虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/22(土)00:06:21 アカウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/22(土)00:06:21 No.1049548635

アカウント凍結されたよ twidere使ってたのが原因らしい 一言おしえてくれればいいのにと思ったがそういえば数日前にweb版にアクセスしたときにポリシーが変更されたとか表示されてた気がしないでもない

1 23/04/22(土)00:07:40 No.1049549066

ドンマイ

2 23/04/22(土)00:08:24 No.1049549279

ドンマイケル

3 23/04/22(土)00:08:34 No.1049549332

4 23/04/22(土)00:09:00 No.1049549438

溢れて止まらないよ

5 23/04/22(土)00:09:49 No.1049549673

やったね卒業だ

6 23/04/22(土)00:11:08 No.1049550098

これを機に別に移るのも悪くないだろう

7 23/04/22(土)00:11:21 No.1049550155

>やったね卒業だ 新垢作っちゃったけど凍結前にフォローしてた人を探し直すのがだるい この支配からの卒業しそう

8 23/04/22(土)00:11:51 No.1049550300

ヒもふたばも俺のインターネットのそこそこを占めてたからいっぺんに2つとも怪しくなって少し動揺する

9 23/04/22(土)00:16:10 No.1049551542

知らないクライアントだ…

10 23/04/22(土)00:16:23 No.1049551599

つってもimgは頭おかしいのが偶にメチャクチャに荒らしてるからいつものが出たわくらいの気持ちで見てたよ ほぼ1日かもう少しくらいでこっちは終わってたし

11 23/04/22(土)00:16:37 No.1049551675

噂のミスキー入れてみたけどなんか違う…ってなった もう一つ噂のblue skyも入れてみたけど招待してくれる知り合いがいなかった 俺は飛び立てない

12 23/04/22(土)00:17:01 No.1049551781

imgを揺るがすようなことが何かあったの?

13 23/04/22(土)00:17:28 No.1049551905

最近使ってなかったけどtwidereアウト判定なのか 垢連携切っとかなきゃ…

14 23/04/22(土)00:17:37 No.1049551946

本当に友達と話したいことがあるかや 趣味と向き合えてるかを見つめ直すチャンスだよ 俺はゲーム崩す

15 23/04/22(土)00:21:14 No.1049552997

そもそもふたばなんていつなくなってもおかしくないだろ そのくらいの気構えは必要だ

16 23/04/22(土)00:22:34 No.1049553381

なんでなんも告知なしにあらゆる変更施すの

17 23/04/22(土)00:23:45 No.1049553735

>なんでなんも告知なしにあらゆる変更施すの それが市場を握った勝者の権利

18 23/04/22(土)00:24:50 No.1049554034

このSNS握ってた市場を自ら手放そうとしてる…

19 23/04/22(土)00:25:21 No.1049554185

twidereって公式のコンシューマキー使えたやつだっけ

20 23/04/22(土)00:25:45 No.1049554293

あえて今ハマチを食う

21 23/04/22(土)00:27:01 No.1049554612

>それが市場を握った勝者の権利 まあ巨大だから倒れるまでは暫く掛かるよね それまでに持ち直せば楽なんだけどどうなるかな

22 23/04/22(土)00:29:25 ID:/Jt9l5n2 /Jt9l5n2 No.1049555164

>このSNS握ってた市場を自ら手放そうとしてる… 仕事中にアナル日光浴したりヨガしたり酒飲んでる雑魚とかいらないだろ 「」みたいなロリコン性犯罪者予備軍もいらんよって意味サ

23 <a href="mailto:広告主">23/04/22(土)00:30:28</a> [広告主] No.1049555420

広告引き上げるね…

24 23/04/22(土)00:31:26 No.1049555665

SNSは自分から顧客手放す制約でもかかってんの?!タンプラ―も露骨にエロ規制してしんでいったでしょ?

25 23/04/22(土)00:34:09 No.1049556357

>タンプラ―も露骨にエロ規制してしんでいったでしょ? Tumblrは児ポの温床になっていたらしい 今は少し規制をゆるくしたんだけど離れていった人たちは帰ってこないね

26 23/04/22(土)00:34:19 No.1049556418

色々台頭してきたとはいえ全然現役なのになんで自殺しようとしてんだヒ

27 23/04/22(土)00:35:15 No.1049556671

俺はやっとシャドウバン解除されたけど 条件が謎すぎて身動きできない

28 23/04/22(土)00:35:57 No.1049556880

Tumblrはエロ規制直後から投稿への反応が面白いくらい激減して どんだけ人減ったかわかりやすかったな 俺の投稿は全然エロ関係じゃなかったのに…

29 23/04/22(土)00:36:12 No.1049556950

>SNSは自分から顧客手放す制約でもかかってんの?!タンプラ―も露骨にエロ規制してしんでいったでしょ? タンブラーは児ポ画像やりとりしたのが出たんで厳しめに規制してアピールせざるを得なかった エロ規制は以前より緩めたけどアプリストアとクレカ会社に怒られない範囲でしか緩められない

30 23/04/22(土)00:37:02 No.1049557164

クレカ会社強すぎんか?

31 23/04/22(土)00:38:19 No.1049557489

ちょうど辞められて良かったじゃん

32 23/04/22(土)00:38:39 No.1049557587

>クレカ会社強すぎんか? 別の決済手段とか真剣に考えないといけないレベルに来てるよね

33 23/04/22(土)00:38:59 No.1049557687

クソが!って言いながら新垢作っちゃうのいいよね… 運営のいいおもちゃ

34 23/04/22(土)00:39:09 No.1049557732

ROM専のインスタ垢が凍結されて異議申し立てしたら 名前とID書いた紙持った自撮り上げろって言われたんで放置したな 犯罪者じゃねえんだから

35 23/04/22(土)00:40:17 No.1049558030

ついに検索欄クリックしただけでログインしろと強制してくるようになった

36 23/04/22(土)00:41:08 No.1049558249

>ROM専のインスタ垢が凍結されて異議申し立てしたら >名前とID書いた紙持った自撮り上げろって言われたんで放置したな >犯罪者じゃねえんだから ひでえ!

37 23/04/22(土)00:41:10 No.1049558260

クレカ会社は性の役割否定するのに躍起だからね 資本主義が嫌いなのかな

38 23/04/22(土)00:41:16 No.1049558294

>ROM専のインスタ垢が凍結されて異議申し立てしたら >名前とID書いた紙持った自撮り上げろって言われたんで放置したな >犯罪者じゃねえんだから botやスパムややましい人間を弾く為のシステムだからお前がインスタに必要ないと判断されただけ

39 23/04/22(土)00:42:34 No.1049558642

キラキラ社員の次はクレカ会社がオタクの敵になるか

40 23/04/22(土)00:43:19 No.1049558841

動画見辛い…シークバー消えたらもう一度出せないのなんなの

41 23/04/22(土)00:43:46 No.1049558957

一人で必死に噛みついてるけど空回りしてますよ…

42 23/04/22(土)00:44:10 No.1049559067

>ROM専のインスタ垢が凍結されて異議申し立てしたら >名前とID書いた紙持った自撮り上げろって言われたんで放置したな >犯罪者じゃねえんだから 普段から自撮り写真あげまくってる人間だらけのサービスならではだな…

43 23/04/22(土)00:44:21 No.1049559114

違うよ お前のおかげで手応えに変わったんだ…

44 23/04/22(土)00:44:24 No.1049559123

>クソが!って言いながら新垢作っちゃうのいいよね… >運営のいいおもちゃ まあ規約違反なんだが…

45 23/04/22(土)00:45:04 No.1049559311

>ROM専のインスタ垢が凍結されて異議申し立てしたら >名前とID書いた紙持った自撮り上げろって言われたんで放置したな >犯罪者じゃねえんだから だってあのクソったれの個人情報悪用しまくってたFBのサービスだもん

46 23/04/22(土)00:45:05 ID:/Jt9l5n2 /Jt9l5n2 No.1049559312

アナル日光浴って何…

47 23/04/22(土)00:45:15 No.1049559356

Twitterもエロ許してる訳じゃないんだからエロ投稿すんなよ

48 23/04/22(土)00:45:21 No.1049559385

>ROM専のインスタ垢が凍結されて異議申し立てしたら なぜ「」のくせにインスタを…?

49 23/04/22(土)00:45:46 No.1049559492

>名前とID書いた紙持った自撮り上げろって言われたんで放置したな >犯罪者じゃねえんだから 規約ガチガチのクレカに代って緩い仮想通貨の登録にはこれ必須なので今のうちに慣れた方がいいよ

50 23/04/22(土)00:45:47 No.1049559497

こういう移行期に素早く次に乗り変えておけば鼻の利かない奴らが大挙してやってくるまで快適なネット生活を満喫出来る訳よ 歴史は繰り返される

51 23/04/22(土)00:46:23 No.1049559647

Twitterの絵描きの第一移住先だろインスタ

52 23/04/22(土)00:46:50 No.1049559752

俺もしょっちゅう深夜にラーメンとかステーキとかチャーハンの画像貼ってるからそのうち凍結くらいそう

53 23/04/22(土)00:46:51 No.1049559755

>Twitterの絵描きの第一移住先だろインスタ エロ絵師以外はね

54 23/04/22(土)00:46:56 No.1049559777

>クレカ会社強すぎんか? 児ポやらマネロンの抜け穴認定されたら一晩でクレカ会社丸ごと死ぬから仕方ないね

55 23/04/22(土)00:46:57 No.1049559782

>Twitterもエロ許してる訳じゃないんだからエロ投稿すんなよ スレ読み返したかぎりヒにエロ絵投稿して駄目だされた話は誰もしてないようだが…

56 23/04/22(土)00:47:02 No.1049559812

>なぜ「」のくせにインスタを…? 今の服屋とか古着屋はほぼインスタに移行してるんで仕方なく…

57 23/04/22(土)00:47:07 No.1049559829

暴言吐きまくってるオタクへイタ―の垢とか通報しても放置する癖に どうでもいい垢はバンバン凍結してどうして…

58 23/04/22(土)00:47:27 No.1049559913

>クレカ会社は性の役割否定するのに躍起だからね >資本主義が嫌いなのかな クレカ会社にクレーム入れるフェミニストが資本主義大嫌い共産主義大好きだからね

59 23/04/22(土)00:47:40 No.1049559960

凍結おれもおれも 一応申し立てしたけどどうなることやら

60 23/04/22(土)00:48:03 No.1049560052

さっきからずっとズレたレスばっかしてる子いるよね

61 23/04/22(土)00:48:05 No.1049560058

pixivでよくない

62 23/04/22(土)00:48:23 No.1049560132

インスタはよくキラキラSNSと言われてるのを見かけるけどキラキラしてない投稿も割とある

63 23/04/22(土)00:48:24 No.1049560137

クレジットカード会社がエロ系の決済から手を引いたら雪崩を打って仮想通貨に流れるかと思ったらそうでもなく結局ちゃんと金払ってエロ見る奴は少ないのでは…?と思った

64 23/04/22(土)00:48:24 No.1049560139

インスタはメッセアプリとしても人気だからやっとけ 女の子と知り合いになっても連絡できんとかなっても知らんぞ ああ今の子はラインはメインで使わないからな一応言っとくけど

65 23/04/22(土)00:48:25 No.1049560144

児童ポルノを資本主義扱いするな

66 23/04/22(土)00:48:48 No.1049560253

エロ絵描きの移住先はニジエしか無いと思うんだけど全く聞かない…

67 23/04/22(土)00:49:01 No.1049560303

「」の言う絵描きってフォロワー沢山いるある意味どうでも良い層の話だから マジでどうでもいいのよね…

68 23/04/22(土)00:49:12 No.1049560355

ちっくとっくってsnsに入るの?

69 23/04/22(土)00:49:22 No.1049560399

>さっきからずっとズレたレスばっかしてる子いるよね えさを与えてはいけません

70 23/04/22(土)00:49:28 No.1049560432

>エロ絵描きの移住先はニジエしか無いと思うんだけど全く聞かない… あそこ俺ルールまみれだし見る専が褒めてるほど需要無いよ

71 23/04/22(土)00:50:06 No.1049560571

なんかTwitterの移住先の睨み合いがずっと続いてる 早くどこかに決まってくれ

72 23/04/22(土)00:50:07 No.1049560583

>ちっくとっくってsnsに入るの? 動画共有SNS

73 23/04/22(土)00:50:38 No.1049560729

>>クレカ会社は性の役割否定するのに躍起だからね >>資本主義が嫌いなのかな >クレカ会社にクレーム入れるフェミニストが資本主義大嫌い共産主義大好きだからね やめなよ自分にレスするの

74 23/04/22(土)00:50:52 No.1049560782

pixivはやらかし癖があるのがなあ

75 23/04/22(土)00:50:55 No.1049560800

>暴言吐きまくってるオタクへイタ―の垢 パソ・コン?

76 23/04/22(土)00:51:02 No.1049560835

>なんかTwitterの移住先の睨み合いがずっと続いてる >早くどこかに決まってくれ API使えてるうちにフォローフォロワー関係そのままで手軽にクローン出来るサイト作れてたら一人勝ちだったろうな

77 23/04/22(土)00:51:09 No.1049560867

>ドンマイケル 凍結しろ

78 23/04/22(土)00:51:12 No.1049560878

今現在ってウヨサヨとオタクどっちの方が凍結食らってんだろ

79 23/04/22(土)00:51:17 No.1049560905

>早くどこかに決まってくれ 普通にインスタで良くない? 二次エロなくて治安良いし文字レスしかしないクズの居場所がなくて居心地いいよ

80 23/04/22(土)00:51:28 No.1049560954

大きな声じゃ言えないけどTiktokで胸のでかい女が踊る動画ばっか見てる

81 23/04/22(土)00:52:42 No.1049561268

>普通にインスタで良くない? >二次エロなくて治安良いし文字レスしかしないクズの居場所がなくて居心地いいよ 自分のレス自体が反証になってるの気づけないんですね…

82 23/04/22(土)00:52:51 No.1049561311

>普通に虹裏で良くない?

83 23/04/22(土)00:52:58 No.1049561332

>エロ絵描きの移住先はニジエしか無いと思うんだけど全く聞かない… 渋との棲み分けで使ってる人が多いし移住先にするような場所ではないからな

84 23/04/22(土)00:52:58 No.1049561335

>今現在ってウヨサヨとオタクどっちの方が凍結食らってんだろ 闇バイトと薬の売人の方に比べたらどうでもいいことよ

85 23/04/22(土)00:53:05 No.1049561354

>>エロ絵描きの移住先はニジエしか無いと思うんだけど全く聞かない… >あそこ俺ルールまみれだし見る専が褒めてるほど需要無いよ その辺り飲み下しても倉庫代わりにしてる渋よりも面白みがないんだよな…

86 23/04/22(土)00:53:06 No.1049561361

リアルで楽しいこと探すしかねえよなぁ!?

87 23/04/22(土)00:53:07 No.1049561366

インスタ保存できないよね みんなスクショしてるの

88 23/04/22(土)00:53:13 No.1049561394

ピクシブはfanboxうまくやってるの偉いって思うけど 反面、惰性と義務感で月末ギリギリにアップするだけの人を増やしすぎた気がする

89 23/04/22(土)00:53:52 No.1049561561

クズがあそこクズが居なくて居心地いいよって言っても説得力がね…

90 23/04/22(土)00:53:53 No.1049561568

プライベートモードみたいの無いのがな 個人情報紐付いてる垢でえっちなの見れないわ

91 23/04/22(土)00:54:05 No.1049561610

>反面、惰性と義務感で月末ギリギリにアップするだけの人を増やしすぎた気がする まあ〆切ってのはそういうもんだし…

92 23/04/22(土)00:54:12 No.1049561643

ニジエROM専だけどそんな縛り強いのか ホモは駄目だしてるくらいしか知らなんだ

93 23/04/22(土)00:54:32 No.1049561744

リアルメスガキなんているもんかよって思ってたらtiktokにいっぱいいてこれは最高だ…

94 23/04/22(土)00:54:34 No.1049561751

インスタは昔ツイッターにいたプリクラアイコン達が先に移住したんでキラキラなイメージある 今は画像で何か発表してるクリエイターが多いけど同人アニメ萌え系はあんま見ないなあ

95 23/04/22(土)00:54:37 No.1049561763

>インスタ保存できないよね >みんなスクショしてるの ぬるまゆ

96 23/04/22(土)00:54:37 No.1049561764

>反面、惰性と義務感で月末ギリギリにアップするだけの人を増やしすぎた気がする そういう奴は甘やかさずに切ってしまえばいい 正当な働きをするクリエイターにだけちゃんと支払えばいいんだ

97 23/04/22(土)00:55:24 No.1049561941

広告ブロックするわ 行儀悪いサードパーティアプリ入れたがるわ ジブリのたびにトラフィック負荷かけるわ ソシャゲのガチャ結果かヘッタクソな飯の写真しかアップしねえ連中なんざ どこのSNSだろうがお断りだよ Twitterに帰んな

98 23/04/22(土)00:56:10 No.1049562119

>インスタ保存できないよね >みんなスクショしてるの PCから見ればどうとでも

99 23/04/22(土)00:56:29 No.1049562201

>ID:/Jt9l5n2 そんなにアナル日光浴の話したかったのかこのウンコ…

100 23/04/22(土)00:56:41 No.1049562252

>インスタ保存できないよね >みんなスクショしてるの 登録なしで閲覧出来たり保存出来る外部ツールがあるけどツイッターほどお手軽じゃない

101 23/04/22(土)00:56:45 No.1049562266

インスタって何かしら画像上げないと投稿できない?

102 23/04/22(土)00:57:07 No.1049562347

一人で喚いてるの見てて切ないよ インスタにでも帰んな

103 23/04/22(土)00:57:11 No.1049562365

>ニジエROM専だけどそんな縛り強いのか >ホモは駄目だしてるくらいしか知らなんだ ホモ禁3DCG禁AI禁のルールがある程度だから別に縛りは強くない

104 23/04/22(土)00:57:17 No.1049562391

やはりパオーか

105 23/04/22(土)00:58:11 No.1049562628

>やはりmisskeyか

106 23/04/22(土)00:58:13 No.1049562641

ついぷりはいつの間にか当たり前にスレが立つようになったけど いんぷりやみすぷりはまだまだ立つ気配がないね

107 23/04/22(土)00:58:33 No.1049562701

デイズかジャンプラがアカウント作ったSNSに移住するわ

108 23/04/22(土)00:58:38 No.1049562720

>ピクシブはfanboxうまくやってるの偉いって思うけど >反面、惰性と義務感で月末ギリギリにアップするだけの人を増やしすぎた気がする 〆切無しでじっくり素晴らしいものが出来るのを信じる 〆切ありでとりあえず惰性でもいいからコンスタントに作らせる どっちのシステムが全体としてより嬉しいかと言えばエロに関しては数欲しいし後者かな…

109 23/04/22(土)00:58:38 No.1049562721

今ホーム行ったら凍結ですって言われてボタン一個押したら解除されたわ

110 23/04/22(土)00:58:56 No.1049562781

結局おすすめタブが課金専用になるってのはやらないの

111 23/04/22(土)00:59:03 No.1049562798

>いんぷり ぷりぷりの性器かな

112 23/04/22(土)01:00:00 No.1049563053

>結局おすすめタブが課金専用になるってのはやらないの いらん機能だし課金にしたとこで意味ないでしょ

113 23/04/22(土)01:00:07 No.1049563081

積み上げたものが多いから即潰れないけど 持ち直しそうな気はしない

114 23/04/22(土)01:00:17 No.1049563125

>ピクシブはfanboxうまくやってるの偉いって思うけど >反面、惰性と義務感で月末ギリギリにアップするだけの人を増やしすぎた気がする ファンボなんてただの支援システムなんだから必死で返礼考えんでもいい気がするんだけどなあ

115 23/04/22(土)01:00:39 No.1049563187

>結局おすすめタブが課金専用になるってのはやらないの 100%ない プラットフォーム側がユーザーに見せるコンテンツを制御出来ないとSNSは儲からないからな

116 23/04/22(土)01:00:54 No.1049563244

おすすめタブとはホームに青い丸を付け続けるための機能です

117 23/04/22(土)01:01:22 No.1049563352

シコって寝な

118 23/04/22(土)01:01:24 No.1049563365

ミスキー結局マストドンと何も変わらんくない?

119 23/04/22(土)01:01:45 No.1049563449

>ミスキー結局マストドンと何も変わらんくない? 今更

120 23/04/22(土)01:01:46 No.1049563460

>一人で喚いてるの見てて切ないよ >インスタにでも帰んな 何故かツイッターと違ってインスタって誰でも毎回いいね30〜50行くしバズってるは何十万いいねでレベルが違うのさ なのに10以下ばかりって人もいる そういうタイプだと思うよ

121 23/04/22(土)01:02:22 No.1049563592

最近個人店とかはインスタでしか情報更新しないとこがやたら増えちゃってなぁ… もう定休日や営業時間さえインスタみないと何もわからんとかある ちょっと前はFBだったがそっちはだいたいみんなすぐ放置してたから インスタもそのうち放ったらかしになるんだろうな…

122 23/04/22(土)01:03:02 No.1049563753

pixivはpixivで不明瞭な修正基準でガバガバ凍結かましてくる例が最近増えてるのが…

123 23/04/22(土)01:03:44 No.1049563896

インスタはデフォでは画像保存できないっていうのが一番の衝撃だった 画像投稿SNSなのに!?

124 23/04/22(土)01:04:29 No.1049564044

広告ゼロで無料で使えるなら移住してやる って言ってるだけなのに何で誰もそういうサービスをやらないんだ…

125 23/04/22(土)01:04:30 No.1049564048

昔はmixiプリ多かったよなあ…

126 23/04/22(土)01:04:33 No.1049564062

>画像投稿SNSなのに!? 画像投稿SNSは画像保存SNSじゃないんですよ

127 23/04/22(土)01:04:43 No.1049564092

一周回って二次裏の方がまともになった

128 23/04/22(土)01:05:07 No.1049564188

どこもいらんことしまくって窮屈になってるな 履き慣れたパンツの紐くらいの締まりでいいのに

129 23/04/22(土)01:05:12 No.1049564216

複数更新するのが面倒でやめていくんだ… 誰かSNS天下統一してくだち!

130 23/04/22(土)01:05:15 No.1049564224

>広告ゼロで無料で使えるなら移住してやる 別に広告はあってもええよ

131 23/04/22(土)01:05:23 No.1049564252

インスタって思ってるいる以上に一般的なんだよな…

132 23/04/22(土)01:05:35 No.1049564310

いつかヒが死ぬならまあそれはそれで良いんだがシャドウバンなくしてくれ 俺のも解除してほしいがそれ以上に他の皆のやつを解除してほしい 界隈の検索避けタグ使ったら全員シャドウバンにされるクソみたいな仕様のせいで一時期からずっと好きなの見つけられなかった

133 23/04/22(土)01:05:42 No.1049564334

上げる側は保存なんてしてほしくないでしょ ホムペ時代を経験した「」の言葉か?

134 23/04/22(土)01:05:46 No.1049564351

pixivは雑にAIに凍結処理させてんだろこれみたいな挙動を定期的に見せてくる 今せっかくまたユーザー戻すチャンスなのに

135 23/04/22(土)01:05:54 No.1049564370

はてなハイク2.0まだかな…

136 23/04/22(土)01:05:56 No.1049564382

misskeyはスマホで使いにくいからな…

137 23/04/22(土)01:06:51 No.1049564571

やはり増田の時代か…

138 23/04/22(土)01:06:55 No.1049564584

収益出すために仕方ないんだよ 企業が慈善事業じゃないことくらい分かるだろ?

139 23/04/22(土)01:07:23 No.1049564692

>別に広告はあってもええよ ブロックすれば良いだけだしな

140 23/04/22(土)01:07:33 No.1049564726

>収益出すために仕方ないんだよ せめて収益の出るムーブをしろよ

141 23/04/22(土)01:07:52 No.1049564788

俺はたまにRTする程度でなんかやってるわけでもないのにずーっとサーチバンされてる 基準がよくわかんねぇ

142 23/04/22(土)01:07:56 No.1049564808

むしろ最高に経営危なくなってるじゃねえか

143 23/04/22(土)01:07:58 No.1049564814

広告あってもいいけど公式クライアントが使いにくいんだ… だからって非公式使ってたら凍結されるよされた

144 23/04/22(土)01:08:17 No.1049564889

>>別に広告はあってもええよ >ブロックすれば良いだけだしな 見ないと潰れるなら見るよ ただ遡上制限の800に広告ツイートまで含めるのはマジでやめろ

145 23/04/22(土)01:08:23 No.1049564909

Twitterは収益減すことしかしてないじゃねーか

146 23/04/22(土)01:08:47 No.1049565015

>俺はたまにRTする程度でなんかやってるわけでもないのにずーっとサーチバンされてる >基準がよくわかんねぇ RTしてるツイートがアレかアイコンとかヘッダーが肌色多めとか…

147 23/04/22(土)01:09:08 No.1049565095

>むしろ最高に経営危なくなってるじゃねえか マイクロソフト撤退で閲覧数カウント出来なくなるってさ

148 23/04/22(土)01:09:15 No.1049565121

ヒに最近起きたことで一番普通に収益につながるんだろうな…と思えたのはDogeコインの吊り上げだったわ

149 23/04/22(土)01:09:29 No.1049565176

一番ベストなのはエロに寛容な石油王がSNSを作ってくれること

150 23/04/22(土)01:09:33 No.1049565184

>マイクロソフト撤退で閲覧数カウント出来なくなるってさ 要る?

151 23/04/22(土)01:09:54 No.1049565268

インスタも謎凍結は普通にある 風景とか動物写真ばっか上げてた人が凍結されてた

152 23/04/22(土)01:10:07 No.1049565328

hel2um死んで仕方なく公式アプリ使ってるけど広告は我慢するにしても1スクロールの表示情報量すっくな…ってなる 結果Twitter見る時間減ったからお得!

153 23/04/22(土)01:10:24 No.1049565385

>ファンボなんてただの支援システムなんだから必死で返礼考えんでもいい気がするんだけどなあ その建前を真に受けてる側はかなり貴重な存在だから今後とも推しを大事にしてやって欲しい

154 23/04/22(土)01:10:27 No.1049565393

TikTokとかは広告見られてて購買率も高いらしいけどオタクは広告毛嫌いしてブロックするからどこもいらんよな ヒに残ってればいいわ

155 23/04/22(土)01:10:30 No.1049565404

>ヒに最近起きたことで一番普通に収益につながるんだろうな…と思えたのはDogeコインの吊り上げだったわ あれはもうとっくに握ってないだろ 裁判向けのアピールなだけで

156 23/04/22(土)01:10:50 No.1049565482

>>収益出すために仕方ないんだよ >せめて収益の出るムーブをしろよ まだイーロン改革の途中だから… それだけ旧運営には無駄が多かったってことだ

157 23/04/22(土)01:10:58 No.1049565505

エロは然るべき場所でクレカ使わずにやってくれというより他ない なんでSNSでやろうとすんのさ

158 23/04/22(土)01:11:34 No.1049565623

インスタは垢放置してても凍結されるよ

159 23/04/22(土)01:11:39 No.1049565643

>>マイクロソフト撤退で閲覧数カウント出来なくなるってさ >要る? 視聴率分からなかったらプロモの意味ない あと予約投稿も出来なくなるってよ

160 23/04/22(土)01:11:44 No.1049565666

日本企業は広報でヒにかなり依存してる部分あるからもし滅んだら今後どう動くのかっていう純粋な興味はある

161 23/04/22(土)01:11:51 No.1049565687

目障りじゃなければ広告表示したままにするけど 普通の記事やツイートに偽装したインフィード広告は誤操作の元だし目障りだから消すしかない

162 23/04/22(土)01:12:07 No.1049565745

>なんでSNSでやろうとすんのさ 使えるものはなんだって使うだけでしょ

163 23/04/22(土)01:12:36 No.1049565846

>日本企業は広報でヒにかなり依存してる部分あるからもし滅んだら今後どう動くのかっていう純粋な興味はある Yahooトップとかかな…

164 23/04/22(土)01:12:37 No.1049565851

>ピクシブはfanboxうまくやってるの偉いって思うけど >反面、惰性と義務感で月末ギリギリにアップするだけの人を増やしすぎた気がする そもそもだけど他支援サイトと違って別に毎月の更新義務は無いって明記されてるからなfanbox まぁ自分で掲げて首絞めてる人はあれだが

165 23/04/22(土)01:12:47 No.1049565887

>エロは然るべき場所でクレカ使わずにやってくれというより他ない >なんでSNSでやろうとすんのさ インスタやってろ

166 23/04/22(土)01:13:15 No.1049565989

TikTokは変なとこアクセスしてくるから入れたくない

167 23/04/22(土)01:13:19 No.1049566005

>使えるものはなんだって使うだけでしょ プラットフォームが使うなって言っても使ってんじゃん それでシャドウバンされたら逆ギレとか正直意味わからん

168 23/04/22(土)01:13:40 No.1049566068

pixivは今こそ投げ銭機能追加すれば「続きはfanboxへ!」がちょっと減って盛り上がるのでは

169 23/04/22(土)01:14:05 No.1049566136

>RTしてるツイートがアレかアイコンとかヘッダーが肌色多めとか… アイコンとかは花の写真だし基本的に肌色はないな… ずらーっと見返すと数年前に一回だけちょっとセクシー目な衣装のキャラの画像RTしたくらいか

170 23/04/22(土)01:14:16 No.1049566178

>その建前を真に受けてる側はかなり貴重な存在だから今後とも推しを大事にしてやって欲しい 実益目当てで支援するのつらくない?何の現物も手に入らないだろあそこ まあたまに支援者に物理書籍送りつけてくれる奇特な方もいるが

171 23/04/22(土)01:14:40 No.1049566254

>pixivは今こそ投げ銭機能追加すれば「続きはfanboxへ!」がちょっと減って盛り上がるのでは あのけったいな誘導は定期収入目当てのものだからなくなりようがない

172 23/04/22(土)01:14:57 No.1049566303

さっきリプ欄見ようとしたら海外サイトに飛ばされたんだけどアドレス踏まずにツイート開くだけで飛ぶフィッシングとかあるの?

173 23/04/22(土)01:15:16 No.1049566369

twidere結構前に動かなくなったから消したからか凍結されてないな

174 23/04/22(土)01:15:52 No.1049566497

飯テロとゲームの話くらいしかしてないのに何が理由でサーチバンされたのかわからねぇ俺 まぁ週5ツイートするかどうかだし垢凍結されたらそのままサヨナラだけど

175 23/04/22(土)01:15:52 No.1049566498

>さっきリプ欄見ようとしたら海外サイトに飛ばされたんだけどアドレス踏まずにツイート開くだけで飛ぶフィッシングとかあるの? 誤タップしたんじゃね

176 23/04/22(土)01:16:19 No.1049566581

>さっきリプ欄見ようとしたら海外サイトに飛ばされたんだけどアドレス踏まずにツイート開くだけで飛ぶフィッシングとかあるの? 誤タップでは

177 23/04/22(土)01:16:48 No.1049566683

>飯テロとゲームの話くらいしかしてないのに何が理由でサーチバンされたのかわからねぇ俺 なんかいやらしいメシでも上げたんだろう

178 23/04/22(土)01:17:10 No.1049566745

めちゃくちゃカジュアルに凍結してくるのに金絡ませようとしてるのマジで馬鹿じゃないのかと思う

179 23/04/22(土)01:17:31 No.1049566813

シャドウバンするなら理由突きつけてバンしろや

180 23/04/22(土)01:17:43 No.1049566854

ヒのAI バカです

181 23/04/22(土)01:17:58 No.1049566900

>実益目当てで支援するのつらくない?何の現物も手に入らないだろあそこ 数ヶ月に1度入って抜けてしばらくほっとくぐらいでちょうどいいよ 余分な浪費がもったいない

182 23/04/22(土)01:18:07 No.1049566918

あのサイトのURL貼ったら凍結リスクあるぞ!とかも言われすぎて もうつぶやくのすら億劫になってきた

183 23/04/22(土)01:18:23 No.1049566986

ちなそのサイト fu2124784.jpeg

184 23/04/22(土)01:19:16 No.1049567147

>めちゃくちゃカジュアルに凍結してくるのに金絡ませようとしてるのマジで馬鹿じゃないのかと思う シャドウBANはともかく凍結ってされてもしょうがない垢ばかりじゃん…

185 23/04/22(土)01:19:29 No.1049567193

ここもヒも無くなったらマジでどうすれば…

186 23/04/22(土)01:19:59 No.1049567286

>ここもヒも無くなったらマジでどうすれば… 現実を生きる

187 23/04/22(土)01:20:23 No.1049567355

>あのサイト (ふたばかな…)

188 23/04/22(土)01:20:28 No.1049567368

>シャドウバンするなら理由突きつけてバンしろや 垢作り直しさせないための措置で何言ってんの

189 23/04/22(土)01:20:31 No.1049567382

マイクロソフトもツイッター無しでやっていけるのかね? イーロンと喧嘩しても損するだけでしょうに

190 23/04/22(土)01:20:33 No.1049567386

>シャドウBANはともかく凍結ってされてもしょうがない垢ばかりじゃん… そうでもないです…

191 23/04/22(土)01:20:51 No.1049567434

>>ここもヒも無くなったらマジでどうすれば… >現実を生きる 死ぬかァ

192 23/04/22(土)01:20:57 No.1049567458

ない時代はナンパしたり飲みにいったりドライブしてたんだよ倣えよ

193 23/04/22(土)01:21:24 No.1049567534

>ここもヒも無くなったらマジでどうすれば… 個人サイトの相互リンクの時代に戻るしかない…

194 23/04/22(土)01:21:24 No.1049567540

渋の凍結の話なら大昔の消しが今の基準だと甘いのが今見つかったとかがあってかわいそうだと思う

195 23/04/22(土)01:21:35 No.1049567572

>マイクロソフトもツイッター無しでやっていけるのかね? 本国でのシェアくっそ低いんじゃなかったっけツイッター

196 23/04/22(土)01:21:48 No.1049567623

>ここもヒも無くなったらマジでどうすれば… 思い出そう ヒもふたばもやっていなかった頃を

197 23/04/22(土)01:22:11 No.1049567714

なんでこの無害な人が凍結されたんだ!?って凍結に出会ったことない 大体まぁ凍結されるでしょうねって人ばっか

198 23/04/22(土)01:22:16 No.1049567725

嫌ならやめろができるのは強い

199 23/04/22(土)01:22:17 No.1049567727

>思い出そう >ヒもふたばもやっていなかった頃を ROにログインするか…

200 23/04/22(土)01:22:20 No.1049567738

>思い出そう >ヒもふたばもやっていなかった頃を 虚無だったかもしらん

201 23/04/22(土)01:22:21 No.1049567739

そりゃユーザーや株主の命も金もなんとも思ってないテスラのCEOに何かを預ける方がおかしい

202 23/04/22(土)01:22:38 No.1049567786

>本国でのシェアくっそ低いんじゃなかったっけツイッター アメリカは有名人の発信ツールとしてそれなりに使われてはいる 個人の呟き目的ではめちゃくちゃ弱いけど

203 23/04/22(土)01:23:12 No.1049567893

ヒが死んでもどうでもいいけどここが死んだらどうなんだろうな俺は 果たして真人間になれるのか

204 23/04/22(土)01:23:13 No.1049567897

>なんでこの無害な人が凍結されたんだ!?って凍結に出会ったことない >大体まぁ凍結されるでしょうねって人ばっか お前の観測範囲の話かよ

205 23/04/22(土)01:23:48 No.1049568023

Blueskyが招待制でなくなったらそっちに移りそう

206 23/04/22(土)01:23:48 No.1049568025

リスト見るのにしか使ってなかったから垢はまだ生きてるな 一応marindeckに戻したが

207 23/04/22(土)01:23:55 No.1049568048

凍結されても閲覧はできるんだね

208 23/04/22(土)01:24:11 No.1049568106

>渋の凍結の話なら大昔の消しが今の基準だと甘いのが今見つかったとかがあってかわいそうだと思う あれ5年以上前のやつならせめて警告からのBANにしろよと思う

209 23/04/22(土)01:24:14 No.1049568115

>なんでこの無害な人が凍結されたんだ!?って凍結に出会ったことない >大体まぁ凍結されるでしょうねって人ばっか そういうのばっか見てるならそうだろうが 無害な小鳥ちゃん達ばっか見ててもちょいちょいいるんだよなあ

210 23/04/22(土)01:24:40 No.1049568215

>思い出そう >ヒもふたばもやっていなかった頃を そういや壷には暫く行ってないや…

211 23/04/22(土)01:24:40 No.1049568219

アメリカって意味だとフェイスブック一強でTwitterはザコだからな 履歴書の代わりに提出できるレベルになってる米フェイスブックの文化浸透があまりにも強すぎるともいう

212 23/04/22(土)01:24:42 No.1049568227

>マイクロソフトもツイッター無しでやっていけるのかね? >イーロンと喧嘩しても損するだけでしょうに そもそもイーロンがオープンAIに学習にツイッター使ってるだろ訴えるとか言い出してもう相手してられない

213 23/04/22(土)01:24:46 No.1049568238

>本国でのシェアくっそ低いんじゃなかったっけツイッター メインで使うかどうかの話なんだよ ツイッターメインじゃなくても公式の報告を最速で手に入れるにはそれぞれのSNSを覗くだけだからな 発信する場所としてはフェイスブックもツイッターもインスタも大差無い 問題は有象無象がどれくらいいるかって話であって

214 23/04/22(土)01:24:54 No.1049568259

>ここもヒも無くなったらマジでどうすれば… 無きゃ無いで何にも不自由無いよマジで

215 23/04/22(土)01:25:09 No.1049568314

>凍結されても閲覧はできるんだね フォローもいいねもできないからおすすめに垂れ流される情報が見れるだけだぞ

216 23/04/22(土)01:25:19 No.1049568352

>履歴書の代わりに提出できるレベルになってる米フェイスブックの文化浸透があまりにも強すぎるともいう 履歴書代わりになるようなSNSなんざ使いたくねー

217 23/04/22(土)01:25:43 No.1049568443

ディスコ行こうぜ

218 23/04/22(土)01:25:46 No.1049568456

ブルースカイ正式リリースいつになるんだ

219 23/04/22(土)01:26:16 No.1049568557

>ディスコ行こうぜ 踊り明かすか…

220 23/04/22(土)01:26:23 No.1049568577

>履歴書の代わりに提出できるレベルになってる米フェイスブックの文化浸透があまりにも強すぎるともいう こいつ交友関係全然ないな…って感じだと落とされたりするんだろうか

221 23/04/22(土)01:26:27 No.1049568592

またアップルの時の一人相撲みたいにマスクが勝手に盛り上がって勝手に謝るんだろ MSが折れようが無いもん

222 23/04/22(土)01:26:34 No.1049568623

インスタでもいいんだけどハッシュタグみたいなやつが気持ち悪すぎるんだよなぁ

223 23/04/22(土)01:27:12 No.1049568756

本国ではヒは雑魚論はずっと聞くけど その割に政治家とかはメインで使ってるみたいだし立ち位置がよくわからない

224 23/04/22(土)01:27:33 No.1049568829

>こいつ交友関係全然ないな…って感じだと落とされたりするんだろうか 過剰な奴も大概だけどコミュニケーション能力に難がある奴と一緒に仕事したくないだろう

225 23/04/22(土)01:27:36 No.1049568834

>飯テロとゲームの話くらいしかしてないのに何が理由でサーチバンされたのかわからねぇ俺 夜中に飯の話したから

226 23/04/22(土)01:27:42 No.1049568847

>インスタでもいいんだけどハッシュタグみたいなやつが気持ち悪すぎるんだよなぁ あれ単純に検索性がカスだからああやらないとほぼ他人に見てもらえないだけだよ

227 23/04/22(土)01:27:47 No.1049568868

>インスタでもいいんだけどハッシュタグみたいなやつが気持ち悪すぎるんだよなぁ 長文ハッシュタグ羅列文化なんて数年前に終わってるが…

228 23/04/22(土)01:28:06 No.1049568936

>本国ではヒは雑魚論はずっと聞くけど >その割に政治家とかはメインで使ってるみたいだし立ち位置がよくわからない 上でも言ってる人いるけど要は 民草は受信用にしか使ってないって事かな…?

229 23/04/22(土)01:28:15 No.1049568967

フェイスブックでキラキラしてるのが履歴書になるってだけでも うるせ~知らね~って言いたくなる

230 23/04/22(土)01:28:26 No.1049569010

ハッシュタグキモいとは思わないけどand検索すらできないのはちょっと

231 23/04/22(土)01:28:43 No.1049569061

MSが撤退発表したら報復訴訟してやるとかほざきだしてまじでイーロンのバカを社内のやつらはどうにかしろよ

232 23/04/22(土)01:28:47 No.1049569079

img消えたら俺も消える

233 23/04/22(土)01:29:22 No.1049569200

>履歴書の代わりに提出できるレベルになってる米フェイスブックの文化浸透があまりにも強すぎるともいう 何年か前にヒの垢はポートフォリオにもなるだか聞いたけど本当なんだろうか…

234 23/04/22(土)01:29:36 No.1049569249

美術館のアカウントが凍結されたって話が流れてきてもう駄目だなって…

235 23/04/22(土)01:29:44 No.1049569264

ヒのアカウントも持ってる人は多いだろうけど日本ほど依存してないんだろう

236 23/04/22(土)01:29:53 No.1049569296

imgは将来なんJみたいな感じで崩壊しそう

237 23/04/22(土)01:29:56 No.1049569312

>イーロンのバカを社内のやつらはどうにかしろよ 行動する前に考えろとか落ち着けとか言ったら首だからなあ…

238 23/04/22(土)01:29:57 No.1049569315

クリエイター関係はエロが規制された場合巻き添えでそうじゃないコンテンツも謂れのない規制をされることを知ってるからみんなとっとと逃げ出すんだ

239 23/04/22(土)01:30:14 No.1049569379

ヒは検索性と拡散性で言えばピカイチだったからな…

240 23/04/22(土)01:30:28 No.1049569428

>個人サイトの相互リンクの時代に戻るしかない… それもちょっと楽しそうだ

241 23/04/22(土)01:30:35 No.1049569458

>美術館のアカウントが凍結されたって話が流れてきてもう駄目だなって… 裸婦像はえろ

242 23/04/22(土)01:30:43 No.1049569481

>別の決済手段とか真剣に考えないといけないレベルに来てるよね 日本限定だとpaypayとか楽天payみたいな言い訳の仕方はかなり重要だと思う

243 23/04/22(土)01:30:52 No.1049569532

なんJって崩壊してたんだ…

244 23/04/22(土)01:30:54 No.1049569545

API有料やめてイーロンは経営から離れたって言えば広告主戻ってくるんじゃねえの 結局何しても広告費は減り続けるだけだろ

245 23/04/22(土)01:30:59 No.1049569564

>クリエイター関係はエロが規制された場合巻き添えでそうじゃないコンテンツも謂れのない規制をされることを知ってるからみんなとっとと逃げ出すんだ 逃げる先があるならまあそうするが…

246 23/04/22(土)01:31:07 No.1049569587

>エロ絵描きの移住先はニジエしか無いと思うんだけど全く聞かない… 最近ニジエが男の娘とか禁止してるの聞いて驚いた エロなら何でもありの無法地帯だと思ってた

247 23/04/22(土)01:31:31 No.1049569673

>imgは将来なんJみたいな感じで崩壊しそう Vtuber板出来た頃既に通ったからその道は大丈夫

248 23/04/22(土)01:31:51 No.1049569749

>ヒのアカウントも持ってる人は多いだろうけど日本ほど依存してないんだろう ポータルサイトやスマートニュースみたいなオールインワンサービスが流行るように 何個もサービス掛け持ちするのはめどいって日本人が多すぎるのはある

249 23/04/22(土)01:31:55 No.1049569759

Botだいぶ死んだのが寂しくてな…

250 23/04/22(土)01:32:02 No.1049569780

もうさ個人サイト時代に戻ってRSSで巡回するようにしようよ

251 23/04/22(土)01:32:08 No.1049569804

>逃げる先があるならまあそうするが… tumblrは実際逃げ出す先があったからな 今はちょい厳しいがそろそろ大民族移動が来そう どこが来るかはわからん

252 23/04/22(土)01:32:25 No.1049569881

行くか萌駅へ

253 23/04/22(土)01:32:34 No.1049569917

>逃げる先があるならまあそうするが… 個人サイトはいいぞ 一国一城の主になろう

254 23/04/22(土)01:32:37 No.1049569927

なんだかんだ渋が強いわ

255 23/04/22(土)01:32:39 No.1049569937

あれは男の娘をありにしているとその延長線上でほかのホモ絵も流入してしまい軸がブレるからあえて規制してるみたいなやつ

256 23/04/22(土)01:32:40 No.1049569942

エロOKなブログってFC2くらい?

257 23/04/22(土)01:32:48 No.1049569971

>Vtuber板出来た頃既に通ったからその道は大丈夫 匿名の使用上荒らしにクソ弱いから無理じゃねえかな

258 23/04/22(土)01:32:57 No.1049570006

>今はちょい厳しいがそろそろ大民族移動が来そう 移動した先々が悲鳴あげてるじゃん

259 23/04/22(土)01:33:13 No.1049570072

>それもちょっと楽しそうだ バナー沢山作りたいよね…

260 23/04/22(土)01:33:18 No.1049570089

ヒは連携くらいしか使ってないけど凍結されたらまとめて死ぬのかって思うと面倒だな

261 23/04/22(土)01:33:25 No.1049570108

ニジエは今年までIDに消滅したlivedoorのメアド使えててセキュリティ不安になる

262 23/04/22(土)01:33:33 No.1049570136

>エロOKなブログってFC2くらい? だけども二次元コンテンツのvtuberでなぜかBANされる人が出てきてしまった いやマジでなんで…?

263 23/04/22(土)01:33:50 No.1049570199

>フェイスブックでキラキラしてるのが履歴書になるってだけでも >うるせ~知らね~って言いたくなる うんまあそれはアメリカ人自体冷静になってるから安心してほしい っていうかSNSの老舗のフェイスブックはもうかなりアレだしツイッターみたいに急速では無いにしてもそのうち年寄りの集まりみたいになってるから 発信する場所としてのSNSってここ数年で急速に冷えててメッセ機能ばっかり使われてたりするからね

264 23/04/22(土)01:33:54 No.1049570214

今個人サイトってなにで作るの

265 23/04/22(土)01:33:56 No.1049570222

>移動した先々が悲鳴あげてるじゃん 最終的にヒごと巻き添えで死ぬやつだと思ってる

266 23/04/22(土)01:34:02 No.1049570239

個人サイト運営するぐらいだったらマストドンでよくね

267 23/04/22(土)01:34:31 No.1049570322

書き込みをした人によって削除されました

268 23/04/22(土)01:34:40 No.1049570364

>今個人サイトってなにで作るの 変わらずWordPressになんか入れる感じじゃねーの

269 23/04/22(土)01:35:13 No.1049570490

オタク向けだったらマジではてながなんかやりゃいいのになってずっと思ってる 漫画閲覧フォーマットの最大手もはてな製だろアレ

270 23/04/22(土)01:35:17 No.1049570511

>発信する場所としてのSNSってここ数年で急速に冷えててメッセ機能ばっかり使われてたりするからね メッセ機能って本当にただの身内にしか使わないから村の外との交流って難しいんだよな 村を知るとっかかりとしてSNSがむちゃくちゃ大事なのに

271 23/04/22(土)01:35:38 No.1049570597

>個人サイト運営するぐらいだったらマストドンでよくね マストドンがまさにそうだけど結局検索しづらくてまともに見てもらえないから どこに出してもBANされるロリペド専門とかじゃないかぎり創作やる人にも不便なだけなんだよ これも散々言われたことだけども

272 23/04/22(土)01:35:41 No.1049570605

>今はちょい厳しいがそろそろ大民族移動が来そう >どこが来るかはわからん 多分どこかにそっくり移動するんじゃなくて散り散りになるのが一番現実味のある展開

273 23/04/22(土)01:35:45 No.1049570618

>オタク向けだったらマジではてながなんかやりゃいいのになってずっと思ってる >漫画閲覧フォーマットの最大手もはてな製だろアレ 老害の巣窟だし

274 23/04/22(土)01:36:15 No.1049570719

今みんな色々探りで手を出してるけどどれも全部これじゃない感ある

275 23/04/22(土)01:36:24 No.1049570737

マストドンって無修正も大丈夫?

276 23/04/22(土)01:36:25 No.1049570742

>老害の巣窟だし ちょうどいいじゃん

277 23/04/22(土)01:36:26 No.1049570749

>最近ニジエが男の娘とか禁止してるの聞いて驚いた >エロなら何でもありの無法地帯だと思ってた 渋ランキングなんかが男性同性愛に汚染されてるのを嫌がった連中が「嫌なら出ていけ」を実践して出来た場所なので 男の娘禁止なのは当たり前なんだ

278 23/04/22(土)01:36:27 No.1049570754

>>個人サイト運営するぐらいだったらマストドンでよくね >マストドンがまさにそうだけど結局検索しづらくてまともに見てもらえないから >どこに出してもBANされるロリペド専門とかじゃないかぎり創作やる人にも不便なだけなんだよ >これも散々言われたことだけども 検索が次の段階に行かないとfediverseは先に進めないよなあと思う

279 23/04/22(土)01:36:30 No.1049570769

ログインしてない状態で検索やトレンド見れなくなったからいよいよ終わりが近い

280 23/04/22(土)01:36:35 No.1049570801

>老害の巣窟だし ヒも大概

281 23/04/22(土)01:36:47 No.1049570844

スマホのRSSリーダーってかなり快適だし戻ってくれたらそれはそれで楽しそう

282 23/04/22(土)01:36:52 No.1049570860

>今個人サイトってなにで作るの wixあたりじゃないの

283 23/04/22(土)01:37:39 No.1049571004

ヒの検索って割とすごいことしてるんだな…いろんな演算子も効くし

284 23/04/22(土)01:37:43 No.1049571021

>渋ランキングなんかが男性同性愛に汚染されてるのを嫌がった連中が「嫌なら出ていけ」を実践して出来た場所なので てかアレに関しては「男子に人気ランキング」じゃなくてNLBLの属性で分けろよってずっと思ってる

285 23/04/22(土)01:37:55 No.1049571067

>>移動した先々が悲鳴あげてるじゃん >最終的にヒごと巻き添えで死ぬやつだと思ってる オタクはオタク故に金にならないからどこも引き取りたくないよな

286 23/04/22(土)01:37:59 No.1049571086

>多分どこかにそっくり移動するんじゃなくて散り散りになるのが一番現実味のある展開 それでもある程度つながりを保つためのシステム・統一規格が一応fediverseなんだよな まあ鯖負担で死ぬんだが…… マジで散り散りになると村の外を知る機会が減るのがな……

287 23/04/22(土)01:38:19 No.1049571188

検索やRSSに求める利便性の良さがネイティブにあったからヒが流行ったはずなのにな…

288 23/04/22(土)01:38:24 No.1049571206

検索なんて充実させてユーザーに見るコンテンツ選ばせるのは今どきのSNSとしてダメだからな… 検索わざと弱くしてレコメンドしたコンテンツを見せるようにする方が儲かる

289 23/04/22(土)01:38:33 No.1049571233

男の娘は竿役も出来そうなのにダメなの!?

290 23/04/22(土)01:38:34 No.1049571240

ヒの検索はひらがなの単語を1文字ずつ分解して検索してきたり ユーザー名に該当単語入れてるやつ弾けなかったりするのがクソ

291 23/04/22(土)01:39:00 No.1049571360

>てかアレに関しては「男子に人気ランキング」じゃなくてNLBLの属性で分けろよってずっと思ってる そもそも正直価値観が違う中でせっまい枠を取り合うランキングシステム自体がもう古臭いと思う

292 23/04/22(土)01:39:10 No.1049571398

>検索なんて充実させてユーザーに見るコンテンツ選ばせるのは今どきのSNSとしてダメだからな… >検索わざと弱くしてレコメンドしたコンテンツを見せるようにする方が儲かる やめろマジで そんなことする奴は業界から消えろ

293 23/04/22(土)01:39:19 No.1049571451

支援サイトをブログ代わりにしてるけど検索もうちょい何とかならんかな

294 23/04/22(土)01:39:27 No.1049571471

>検索なんて充実させてユーザーに見るコンテンツ選ばせるのは今どきのSNSとしてダメだからな… >検索わざと弱くしてレコメンドしたコンテンツを見せるようにする方が儲かる それで人が集まるならどんどんやるといいよもう

295 23/04/22(土)01:39:31 No.1049571489

>男の娘は竿役も出来そうなのにダメなの!? 男の娘が女の子とセックスしてる絵なら投稿できるよ

296 23/04/22(土)01:39:44 No.1049571537

不便にした方が儲かるよなあYouTube君

297 23/04/22(土)01:39:53 No.1049571562

>オタクはオタク故に金にならないからどこも引き取りたくないよな いやちゃんと金出すオタクは金になるよ 嫌儲系は要らんけど……

298 23/04/22(土)01:40:00 No.1049571586

>やめろマジで >そんなことする奴は業界から消えろ 消えるのは検索させろって頑なになってる年寄りばかりなのだ…マジで

299 23/04/22(土)01:40:08 No.1049571615

レコメンド弱いとそもそも滞在してくれないから

300 23/04/22(土)01:40:25 No.1049571671

>ヒの検索はひらがなの単語を1文字ずつ分解して検索してきたり >ユーザー名に該当単語入れてるやつ弾けなかったりするのがクソ 検索ワードと被ってるユーザーをミュー押したら該当単語そのものが検索から弾かれたりよくわからん

301 23/04/22(土)01:40:28 No.1049571687

俺は何度〇〇〇について知りたいのに〇〇〇さん(名前)をブロックして回る作業をするんだろうな…

302 23/04/22(土)01:40:33 No.1049571706

実名のSNSが流行らないことに闇を感じる ヒなんかよりFBやろうよ

303 23/04/22(土)01:40:36 No.1049571730

>ヒの検索って割とすごいことしてるんだな…いろんな演算子も効くし コスト掛かってる部分らしいのがちょっと不安だ最近のとにかく手っ取り早く黒字化にしたい流れ見ると

304 23/04/22(土)01:40:43 No.1049571758

>検索なんて充実させてユーザーに見るコンテンツ選ばせるのは今どきのSNSとしてダメだからな… >検索わざと弱くしてレコメンドしたコンテンツを見せるようにする方が儲かる 実際は両方で見つけにくい要素があるから両方を頑張るのが正解だと思う どっちも手を抜いちゃダメ

305 23/04/22(土)01:41:00 No.1049571846

>男の娘が女の子とセックスしてる絵なら投稿できるよ ならば俺は支持しよう

306 23/04/22(土)01:41:23 No.1049571941

tiktokやらYoutubeショートにシークバー無いのもまさにだけど不便にかつ与えられる通りに見る方向に向かってて怖い

307 23/04/22(土)01:42:43 No.1049572201

俺だって明らかに場違いだなって「男子に人気ランキング」入りしたくはないんだよ でもランキング集計に乗せないという選択肢がねぇんだよあれ

308 23/04/22(土)01:42:43 No.1049572202

>コスト掛かってる部分らしいのがちょっと不安 検索まで使い物にならなくなったら終わりだ

309 23/04/22(土)01:43:00 No.1049572243

>実名のSNSが流行らないことに闇を感じる >ヒなんかよりFBやろうよ 正直リスクしかないから誰もやらんと思うよ 見てるやつを可視化しないと危険すぎるけど 見てるやつを強制的に可視化する概念はブラウザ上のウェブページでもメタバース扱いになる

310 23/04/22(土)01:43:15 No.1049572295

不便な方が金払いいいんだよねとか言ってたカワンゴは先見の明があったな デスマンでやることではなかったが

311 23/04/22(土)01:43:33 No.1049572363

>実名のSNSが流行らないことに闇を感じる >ヒなんかよりFBやろうよ 何か辛い事あって「おちんちんびろろ~ん」とか頭おかしい事気軽に書き込めないの辛いし

312 23/04/22(土)01:43:44 No.1049572419

>検索まで使い物にならなくなったら終わりだ おすすめを見ようねぇ

313 23/04/22(土)01:44:00 No.1049572478

シャドウバンされていなくても一部のツイートが検索から弾かれる時点でなあ

314 23/04/22(土)01:44:33 No.1049572625

やっぱ日本人の陰キャ率って他の国より高いのかな

315 23/04/22(土)01:44:45 No.1049572667

それでも見てくれる人の母数が多すぎる以上このクソ不味いエネココアを飲み続けるしかねえんだ

316 23/04/22(土)01:44:54 No.1049572699

>不便な方が金払いいいんだよねとか言ってたカワンゴは先見の明があったな >デスマンでやることではなかったが 流石に動画シークとかを長いこと縛り続けたのはアホとしか言いようがなかった

317 23/04/22(土)01:44:54 No.1049572701

レコメンドは個人だと追いきれないタイムライン例えばその日のおはようツイートとかを追うための物で 検索でもレコメンドがその検索の概要 タイムラインが直近の反応と使い分けができるから両方大事なのよ

318 23/04/22(土)01:45:15 No.1049572794

実名SNSはなぁ ちょっと気が触れてもそれが残り続けるのはちょっと…

319 23/04/22(土)01:45:22 No.1049572818

このクソアプリはアイスクリームが落ちるだけで落ちるからな

320 23/04/22(土)01:45:25 No.1049572825

>俺だって明らかに場違いだなって「男子に人気ランキング」入りしたくはないんだよ >でもランキング集計に乗せないという選択肢がねぇんだよあれ そういう意味ではTwitterのリツイートは偉大だよな

321 23/04/22(土)01:45:46 No.1049572905

>おすすめを見ようねぇ あそこフォローしてない人のエロ自撮りが流れてくるんですけど…

322 23/04/22(土)01:45:52 No.1049572923

>tiktokやらYoutubeショートにシークバー無いのもまさにだけど不便にかつ与えられる通りに見る方向に向かってて怖い 情報過多なところからかいつまんで出してくれてる分それはそれで良いことなんだよ 深掘りするために検索機能も拡充してくれってだけで

323 23/04/22(土)01:46:26 No.1049573041

同人とかの宣伝は渋に上げるけど それ以外はマジでニジエでいいかなと思い 最近は普通に描いた絵はそっちに上げてるよ 渋の利点は人の数なんだけどどうせ倉庫代わりだし 宣伝でもなけりゃ数字気にする物でもないよなという感じで

324 23/04/22(土)01:46:45 No.1049573116

>実名のSNSが流行らないことに闇を感じる 日常的に空気読むのが普通で他人に滅茶苦茶気を使う社会にとってネットは開放感のある息抜きの場所だからな

325 23/04/22(土)01:46:51 No.1049573135

>ヒなんかよりFBやろうよ 自分の名前が活かせる職業に就いてたらうま味があるんだろうけどそうじゃないから本名のメリットあまり感じないんだよな…

326 23/04/22(土)01:47:23 No.1049573267

>おすすめを見ようねぇ ぬと韓流アイドルは興味なし連打しても消えないらしい 逆に言えばユーザーが真に求めてるものはこの二つということか

327 23/04/22(土)01:47:29 No.1049573282

店員に自分のこと認識されるのすら嫌なのに実名SNSなんて出来る気がしない

328 23/04/22(土)01:47:29 No.1049573283

>実名SNSはなぁ >ちょっと気が触れてもそれが残り続けるのはちょっと… 気が触れたやつにターゲッティングされてもそれに気づけないってのが一番やばい よっぽど立場が強い人でない限りは一個人は検索できないようにして身内との連絡ツールとしてしか使ってはいけない

329 23/04/22(土)01:48:30 No.1049573541

つべにもあるな…どれだけ関連なし!消えな!しても出てくる広告…

330 23/04/22(土)01:48:37 No.1049573556

海外じゃ実名が普通と言われても 海外のネットリテラシーが低いだけにしか思えないんだよな 実際それに伴う事件とかは海外でも起きているわけだし

331 23/04/22(土)01:48:39 No.1049573563

エロ絵描きなんで実名SNSなんて使えん

332 23/04/22(土)01:48:43 No.1049573584

>宣伝でもなけりゃ数字気にする物でもないよなという感じで 宣伝でもなくより多くに見て欲しいわけでもないものはいっそスレ立てるだけでいいや…

333 23/04/22(土)01:48:48 No.1049573607

>と韓流アイドルは興味なし連打しても消えないらしい >逆に言えばユーザーが真に求めてるものはこの二つということか imgでもぬは幾らdelしても消えないだろう きっと猫のサブリミナル侵略だ

334 23/04/22(土)01:48:55 No.1049573641

>>実名のSNSが流行らないことに闇を感じる >日常的に空気読むのが普通で他人に滅茶苦茶気を使う社会にとってネットは開放感のある息抜きの場所だからな アバター姿であることが気軽なのも現実の自分という立場で話しかけることこそハラスメントそのものってことだからなあ

335 23/04/22(土)01:49:33 No.1049573806

>>おすすめを見ようねぇ >ぬと韓流アイドルは興味なし連打しても消えないらしい >逆に言えばユーザーが真に求めてるものはこの二つということか ぬは絶対的な需要があるからそりゃ消えないよな…

336 23/04/22(土)01:49:36 No.1049573817

最後の砦的な意味で個人サイトぐらいは持っておいた方がいいかな

337 23/04/22(土)01:49:38 No.1049573827

tweetdeck消えたら更新やめるって決めてるから移住先も全部決めてるわ さすがにヒ本体は死なないだろうけどdeckはヤバそうだし

338 23/04/22(土)01:50:02 No.1049573916

解放を求めてVRCに行ったのにメンヘラ化する事案も山ほど見てきた

339 23/04/22(土)01:50:06 No.1049573930

>tweetdeck消えたら更新やめるって決めてるから移住先も全部決めてるわ >さすがにヒ本体は死なないだろうけどdeckはヤバそうだし 参考までに聞きたいどこに移住する?

340 23/04/22(土)01:51:29 No.1049574234

>解放を求めてVRCに行ったのにメンヘラ化する事案も山ほど見てきた そもそも知らん人とヘラヘラ音声会話できる時点で陽の者かヘラの人なんだよ

341 23/04/22(土)01:51:56 No.1049574318

>さすがにヒ本体は死なないだろうけどdeckはヤバそうだし というかもうとっくに変なUIになってて死に体じゃなかったか

342 23/04/22(土)01:52:24 No.1049574413

>なんでこの無害な人が凍結されたんだ!?って凍結に出会ったことない >大体まぁ凍結されるでしょうねって人ばっか 公式アプリ以外で呟いたってやつ100パーで凍ってた

343 23/04/22(土)01:52:37 No.1049574452

もう終わりだ猫のネット

344 23/04/22(土)01:53:19 No.1049574589

非ログイン状態で検索しようと思ったらログイン画面に飛ばされてそんなことある!?ってなった

345 23/04/22(土)01:53:39 No.1049574640

>参考までに聞きたいどこに移住する? 使いやすいとこ複数掛け持ちして様子見する 最近話題のmisskey.ioも人数制限かかると面倒だしアカウントは取ってあるよ

346 23/04/22(土)01:53:41 No.1049574643

deck見たらなんか変なのになってた 前の画面内にギッチギチに文字を詰められるUIが好きだったんだがなぁ

347 23/04/22(土)01:54:12 No.1049574747

メールアドレスとパスワードを設定するだけでも多大な労力に感じる人間は多いから 本当にヒが死にでもしない限りそうそう大移動は起こらないと思ってる

↑Top