23/04/21(金)19:15:34 30にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)19:15:34 No.1049429146
30になってからコレに助けられてる
1 23/04/21(金)19:16:09 No.1049429337
スーっとするだけじゃないの?
2 23/04/21(金)19:16:30 No.1049429471
胃からダメになってきてるのかな 30だろうが60だろうが脂っこいもんモリモリ食える人羨ましい
3 23/04/21(金)19:16:40 No.1049429540
>スーっとするだけじゃないの? バンテリンを飲むな
4 23/04/21(金)19:19:07 No.1049430505
>スーっとするだけじゃないの? スーッとするのは成分表の一番最後に書いてあるメントールの作用 これは胃の上部にたまったガスをナトリウムとカルシウムとマグネシウムの化学反応で人工的にげっぷ起こして一緒に排出させる役割 あと漢方の成分で胃を整える
5 23/04/21(金)19:27:13 No.1049433716
胃はまだまだ現役 腸がどうもおかしい気がする
6 23/04/21(金)19:29:27 No.1049434620
膨らまし粉でも飲んでればほぼこいつの代用にはなるけど塩っ辛くて不味いからこいつに頼る
7 23/04/21(金)19:30:00 No.1049434841
オオタイサン
8 23/04/21(金)19:30:51 No.1049435141
いつも小分けタイプ使ってたけど缶のとかあるんだね
9 23/04/21(金)19:31:28 No.1049435360
>いつも小分けタイプ使ってたけど缶のとかあるんだね むしろ小分けタイプ見たことない
10 23/04/21(金)19:31:46 No.1049435475
これ飲むと胃がスキッとするから好き シャレじゃなくてね
11 23/04/21(金)19:32:46 No.1049435857
プロはこれを水無しで飲むと聞く
12 23/04/21(金)19:36:39 No.1049437349
>プロはこれを水無しで飲むと聞く 水も化学反応に必要だからちゃんと飲まなきゃダメなのだ…あと誤嚥防止 ちゃんと説明書いてるけど少量の水で喉や食道に成分残すのが正しい飲み方だね
13 23/04/21(金)19:37:01 No.1049437520
陶陶酒で流し込め
14 23/04/21(金)19:38:51 No.1049438230
胃の調子が悪い時は大正の胃腸薬飲むけど画像の方がいいの?
15 23/04/21(金)19:42:28 No.1049439617
胃酸でまくるから助けられてる ただ反応して塩になるから飲みすぎはよくないらしいね
16 23/04/21(金)19:43:04 No.1049439857
>胃の調子が悪い時は大正の胃腸薬飲むけど画像の方がいいの? そっちで効き目感じてるならそのまんまでいいんじゃない?俺はなんだかんだでこれが一番効く気がするから太田胃酸買い続けてるわ
17 23/04/21(金)19:43:18 No.1049439946
>胃酸でまくるから助けられてる >ただ反応して塩になるから飲みすぎはよくないらしいね どゆこと!!??
18 23/04/21(金)19:45:15 No.1049440688
おれはハラの調子がどうにもおかしいから医者に行ったらピロリだったなあ ストレスのせいですね!とかいいながら切ってた昔じゃなくてよかった
19 23/04/21(金)19:47:07 No.1049441388
カズシゲ
20 23/04/21(金)19:47:48 No.1049441630
重曹がNaHCO3だから胃酸のHClと反応するとNaClができる
21 23/04/21(金)19:49:47 No.1049442336
割と近所に会社があるので贔屓にしてる
22 23/04/21(金)19:50:23 No.1049442559
40になって明らかに消化機能悪くなってる感あるけど飲んだら快適になんのかな
23 23/04/21(金)19:51:10 No.1049442870
焼肉のあとパンシロン飲んでるけど明らかに効果あるよ
24 23/04/21(金)19:52:31 No.1049443366
>40になって明らかに消化機能悪くなってる感あるけど飲んだら快適になんのかな これだけで劇的に変わる!というより不調をそこそこいい感じに緩和してくれる感じかな
25 23/04/21(金)19:52:54 No.1049443510
この間初めて飲んだらめっちゃアレルギー反応出た
26 23/04/21(金)19:54:07 No.1049443931
腹の調子悪くなったらとりあえずこれ
27 23/04/21(金)19:54:53 No.1049444192
こいつがないと飯食えない というか吐く
28 23/04/21(金)19:55:30 No.1049444416
>この間初めて飲んだらめっちゃアレルギー反応出た メーカーに言うと医者でアレルゲンチェックする手配をしてくれるぞ
29 23/04/21(金)19:55:36 No.1049444464
胃腸薬は色々試して飲んでるけど正直「これ効いてる!」ってやつに出会ったことはない
30 23/04/21(金)19:57:36 No.1049445139
スレ画たまに使うなら良いけど 常飲したら糖尿病のリスク上がるらしいよ
31 23/04/21(金)19:57:37 No.1049445145
>こいつがないと飯食えない >というか吐く 薬に頼らないと吐くのは病気なのでは…
32 23/04/21(金)19:57:46 No.1049445206
胃が弱い家系なのでスレ画とキャベジンとスクラートと液キャベが常備されてる
33 23/04/21(金)19:57:48 No.1049445218
飯よりもストレスで胃がダメになる
34 23/04/21(金)19:57:52 No.1049445250
揚げ物が多いとこれがないと死んでしまう
35 23/04/21(金)19:58:49 No.1049445560
若いのに合わせたメニューで焼肉だのイタリアンだのおっさんにはキツくなってきた飯食いに行くときは食前と食後に飲んでる 食前にコレ飲むだけでかなり調子いい
36 23/04/21(金)19:59:20 No.1049445754
ホテルバイキングとかもこれあると量食える
37 23/04/21(金)19:59:21 No.1049445766
食生活は無茶してないのに胸焼けが強いのは胃液がストロングなのだろうか
38 23/04/21(金)20:00:11 No.1049446029
劇的に一気に良くなる!ってなるのもそれはそれで薬として強すぎて常用するのは怖いから丁度良い薬だと思う
39 23/04/21(金)20:01:57 No.1049446679
正直おやつ感覚でこれ飲んでる
40 23/04/21(金)20:02:29 No.1049446882
俺はツムラの60番があれば怖いものなしだぜー! でも無くなっちゃったから代わりにクラシエの41番飲んでる
41 23/04/21(金)20:03:22 No.1049447244
>食生活は無茶してないのに胸焼けが強いのは胃液がストロングなのだろうか バレット食道になりかねないので気をつけろ
42 23/04/21(金)20:03:58 No.1049447430
>正直おやつ感覚でこれ飲んでる 暖かい牛乳に混ぜるとチャイラテになるからな
43 23/04/21(金)20:04:10 No.1049447487
タカヂアとこれが俺の潤滑油だ
44 23/04/21(金)20:07:04 No.1049448591
>>胃酸でまくるから助けられてる >>ただ反応して塩になるから飲みすぎはよくないらしいね >どゆこと!!?? 炭酸水素ナトリウムが入っててそれが胃酸と反応して塩化ナトリウムになるとかなんとか
45 23/04/21(金)20:07:22 No.1049448723
普通に注意書きに長期服用しないでってあるから 常用するのは消化酵素か消化酵素入った整腸剤にしときな
46 23/04/21(金)20:13:33 No.1049451230
おやつ感覚で飲んで良い薬ってビオフェルミンくらいじゃない?
47 23/04/21(金)20:15:43 No.1049452088
水で飲むのキツかったから牛乳に溶いて飲んでるけどそれだともしかして効果ない?
48 23/04/21(金)20:16:35 No.1049452436
>おやつ感覚で飲んで良い薬ってビオフェルミンくらいじゃない? あれボリボリ食べるものじゃないんだってね ちゃんと水で飲むらしい
49 23/04/21(金)20:19:57 No.1049453776
これ飲むと胃のムカムカがすっきりする 胃腸内科で薬処方してもらったけど気分的には太田胃散の方が効く感じがする
50 23/04/21(金)20:20:10 No.1049453841
胃に膜が出来るから薬は牛乳で飲むなって散々ハルヒに教えられたろ
51 23/04/21(金)20:21:17 No.1049454282
外食後だけAのやつ飲むようにしてる 主に食い過ぎ対策でだけど
52 23/04/21(金)20:21:20 No.1049454297
>胃に膜が出来るから薬は牛乳で飲むなって散々ハルヒに教えられたろ 豆乳で飲んでるけど豆乳なら大丈夫?
53 23/04/21(金)20:22:48 No.1049454848
焼肉とか脂っこいの食べたらこれ飲まないとマジで胃が壊れる
54 23/04/21(金)20:24:02 No.1049455301
面白そう 試してみようかな
55 23/04/21(金)20:25:24 No.1049455789
髪が先にゴワゴワするようになってきた
56 23/04/21(金)20:26:30 No.1049456216
常用はよくないって聞くけどそうなの?