虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/21(金)22:39:48 続編は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/21(金)22:39:48 No.1049514932

続編はジャンル違うけどそれはそれとして好きな映画バーでの対話シーン良いよね…

1 23/04/21(金)22:45:05 No.1049517404

ホテル起動するシーン好き

2 23/04/21(金)22:45:59 No.1049517814

原作と映画どっちにもサービスした感じのほどよい映像あじ

3 23/04/21(金)22:47:03 No.1049518314

早い段階で予想はできたけど 前作の因縁の地にカムバックしてバケモンにはバケモンをぶつけんだよ!展開は やっぱ熱いし面白いなってなった

4 23/04/21(金)22:47:07 No.1049518331

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5 23/04/21(金)22:52:46 No.1049520706

恐ろしい場所のはずなのに安心感さえ覚えるような描き方なのが良いよね

6 23/04/21(金)22:54:35 No.1049521447

前作キャストの雰囲気の再現度が地味に凄い

7 23/04/21(金)22:55:06 No.1049521658

シャイニングは映画初見のときすごく気に入ったんだけど原作読んだらキングが怒るのもなんとなくわかる気がした ドクタースリープは悪人が無様にバタバタ死んでく痛快さとか胸熱展開があって原作のほうが好きだな

8 23/04/21(金)22:55:54 No.1049521985

一番凄いのは設定を原作に近い形で合流させたこと キューブリック版しか見てなかった人はホテルをマジで人が対処できないレベルの怪異に取ってたりするから

9 23/04/21(金)22:56:09 No.1049522107

ホテル向かう時にあのBGMが流れるのいいよね

10 23/04/21(金)22:56:50 No.1049522432

あんな邪悪な連中なのに銃で撃たれたら普通に死ぬんだ…

11 23/04/21(金)22:57:00 No.1049522495

土地の呪いはともかくホテル自体が凄い怪異ってのは違うからな

12 23/04/21(金)22:57:29 No.1049522727

ぶっちゃけホテルに再度訪れた感動はレディプレイヤーワンの方が強かったんだ…

↑Top