ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/21(金)20:34:12 No.1049459373
フルメカニクス エアリアル 明日発売だよ忘れないようにね
1 23/04/21(金)20:35:58 No.1049460128
古め蟹屑!
2 23/04/21(金)20:36:16 No.1049460231
朝から並びに行くが買えたらいいなぁ
3 23/04/21(金)20:38:07 No.1049460975
予約してるから届くのを待つだけ
4 23/04/21(金)20:38:43 No.1049461199
今日ハンブラビ買ったから自重する
5 23/04/21(金)20:45:47 No.1049464018
スマートながらかっこいいよね
6 23/04/21(金)20:47:27 No.1049464711
ラインナップに興味なかったから手ぇ出した事なかったけどフルメカってどうなんだろう…
7 23/04/21(金)20:47:37 No.1049464792
今日予約できたら良いんだがちょっと無理そうだな… 普通に明日並びに行く事になりそう
8 23/04/21(金)20:48:27 No.1049465090
グリプスセットもあるからダムべー糞混みそう
9 23/04/21(金)20:49:06 No.1049465369
SDCSトルネードガンダムも明日だからな
10 23/04/21(金)20:50:08 No.1049465795
>ラインナップに興味なかったから手ぇ出した事なかったけどフルメカってどうなんだろう… フレーム構造抜きでハイディテール傾向で方向性としては懐かしのMGのAGE1系かな?
11 23/04/21(金)20:50:28 No.1049465928
>ラインナップに興味なかったから手ぇ出した事なかったけどフルメカってどうなんだろう… 種3バカのフルメカはかなり良い感じ
12 23/04/21(金)20:52:38 No.1049466920
スタイルが好みだわ
13 23/04/21(金)20:52:49 No.1049466988
ツインアイがおっきいのは良いな…
14 23/04/21(金)20:52:59 No.1049467052
今のところ一番劇中のイメージに近いかも
15 23/04/21(金)20:53:52 No.1049467476
劇中イメージの再現としてはMG出たとしてこれ超えられる?
16 23/04/21(金)20:54:57 No.1049467957
>劇中イメージの再現としてはMG出たとしてこれ超えられる? 体型バランスはそのままハイディテール化とギミックの差し替えなしで差別化しよう
17 23/04/21(金)20:56:21 No.1049468566
>劇中イメージの再現としてはMG出たとしてこれ超えられる? バルバトスでも聞いた
18 23/04/21(金)20:56:45 No.1049468777
>体型バランスはそのままハイディテール化とギミックの差し替えなしで差別化しよう MGってそんなにハイディテールにしないと思うんだよな カトキ版はちょっと盛るかも
19 23/04/21(金)20:57:13 No.1049469005
こっちのスコア6も出るといいなぁ
20 23/04/21(金)20:57:25 No.1049469094
バルバトスの1/100はメイス付いてなかった記憶
21 23/04/21(金)20:57:39 No.1049469203
>こっちのスコア6も出るといいなぁ あれメッキパーツを塗り替えるだけじゃダメなんだっけ?
22 23/04/21(金)20:58:41 No.1049469659
>MGってそんなにハイディテールにしないと思うんだよな >カトキ版はちょっと盛るかも 種と種死のは割と盛ってると思う ザクウォーリアとか
23 23/04/21(金)20:58:48 No.1049469713
>劇中イメージの再現としてはMG出たとしてこれ超えられる? MGは基本的にアレンジ効かせるからフルメカとは方向性違うんじゃないか
24 23/04/21(金)20:59:25 No.1049469956
アニメ見てないけどやっぱり何となく女性っぽい体型なんだね
25 23/04/21(金)20:59:39 No.1049470050
放送中に1/100キットがほとんど出なくなったのは寂しいのう兄ちゃん
26 23/04/21(金)21:00:07 No.1049470285
普通のバルバトスはフルメカ枠じゃなかったしMGでモールド増えたらこんな感じかーってなった 後は顔をアニメ寄りにしてくれたら文句はなかった
27 23/04/21(金)21:00:44 No.1049470556
改修型もフルメカで出すのかね
28 23/04/21(金)21:02:21 No.1049471285
>>こっちのスコア6も出るといいなぁ >あれメッキパーツを塗り替えるだけじゃダメなんだっけ? 赤メッキだから塗ったとしても…感じかなぁ 銀メッキならクリアブルー吹けばいいだけだったんだが
29 23/04/21(金)21:03:03 No.1049471598
>放送中に1/100キットがほとんど出なくなったのは寂しいのう兄ちゃん 今はHGがメインだからなぁ…
30 23/04/21(金)21:03:10 No.1049471648
これ決定版じゃない…?ってくらい気に入ってるけど未来のことはわからぬ
31 23/04/21(金)21:04:01 No.1049472012
>>>こっちのスコア6も出るといいなぁ >>あれメッキパーツを塗り替えるだけじゃダメなんだっけ? >赤メッキだから塗ったとしても…感じかなぁ >銀メッキならクリアブルー吹けばいいだけだったんだが 赤メッキだから一層目剥がしたらシルバーじゃない?
32 23/04/21(金)21:04:12 No.1049472079
>バルバトスの1/100はメイス付いてなかった記憶 メイスなんて人気出るわけねーから不要だよね!したバンダイ痛恨のミス
33 23/04/21(金)21:04:35 No.1049472230
発光部の質感が良すぎる こういう所デカいキットの醍醐味だよね…
34 23/04/21(金)21:04:56 No.1049472389
かっこいいね アマゾンで買おうと思ったけど6600円もするのはちょっと高すぎる気がするわ
35 23/04/21(金)21:05:08 No.1049472465
銀メッキ以外は塗料塗ってるだけだからシンナーで上手に拭えば取れるよ
36 23/04/21(金)21:05:10 No.1049472473
>放送中に1/100キットがほとんど出なくなったのは寂しいのう兄ちゃん 大体HGは設定画準拠や手癖で作られるからじっくり練るのもいいと思う
37 23/04/21(金)21:05:21 No.1049472536
まあみんなMG待つからな
38 23/04/21(金)21:05:45 No.1049472722
>>バルバトスの1/100はメイス付いてなかった記憶 >メイスなんて人気出るわけねーから不要だよね!したバンダイ痛恨のミス だからメンゴメンゴ第6形態で付けるね!した
39 23/04/21(金)21:05:46 No.1049472730
>>バルバトスの1/100はメイス付いてなかった記憶 >メイスなんて人気出るわけねーから不要だよね!したバンダイ痛恨のミス 太刀を推しすぎだろ...
40 23/04/21(金)21:05:54 No.1049472795
>赤メッキだから一層目剥がしたらシルバーじゃない? クロームメッキの上にクリアレッド乗せてる奴だよね多分 クレオスのミスターカラー薄め液でクリアレッドだけ落ちそう
41 23/04/21(金)21:06:04 No.1049472857
脇メカの中身スカスカな1/100が好きだった…
42 23/04/21(金)21:06:45 No.1049473158
MG出たら各部LEDで光るんだろうな
43 23/04/21(金)21:08:05 No.1049473802
昔からこの手のカラーメッキはシンナーで色落としして漂白剤でメッキ落としだっただろう 今は一発で出来る溶液も出てるけど
44 23/04/21(金)21:08:43 No.1049474078
モールド立体的だから青くするの簡単だよね
45 23/04/21(金)21:08:55 No.1049474155
>脇メカのどうせMG出ないからディテールモリモリにしようぜ!な1/100が好きだった…
46 23/04/21(金)21:09:08 No.1049474260
>まあみんなMG待つからな MGの完全新作出たのが一昨年って考えたら気の長い話になりそうだな…
47 23/04/21(金)21:09:08 No.1049474268
色落とせるのは考えてなかったな試してみるか 買えたらだけど!
48 23/04/21(金)21:09:09 No.1049474272
欲しいい!
49 23/04/21(金)21:10:16 No.1049474778
アニメっぽい顔いいよね…
50 23/04/21(金)21:10:31 No.1049474896
クロスシルエット…生きていたのか
51 23/04/21(金)21:10:38 No.1049474952
ミスってメッキまで落ちてもメッキ調塗料を吹けばまあ大体大丈夫さ
52 23/04/21(金)21:10:58 No.1049475075
1/144しか買わないから今月は比較的平和だったけど 1/100買ってる人からしたら今月激戦区だな…
53 23/04/21(金)21:11:02 No.1049475115
今の時代でMG待ちは数年単位の忍耐を指すからな…
54 23/04/21(金)21:12:53 No.1049475949
>>まあみんなMG待つからな >MGの完全新作出たのが一昨年って考えたら気の長い話になりそうだな… もしかして一般ではヴァーチェが最後なのか
55 23/04/21(金)21:13:29 No.1049476223
MGバルバトスがTV放送開始から4年ちょいだからなぁ
56 23/04/21(金)21:14:34 No.1049476719
>もしかして一般ではヴァーチェが最後なのか ver.kaウイングゼロEWが最後 非kaならバルバトス
57 23/04/21(金)21:14:40 No.1049476764
MGは絶対買うわ
58 23/04/21(金)21:14:57 No.1049476882
もうすぐカトキZ出るし...
59 23/04/21(金)21:14:58 No.1049476888
主役だからっておいそれと出してもらえなくなった…
60 23/04/21(金)21:15:01 No.1049476914
買えるか不安
61 23/04/21(金)21:15:27 No.1049477107
>もうすぐカトキZ出るし... 個人店でも1000個オーバー入る所も有るらしいからすさまじい数を作ってそうだ
62 23/04/21(金)21:15:31 No.1049477140
>主役だからっておいそれと出してもらえなくなった… ビルド系のMG何で出さななったんだろ
63 23/04/21(金)21:15:45 No.1049477236
MGやるとしたら発光ギミック再現位のことしないとその時の流行アレンジされたキットにしかならない気がする
64 23/04/21(金)21:16:00 No.1049477344
>>主役だからっておいそれと出してもらえなくなった… >ビルド系のMG何で出さななったんだろ 劇中で持ってるのが1/144サイズだからじゃね
65 23/04/21(金)21:16:22 No.1049477564
ここまでMGが減速したの商品1個あたりのランナー枚数がべらぼうに多いせいなのかね
66 23/04/21(金)21:16:35 No.1049477667
>>もうすぐカトキZ出るし... >個人店でも1000個オーバー入る所も有るらしいからすさまじい数を作ってそうだ わざわざ発売延期させたからRGゴッドみたいな光景になりそうだ
67 23/04/21(金)21:17:04 No.1049477881
AGE2マグナムは出たのにダブルオーダイバーが...
68 23/04/21(金)21:17:20 No.1049478002
スレ画も1000個オーバーしてるお店ない?
69 23/04/21(金)21:17:20 No.1049478007
まだHG組んでないや
70 23/04/21(金)21:17:36 No.1049478133
>ここまでMGが減速したの商品1個あたりのランナー枚数がべらぼうに多いせいなのかね 設計にかかる時間もかなり増えてそう
71 23/04/21(金)21:17:58 No.1049478314
MG1000個も入れて置く場所あるのか...?
72 23/04/21(金)21:18:22 No.1049478491
どうせMG出るからフルメカはパス派と MGは組むのめんどいからフルメカでいいや派の溝は深い
73 23/04/21(金)21:18:30 No.1049478535
ヒで入荷ツイート見る限りめちゃくちゃ多そう
74 23/04/21(金)21:19:04 No.1049478771
主力が完全に1/144に傾いた影響がまず第一じゃねえかな MGっていうか1/100キット自体がどんどん縮小してるから
75 23/04/21(金)21:19:14 No.1049478860
ぶっとい太もも最初見た時ちょっと苦手だったけど慣れたら好きになってきた
76 23/04/21(金)21:19:37 No.1049479001
水星キットは初回分そんな入荷しないけど 再販頻度でカバーしてる気がする
77 23/04/21(金)21:19:57 No.1049479172
>MGは組むのめんどいからフルメカでいいや派の溝は深い どうせフレームとか出さないしフルメカで良いじゃなくてフルメカが良いになってるぜ
78 23/04/21(金)21:20:05 No.1049479233
デカいと置く場所がな…
79 23/04/21(金)21:20:48 No.1049479545
>水星キットは初回分そんな入荷しないけど >再販頻度でカバーしてる気がする 今日近所にホビーゾーン開店したんだけど エアリアル改200個近く並べててびびった
80 23/04/21(金)21:20:49 No.1049479551
>ヒで入荷ツイート見る限りめちゃくちゃ多そう 以前から大量に作ってるって話は真偽不明だがちょくちょく出てるね 普通に買えたら良いねぇ
81 23/04/21(金)21:21:01 No.1049479639
明日の朝届くんじゃグフフ
82 23/04/21(金)21:21:05 No.1049479682
>水星キットは初回分そんな入荷しないけど >再販頻度でカバーしてる気がする 他の新作買いに行くとだいたい一緒にならんでるよね
83 23/04/21(金)21:21:21 No.1049479794
1回発売延期してるからその分生産はしてるだろう
84 23/04/21(金)21:21:31 No.1049479864
フルメカニクスとMGってサイズ同じ?
85 23/04/21(金)21:21:33 No.1049479878
MG出たとしてもこの姿のエアリアルが出るとは限らんからな 強化型や2期後半の姿が優先されるかもしれんし
86 23/04/21(金)21:21:35 No.1049479893
プレバン限ベース限含めたら減ってる感じはしないMGのリリース速度 ディアゴスティーニ感覚でミッションパックが送られてくる…
87 23/04/21(金)21:21:44 No.1049479975
最近の気軽にプラモ作ってもらって顧客増やそうってバンダイの方針とMGが噛み合わないのもありそう
88 23/04/21(金)21:21:49 No.1049479999
>フルメカニクスとMGってサイズ同じ? スケールはそう
89 23/04/21(金)21:21:53 No.1049480019
フルメカってMGと同じサイズなの? でかいと思ってたわ
90 23/04/21(金)21:21:58 No.1049480058
遊戯王の行列と混ざってどっちみち地獄
91 23/04/21(金)21:22:02 No.1049480084
カトキZの当初の発売日はいつだったっけ
92 23/04/21(金)21:22:08 No.1049480114
>プレバン限ベース限含めたら減ってる感じはしないMGのリリース速度 >ディアゴスティーニ感覚でミッションパックが送られてくる… あれ追ってる狂人居たんだ…
93 23/04/21(金)21:22:28 No.1049480258
今年に入ってから再販アイテムを延期しまくって代わりに新規アイテムをいっぱい作ってますし 7月の再販アイテムの少ないこと少ないこと
94 23/04/21(金)21:22:42 No.1049480377
>カトキZの当初の発売日はいつだったっけ 2月
95 23/04/21(金)21:22:45 No.1049480400
強化型がこっちより人気出るとは思えない
96 23/04/21(金)21:23:10 No.1049480571
再販どのくらいあるかな
97 23/04/21(金)21:23:15 No.1049480605
スレッタのボディにこのエアリアルの頭のっけたい
98 23/04/21(金)21:23:33 No.1049480725
MGは言われてみると最近はプレバンのやつばっか組んでるな
99 23/04/21(金)21:23:35 No.1049480743
>強化型がこっちより人気出るとは思えない 俺はこっちの方が断然良いと思うけど他人の好みまでは分からない…
100 23/04/21(金)21:23:39 No.1049480767
わりと完璧な立体化だと思う
101 23/04/21(金)21:23:50 No.1049480854
フルメカはHG1/100とか1期00の頃の1/100の流れを組んでいると俺は感じている
102 23/04/21(金)21:24:01 No.1049480932
人気は本編の活躍次第なとこあるからなぁ
103 23/04/21(金)21:24:13 No.1049481010
>強化型がこっちより人気出るとは思えない でも視聴者の一番印象に残ったシーンは✋だろうし…
104 23/04/21(金)21:24:14 No.1049481020
あれ明日色々発売なの? 今日HGサイコザクとフルアーマー買ってきたばかりだ
105 23/04/21(金)21:24:17 No.1049481048
改修型まだ3回くらいしか出番ないしな
106 23/04/21(金)21:24:35 No.1049481168
>7月の再販アイテムの少ないこと少ないこと HGが水星しかないから平和といえば平和だ…
107 23/04/21(金)21:24:44 No.1049481244
これってHGよりはデカい?
108 23/04/21(金)21:24:54 No.1049481327
>フルメカはHG1/100とか1期00の頃の1/100の流れを組んでいると俺は感じている というか鉄血2期で無印1/100と入れ替わった形だからな
109 23/04/21(金)21:25:06 No.1049481405
>フルメカはHG1/100とか1期00の頃の1/100の流れを組んでいると俺は感じている 実際鉄血の時に無印1/100が二期からフルメカニクス名乗り始めたので…
110 23/04/21(金)21:25:24 No.1049481521
>これってHGよりはデカい? 左様
111 23/04/21(金)21:25:34 No.1049481604
ルプスか
112 23/04/21(金)21:25:51 No.1049481734
欲しいけど作るの大変そうなんだよな
113 23/04/21(金)21:25:58 No.1049481777
>改修型まだ3回くらいしか出番ないしな ストライクフリーダムとかルプスレクスとか出撃回数それくらいなんだよな
114 23/04/21(金)21:26:11 No.1049481861
>ストライクフリーダムとかルプスレクスとか出撃回数それくらいなんだよな だそ けん
115 23/04/21(金)21:26:38 No.1049482044
MGはプレバンでガンガン出てる印象だな 流用しやすいからだと思う
116 23/04/21(金)21:26:49 No.1049482118
MGすっ飛ばしてMGEXで出そう
117 23/04/21(金)21:26:52 No.1049482134
俺はエアリアル独特なスレ画体型が好きだけど 普通のガンダムっぽい改造されたエアリアルも結構見たので改修型もそこそこ人気出るんじゃない
118 23/04/21(金)21:26:52 No.1049482135
フリーダムですら初戦闘が35話だったりするからなあ
119 23/04/21(金)21:27:07 No.1049482242
リボーンワンハンドレッドと何が違うんだっけ
120 23/04/21(金)21:27:21 No.1049482325
>>これってHGよりはデカい? >左様 ザウォートと並べるならやっぱHGか…ありがとう
121 23/04/21(金)21:27:40 No.1049482445
>>>これってHGよりはデカい? >>左様 >ザウォートと並べるならやっぱHGか…ありがとう 遠近法使えば…
122 23/04/21(金)21:27:48 No.1049482498
>リボーンワンハンドレッドと何が違うんだっけ ブランド名
123 23/04/21(金)21:27:50 No.1049482510
>リボーンワンハンドレッドと何が違うんだっけ フルメカニクスはディテールに力を入れてる
124 23/04/21(金)21:28:17 No.1049482676
>リボーンワンハンドレッドと何が違うんだっけ RE100は古い作品の1/100キットを出すブランドだったけど今は止まってる状態
125 23/04/21(金)21:28:18 No.1049482682
>リボーンワンハンドレッドと何が違うんだっけ あっちはマイナーメカをデカだけのHGみたいな簡易構造で出す…って路線だったかな? フルメカは結構凝った構造してるぞ
126 23/04/21(金)21:28:28 No.1049482761
改修型もかっこいいけど あれ作中でもおぞましいモノ扱いされそうだからな
127 23/04/21(金)21:28:49 No.1049482892
ディティール細かいけどパーツ数が多いわけでは無いんだよね?
128 23/04/21(金)21:29:39 No.1049483277
>あれ追ってる狂人居たんだ… 組めばスペース取らないし月平均で見たら1月1k切るくらいだし…
129 23/04/21(金)21:29:48 No.1049483355
>>リボーンワンハンドレッドと何が違うんだっけ >あっちはマイナーメカをデカだけのHGみたいな簡易構造で出す…って路線だったかな? >フルメカは結構凝った構造してるぞ なるほど… 初1/100だから楽しみ
130 23/04/21(金)21:30:10 No.1049483486
カラミティが新宿のイベントで展示されてた試作段階だとREだったけど発売前にフルメカにブランド変わったから統合されたんじゃねえかな
131 23/04/21(金)21:30:35 No.1049483675
ミッションパックセットって1つ1つは3000円前後だから割と気軽に買える
132 23/04/21(金)21:30:38 No.1049483706
>ディティール細かいけどパーツ数が多いわけでは無いんだよね? まぁフレーム無いから組みやすい部類だと思うよ
133 23/04/21(金)21:30:52 No.1049483790
>カラミティが新宿のイベントで展示されてた試作段階だとREだったけど発売前にフルメカにブランド変わったから統合されたんじゃねえかな リボーンズガンダム出なかったかー…ってなった
134 23/04/21(金)21:31:08 No.1049483888
>ディティール細かいけどパーツ数が多いわけでは無いんだよね? いつもは割と多いよ フレーム構造は無くても装甲パーツを細かく割ってたりするから https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/1493735.html 今回は割とパーツ数抑えられてる感じに見える
135 23/04/21(金)21:31:24 No.1049483977
変形もビックリギミックもないカラミティが値段も出来もかなり良い感じだった
136 23/04/21(金)21:31:30 No.1049484016
>カラミティが新宿のイベントで展示されてた試作段階だとREだったけど発売前にフルメカにブランド変わったから統合されたんじゃねえかな 統合じゃなく派生したんじゃない…?
137 23/04/21(金)21:31:58 No.1049484185
当初はアナザー機体の予定もあったようだけど結果的に宇宙世紀の機体しか出なかったRE100
138 23/04/21(金)21:32:11 No.1049484264
書き込みをした人によって削除されました
139 23/04/21(金)21:32:15 No.1049484284
>カラミティが新宿のイベントで展示されてた試作段階だとREだったけど発売前にフルメカにブランド変わったから統合されたんじゃねえかな カラミティは最初種当時の1/100シリーズのロゴだったからいろいろあったんだろうなと思う フルメカニクスだけどバルバトスのロゴとデザイン変わってるし
140 23/04/21(金)21:32:43 No.1049484466
値段が安いな…
141 23/04/21(金)21:33:11 No.1049484664
REは第一弾のナイチンがボロクソ言われてた印象が強い
142 23/04/21(金)21:33:26 No.1049484768
>フルメカニクスだけどバルバトスのロゴとデザイン変わってるし 名前流用してるけど作りが明らかに違うからな
143 23/04/21(金)21:33:50 No.1049484918
さらに盛るとなると 電飾で発光しかない
144 23/04/21(金)21:33:56 No.1049484962
>値段が安いな… まぁそこがMGとの違いだからね…
145 23/04/21(金)21:33:58 No.1049484977
>REは第一弾のナイチンがボロクソ言われてた印象が強い HGUCと違って潰れ体型じゃないからな...
146 23/04/21(金)21:34:11 No.1049485074
>さらに盛るとなると >電飾で発光しかない やはりムギ玉か
147 23/04/21(金)21:34:11 No.1049485077
お顔が凄くアニメ寄りなんだよなフルメカ 買えるといいなぁ
148 23/04/21(金)21:35:55 No.1049485836
>まぁそこがMGとの違いだからね… MGは偏執的な色分けでパーツ数がアホほど増えたり 内部フレームのせいで構造的に制限色々できたからな
149 23/04/21(金)21:36:44 No.1049486231
>フルメカニクスだけどバルバトスのロゴとデザイン変わってるし とんちみたいだけど今動いてるのはFULL MECHANICSで 鉄血の時のはフルメカニクスだから…
150 23/04/21(金)21:36:58 No.1049486342
境界でも出してるし大スケールキットはフルメカで統一でもしたいんじゃないの
151 23/04/21(金)21:37:00 No.1049486357
2期はじまってるタイミングで初期エアリアル出すのか…と思ってたけどまだまだエアリアルと言ったらこっちのイメージのままだった
152 23/04/21(金)21:37:15 No.1049486488
フレームの設定ない機体は無理にフレーム作らなくていいのに
153 23/04/21(金)21:38:03 No.1049486857
>2期はじまってるタイミングで初期エアリアル出すのか…と思ってたけどまだまだエアリアルと言ったらこっちのイメージのままだった そもそもとっくに放送終わった作品のキットも出しまくってるシリーズなので何もおかしくない
154 23/04/21(金)21:38:09 No.1049486888
1/100に寄せようとして死んだMGAGE…
155 23/04/21(金)21:38:15 No.1049486932
>フレームの設定ない機体は無理にフレーム作らなくていいのに 1年戦争MSは要らないよな デザインを無視した肘二重関節もたまにやるなら良いけどメインにされるのはちょっと…
156 23/04/21(金)21:38:19 No.1049486948
レイダーとカラミティ再販してくれ…!
157 23/04/21(金)21:38:43 No.1049487096
デザイン時点で色々都合考えられるデザイナーが主流になってきてるから再現性のための細かい分割が意味失いつつある
158 23/04/21(金)21:38:45 No.1049487113
>さらに盛るとなると >電飾で発光しかない MGEXエアリアル!
159 23/04/21(金)21:38:58 No.1049487190
バンダイ版アーバレストも再販からパッケージにHGって表記入ったから何かしらのブランド名の元にキット出したいのかなバンダイ
160 23/04/21(金)21:39:06 No.1049487240
>1/100に寄せようとして死んだMGAGE… MGのAGEが死んだのは構造のせいではないような...
161 23/04/21(金)21:39:10 No.1049487267
>レイダーとカラミティ再販してくれ…! うちの近くの店に再販レイダー2つずっと残ってるぜ
162 23/04/21(金)21:39:25 No.1049487379
>1年戦争MSは要らないよな >デザインを無視した肘二重関節もたまにやるなら良いけどメインにされるのはちょっと… とはいえそもそものMGの最初期のコンセプトからしてフレームが売りだったから…
163 23/04/21(金)21:39:26 No.1049487385
MGはなんというか模型だよな 昔ながらの
164 23/04/21(金)21:39:41 No.1049487484
>バンダイ版アーバレストも再販からパッケージにHGって表記入ったから何かしらのブランド名の元にキット出したいのかなバンダイ あれ最初からHGじゃなかったんだ…
165 23/04/21(金)21:40:15 No.1049487705
もうAGEの残りフルメカで出せよ
166 23/04/21(金)21:40:42 No.1049487872
>もうAGEの残りフルメカで出せよ やだやだ!せめてFXはMGがほちい!
167 23/04/21(金)21:40:52 No.1049487950
>バンダイ版アーバレストも再販からパッケージにHGって表記入ったから何かしらのブランド名の元にキット出したいのかなバンダイ レーバからHGになってるから統一したんだろう
168 23/04/21(金)21:40:58 No.1049487992
店売りの一般販売MGはリックドムで止まってるのか
169 23/04/21(金)21:41:47 No.1049488304
>もうAGEの残りフルメカで出せよ 簡易MG意識始めた時期だから設計的に大差はないだろう
170 23/04/21(金)21:41:47 No.1049488308
86はHGだけどサクガンはHGじゃないんだったか
171 23/04/21(金)21:42:39 No.1049488638
>86はHGだけどサクガンはHGじゃないんだったか ビッグトニーもHGだよ
172 23/04/21(金)21:43:25 No.1049488955
フルメタは青バンダイになってからHG付いた感じ