虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なぜコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/21(金)20:05:41 No.1049448065

    なぜコラムを続けられたのか【仕事の姿勢】

    1 23/04/21(金)20:06:06 No.1049448216

    https://youtu.be/GzBdISmhqmc

    2 23/04/21(金)20:08:07 No.1049449017

    なそ ってなる量だな

    3 23/04/21(金)20:09:50 No.1049449708

    作文を1時間で書くのを毎週続けるなんて俺にはできない…

    4 23/04/21(金)20:10:26 No.1049449937

    FF11経由で!?

    5 23/04/21(金)20:10:27 No.1049449941

    仕事ってそんなもんだよな 何がきっかけで何につながるなんて全くわからない

    6 23/04/21(金)20:10:33 ID:.5RCEkng .5RCEkng No.1049449994

    スレッドを立てた人によって削除されました なぜズンドコ節を続けられたのか【仕事の姿勢】 尊敬します、氷川きよしさん あなたたは、発達障害の王です

    7 23/04/21(金)20:11:18 No.1049450295

    一時期単行本買うほどコラムに嵌ってたな…

    8 23/04/21(金)20:11:25 No.1049450333

    最初はお互い知らないまま自己紹介とかしたんだろか… 僕桜井政博なんですよねって言われたらまたまたご冗談をってなりそうだわ

    9 23/04/21(金)20:11:46 No.1049450485

    伊集院光ってそんな長いことやってるの?

    10 23/04/21(金)20:12:05 ID:.5RCEkng .5RCEkng No.1049450602

    スレッドを立てた人によって削除されました なぜズンドコ節を続けられたのか【仕事の姿勢】 尊敬します、氷川きよしさん あなたたは、発達障害の王です

    11 23/04/21(金)20:13:18 ID:.5RCEkng .5RCEkng No.1049451138

    スレッドを立てた人によって削除されました 星のカービィ ズンズンズンドコな物語は名作漫画です 氷川きよしさんの功績です 同じ「ひかわ」でもひかわ博一には黒い噂があるとかないとか…

    12 23/04/21(金)20:13:32 No.1049451225

    18年もやってたのか…一時期ファミ通買ってた事もあるけど漫画とかコラムとか読んだ事なかったな ゲーム情報だけ読んでた

    13 23/04/21(金)20:13:41 No.1049451291

    >最初はお互い知らないまま自己紹介とかしたんだろか… >僕桜井政博なんですよねって言われたらまたまたご冗談をってなりそうだわ この人の場合普通にsakurai masahiroでやってそう それでも本人とは夢にも思わなさそうだけど

    14 23/04/21(金)20:14:46 No.1049451704

    割と楽なんだなコラムって…

    15 23/04/21(金)20:15:03 No.1049451815

    スレッドを立てた人によって削除されました IDって便利だな 氷川きよしって言ってる人って毎回同じなんだな

    16 23/04/21(金)20:16:07 No.1049452249

    外国の人はどうすれば…

    17 23/04/21(金)20:17:17 No.1049452713

    コラム買ったけどこの人の書く内容面白いんだよな

    18 23/04/21(金)20:17:29 No.1049452788

    ほ、翻訳版…?

    19 23/04/21(金)20:17:54 No.1049452949

    >割と楽なんだなコラムって… 楽にやらないと続けられないって話だからね

    20 23/04/21(金)20:18:09 No.1049453058

    >割と楽なんだなコラムって… 本人も言ってるけど考えてることを出力する仕事だから楽という部分は大いにある

    21 23/04/21(金)20:18:27 No.1049453171

    本当にいろんなゲームやってるんだなぁFF10まで

    22 23/04/21(金)20:19:07 No.1049453441

    前にヨシダとか3人で対談してた時もコラムは息抜きになるとか言ってたような

    23 23/04/21(金)20:20:04 No.1049453810

    それだけネタのインプットもすごいんだろうな

    24 23/04/21(金)20:20:23 No.1049453930

    そういう心構え出来てアウトプットが苦じゃない人ならそうなんだろうけどさぁ!

    25 23/04/21(金)20:21:25 No.1049454329

    洋ゲーだって国内で出てる奴は大作からインディーまでだいたい全部触ってるゲーム博士だし

    26 23/04/21(金)20:23:02 No.1049454949

    今は割とゲームできてる環境なんだろか

    27 23/04/21(金)20:23:18 No.1049455040

    かつて日本最大 のゲーム雑誌

    28 23/04/21(金)20:23:31 No.1049455114

    コラムが楽というか楽にコラム書ける人でもないと続けられないというか

    29 23/04/21(金)20:25:06 No.1049455681

    社長へのメールに1時間ぐらい時間かける俺はコラムかけない

    30 23/04/21(金)20:25:16 No.1049455736

    >今は割とゲームできてる環境なんだろか パワーウォッシュシミュレーターとか最近の奴も普通に挙げてるじゃん

    31 23/04/21(金)20:25:20 No.1049455760

    ネタには困るけどなんだかんだ1時間で書けるから大丈夫! うん

    32 23/04/21(金)20:25:45 No.1049455913

    ネタ出しが考えを整理することにもなるから仕事へフィードバックできる人なら一石二鳥三鳥じゃん!ってなりそう

    33 23/04/21(金)20:25:57 No.1049456007

    >ネタには困るけどなんだかんだ1時間で書けるから大丈夫! >うん だ だめだ 何も参考にならない いや要は苦にならないような選択をしろってことなんだろうけど

    34 23/04/21(金)20:26:06 No.1049456054

    ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………

    35 23/04/21(金)20:27:07 No.1049456464

    スマブラ開発してる時でもゲーム年何百本触ってたんじゃなかったっけか

    36 23/04/21(金)20:27:11 No.1049456497

    >社長へのメールに1時間ぐらい時間かける俺はコラムかけない それは時間かけていいと思うよ

    37 23/04/21(金)20:27:18 No.1049456547

    >伊集院光ってそんな長いことやってるの? 1998年からずっと

    38 23/04/21(金)20:29:07 No.1049457267

    >>伊集院光ってそんな長いことやってるの? >1998年からずっと なそ にん

    39 23/04/21(金)20:29:40 No.1049457534

    コラッ!ムッ!なんてな

    40 23/04/21(金)20:29:50 No.1049457585

    英訳版刊行すればいいのに…ってちょっと思った ニュアンス伝えられる訳者探すの大変そうだけど

    41 23/04/21(金)20:30:03 No.1049457675

    俺もコラム書きたい

    42 23/04/21(金)20:30:26 No.1049457838

    FF11ってことは風のように永田か

    43 23/04/21(金)20:30:35 No.1049457894

    >コラム買ったけどこの人の書く内容面白いんだよな なにやらせても面白くなるとかどうなってんの…

    44 23/04/21(金)20:30:46 No.1049457968

    ファミ通のメイン記事は読み飛ばすけど恥豚さんとスレ画のコラムは読んでたな

    45 23/04/21(金)20:31:42 No.1049458346

    ゴラム

    46 23/04/21(金)20:32:28 No.1049458665

    やっぱり連載ってのは只人にできるコトではねえよ

    47 23/04/21(金)20:32:37 No.1049458730

    >俺もコラム書きたい ブログでもやってな!

    48 23/04/21(金)20:34:49 No.1049459636

    15年前くらいまではいくつも出てたゲーム雑誌だけどネットの普及で今週刊で出してるのファミ通だけなんだ

    49 23/04/21(金)20:34:58 No.1049459696

    ファミ通の連載者が集まるインタビューでも1時間は驚かれてたと思うんだがインタビューが出てこねえ

    50 23/04/21(金)20:36:24 No.1049460284

    学生時代からゲームを遊んだ感想文を開発者に送ってた人だ面構えが違う

    51 23/04/21(金)20:36:42 No.1049460398

    電プレでやってた岩崎氏のコラムとどっちが長いだろう

    52 23/04/21(金)20:37:02 No.1049460520

    >学生時代からゲームを遊んだ感想文を開発者に送ってた人だ面構えが違う なんだ こいつは…

    53 23/04/21(金)20:39:11 No.1049461405

    >15年前くらいまではいくつも出てたゲーム雑誌だけどネットの普及で今週刊で出してるのファミ通だけなんだ ファミ通も今じゃ極薄で500円するんだ 昔はページ数倍くらいで300円だったんだ

    54 23/04/21(金)20:39:32 No.1049461574

    まあ気負わずにやろうというのは大事だと思う ただでさえファミ通なんて町内会が載ってるような雑誌だし…

    55 23/04/21(金)20:39:53 No.1049461709

    この人のYouTube面白いな あとこの人が言うとなんか説得力ある

    56 23/04/21(金)20:40:51 No.1049462090

    >>学生時代からゲームを遊んだ感想文を開発者に送ってた人だ面構えが違う >なんだ >こいつは… ちょっとゲーム詳しいおじさん

    57 23/04/21(金)20:41:17 No.1049462282

    >この人のYouTube面白いな そりゃそうでしょうよ >あとこの人が言うとなんか説得力ある そりゃそうでしょうよ

    58 23/04/21(金)20:41:28 No.1049462348

    FF11のおかげでこの番組が!?

    59 23/04/21(金)20:41:38 No.1049462420

    昔のコラム読むとこれからはゲーム開発者もタレント化して歌って踊れないといけないのかなあなんて冗談めかして言ってて笑っちゃう 流石に歌と踊りはやってないけどタレントに一番近いところにいるくらいのゲーム開発者になってる…

    60 23/04/21(金)20:41:53 No.1049462509

    >この人のYouTube面白いな >あとこの人が言うとなんか説得力ある その説得力に裏付けあるしね

    61 23/04/21(金)20:42:43 No.1049462849

    この人がわたしはそうしてきましたって言えば あんたほどの人が言うならって誰もがなってしまう

    62 23/04/21(金)20:43:35 No.1049463214

    たまたまパーティ一緒になった人と仕事の話とかするんだ

    63 23/04/21(金)20:43:39 No.1049463238

    この人が「できます」というのなら それはできるということなのだ

    64 23/04/21(金)20:44:17 No.1049463471

    単行本1巻巻頭のTシャツskrikn好き

    65 23/04/21(金)20:44:17 No.1049463478

    >昔のコラム読むとこれからはゲーム開発者もタレント化して歌って踊れないといけないのかなあなんて冗談めかして言ってて笑っちゃう >流石に歌と踊りはやってないけどタレントに一番近いところにいるくらいのゲーム開発者になってる… 本来ならその役割はいわたくんが引き受けるはずだったんだろうけどな…

    66 23/04/21(金)20:44:24 No.1049463512

    >昔のコラム読むとこれからはゲーム開発者もタレント化して歌って踊れないといけないのかなあなんて冗談めかして言ってて笑っちゃう >流石に歌と踊りはやってないけどタレントに一番近いところにいるくらいのゲーム開発者になってる… つーかここ10年ぐらいはゲーム開発者のタレント化進んでるよね スレ画は言うまでもないけど吉田とか原田とかちょっとアレだけど神谷とか名越もまあ

    67 23/04/21(金)20:45:48 No.1049464026

    開発者にスポット当たるようになったのはファミ通の功績の一つだと思う

    68 23/04/21(金)20:46:38 No.1049464351

    >たまたまパーティ一緒になった人と仕事の話とかするんだ どういう経緯なのか気になるな… 一応ゲーム関係者が集まるギルドみたいなのだったのかしら

    69 23/04/21(金)20:46:46 No.1049464420

    毎週一時間は書く内容によるかなあ

    70 23/04/21(金)20:46:47 No.1049464424

    このおじさんたまにコラムの宣伝するな…

    71 23/04/21(金)20:47:07 No.1049464579

    >流石に歌と踊りはやってないけどタレントに一番近いところにいるくらいのゲーム開発者になってる… わしゃがなで歌ってもらうか…

    72 23/04/21(金)20:47:24 No.1049464697

    >つーかここ10年ぐらいはゲーム開発者のタレント化進んでるよね >スレ画は言うまでもないけど吉田とか原田とかちょっとアレだけど神谷とか名越もまあ ヨコオタロウとかもそう…かな? 作家性強めのゲームは結構そういう傾向あるかもね あとはイカ研究員とか…

    73 23/04/21(金)20:48:13 No.1049464991

    前にもゲーム雑誌に載ってるコラムなんてほとんどの読者は読み飛ばしてるだろ くらいの軽い気持ちでやってるから続けられてるって言ってたな

    74 23/04/21(金)20:49:26 No.1049465504

    >どういう経緯なのか気になるな… >一応ゲーム関係者が集まるギルドみたいなのだったのかしら FF11はギルド的なのは無くてLINEみたいなグループチャットのまとまりみたいなのだったので恐らくレベル上げで一緒に組んだ時の雑談でそういう話になったんだと思う

    75 23/04/21(金)20:49:40 No.1049465598

    >ヨコオタロウとかもそう…かな? スレ画とタメなのを前回ぐらいに知ってこの世代キャラ濃くない…?ってなった

    76 23/04/21(金)20:51:52 No.1049466563

    この人仕事できるし美人でエロいし完璧だよね

    77 23/04/21(金)20:53:04 No.1049467103

    >この人仕事できるし美人でエロいし完璧だよね 服装のセンスだけはだいぶアレだった 結婚してめちゃめちゃ矯正された

    78 23/04/21(金)20:54:13 No.1049467646

    オタク君そのまんまのファッションセンスだったからな 奥さんのおかげで小綺麗になった

    79 23/04/21(金)20:54:35 No.1049467805

    >この人仕事できるし美人でエロいし完璧だよね skriknを性的な目で見てる「」初めて見た

    80 23/04/21(金)20:54:45 No.1049467874

    >>この人仕事できるし美人でエロいし完璧だよね >服装のセンスだけはだいぶアレだった >結婚してめちゃめちゃ矯正された (結婚してるんだ…)

    81 23/04/21(金)20:55:10 No.1049468044

    今でも柄物のシャツとか好きだよね桜井さん

    82 23/04/21(金)20:55:14 No.1049468068

    >>この人仕事できるし美人でエロいし完璧だよね >skriknを性的な目で見てる「」初めて見た 人妻の趣あるし結構多いと思う

    83 23/04/21(金)20:55:32 No.1049468206

    おじさんというよりおばさんの方がしっくりくるエロさだし…

    84 23/04/21(金)20:55:51 No.1049468349

    ファミ通はもうパンフみたいな状態だし サッサと辞めてWebに一本化した方がいいんじゃねえかな…

    85 23/04/21(金)20:56:02 No.1049468418

    >おじさんというよりおばさんの方がしっくりくるエロさだし… そうかなぁ!?

    86 23/04/21(金)20:57:10 No.1049468971

    FF11が18年前…?

    87 23/04/21(金)20:57:19 No.1049469053

    うんこ付きの発達に取っては憧れの的なんだな 普通そこまで思い上がれないもん

    88 23/04/21(金)20:58:06 No.1049469397

    >つーかここ10年ぐらいはゲーム開発者のタレント化進んでるよね Dの食卓の飯野とかバーチャの鈴木祐とか90年団中盤あたりから 作ってる側にも注目しろよな!みたいな流れになっていった気はする

    89 23/04/21(金)20:58:35 No.1049469624

    >FF11が18年前…? むしろまだ20年行ってないんだってくらい昔のネトゲじゃない?

    90 23/04/21(金)21:00:06 No.1049470279

    閉鎖騒動後の壷のゲサロにゲーム開発者が集まったのが走りな気がする 遠藤とかキャップ(★)貰ってたし

    91 23/04/21(金)21:00:13 No.1049470334

    PS2時代ってまだ20年前になってないんだ つまりレトロハードじゃないってことじゃん

    92 23/04/21(金)21:03:11 No.1049471656

    気負わず1時間でコラムを書き続けるのって凄い事ですよね?

    93 23/04/21(金)21:04:30 No.1049472199

    多忙でも締め切りきっちり守ってコラム続けられたのはやっぱ才能なんだろうなあ

    94 23/04/21(金)21:04:34 No.1049472220

    640本コラム出しました!1回1時間くらいで書けてました!は引き出しどうなってんだ……

    95 23/04/21(金)21:04:40 No.1049472271

    FF11をプレイしてなかったらcygames木村がゲーム業界にいなかったみたいな

    96 23/04/21(金)21:04:59 No.1049472409

    >FF11が18年前…? まだまだサービス続いてますぞ

    97 23/04/21(金)21:09:56 No.1049474623

    この人にネトゲをやる時間があることに驚きだよ

    98 23/04/21(金)21:14:59 No.1049476901

    >この人にネトゲをやる時間があることに驚きだよ マインクラフトもだいぶやり込んでる…