 家族と人生と引き換えに手に入れた暗殺者としての運ねぇ…

124 23/04/22(土)01:11:30 No.1049565607

>次の総理になった奴も順繰りに仕留めていけば多分平和になるだろ 日本人はそうして全滅した

125 23/04/22(土)01:11:33 No.1049565622

>素人はパニック起こさず迅速に逃げてくださいって広めるのが正解だと思うんだよな… 了解!音に反応して即出口ダッシュ!群集事故!

126 23/04/22(土)01:11:39 No.1049565642

まともな爆弾だったらSPが蹴り飛ばした先の一般人が数人死亡して面白いことになってたってこと?

127 23/04/22(土)01:11:42 No.1049565655

まだ黙秘してるんだっけ

128 23/04/22(土)01:11:43 No.1049565659

>このサイズに詰められる爆薬だと何十人も殺せる威力出ないよ >軍用の高性能火薬でも何十キロ単位で必要になるんだから無理 じゃあお前スレ画のそばに立ってそれ証明してみて

129 23/04/22(土)01:11:48 No.1049565678

>>次の総理になった奴も順繰りに仕留めていけば多分平和になるだろ >何言ってんだお前 >正気かよ 1億5000万回繰り返されれば日本から争いは消える理論だろうか…

130 23/04/22(土)01:12:09 No.1049565748

>素人はパニック起こさず迅速に逃げてくださいって広めるのが正解だと思うんだよな… 大和男児なら漁師を見習って取り押さえろよ

131 23/04/22(土)01:12:23 No.1049565805

主張がアホすぎる 供託金300万集められないようじゃ無理だしそれなりの年齢制限も必要

132 23/04/22(土)01:12:48 No.1049565890

>このサイズに詰められる爆薬だと何十人も殺せる威力出ないよ >軍用の高性能火薬でも何十キロ単位で必要になるんだから無理 死ぬのは数人だけかもしれないが破片貫通したら後遺症あるレベルの負傷者が数十人出るのは間違いない

133 23/04/22(土)01:12:59 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049565929

総理を守るためにみんなで犯人に向かうのが正解だ

134 23/04/22(土)01:13:07 No.1049565969

漁師のすぐ後に警察がアタックしてたから漁師いなかったら火の着いた2本目がその辺に転がってたんじゃないかな結果論だけど

135 23/04/22(土)01:13:12 No.1049565981

正直犯人が取り押さえられてる最中も爆弾が炸裂するまでは野次馬が群がってスマホカメラ向けてるのはいかにも日本的だったなって

136 23/04/22(土)01:13:15 No.1049565992

>銃社会でブッシュもトランプもバイデンも生存させてるアメリカってすごいんだな ケネディの時並みの狙撃手また現れても大丈夫な態勢なのかな…

137 23/04/22(土)01:13:35 No.1049566050

>銃社会でブッシュもトランプもバイデンも生存させてるアメリカってすごいんだな 大統領4人暗殺されてて全部銃撃だからな

138 23/04/22(土)01:13:35 No.1049566053

推奨される行為では無いけど2発目が成功しちゃう可能性考えたら漁師のおっさんは英雄だよ 野次馬の群がりっぷり考えたら高い確率で2ケタ死んでたでしょ

139 23/04/22(土)01:13:53 No.1049566104

なんか親とも裁判で争ってたとか言われててどんなモンスターなんだコイツ

140 23/04/22(土)01:14:01 No.1049566131

>死ぬのは数人だけかもしれないが破片貫通したら後遺症あるレベルの負傷者が数十人出るのは間違いない ていうか一個だけ想定もおかしい 何個も作ればいいだけだし

141 23/04/22(土)01:14:02 No.1049566135

>ケネディの時並みの狙撃手また現れても大丈夫な態勢なのかな… というか演説する時はスタジアムとかある程度隔離された広場とか そういう警備がやりやすい所でやる

142 23/04/22(土)01:14:08 No.1049566155

>ケネディの時並みの狙撃手また現れても大丈夫な態勢なのかな… 現役大統領だとすべての狙撃点に警護のスナイパー配置してるイメージがある

143 23/04/22(土)01:14:12 No.1049566166

モノがモノだし事前に爆破させて実験とか出来ないだろうし 外殻の厚さとか計算出来なかったんだろう

144 23/04/22(土)01:14:14 No.1049566173

安倍殺しの銃も自作したやつだったしインテリを処刑しよう

145 23/04/22(土)01:14:21 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049566201

>>銃社会でブッシュもトランプもバイデンも生存させてるアメリカってすごいんだな >ケネディの時並みの狙撃手また現れても大丈夫な態勢なのかな… 今は狙撃ポイントを全部潰した上で荷物チェックをして拳銃の有効射程内には人を近付けず初弾がぶち込まれた時ように医療体制を確保している

146 23/04/22(土)01:14:38 No.1049566246

爆圧でいっぱい殺すには高性能火薬がないとな やはりベアリング…弾けたベアリングが全てを解決する…

147 23/04/22(土)01:14:54 No.1049566291

手榴弾にはグリッド状の溝がついてるけどあれに沿って裂けることで破片が全方位にきれいに飛ぶようになってるらしいな

148 23/04/22(土)01:14:58 No.1049566306

不真面目なヤツで助かったな 山上はクソ真面目にやったから成功率高まって運も味方したんだ

149 23/04/22(土)01:15:01 No.1049566310

>主張がアホすぎる >供託金300万集められないようじゃ無理だしそれなりの年齢制限も必要 結局年齢も金額も要は色々なツテを手に入れて使えるような歳はそれくらいの年齢になるよっていう遠回しな言い方なのに気づけないのは政治家向いてないよね…

150 23/04/22(土)01:15:03 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049566320

カバンに果物ナイフ入れてるのがアホすぎてダメだった

151 23/04/22(土)01:15:09 No.1049566347

爆弾作る段階で自爆して肉片になればよかったのに…

152 23/04/22(土)01:15:28 No.1049566413

アメリカで良くみる支持者との集会ってあれは全員身体検査してるのかな

153 23/04/22(土)01:15:36 No.1049566442

>>銃社会でブッシュもトランプもバイデンも生存させてるアメリカってすごいんだな >ケネディの時並みの狙撃手また現れても大丈夫な態勢なのかな… 射程範囲の建物封鎖したりしてるのかね

154 23/04/22(土)01:15:38 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049566452

山上は練習がてらに統一にお礼参り行くくらいだからな覚悟が違う

155 23/04/22(土)01:15:49 No.1049566484

山上も木村もだけどいかにもオラついた風貌より冴えない「」風の風貌の奴の方がテロ起こしやすいのかな

156 23/04/22(土)01:15:54 No.1049566507

ナットってそういう意味のナットなの? てっきり圧力鍋のパチンコ玉的な意味のナットだと思ってたけど…

157 23/04/22(土)01:15:59 No.1049566526

>アメリカで良くみる支持者との集会ってあれは全員身体検査してるのかな してるよ

158 23/04/22(土)01:16:09 No.1049566554

>安倍殺しの銃も自作したやつだったしインテリを処刑しよう 鉄パイプ爆弾なんて誰でも作れるのにインテリがこんなん作るわけねえだろ

159 23/04/22(土)01:16:12 No.1049566563

日本だとちゃんとした銃で狙撃された場合間違いなく防げない程度の警備だよねまだ そうそう手にはいらんだろうということではあるが

160 23/04/22(土)01:16:22 No.1049566595

>アメリカで良くみる支持者との集会ってあれは全員身体検査してるのかな 会場に入る時は金属探知機を使ってチェックはされる

161 23/04/22(土)01:16:41 No.1049566653

イギリスでも昔支持者との集いみたいなやつ狙われて何人か死んでた覚えがある

162 23/04/22(土)01:16:45 No.1049566663

ちゃんと規制が働いてるからこんなクソみたいなのしか作れてないんだ

163 23/04/22(土)01:16:45 No.1049566666

>手榴弾にはグリッド状の溝がついてるけどあれに沿って裂けることで破片が全方位にきれいに飛ぶようになってるらしいな あれ意味ないらしいな

164 23/04/22(土)01:16:46 No.1049566670

外殻がペットボトルで中に釘でも敷き詰めれば爆発した?

165 23/04/22(土)01:16:49 No.1049566685

選挙出てるやつらって変なのも大勢居るけどテロリストはしっかり弾かれてるあたりちゃんとしてるなって思いました

166 23/04/22(土)01:16:52 No.1049566701

>山上も木村もだけどいかにもオラついた風貌より冴えない「」風の風貌の奴の方がテロ起こしやすいのかな 良くも悪くもちゃんとガス抜き出来るような人間はこんな馬鹿なことしないよ

167 23/04/22(土)01:16:52 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049566702

なんで日本以外の国は供託金安くて大丈夫なんだ?

168 23/04/22(土)01:17:20 No.1049566779

年齢制限は別に成人ならOKで良いと思うけどね 供託金集められないようなのは立候補できても無駄足に終わるだろってなるが…

169 23/04/22(土)01:17:24 No.1049566794

今後は村で演説やると見覚えのない人は村人に荷物チェックされるようになるよ

170 23/04/22(土)01:17:27 No.1049566807

雰囲気そっくりで山上のコスプレかと思ってしまった

171 23/04/22(土)01:17:31 No.1049566815

>ナットってそういう意味のナットなの? >てっきり圧力鍋のパチンコ玉的な意味のナットだと思ってたけど… 外部電源から火薬着火させるための導線通す部分だろうってテレビで詳しく言ってた

172 23/04/22(土)01:17:36 No.1049566837

これは論外だけど前の銃も正直銃としての出来よくないし…

173 23/04/22(土)01:17:44 No.1049566858

>なんで日本以外の国は供託金安くて大丈夫なんだ? fu2124782.jpg 他の国も高いけど

174 23/04/22(土)01:18:22 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049566981

>fu2124782.jpg >他の国も高いけど 上4つにバカみたいな国しかないだろ

175 23/04/22(土)01:18:41 No.1049567033

>外殻がペットボトルで中に釘でも敷き詰めれば爆発した? 弾け飛べばいいだけならそれで行けると思うけが人くらいは出るだろうし

176 23/04/22(土)01:18:43 No.1049567042

供託金用意できて立候補できてる人らも まあうーん…とは正直思わないではない

177 23/04/22(土)01:18:49 No.1049567062

>イギリスでも昔支持者との集いみたいなやつ狙われて何人か死んでた覚えがある 少し前の選挙でも候補者が襲われてるし

178 23/04/22(土)01:18:55 No.1049567080

>なんで日本以外の国は供託金安くて大丈夫なんだ? 供託金安い国は立候補するのに数千人の署名が必須とかになってる

179 23/04/22(土)01:18:55 No.1049567081

黒色火薬じゃなくてアンホで作ってればいけたかな

180 23/04/22(土)01:19:15 No.1049567137

>山上も木村もだけどいかにもオラついた風貌より冴えない「」風の風貌の奴の方がテロ起こしやすいのかな 有名な話だと 日本の特殊部隊(特作)なんかは中肉中背平凡な顔に目立たない立ち振舞できるやつを選ぶ

181 23/04/22(土)01:19:18 No.1049567152

日本だと選挙出たら郵便送付にかかるお金が無料になるとかの制度があって 思いっきり悪用されたんだっけか

182 23/04/22(土)01:19:28 No.1049567189

>黒色火薬じゃなくてアンホで作ってればいけたかな アフォ?

183 23/04/22(土)01:19:38 No.1049567220

鉄パイプじゃなくてガラス瓶だったら酷いことになってたと思う

184 23/04/22(土)01:19:42 No.1049567228

>ケネディの時並みの狙撃手また現れても大丈夫な態勢なのかな… ライフル自体はこの頃からあまり進化してないとかいう話を聞きかじった正誤はわからん

185 23/04/22(土)01:19:50 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049567255

供託金は失う覚悟が必要になるから低くして他の立候補の条件を厳しくした方が健全だよ

186 23/04/22(土)01:19:57 No.1049567279

こんな事があると政治家にしっかりした政治を行わないと命の危険があるとか思われない?

187 23/04/22(土)01:20:02 No.1049567300

テレビは政治家と一般人まとめて被害が出てほしいんだろうか…

188 23/04/22(土)01:20:19 No.1049567350

ドローンの対策とかめんどくさそう

189 23/04/22(土)01:20:28 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049567369

>こんな事があると政治家にしっかりした政治を行わないと命の危険があるとか思われない? 安倍殺された後の政治家を見てもそんなこと言えんのかよ

190 23/04/22(土)01:20:35 No.1049567393

>ドローンの対策とかめんどくさそう なので法律で規制しました

191 23/04/22(土)01:20:37 No.1049567398

山上の時はドラマや漫画だとご都合主義過ぎって叩かれるレベルで全てが山上に都合よく運び過ぎたと思う 未だにちょっと現実感ないな

192 23/04/22(土)01:20:52 No.1049567438

>供託金安い国は立候補するのに数千人の署名が必須とかになってる こっちのほうがよっぽど健全な気がする まあ良し悪しだとは思うけど

193 23/04/22(土)01:20:55 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049567454

fu2124794.jpg 山上銃だとこれ好き

194 23/04/22(土)01:21:10 No.1049567485

マフティーのやり方正しくないよ

195 23/04/22(土)01:21:18 No.1049567513

>こんな事があると政治家にしっかりした政治を行わないと命の危険があるとか思われない? キチガイ目線の「しっかりした」なんて誰の役にも立たん

196 23/04/22(土)01:21:22 No.1049567527

>供託金は失う覚悟が必要になるから低くして他の立候補の条件を厳しくした方が健全だよ 国政は300万だけど地方議会選挙は供託金60万 その程度も用意出来ない奴が選挙出る意味って何だ?

197 23/04/22(土)01:21:32 No.1049567561

やっぱ日本じゃ無差別攻撃はどうあっても支持されないな

198 23/04/22(土)01:21:35 No.1049567573

>fu2124794.jpg >山上銃だとこれ好き 多連装すぎる…

199 23/04/22(土)01:21:43 No.1049567608

山上は成功しても失敗でも初めから終わってたから…

200 23/04/22(土)01:21:54 No.1049567649

>やっぱ日本じゃ無差別攻撃はどうあっても支持されないな テロはどの国でもだめだよぅ

201 23/04/22(土)01:22:06 No.1049567695

こんなに供託金が高いのは韓国と日本くらいとか恥だろ まるで日本が韓国と同列だと思われる

202 23/04/22(土)01:22:18 No.1049567734

>やっぱ日本じゃ無差別攻撃はどうあっても支持されないな 支持されるのはもはや国ではない

203 23/04/22(土)01:22:23 No.1049567748

>こっちのほうがよっぽど健全な気がする >まあ良し悪しだとは思うけど ガーシーより質の悪いのが増えるだけたと思うぞ

204 23/04/22(土)01:22:27 No.1049567759

>雰囲気そっくりで山上のコスプレかと思ってしまった 山上コスで演説行こうとかいう馬鹿な書き込み見た事あるけど 今はもうソレやったら洒落にならんだろうな…

205 23/04/22(土)01:22:28 No.1049567764

テレビ局って腹腹時計とか読んでた世代まだいるのかな

206 23/04/22(土)01:22:36 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049567780

>ガーシーより質の悪いのが増えるだけたと思うぞ 増えないぞ

207 23/04/22(土)01:22:38 No.1049567785

例の手話の人とかいるし穴はいくらでもあると思う

208 23/04/22(土)01:22:47 No.1049567814

書き込みをした人によって削除されました

209 23/04/22(土)01:22:57 No.1049567845

>fu2124794.jpg >山上銃だとこれ好き なそ にん

210 23/04/22(土)01:23:04 No.1049567865

>テレビは政治家と一般人まとめて被害が出てほしいんだろうか… まぁ視聴率は上がるかもね…

211 23/04/22(土)01:23:08 No.1049567885

他国は周りからの推薦や署名活動もしくは政党内での予備選挙をやった上で立候補する 日本はそんなもん無くても誰でも立候補出来るが供託金を預ける必要がある どっちにしろ最低限の足切りは有るって事だよ

212 23/04/22(土)01:23:10 No.1049567889

国会議員ももっと気軽になれたほうが民意は通りそうな気がするけどね というか二世三世で固めるのはやめろ

213 23/04/22(土)01:23:31 No.1049567969

>>やっぱ日本じゃ無差別攻撃はどうあっても支持されないな >テロはどの国でもだめだよぅ 否定は当然の事なんだけど 自爆による無差別攻撃なんかを集団で行ったり支持する集団は存在するんだ

214 23/04/22(土)01:23:37 No.1049567983

テロの目的って要人暗殺というよりも集会に来る一般人を無差別攻撃で脅して政治参加させない目的のほうが強いからね まぁ日本人は元から選挙行かないんやけどなブヘヘ

215 23/04/22(土)01:23:42 No.1049568005

他の国に比べて供託金が高いという主張自体はまだ通るが供託金が安い他の国は資金なくても問題ないのかというとどのみち300万程度じゃ全く足りないので駄目だなこりゃ

216 23/04/22(土)01:23:47 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049568019

山上みたいな格好してるやつとかコミケによくいるだろ

217 23/04/22(土)01:24:01 No.1049568070

山上事件の時の現場の警備担当者のその後の立場や心境考えたら自分の仕事のやらかしなんて大したことないなと思うと気が楽になる

218 23/04/22(土)01:24:04 No.1049568086

>日本はそんなもん無くても誰でも立候補出来るが供託金を預ける必要がある 投票少ないと金取られるしな

219 23/04/22(土)01:24:08 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049568100

>というか二世三世で固めるのはやめろ 頭スレ画か?

220 23/04/22(土)01:24:17 No.1049568124

>国会議員ももっと気軽になれたほうが民意は通りそうな気がするけどね >というか二世三世で固めるのはやめろ 左翼?

221 23/04/22(土)01:24:36 No.1049568202

>fu2124794.jpg >山上銃だとこれ好き やれること全部やってるな ワンチャン通すだけの力と運あるわ

222 23/04/22(土)01:24:39 No.1049568212

>国会議員ももっと気軽になれたほうが民意は通りそうな気がするけどね >というか二世三世で固めるのはやめろ 何親等までは議員になれないとかにしよう

223 23/04/22(土)01:24:40 No.1049568217

>国会議員ももっと気軽になれたほうが民意は通りそうな気がするけどね >というか二世三世で固めるのはやめろ というか今や国民みんなスマホ持ってんだから直接民主制やろうぜ 代議士なんていらねぇ

224 23/04/22(土)01:24:41 No.1049568223

>他国は周りからの推薦や署名活動もしくは政党内での予備選挙をやった上で立候補する >日本はそんなもん無くても誰でも立候補出来るが供託金を預ける必要がある >どっちにしろ最低限の足切りは有るって事だよ まぁ結局協力者を作るのに金いるし条件が違うだけで実際は似たようなもんよね

225 23/04/22(土)01:25:20 No.1049568358

>というか二世三世で固めるのはやめろ お?自由主義に対する挑戦か?

226 23/04/22(土)01:25:27 No.1049568379

>まぁ結局協力者を作るのに金いるし条件が違うだけで実際は似たようなもんよね 本当に周りから慕われて候補者になってくれって時は周りが金集めてくるからな

227 23/04/22(土)01:25:27 No.1049568382

>国会議員ももっと気軽になれたほうが民意は通りそうな気がするけどね >というか二世三世で固めるのはやめろ そもそも二世三世でもないと政治家になりたいってのが二世三世より酷い変なのくらいしかほぼいないのでは?

228 23/04/22(土)01:25:29 No.1049568394

二世批判をして遠回しに自民批判するパヨちん…

229 23/04/22(土)01:25:37 No.1049568423

>例の手話の人とかいるし穴はいくらでもあると思う 議員だから全く警護レベル違うとはいえ ニセ議員バッジで堂々と議事堂にも議員会館にも入ってた奴とかいるしな…

230 23/04/22(土)01:25:39 No.1049568432

>まだ黙秘してるんだっけ なんか絵に描いたようにネットに影響されたまさはる脳なの自供してなかった?

231 23/04/22(土)01:25:41 No.1049568435

はやくAIに統治された世の中になんねーかな

232 23/04/22(土)01:26:01 No.1049568510

山上そっくりで虐められた奴が未来の山上に…

233 23/04/22(土)01:26:03 No.1049568520

>というか今や国民みんなスマホ持ってんだから直接民主制やろうぜ 今の日本のIT技術力で正しく有権者の票を集められるとはとうてい思えん 向こう20年は無理だと思う

234 23/04/22(土)01:26:12 No.1049568544

そもそも衆議院の目的がいろんな人の意見をぶつけてまとめて折衝点を探るんじゃなかった? そんで参議院が有識者の立場から衆議院の結論の是非について検討するとかで

235 23/04/22(土)01:26:14 No.1049568547

預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ

236 23/04/22(土)01:26:21 No.1049568572

>何親等までは議員になれないとかにしよう 憲法で保証されてる職業選択の自由を真っ向から否定するストロングスタイル

237 23/04/22(土)01:26:41 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049568643

参議院は税金もらうだけの人たちでしょ

238 23/04/22(土)01:26:42 No.1049568644

国民全員の意見をAIが吸い上げてAIが政策を決定してほしいよね

239 23/04/22(土)01:26:52 No.1049568679

>というか今や国民みんなスマホ持ってんだから直接民主制やろうぜ クソみたいなマジョリティがマスコミに操られて全部決めるとかゲロ以下だよ

240 23/04/22(土)01:27:07 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049568739

>預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ 日本人ってそんなのが多いんだな

241 23/04/22(土)01:27:19 No.1049568782

>預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ 今の額でも結構いる!

242 23/04/22(土)01:27:30 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049568819

>>というか今や国民みんなスマホ持ってんだから直接民主制やろうぜ >クソみたいなマジョリティがマスコミに操られて全部決めるとかゲロ以下だよ 陰謀論とか好きそう

243 23/04/22(土)01:27:36 No.1049568833

>なんか絵に描いたようにネットに影響されたまさはる脳なの自供してなかった? 動機もこれ以上ない程自分の実体験が動機になってる山上とは対照的だな

244 23/04/22(土)01:27:46 No.1049568865

>クソみたいなマジョリティがマスコミに操られて全部決めるとかゲロ以下だよ アメリカ大統領選挙がマスコミによって捻じ曲げられたしな…

245 23/04/22(土)01:27:54 No.1049568892

>日本人ってそんなのが多いんだな 実際耳目を集める事が出来る東京都知事選とか酷かったろ

246 23/04/22(土)01:28:05 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049568929

まずい本物がやってきた

247 23/04/22(土)01:28:08 No.1049568942

それこそガーシーなんかは売名目的の出馬だったんじゃないの 本気で政治家やるつもりなんて毛頭なかったろ絶対

248 23/04/22(土)01:28:14 No.1049568960

>>預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ >今の額でも結構いる! 預託金取っ払ったら今より増えるってことじゃん!

249 23/04/22(土)01:28:19 No.1049568985

このサイズのこの素材で黒色火薬ってやる前から無理ってわかるだろ!?

250 23/04/22(土)01:28:21 No.1049568992

>議員だから全く警護レベル違うとはいえ >ニセ議員バッジで堂々と議事堂にも議員会館にも入ってた奴とかいるしな… エンジョイ勢が満喫しただけだから良かったけど警備とは一体

251 23/04/22(土)01:28:31 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049569023

じゃあ供託金を10倍にすれば減るじゃん

252 23/04/22(土)01:28:34 No.1049569033

>>預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ >今の額でも結構いる! そういや海外に高飛びしてる元議員の犯罪者とかいたな…

253 23/04/22(土)01:28:42 No.1049569058

>陰謀論とか好きそう 民主党政権忘れた?

254 23/04/22(土)01:28:47 No.1049569082

>クソみたいなマジョリティがマスコミに操られて全部決めるとかゲロ以下だよ マジョリティがクソって思ってる奴らは自民が与党やってる現実を受け入れられてないだけだろ

255 23/04/22(土)01:29:33 No.1049569237

というかテロ起こせばメディアが大々的に自分の思想を大衆に報道してくれるのがわかったんだし まだ増えそうで怖いわ

256 23/04/22(土)01:29:45 No.1049569269

>預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ しして便乗して名前売りたい奴ら集めたら300万とか屁でもない金額なんだよな…

257 23/04/22(土)01:29:46 No.1049569271

>マジョリティがクソって思ってる奴らは自民が与党やってる現実を受け入れられてないだけだろ フィルター無いとダメだろと言ってるだけだよ

258 23/04/22(土)01:29:53 No.1049569297

>民主党政権忘れた? うわぁ うわぁ

259 23/04/22(土)01:30:04 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049569335

メディアは全部政府が管理するべきだろこれ そうしないと日本の治安が悪くなるし変な思想が増える

260 23/04/22(土)01:30:05 No.1049569336

爆弾投げるよりドローンを飛ばしてぶつける方が簡単そうに思えるけど 誰もやってないから難しいんだろうな

261 23/04/22(土)01:30:18 No.1049569390

共産党の望んでる社会になったんだからアカはもっと喜べばいいのに

262 23/04/22(土)01:30:19 No.1049569395

木村に思想あった?

263 23/04/22(土)01:30:23 No.1049569409

>まだ増えそうで怖いわ 大体日本はテロ多い方だったね…

264 23/04/22(土)01:30:28 No.1049569425

優秀な人材は政治家なんて目指さないからな

265 23/04/22(土)01:30:28 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049569427

>預託金が高額なのは売名目的で出馬したり選挙を遊び場と勘違いする人たちが居るからだ ガーシーみたいな奴らにとってはカスみたいな額だけど

266 23/04/22(土)01:30:33 No.1049569448

>アメリカ大統領選挙がマスコミによって捻じ曲げられたしな… FOXTVさんはごめんなさいが足りなくない?

267 23/04/22(土)01:30:50 No.1049569518

>爆弾投げるよりドローンを飛ばしてぶつける方が簡単そうに思えるけど >誰もやってないから難しいんだろうな ドローンがなんでドローンって名前なのかもっとよく考えた方が良い

268 23/04/22(土)01:30:52 No.1049569531

>メディアは全部政府が管理するべきだろこれ >そうしないと日本の治安が悪くなるし変な思想が増える でも政府が管理してるNHKは反日してるじゃん

269 23/04/22(土)01:30:53 No.1049569537

>爆弾投げるよりドローンを飛ばしてぶつける方が簡単そうに思えるけど >誰もやってないから難しいんだろうな ドローンぶつけるほうが自分の身は安全だろうけど簡単なのは爆弾投げる方だと思う

270 23/04/22(土)01:31:11 No.1049569601

マスコミは 爆弾の作り方大公開! これでみんなも政治家殺そう! 成功しても失敗しても連日報道してあげるよ!! ってマーケティング取ってるようにしか見えない

271 23/04/22(土)01:31:23 No.1049569644

>このサイズのこの素材で黒色火薬ってやる前から無理ってわかるだろ!? 大きさ的に詰めれば200~300gは火薬が入るんで黒色火薬でも十分過ぎる威力だよ というか黒色火薬だからって別に威力が弱い訳じゃないからな?

272 23/04/22(土)01:31:27 No.1049569661

>爆弾投げるよりドローンを飛ばしてぶつける方が簡単そうに思えるけど >誰もやってないから難しいんだろうな ドローンってプログラムでこう飛べってやると自在に飛ぶんだけど自分で操作するとクソ操作性だから…

273 23/04/22(土)01:31:37 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049569696

マスコミは慣れてるからこんなものを恐れたりはしないからな

274 23/04/22(土)01:31:59 No.1049569773

どこの国でも選挙で重要だったのは金だと言ってるので結局は金持ってなきゃ始まらないんだ

275 23/04/22(土)01:32:15 No.1049569836

>マスコミは >爆弾の作り方大公開! >これでみんなも政治家殺そう! >成功しても失敗しても連日報道してあげるよ!! >ってマーケティング取ってるようにしか見えない 自分たちが標的にされるとは微塵も思ってなさそう

276 23/04/22(土)01:32:22 No.1049569868

>爆弾投げるよりドローンを飛ばしてぶつける方が簡単そうに思えるけど >誰もやってないから難しいんだろうな ドローンぶつけるのは多分市販品でも簡単にできるけどぶつかった瞬間にいい感じに爆発する爆弾は相当難しいと思う

277 23/04/22(土)01:32:36 No.1049569924

治安維持法再評価の流れが来てるのは笑った あれも当時は後から悪用されること考えてなかったんだろうなあ

278 23/04/22(土)01:32:38 No.1049569930

そもそも報道するまでもなくネットにいくらでも載ってる話では…?

279 23/04/22(土)01:32:43 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049569949

ドローンなんか使うより普通に歩いて行って自爆した方が確実だと思うぞ

280 23/04/22(土)01:32:46 No.1049569962

報道で作り方広げるのアウトじゃないの…?

281 23/04/22(土)01:33:02 No.1049570031

>マスコミは慣れてるからこんなものを恐れたりはしないからな 何が起きても他人事で飯のタネだもんね

282 23/04/22(土)01:33:09 No.1049570052

密閉さえしっかりしてたらスレ画でも成功してたろうな

283 23/04/22(土)01:33:26 No.1049570113

>どこの国でも選挙で重要だったのは金だと言ってるので結局は金持ってなきゃ始まらないんだ 無料で働いてくれる奴隷集められるならお金要らないよ そうじゃないなら臨時バイト集めないと行けないから金がいる 家の前にポスター張ってもらうのだってタダじゃないから当然なんだけど

284 23/04/22(土)01:33:33 No.1049570133

>ドローンなんか使うより普通に歩いて行って自爆した方が確実だと思うぞ 日本が生み出してイスラムが洗練させた神風文化が誇らしい

285 23/04/22(土)01:33:40 No.1049570155

漁師いなかったら2発目の点火成功しててそっちは即起爆かも知れなかったからな…

286 23/04/22(土)01:33:53 No.1049570210

記者に囲まれてる所を頭に銃口押し付けて引き金引いて倒れた所に止めが一番だってインドの人が

287 23/04/22(土)01:33:55 No.1049570216

ドローンからシュポーンってロケット花火打つところから始めてる連中結構いそう

288 23/04/22(土)01:33:58 No.1049570228

>>どこの国でも選挙で重要だったのは金だと言ってるので結局は金持ってなきゃ始まらないんだ >無料で働いてくれる奴隷集められるならお金要らないよ いきなり統一教会の話されてびっくりした

289 23/04/22(土)01:34:06 No.1049570251

>そもそも報道するまでもなくネットにいくらでも載ってる話では…? ネットで調べる知能すらないやつもテレビは見れる

290 23/04/22(土)01:34:12 No.1049570263

そういうスタッフを安く使えるから宗教政党は強いんですね

291 23/04/22(土)01:34:23 No.1049570300

>そもそも報道するまでもなくネットにいくらでも載ってる話では…? 受動的か能動的かで大きく違うと思うぞ

292 23/04/22(土)01:34:28 No.1049570316

>そもそも報道するまでもなくネットにいくらでも載ってる話では…? 実は「検索して作り方をネットの海で探す」っていうのは高度なIQが必要な知的作業なのだ

293 23/04/22(土)01:34:39 No.1049570358

>ネットで調べる知能すらないやつもテレビは見れる そういう知能のやつってまず行動に起こさないじゃん

294 23/04/22(土)01:34:50 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049570401

受動的なやつはテレビで見たところで呆けた顔してるだけだよ

295 23/04/22(土)01:34:57 No.1049570425

たかが選挙の供託金積めないような貧乏さで国政まともにやれる訳無いだろってなる

296 23/04/22(土)01:35:07 No.1049570452

車で突っ込むやつ出てこないのが意外だ

297 23/04/22(土)01:35:10 No.1049570468

暗殺にマップ兵器使うのは反則っスよね

298 23/04/22(土)01:35:11 No.1049570476

即取り押さえた漁師の度胸がすごい

299 23/04/22(土)01:35:24 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049570537

>たかが選挙の供託金積めないような貧乏さで国政まともにやれる訳無いだろってなる 国政なんて国会中にエロ動画みたり寝てるやつでも務められるだろ

300 23/04/22(土)01:35:31 No.1049570562

>大きさ的に詰めれば200~300gは火薬が入るんで黒色火薬でも十分過ぎる威力だよ TNT換算だと手榴弾一個分にもならんぐらいだからまともに爆ぜてくれないと思うぞ

301 23/04/22(土)01:35:35 No.1049570585

マスコミ批判ありきだよ 単純すぎてつまらないんだよな

302 23/04/22(土)01:35:37 No.1049570593

>そもそも報道するまでもなくネットにいくらでも載ってる話では…? ネットに書いてあるから書いていいなんて考え方じゃコンプラいらないだろ

303 23/04/22(土)01:35:37 No.1049570595

>>そもそも報道するまでもなくネットにいくらでも載ってる話では…? >ネットで調べる知能すらないやつもテレビは見れる ネットで調べる知能すらないやつは作り方見ても材料の調達も出来ないし作り方も理解できないと思う…

304 23/04/22(土)01:35:48 No.1049570633

>即取り押さえた漁師の度胸がすごい 漁師って後のことを何も考えてなさそうだしな

305 23/04/22(土)01:36:08 No.1049570686

不特定多数に配信されるのと能動的に探しに行かないと見つけられないのは結構違うと思う… ネット検索の方なら事前にマークも不可能じゃないだろうし

306 23/04/22(土)01:36:14 No.1049570716

>マスコミ批判ありきだよ >単純すぎてつまらないんだよな 爆弾の作り方報道するなテロリストの主張報道するな

307 23/04/22(土)01:36:30 No.1049570772

>車で突っ込むやつ出てこないのが意外だ なんかみんな忘れてるけど車って下手な爆発物や銃火器よりも強い凶器なんだよね…

308 23/04/22(土)01:36:38 No.1049570814

>ネットで調べる知能すらないやつは作り方見ても材料の調達も出来ないし作り方も理解できないと思う… 意外と作れるんだよね火薬…怖い

309 23/04/22(土)01:36:40 No.1049570824

>国政なんて国会中にエロ動画みたり寝てるやつでも務められるだろ 野次を飛ばす能力も必要だぞ

310 23/04/22(土)01:36:41 No.1049570829

>ドローンぶつけるのは多分市販品でも簡単にできるけどぶつかった瞬間にいい感じに爆発する爆弾は相当難しいと思う まずなんか乗っけて飛ばそうとすると途端バランスゴミになるんで 最初からなんか運んだりする前提のお高いやつを購入する必要があるな

311 23/04/22(土)01:36:42 No.1049570835

書き込みをした人によって削除されました

312 23/04/22(土)01:36:57 No.1049570877

>>たかが選挙の供託金積めないような貧乏さで国政まともにやれる訳無いだろってなる >国政なんて国会中にエロ動画みたり寝てるやつでも務められるだろ 金持ってて選挙に勝ったんだから当然の権利だよな

313 23/04/22(土)01:37:04 No.1049570899

でも真面目にやるとしたらレンタカー借りてダイレクトアタックが一番確実だと思う

314 23/04/22(土)01:37:05 ID:u4G0Wb9E u4G0Wb9E No.1049570901

車はいかに警備ができない日本の警察とはいえ道路を封鎖してるだろ

315 23/04/22(土)01:37:14 No.1049570926

>たかが選挙の供託金積めないような貧乏さで国政まともにやれる訳無いだろってなる 人望も経済的センスも持ち合わせて居ないという事を意味する訳だしね…

316 23/04/22(土)01:37:32 No.1049570981

政治家にだったら何言ってもいいと思ってる異常者の中から実行に移すアホが現れちゃった時点でマスコミもネットもちゃんと整備した方がいい こんだけ見事なネットに影響受けましたみたいな模倣犯が出てもまだテロ擁護みたいなのいるし

317 23/04/22(土)01:37:46 No.1049571032

>車はいかに警備ができない日本の警察とはいえ道路を封鎖してるだろ 安倍ちゃんが暗殺された時は堂々と車が走ってたぞ?

318 23/04/22(土)01:38:04 No.1049571106

>即取り押さえた漁師の度胸がすごい >漁師って後のことを何も考えてなさそうだしな 漁師は決断力と計画力と洞察力が無ければ生きていけない業界だぞ…

319 23/04/22(土)01:38:04 No.1049571107

>アメリカのマラソン大会のあれだったら危なかった あれのほうが作るのは簡単な気がする

320 23/04/22(土)01:38:05 No.1049571111

車は加速させる必要があるから意外と難しいのでは

321 23/04/22(土)01:38:08 No.1049571131

>こんだけ見事なネットに影響受けましたみたいな模倣犯が出てもまだテロ擁護みたいなのいるし テレビの間違いじゃないのか

322 23/04/22(土)01:38:14 No.1049571164

>TNT換算だと手榴弾一個分にもならんぐらいだからまともに爆ぜてくれないと思うぞ 俺は根拠を示したぞ 次はお前の番だ

323 23/04/22(土)01:38:16 No.1049571173

政治家って外面だけは恐ろしくいいから思想に関係なく「」みたいな単純な奴は話術でコロッと騙されるぞ

324 23/04/22(土)01:38:19 No.1049571186

無期懲役求刑してもいいんじゃ無いか 死刑でもいいけど流石に通らんだろうし

325 23/04/22(土)01:38:34 No.1049571241

結局金と署名の2重体制にするのが一番なのでは?

↑Top