23/04/21(金)23:05:39 炭治郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)23:05:39 No.1049525977
炭治郎って主人公なのに味方陣営最強にならない珍しい主人公だよねとふと思った
1 23/04/21(金)23:06:23 No.1049526287
最終的には痣柱と同等くらいにはなったかな
2 23/04/21(金)23:07:37 ID:ZoDN/DXQ ZoDN/DXQ No.1049526801
スレッドを立てた人によって削除されました オワコン
3 23/04/21(金)23:08:23 No.1049527111
ファンブックか何かで柱たちは呼吸を極めるところまで至ってるけど炭治郎はそこまでにはなってないって感じの解説があったはず
4 23/04/21(金)23:08:31 No.1049527164
ちゃんと鬼の王状態なら岩も戦闘不能になってるし現存戦力としてなら味方最強だったと言えるかもしれない…
5 23/04/21(金)23:08:35 No.1049527188
味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな…
6 23/04/21(金)23:08:56 No.1049527336
先に努力してたやつには後から追いつけないというシビアさは感じる
7 23/04/21(金)23:12:48 No.1049528955
>味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな… ばーっと思いつくだけでもドラゴンボール ナルト BLEACH ダイ ジョジョ
8 23/04/21(金)23:13:11 No.1049529119
>先に努力してたやつには後から追いつけないというシビアさは感じる 2ヶ月で柱になりました よろしくお願いします
9 23/04/21(金)23:14:07 No.1049529482
>>先に努力してたやつには後から追いつけないというシビアさは感じる >2ヶ月で柱になりました よろしくお願いします (場数が足りなくて月の呼吸をかわしきれない)
10 23/04/21(金)23:14:17 No.1049529535
最後にきっとこいつが決めてくれる!って信頼感を集めるタイプの主人公じゃなくてあんま無理すんなよ?って読者に心配させるタイプって感じだった
11 23/04/21(金)23:14:28 No.1049529616
>2ヶ月で柱になりました よろしくお願いします 死因 経験不足 なのがシビア過ぎる
12 23/04/21(金)23:14:33 No.1049529643
最終決戦も無惨様が劣化しまくっていて 怪我して目をやられた蛇柱となんとか同等くらいの強さだったしな…
13 23/04/21(金)23:14:57 No.1049529805
炭治郎のなんかよくわからん霊媒能力がなければ攻略法は見付からなかった
14 23/04/21(金)23:15:48 No.1049530213
>最後にきっとこいつが決めてくれる!って信頼感を集めるタイプの主人公じゃなくてあんま無理すんなよ?って読者に心配させるタイプって感じだった 鬼殺隊全員無茶する…
15 23/04/21(金)23:15:58 No.1049530308
だって作中における頂点が頂点すぎたし…
16 23/04/21(金)23:16:28 No.1049530548
でもジャンプ漫画の主人公らしくパンピーの血筋は許さないサラブレッドだったな
17 23/04/21(金)23:16:37 No.1049530615
猗窩座を正面から首切ったし柱になるくらいの実力はあるはず
18 23/04/21(金)23:17:09 No.1049530814
>でもジャンプ漫画の主人公らしくパンピーの血筋は許さないサラブレッドだったな ただの炭焼きだけど…
19 23/04/21(金)23:17:24 No.1049530920
>でもジャンプ漫画の主人公らしくパンピーの血筋は許さないサラブレッドだったな 炭焼きじゃねーか!
20 23/04/21(金)23:17:25 No.1049530923
炭治郎はジャンプ主人公あるある特別な血筋でいいのか...?
21 23/04/21(金)23:18:03 No.1049531166
ただの炭焼きだった親父もたいがいな呼吸の使い手なんだが
22 23/04/21(金)23:18:06 No.1049531189
>>味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな… >ばーっと思いつくだけでもドラゴンボール ナルト BLEACH ダイ ジョジョ DBは悟飯ちゃんが最強だしナルトは個人の強さじゃサスケに及ばないぞ
23 23/04/21(金)23:18:16 No.1049531265
>炭治郎はジャンプ主人公あるある特別な血筋でいいのか...? どちらかというと突然変異的な才能の持ち主 まあそれが分かるのは鬼になってからだが…
24 23/04/21(金)23:18:18 No.1049531282
最後、無惨様と合体して最強になったじゃね
25 23/04/21(金)23:18:36 No.1049531411
縁壱はなんで貴重な血を繁殖しなかったんだよ インポか?
26 23/04/21(金)23:18:40 No.1049531434
>猗窩座を正面から首切ったし柱になるくらいの実力はあるはず 痣が発現した冨岡さんで倒せない猗窩座を正面から撃破してるんだから痣柱よりは強いよな 最終的には夢の中で縁壱の動きを学んでさらに強くなってるし
27 23/04/21(金)23:19:21 No.1049531781
>>>味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな… >>ばーっと思いつくだけでもドラゴンボール ナルト BLEACH ダイ ジョジョ >DBは悟飯ちゃんが最強だしナルトは個人の強さじゃサスケに及ばないぞ 一護なんかポテンシャルは最強だけど中盤から負けっぱなしだしな…
28 23/04/21(金)23:19:26 No.1049531816
>ただの炭焼きだった親父もたいがいな呼吸の使い手なんだが 寿命犠牲にして日を極めてるからな…
29 23/04/21(金)23:19:35 No.1049531893
>>でもジャンプ漫画の主人公らしくパンピーの血筋は許さないサラブレッドだったな >ただの炭焼きだけど… 炭焼きのプロ
30 23/04/21(金)23:19:35 No.1049531898
>縁壱はなんで貴重な血を繁殖しなかったんだよ >インポか? 食い殺された愛妻がね…
31 23/04/21(金)23:19:57 No.1049532054
味方も強くなってるけど決め手は敵の劣化とか凄いと思う
32 23/04/21(金)23:20:03 No.1049532103
>縁壱はなんで貴重な血を繁殖しなかったんだよ >インポか? 仮に子孫がいても縁壱みたいな強さにはならない気がする
33 23/04/21(金)23:20:04 No.1049532108
ハガレンのエドとかいるせいかそこまで珍しく感じねえ…
34 23/04/21(金)23:20:21 No.1049532240
炭治郎は覚醒に覚醒を重ねた結果辿り着けるのが柱未満くらいみたいな… ただし日の呼吸が無惨様特効気味
35 23/04/21(金)23:20:24 No.1049532269
なんだろうな… 先祖代々受け継いできた型とか記憶の遺伝を継承した感じで あんま才能が遺伝したって感じではないよな…
36 23/04/21(金)23:20:30 No.1049532315
そう考えると親の能力引き継いで無双してるルフィやナルトってクソダサいな
37 23/04/21(金)23:20:48 No.1049532441
最終決戦で覚醒した炭治郎で痣なしの柱と同程度じゃねぇかな 猗窩座戦の時に冨岡さんが炭治郎の動きを見て柱に匹敵するとか言ってたけど痣発現前の冨岡さんと比べて明確に格落ちだし
38 23/04/21(金)23:20:49 No.1049532451
>縁壱はなんで貴重な血を繁殖しなかったんだよ >インポか? 私の血など貴重なものではないし…
39 23/04/21(金)23:20:56 No.1049532501
>味方も強くなってるけど決め手は敵の劣化とか凄いと思う レイドボスにデバフ掛けるの当然だろ
40 23/04/21(金)23:20:57 No.1049532505
>なんだろうな… >先祖代々受け継いできた型とか記憶の遺伝を継承した感じで >あんま才能が遺伝したって感じではないよな… なぜなら先祖たちの方が強いから…
41 23/04/21(金)23:21:07 No.1049532574
>>縁壱はなんで貴重な血を繁殖しなかったんだよ >>インポか? >仮に子孫がいても縁壱みたいな強さにはならない気がする >2ヶ月で柱になりました よろしくお願いします
42 23/04/21(金)23:21:17 No.1049532660
スレッドを立てた人によって削除されました >そう考えると親の能力引き継いで無双してるルフィやナルトってクソダサいな 出た出た
43 23/04/21(金)23:21:33 No.1049532770
>ハガレンのエドとかいるせいかそこまで珍しく感じねえ… あらゆる錬金術を使える奴にただの物理で勝つ奴が多すぎるんだよ!
44 23/04/21(金)23:21:41 No.1049532823
ボーボボとか銀魂みたいなギャグ混じりのバトルだと主人公最強にあんまならない気がする
45 23/04/21(金)23:22:20 No.1049533099
チャン一は攻撃力10000守備力10000のバニラモンスターみたいなもんだからな…
46 23/04/21(金)23:22:21 No.1049533105
>>味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな… >ドラゴンボール BLEACH ジョジョ うーん…
47 23/04/21(金)23:22:40 No.1049533194
一瞬で意識が飛ぶレベルの呼吸を夜通し続けてください ね?簡単でしょ? はさすがに心をへし折るにもほどがある
48 23/04/21(金)23:22:48 No.1049533247
>そう考えると親の能力引き継いで無双してるルフィやナルトってクソダサいな 炭治郎だって親が引き継いだ呼吸使ってんだろうが
49 23/04/21(金)23:23:06 No.1049533346
最近読んだ作品の主人公が修とか凧葉だったせいかそんなに珍しいっけ?ってなった まぁでもスレ文で一番しっくり来るのは鬼滅より鋼の錬金術師だな確かに
50 23/04/21(金)23:23:15 No.1049533409
>ボーボボとか銀魂みたいなギャグ混じりのバトルだと主人公最強にあんまならない気がする 銀魂はタイマンなら普通に銀ちゃん最強じゃね?
51 23/04/21(金)23:23:37 No.1049533554
勝負には勝っても主人公最強ってあんま多くないんじゃないか? なろう系はまあ
52 23/04/21(金)23:23:49 No.1049533657
受け取り次に繋いでいくのはこの作品のテーマだしな 先祖から親から師匠から兄弟子から先輩から仲間から色んな人たちからもらったもので戦い抜いてるのが炭治郎ってキャラなわけだし
53 23/04/21(金)23:24:08 No.1049533770
>最近読んだ作品の主人公が修とか凧葉だったせいかそんなに珍しいっけ?ってなった >まぁでもスレ文で一番しっくり来るのは鬼滅より鋼の錬金術師だな確かに そいつらは最強じゃないけど異常者じゃねぇか
54 23/04/21(金)23:24:17 No.1049533831
主人公が一番強いってことは他の漫画でもあんまり無い気はする トリコもそうだしるろ剣も師匠の方が強くなかった?
55 23/04/21(金)23:24:33 No.1049533958
>勝負には勝っても主人公最強ってあんま多くないんじゃないか? >なろう系はまあ 実はなろう系も主人公最強ってのはそこまで多くない
56 23/04/21(金)23:25:00 No.1049534129
最近の主人公像はどちらかというとオンリーワンな才能持ちの方が多い気がする 誰にでも勝てるエースじゃなくて条件が揃えば大物喰えるジョーカー的な
57 23/04/21(金)23:25:12 No.1049534200
>ハガレンのエドとかいるせいかそこまで珍しく感じねえ… あーニーサンは確かに味方最強じゃない主人公の見せ方がすごくうまかった 炭治郎はなんつーか良くも悪くも色々大味なせいかあんまりその方面でパワーバランスの作劇うんめぇ~とかはならなかったな
58 23/04/21(金)23:25:34 No.1049534357
>受け取り次に繋いでいくのはこの作品のテーマだしな >先祖から親から師匠から兄弟子から先輩から仲間から色んな人たちからもらったもので戦い抜いてるのが炭治郎ってキャラなわけだし 感動した 私も誰かに受け継いでほしい
59 23/04/21(金)23:25:59 No.1049534525
主人公が最強ではなくとも最強クラスに入ってるのが普通だと思うけど 炭治郎は第3グループくらいだな
60 23/04/21(金)23:26:12 No.1049534611
>銀魂はタイマンなら普通に銀ちゃん最強じゃね? 味方陣営に限っても海坊主最強では
61 23/04/21(金)23:26:40 No.1049534782
お湯の呼吸を皆が使えたら良いのに
62 23/04/21(金)23:26:43 No.1049534810
ワンパンマンくらいメタ的なやつなら
63 23/04/21(金)23:26:46 No.1049534823
炭治郎は強いから勝つっていうより頑張るとどうにかなるっていう感じだよね 力じゃなく出来事に主人公補正が働くタイプ
64 23/04/21(金)23:27:02 No.1049534929
同期五人で見ても推定三番手だしな長男…
65 23/04/21(金)23:27:05 No.1049534948
真面目にルフィがいつ親の能力引き継いだんだ ニカとかあの親父一切関係ないぞ
66 23/04/21(金)23:27:09 No.1049534967
>>最近読んだ作品の主人公が修とか凧葉だったせいかそんなに珍しいっけ?ってなった >>まぁでもスレ文で一番しっくり来るのは鬼滅より鋼の錬金術師だな確かに >そいつらは最強じゃないけど異常者じゃねぇか 書いたあとで気づいたけど言われてみたら精神面での特化型みたいなもんだったなその二人は… 炭治郎は確かに特化型って感じではないから違うか
67 23/04/21(金)23:27:09 No.1049534970
>味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな… ジャンプで今連載中だとマッシュルとサカモトは最強かな
68 23/04/21(金)23:27:26 No.1049535076
最終的に主人公が一番強くなったやつはわりとあるだろうけど最初から最後まで主人公最強はあんまないイメージ
69 23/04/21(金)23:27:39 No.1049535146
炭治郎重傷負うこと多すぎて劇中で万全で戦えた機会少なすぎ問題
70 23/04/21(金)23:28:12 No.1049535347
>最近の主人公像はどちらかというとオンリーワンな才能持ちの方が多い気がする >誰にでも勝てるエースじゃなくて条件が揃えば大物喰えるジョーカー的な これで真っ先に思い浮かんだのがハイキューだけどあれは条件が揃った状況じゃないと力を発揮できないジョーカーがめちゃくちゃ努力してだれにでも勝てるエースを目指す作品だった
71 23/04/21(金)23:28:15 No.1049535363
アスタさんはまぁユノが永遠にライバルなんだんだろうけどもうだいぶ最強な感じはする
72 23/04/21(金)23:28:21 No.1049535397
呪術とか最強どころか足手まといレベルだな
73 23/04/21(金)23:28:25 No.1049535417
それこそスレ文だとエドとかケンイチとかが浮かぶね …意外といるな
74 23/04/21(金)23:28:25 No.1049535421
>最終的に主人公が一番強くなったやつはわりとあるだろうけど最初から最後まで主人公最強はあんまないイメージ ワンピースは?
75 23/04/21(金)23:28:28 No.1049535445
>最終的に主人公が一番強くなったやつはわりとあるだろうけど最初から最後まで主人公最強はあんまないイメージ ジャンプじゃネウロとラッキーマンぐらいしかないな
76 23/04/21(金)23:28:58 No.1049535626
>ワンピースは? クロコダイルに負けてる
77 23/04/21(金)23:29:02 No.1049535654
親の話が出てきて特殊能力の話になる以上炭治郎も親の能力引き継ぎ系主人公ではあるけどな それによる贔屓がゼロだけど
78 23/04/21(金)23:29:14 No.1049535729
>真面目にルフィがいつ親の能力引き継いだんだ >ニカとかあの親父一切関係ないぞ そらニカは悪魔の実の能力だからだろ Dのなんちゃらとか素の強さは血でしょ
79 23/04/21(金)23:29:19 No.1049535752
>>味方に限っても最強の少年漫画主人公そう多いかな… >ジャンプで今連載中だとマッシュルとサカモトは最強かな サカモトは今の状態だとORDERのメンツのほうが強いっぽい
80 23/04/21(金)23:29:25 No.1049535791
>ジャンプで今連載中だとマッシュルとサカモトは最強かな サカモトより南雲とかのほうが強そうじゃない?
81 23/04/21(金)23:29:29 No.1049535811
>>最終的に主人公が一番強くなったやつはわりとあるだろうけど最初から最後まで主人公最強はあんまないイメージ >ワンピースは? 読んでりゃわかるけど全然最強じゃない 本能的に敵の頭をぶっ潰す役割担ってるだけで
82 23/04/21(金)23:29:30 No.1049535824
トリコ…も強いやつ他にゴロゴロ居たわ
83 23/04/21(金)23:29:36 No.1049535857
ナルトが親父の才能受け継いでたらもうちょい楽だっただろうに
84 23/04/21(金)23:29:39 No.1049535872
>ワンピースは? 俺は弱い!
85 23/04/21(金)23:29:43 No.1049535897
>>ワンピースは? >クロコダイルに負けてる あのルフィが負けるはずがないみたいな感じで負けはしたけど最終的に勝ってるじゃん
86 23/04/21(金)23:29:44 No.1049535902
パワーじゃないけど千空もまぁ最強だと思う
87 23/04/21(金)23:29:49 No.1049535941
ワニが使えると使いこなせるは違うってスタンスだからヒノカミ神楽や透き通る世界に目覚めても即座に扱えないのはなかなかシビア
88 23/04/21(金)23:30:08 No.1049536047
>>真面目にルフィがいつ親の能力引き継いだんだ >>ニカとかあの親父一切関係ないぞ >そらニカは悪魔の実の能力だからだろ >Dのなんちゃらとか素の強さは血でしょ Dが何なのか未だにわかってないのに血とか言われてもな…
89 23/04/21(金)23:30:14 No.1049536086
冨岡さん評は柱とそん色ないレベルっていってるから柱の一番下くらいの強さはある
90 23/04/21(金)23:30:22 No.1049536127
るろ剣みたいな話にあんまり関わらない所にクソ強い人が居る漫画好き
91 23/04/21(金)23:30:30 No.1049536170
ロックとかタコハとかオッサムみたいなメンタル異端者みたいなのはまたカテゴリ違うよね 虎杖とかケンイチとかエドとかあの辺かな
92 23/04/21(金)23:30:46 No.1049536272
>>最終的に主人公が一番強くなったやつはわりとあるだろうけど最初から最後まで主人公最強はあんまないイメージ >ワンピースは? ルフィは普通に負けるし明らかに格上もいるし何なら別に最強である必要もないじゃん
93 23/04/21(金)23:30:53 No.1049536316
>最終的に主人公が一番強くなったやつはわりとあるだろうけど最初から最後まで主人公最強はあんまないイメージ BASTARDが思い浮かんだけどアイツ結構負けてるな…
94 23/04/21(金)23:31:10 No.1049536418
悟空は超だと単体じゃもはや論外レベルだが無印はアル飯より上扱い?
95 23/04/21(金)23:31:21 No.1049536469
>虎杖とかケンイチとかエドとかあの辺かな 虎杖は弱すぎ はよなんか食え
96 23/04/21(金)23:31:21 No.1049536473
>パワーじゃないけど千空もまぁ最強だと思う あえてそういう奴ら甦らせてるってのもあるけど全員なんらかの部門でトップみたいな集まりだし…
97 23/04/21(金)23:31:30 No.1049536546
覚醒モード的な変身形態とかないからジャンプのお祭りゲーだと地味になりそうだな炭治郎
98 23/04/21(金)23:31:50 No.1049536666
炭治郎の才能はパワーよりも霊能力と鼻だよな…
99 23/04/21(金)23:31:52 No.1049536676
味方だとそこそこだけどラスボスになると強い
100 23/04/21(金)23:32:01 No.1049536730
>あのルフィが負けるはずがないみたいな感じで負けはしたけど最終的に勝ってるじゃん >最初から最後まで主人公最強はあんまない
101 23/04/21(金)23:32:02 No.1049536742
格闘技系は主人公最強になりにくいね 刃牙は勇次郎がいるし一歩もチャンピオンにはなっても最強ってわけじゃないだろうし
102 23/04/21(金)23:32:18 No.1049536832
>覚醒モード的な変身形態とかないからジャンプのお祭りゲーだと地味になりそうだな炭治郎 アザ生えるし… 爆血刀あるし…
103 23/04/21(金)23:32:37 No.1049536940
>炭治郎の才能はパワーよりも投擲だよな…
104 23/04/21(金)23:32:41 No.1049536962
>トリコ…も強いやつ他にゴロゴロ居たわ 最終的には最強クラスになってると思うけどそれまでの活躍がね…
105 23/04/21(金)23:32:44 No.1049536979
>覚醒モード的な変身形態とかないからジャンプのお祭りゲーだと地味になりそうだな炭治郎 鬼の王炭治郎! 解釈違いとかで荒れそう
106 23/04/21(金)23:32:56 No.1049537047
鬼適性はナンバーワンってのは面白いバランスのとり方だと思う
107 23/04/21(金)23:33:03 No.1049537094
>覚醒モード的な変身形態とかないからジャンプのお祭りゲーだと地味になりそうだな炭治郎 しゃあ!鬼の王。
108 23/04/21(金)23:33:05 No.1049537104
なんか「最強」が「一番強い」じゃなくて「ストーリーで必ず勝ってる」で判定してる人いない?
109 23/04/21(金)23:33:17 No.1049537170
>格闘技系は主人公最強になりにくいね >刃牙は勇次郎がいるし一歩もチャンピオンにはなっても最強ってわけじゃないだろうし タフはTOUGH終わり時点だとキー坊最強? なんか龍継で雑に弱くなってたけど
110 23/04/21(金)23:33:18 No.1049537183
>格闘技系は主人公最強になりにくいね >刃牙は勇次郎がいるし一歩もチャンピオンにはなっても最強ってわけじゃないだろうし タフくんは普通に最強だぞ
111 23/04/21(金)23:33:27 No.1049537238
戦績だけ見たら負けてねえなみたいのはあっても一切苦戦したことないやつはジャンプじゃかなり限られるんじゃね
112 23/04/21(金)23:33:31 No.1049537269
漫画描いてみるといかに異常な主人公か分かる 鬼絶対殺すけど優しいから鬼にも情けをかけるって普通の人が動かそうとしたらダブスタクソ主人公になってしまう
113 23/04/21(金)23:33:53 No.1049537394
むしろ親父の方が突然変異的だったな
114 23/04/21(金)23:33:55 No.1049537404
>覚醒モード的な変身形態とかないからジャンプのお祭りゲーだと地味になりそうだな炭治郎 やったことないけど以前出たジャンプゲーだと銃撃つだけのリョウちゃんが最強クラスだったらしいし…
115 23/04/21(金)23:34:01 No.1049537446
こうして見るとそこそこ多いな非最強主人公…
116 23/04/21(金)23:34:08 No.1049537485
>悟空は超だと単体じゃもはや論外レベルだが無印はアル飯より上扱い? アル飯>悪ブウ>純粋ブウ≧SSJ3悟空 ぶっちゃけ界王神界にアル飯連れてきてたら秒で終わってたくらいに差がある
117 23/04/21(金)23:34:16 No.1049537521
つってもこいつ上弦半分の頸斬ってるから
118 23/04/21(金)23:34:40 No.1049537677
>格闘技系は主人公最強になりにくいね >刃牙は勇次郎がいるし一歩もチャンピオンにはなっても最強ってわけじゃないだろうし ケンガンの王馬さんも最後負けてるしそんな感じだな
119 23/04/21(金)23:34:45 No.1049537707
>格闘技系は主人公最強になりにくいね >刃牙は勇次郎がいるし一歩もチャンピオンにはなっても最強ってわけじゃないだろうし 話し終わってしまうからな
120 23/04/21(金)23:34:54 No.1049537755
徐倫や男塾とかもそんな感じだなとふと思った