23/04/21(金)20:32:07 いやそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)20:32:07 No.1049458549
いやそのビームライフル避けるのおかしいだろ…
1 23/04/21(金)20:34:02 No.1049459306
テキサスコロニーが無茶苦茶すぎる…
2 23/04/21(金)20:42:05 No.1049462585
アムロさんは最終的にジオングの指ビームの間をすり抜けられるようになるし…
3 23/04/21(金)20:42:24 No.1049462732
これシャアも大概だな
4 23/04/21(金)20:44:51 No.1049463663
このアムロといい勝負したギャン&マ・クベもなかなか
5 23/04/21(金)20:45:07 No.1049463755
>これシャアも大概だな それをアムロが遥かに上回ってるからどうしようもない
6 23/04/21(金)20:45:15 No.1049463813
テレビだとギャンから連戦してライフルとシールドがないおっちゃんに負けてるから映画だとまだ強いな
7 23/04/21(金)20:50:40 No.1049466014
なんだこのBGM
8 23/04/21(金)20:51:08 No.1049466217
サーベルが届く距離からのビームを最小限の動きで見切り回避してる…
9 23/04/21(金)20:52:22 No.1049466776
めぐりあい宇宙ほんと出来いいな
10 23/04/21(金)20:53:02 No.1049467082
>このアムロといい勝負したギャン&マ・クベもなかなか あれに関しては役職的に後方にいたマクベがあんだけ暴れられるギャンの性能がヤバい
11 23/04/21(金)20:53:38 No.1049467365
やっぱ宇宙世紀でアムロだけ別格だわ
12 23/04/21(金)20:54:30 No.1049467767
劇場版は編集のせいでギャンの技も習得したハイブリッドゲルググだからな…
13 23/04/21(金)20:56:38 No.1049468729
これまでのスーパーロボットのノリで殺陣を描いたらえらいことになった感じなんだろうけど アムロとシャアだからいっか…
14 23/04/21(金)20:56:54 No.1049468863
>>このアムロといい勝負したギャン&マ・クベもなかなか >あれに関しては役職的に後方にいたマクベがあんだけ暴れられるギャンの性能がヤバい 白兵戦での操作性が良いんだろうな
15 23/04/21(金)20:58:01 No.1049469371
シャアなんでこいつ相手にサイコフレーム供与しようなんて発想に到れるんだろう
16 23/04/21(金)20:59:05 No.1049469824
>>これシャアも大概だな >それをアムロが遥かに上回ってるからどうしようもない これ場面見る限りだと遥かにどころかギリギリかわしてるように見えるけど
17 23/04/21(金)20:59:29 No.1049469991
マクベはイメージ的には文官っぽいが結構アクティブだよね
18 23/04/21(金)21:00:15 No.1049470353
この二人だけだよこんな変な回避するの
19 23/04/21(金)21:01:13 No.1049470770
マグネットコーティング前だっけ?この時
20 23/04/21(金)21:02:09 No.1049471192
>シャアなんでこいつ相手にサイコフレーム供与しようなんて発想に到れるんだろう 自分が勝って生き残ろうなんて思ってなかったからでしょ 演説で言ってたじゃん
21 23/04/21(金)21:03:58 No.1049471984
>>>これシャアも大概だな >>それをアムロが遥かに上回ってるからどうしようもない >これ場面見る限りだと遥かにどころかギリギリかわしてるように見えるけど シャアの方が攻撃回数多いのにそれを全回避してるのよ
22 23/04/21(金)21:04:32 No.1049472209
このBGM毎回変だって言われるけど別に普通じゃない?
23 23/04/21(金)21:04:41 No.1049472275
>>>>これシャアも大概だな >>>それをアムロが遥かに上回ってるからどうしようもない >>これ場面見る限りだと遥かにどころかギリギリかわしてるように見えるけど >シャアの方が攻撃回数多いのにそれを全回避してるのよ かわしきれてないように見えるけど…
24 23/04/21(金)21:04:47 No.1049472330
地面に足つくところ狙った?射撃をぐいっとかわす所凄いかっこいい…
25 23/04/21(金)21:05:33 No.1049472618
コロニーの落ちた地でアムロ(シミュレータ再現版)が似たような動きでビームライフル避けてた
26 23/04/21(金)21:08:53 No.1049474141
この辺りからアムロの反応速度にガンダムが追いつけなくなってて 次のシャリアブル戦でそれがはっきりわかって次の回でマグネットコーティングだった気がする
27 23/04/21(金)21:09:28 No.1049474425
銃口を向けるタイミングに合わせて避ければいい とかアムロなら言いそう
28 23/04/21(金)21:09:30 No.1049474432
2話位で何がなんでもガンダム倒すべきだった
29 23/04/21(金)21:10:14 No.1049474763
新規作画すごい動くな…
30 23/04/21(金)21:11:10 No.1049475175
いろいろ言われるがこんなんシャア以外相手できるかってなる
31 23/04/21(金)21:11:20 No.1049475246
マグネットコーティングになってからコンスコンだっけ…?
32 23/04/21(金)21:11:35 No.1049475363
着地狩り回避
33 23/04/21(金)21:11:44 No.1049475440
これでいてMC前の反応が追いついてないぼろぼろのおっちゃんと ロールアウトすぐの調整が出来ていない初めて乗るゲルググの対決である
34 23/04/21(金)21:12:03 No.1049475579
妙に頭部に固執するシャア
35 23/04/21(金)21:12:32 No.1049475795
マグネットパワー得たのはブラウブロ以降だったか
36 23/04/21(金)21:13:13 No.1049476115
逆シャアっぽい殺陣
37 23/04/21(金)21:14:06 No.1049476491
>2話位で何がなんでもガンダム倒すべきだった そのくらいだと攻撃当てても固くて効いていない…
38 23/04/21(金)21:14:57 No.1049476886
機体性能で勝ったんだぞ!って言われたら一生引きずるから ちゃんとサイコフレームを渡してスッキリさせておく必要があったんですね
39 23/04/21(金)21:15:16 No.1049477019
>これでいてMC前の反応が追いついてないぼろぼろのおっちゃんと >ロールアウトすぐの調整が出来ていない初めて乗るゲルググの対決である どっちのパイロットもおかしいのでは?
40 23/04/21(金)21:15:37 No.1049477186
比較されがちだけどシャアも大概ヤバイよね
41 23/04/21(金)21:15:55 No.1049477308
作画すごい
42 23/04/21(金)21:16:19 No.1049477531
1年戦争時点でこんな動けるなら後年のMS何すりゃいいんだよ
43 23/04/21(金)21:16:27 No.1049477596
>比較されがちだけどシャアも大概ヤバイよね それはずっと言われてる ただ一歩アムロには追いつけていないだけ
44 23/04/21(金)21:17:24 No.1049478035
>1年戦争時点でこんな動けるなら後年のMS何すりゃいいんだよ 推力比がガンガン上がる
45 23/04/21(金)21:18:14 No.1049478430
後付けなければZの時点でMSはそんな性能上がったりはしてないし…
46 23/04/21(金)21:18:21 No.1049478481
モビルトレースシステムならいざ知らずあの操縦装置でこんな動きできるのは両方おかしい
47 23/04/21(金)21:18:53 No.1049478704
この辺はTV版だとここまでやっても既にシャアはアムロの敵ではなかったとかナレーターにぶった切られるからな
48 23/04/21(金)21:18:53 No.1049478706
MSの殺陣は劇場版が凄い良いよね
49 23/04/21(金)21:20:12 No.1049479285
アムロが別格じゃなくやっぱりこの二人がおかしいと思うわ
50 23/04/21(金)21:20:30 No.1049479421
>後付けなければZの時点でMSはそんな性能上がったりはしてないし… GMとGM2ですら出力3割マシ推力1割マシで結構な差だと思うぞ
51 23/04/21(金)21:20:41 No.1049479493
最後の2連射目交わすのおかしいだろ
52 23/04/21(金)21:21:08 No.1049479706
巨大感を全く感じさせないフットワークを実現させる超技術
53 23/04/21(金)21:21:34 No.1049479887
>GMとGM2ですら出力3割マシ推力1割マシで結構な差だと思うぞ 初期のままだとセンサーかわっただけでほぼそのままって設定だった気がする
54 23/04/21(金)21:21:56 No.1049480037
逆シャアだってアムロVSシャアはおかしいからな…
55 23/04/21(金)21:21:58 No.1049480051
見返すと積み上げたガンダムの戦闘シーン演出の歴史に対して時代劇的演出の殺陣が多い初代が一番異端な気がしてくる
56 23/04/21(金)21:22:01 No.1049480072
ロボットの戦いというより殺陣だな それがダメだとかじゃないけど
57 23/04/21(金)21:22:33 No.1049480291
シャア下げは大体壺が悪いから…
58 23/04/21(金)21:22:50 No.1049480429
>>2話位で何がなんでもガンダム倒すべきだった >そのくらいだと攻撃当てても固くて効いていない… シャアザクがずっとバズ持ってるのはマシンガン効かないのわかってるからだしな…
59 23/04/21(金)21:23:09 No.1049480557
逆襲のシャアの時点がお互いの技量のピークだとしたら維持してた方も鍛え上げた方も凄まじい
60 23/04/21(金)21:24:01 No.1049480926
>1年戦争時点でこんな動けるなら後年のMS何すりゃいいんだよ しがみついたりとかビームライフル弾いたりとか…
61 23/04/21(金)21:24:27 No.1049481113
ガンダムの動きも凄いけどシャアゲルの動きキレッキレだな
62 23/04/21(金)21:24:49 No.1049481277
>見返すと積み上げたガンダムの戦闘シーン演出の歴史に対して時代劇的演出の殺陣が多い初代が一番異端な気がしてくる だから1番面白いんじゃない戦闘が 真似されてるのも初代ばっかだし
63 23/04/21(金)21:25:05 No.1049481394
>>GMとGM2ですら出力3割マシ推力1割マシで結構な差だと思うぞ >初期のままだとセンサーかわっただけでほぼそのままって設定だった気がする 文字設定考える人とカタログスペックの数字考える人の間でも連携取れてなかったのかもしれない
64 23/04/21(金)21:25:44 No.1049481679
そういえばナギナタ使うのも初めてか これ以前は斧と爪だもんな
65 23/04/21(金)21:25:50 No.1049481721
>>2話位で何がなんでもガンダム倒すべきだった >そのくらいだと攻撃当てても固くて効いていない… 中のパイロットが死ねばいいでキックするのは理にかなっていた
66 23/04/21(金)21:26:01 No.1049481799
ゲルググってガンダムと同じくらいの性能だから ガンダムvsガンダムの戦いなんだよな
67 23/04/21(金)21:26:13 No.1049481875
>>2話位で何がなんでもガンダム倒すべきだった >そのくらいだと攻撃当てても固くて効いていない… マゼラトップ砲が至近距離で背後からなら盾を撃ち抜いてそのまま胴体貫通するらしいから…
68 23/04/21(金)21:26:14 No.1049481877
カタログスペックとか話に関係ないからな
69 23/04/21(金)21:26:50 No.1049482124
>文字設定考える人とカタログスペックの数字考える人の間でも連携取れてなかったのかもしれない 昔のカードダス系とかにも数値書いてあった気がするからどこかで発掘して今の設定と見比べてみたいなってなる
70 23/04/21(金)21:27:04 No.1049482210
>ゲルググってガンダムと同じくらいの性能だから >ガンダムvsガンダムの戦いなんだよな 実際には正面投影面積がな… あとこのシーンの後に披露されるおっちゃんのアホ強度も馬鹿にできない
71 23/04/21(金)21:27:10 No.1049482263
これつまりはシャゲに連続攻撃されて回避に徹するしかなかったって事だしな
72 23/04/21(金)21:27:24 No.1049482340
>>>GMとGM2ですら出力3割マシ推力1割マシで結構な差だと思うぞ >>初期のままだとセンサーかわっただけでほぼそのままって設定だった気がする >文字設定考える人とカタログスペックの数字考える人の間でも連携取れてなかったのかもしれない 初期はすげえ雑というか公式以外に雑誌が勝手に書いた記事とかがいつの間にかまるで公式化されたかのように界隈に共有されることもあったくらいだしな
73 23/04/21(金)21:27:45 No.1049482473
避け撃ち! 飛びかわし! 着地狩り! 着地狩り狩り!
74 23/04/21(金)21:28:21 No.1049482711
こんな戦闘機動されたら一般兵はひとたまりもないわ…
75 23/04/21(金)21:28:22 No.1049482713
シャアは試運転でこれだからな
76 23/04/21(金)21:28:35 No.1049482814
シャアもアムロも強すぎて巻き込まれる兵士は大変だと思う
77 23/04/21(金)21:28:45 No.1049482878
逆シャアでサザビーが繰り出した二刀流ラッシュってこのときの再現なのかね
78 23/04/21(金)21:29:05 No.1049482995
コナンでも無かったけ 銃口の先が見えれば避けれる
79 <a href="mailto:マ">23/04/21(金)21:29:56</a> [マ] No.1049483407
>シャアもアムロも強すぎて巻き込まれる兵士は大変だと思う …
80 23/04/21(金)21:29:57 No.1049483414
>見返すと積み上げたガンダムの戦闘シーン演出の歴史に対して時代劇的演出の殺陣が多い初代が一番異端な気がしてくる 「きぐるみ剣戟のつもりで演出してた」とハゲたひとがよくいってる
81 23/04/21(金)21:29:58 No.1049483420
遊園地のスターツアーズみたいなガンダムのアトラクションは一般視点だったけどアムロ対シャアがイカれてた
82 23/04/21(金)21:30:14 No.1049483521
どちらか一方しかいなかったらかなり蹂躙されてた気がするな
83 23/04/21(金)21:30:28 No.1049483618
>コナンでも無かったけ >銃口の先が見えれば避けれる ほらね?
84 23/04/21(金)21:30:46 No.1049483757
いやマもマで頑張ったよ 巻き込まれるってのはギュネイみたいのだろ
85 23/04/21(金)21:30:48 No.1049483773
アムロはこの頃が多分一番強い
86 23/04/21(金)21:31:08 No.1049483890
アムロ相手じゃなかったら10回くらい殺してるよ
87 23/04/21(金)21:31:14 No.1049483926
コブラみたいな避け方
88 23/04/21(金)21:31:27 No.1049484002
殺陣だからふりかぶる意味のないビームサーベルをふりかぶって力強く振るのだ
89 23/04/21(金)21:31:43 No.1049484086
ファーストはMSが人間味ある動きするよね
90 23/04/21(金)21:32:12 No.1049484273
>初期はすげえ雑というか公式以外に雑誌が勝手に書いた記事とかがいつの間にかまるで公式化されたかのように界隈に共有されることもあったくらいだしな ガンダムは今の公式でさえ〇〇とされることもある!(モビルスーツバイブル)とか書かれるから… 公式設定はあくまで目安くらいに考えて鵜呑みにしちゃいかん作品や
91 23/04/21(金)21:32:15 No.1049484286
プラモ狂四郎じゃないけどパーフェクトガンダムとパーフェクトジオングでのアムロとシャアの決戦はちょっと見てみたい
92 23/04/21(金)21:32:33 No.1049484406
>アムロ相手じゃなかったら10回くらい殺してるよ だが相手はアムロなのだ
93 23/04/21(金)21:33:10 No.1049484652
アムロの着地狩りを避けて接近するとこもだいぶおかしいぞこのシャア… どっちも機敏すぎる…
94 23/04/21(金)21:33:15 No.1049484693
昔アーケードであったザクマシンガン使うガンシューティングの奴でラスボスがアムロなんだけど動きがマジでヤバい
95 23/04/21(金)21:33:16 No.1049484709
>殺陣だからふりかぶる意味のないビームサーベルをふりかぶって力強く振るのだ 一応サーベル同士で反発するから速度はあったほうがいいような気もするが映え優先か
96 23/04/21(金)21:33:31 No.1049484806
>「きぐるみ剣戟のつもりで演出してた」とハゲたひとがよくいってる 「巨大ロボット同士の戦いなんてどう描けばいいんですか!」って言われて「生身の剣豪対決だと思って描け」と答えるハゲ 完成するガンダムvsグフ
97 23/04/21(金)21:33:38 No.1049484855
>見返すと積み上げたガンダムの戦闘シーン演出の歴史に対して時代劇的演出の殺陣が多い初代が一番異端な気がしてくる 映像的な面白さだと初代だけカット割りとか動きの流れが段違いで面白いんだよね… 正直初代の戦闘シーンは今書き直してほしいわ 3Dモデルじゃなくて手書きの嘘交えながらだと凄い殺陣になる気がする
98 23/04/21(金)21:34:10 No.1049485065
>「きぐるみ剣戟のつもりで演出してた」とハゲたひとがよくいってる いい…いいよ!
99 23/04/21(金)21:34:18 No.1049485136
>どちらか一方しかいなかったらかなり蹂躙されてた気がするな なんならアムロいないと最初のガンダムをシャアがもってかえっちまうんだ
100 23/04/21(金)21:34:27 No.1049485190
マはアッザムも直々に操縦してキシリアも信頼して乗ってたし冗談抜きで機動兵器の操縦も得意なのかも
101 23/04/21(金)21:34:42 No.1049485290
着地の硬直フレームを狙うシャアに当たり判定が消えるアムロ
102 23/04/21(金)21:34:53 No.1049485369
ゲームだったらこんな丁々発止できたらお互い脳汁出て楽しくて仕方ないだろうしお互いのこと忘れられないと思う
103 23/04/21(金)21:34:53 No.1049485372
ナレーションでもはやシャアなど相手にならなかったとかぼろくそ言われてた気がする
104 23/04/21(金)21:35:05 No.1049485442
ジオンMSはなんで脚とかあんなに太いんだろう 流体パルス使ってるせいなの?
105 23/04/21(金)21:35:09 No.1049485475
>>殺陣だからふりかぶる意味のないビームサーベルをふりかぶって力強く振るのだ >一応サーベル同士で反発するから速度はあったほうがいいような気もするが映え優先か 人VS人だと鍔迫り合いになったら投げが来る所をMSだとその辺の細かい挙動難しいから 強引に力で叩きつけるのは理にかなってる気がする
106 23/04/21(金)21:35:11 No.1049485489
ビームサーベル刺されてたじろいて痛そうにするザク
107 23/04/21(金)21:35:21 No.1049485563
でもアムロいないとシャアはこんなに成長もしていないだろうな… 下手したらニュータイプ覚醒も無しで
108 23/04/21(金)21:35:23 No.1049485577
>マはアッザムも直々に操縦してキシリアも信頼して乗ってたし冗談抜きで機動兵器の操縦も得意なのかも 後付けだけど専用MSあるしそうなんだろう
109 23/04/21(金)21:35:24 No.1049485586
ガンダム避ける方向へ2発目撃つシャアがたまらん それを避けるアムロもだ
110 23/04/21(金)21:35:30 No.1049485626
>「巨大ロボット同士の戦いなんてどう描けばいいんですか!」って言われて「生身の剣豪対決だと思って描け」と答えるハゲ >完成するガンダムvsグフ 完璧な仕事してるじゃねえか
111 23/04/21(金)21:35:42 No.1049485725
やっぱ盾いらねぇな
112 23/04/21(金)21:35:53 No.1049485826
コムサイから降りて重力下で即順応左遷から復帰でキレキレの動きとかおかしいですよ
113 23/04/21(金)21:36:05 No.1049485895
緩急の付けた見せ方上手いなぁ
114 23/04/21(金)21:36:20 No.1049486030
>ナレーションでもはやシャアなど相手にならなかったとかぼろくそ言われてた気がする 何ならラストシューティングもコアファイター残るし
115 23/04/21(金)21:36:29 No.1049486104
これでいて敗走後慣らし運転もしないからこうなるとか言うシャア
116 23/04/21(金)21:36:34 No.1049486153
>>>これシャアも大概だな >>それをアムロが遥かに上回ってるからどうしようもない >これ場面見る限りだと遥かにどころかギリギリかわしてるように見えるけど シャアがアムロに圧倒的に劣ってる事にしたがるのは昔からいる まあこの時期は明確にアムロのが上だけどだからといって圧倒的ではない
117 23/04/21(金)21:36:38 No.1049486187
>やっぱ盾いらねぇな アムロシャアレベルならまぁ…
118 23/04/21(金)21:36:47 No.1049486258
>やっぱ盾いらねぇな いるに決まってんだろ作画が楽になるんだぞ!!!
119 23/04/21(金)21:36:48 No.1049486270
>「巨大ロボット同士の戦いなんてどう描けばいいんですか!」って言われて「生身の剣豪対決だと思って描け」と答えるハゲ うん >完成するガンダムvsグフ 間の取り方とか動きの一つ一つからパイロットの性格というか個性みたいなのが出る動き作れてるのがヤバいわ
120 23/04/21(金)21:36:52 No.1049486290
グフのロッドは鎖鎌的な感じだったのかな
121 23/04/21(金)21:37:04 No.1049486388
両方とも片手にライフル片手に剣で守る気がない
122 23/04/21(金)21:37:09 No.1049486439
初乗りでこれのシャアもやっぱおかしいよなぁ
123 23/04/21(金)21:37:24 No.1049486551
アニメの嘘だけどやっぱ生き生きと動くメカって気持ち良いんだよなぁ
124 23/04/21(金)21:37:46 No.1049486704
盾ないとマはコロニー外でやられてる可能性がある あの盾はいいものだ
125 23/04/21(金)21:37:55 No.1049486789
ガンダムvsグフは当たりどころ的にガンダムの装甲のおかげで助かった形よね
126 23/04/21(金)21:37:58 No.1049486812
逆シャアまでくると本当に実力差がないのでちょっとバランス傾いたら一気に決着がつく
127 23/04/21(金)21:38:15 No.1049486928
スカートがゴム材質に見えるのは仕方ないよねダイナミックな動きさせるなら
128 23/04/21(金)21:38:25 No.1049486989
初代に関しては盾は投擲武器でもあったからいらない場面の方が少ない
129 23/04/21(金)21:38:26 No.1049487001
この距離を半歩でかわす天パキモ過ぎる…
130 23/04/21(金)21:39:58 No.1049487603
シャアとランバラルの戦いも見てみたかった
131 23/04/21(金)21:40:10 No.1049487668
>盾ないとマはコロニー外でやられてる可能性がある >あの盾はいいものだ 盾(防御装備ではない)
132 23/04/21(金)21:40:17 No.1049487714
>ガンダムvsグフは当たりどころ的にガンダムの装甲のおかげで助かった形よね グフの溶けた装甲押しのけるラルさんはなんなんですかね… 人力で押せるくらい灼熱してたならノーマルスーツの性能ヤバすぎだし…
133 23/04/21(金)21:41:19 No.1049488129
>昔アーケードであったザクマシンガン使うガンシューティングの奴でラスボスがアムロなんだけど動きがマジでヤバい ずっと隠れてれば死にゃしないし…時間切れにはなるけど…