虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/21(金)17:49:36 No.1049404889

    たまには冬のNYを懐かしむのも良いじゃないか

    1 23/04/21(金)17:54:51 No.1049406187

    シチュエーションは100点

    2 23/04/21(金)17:56:13 No.1049406508

    ビジュアルは100点 いや…プロモーションで出てたことほとんど出来てないから45点くらいだな…

    3 23/04/21(金)17:58:25 No.1049407038

    ホームランドちゃんと作ってるよと公式が言ってて吹いた 2のシステムとUIで1の雰囲気に同期処理のユーザビリティが最高になった3ほしい

    4 23/04/21(金)18:01:41 No.1049407795

    やっぱまだ世界救える希望があった頃良いよね…

    5 23/04/21(金)18:05:29 No.1049408767

    1の本部のあの建物は本来何の施設なんだ?

    6 23/04/21(金)18:06:50 No.1049409120

    郵便局

    7 23/04/21(金)18:07:55 No.1049409394

    コロナ流行り始めた時 実はちょっとワクワクしてたんだ

    8 23/04/21(金)18:09:05 No.1049409701

    1の良いところは高倍率スコープでも肩越し視点射撃出来る所

    9 23/04/21(金)18:09:26 No.1049409797

    >郵便局 めっちゃオシャレな外観だな!

    10 23/04/21(金)18:09:29 No.1049409807

    >コロナ流行り始めた時 >実はちょっとワクワクしてたんだ これディビジョンでやった!ってなった

    11 23/04/21(金)18:09:29 No.1049409810

    現地有志と二波生き残り組だけの組織でどっち側でもなかったのにローグにぶっ壊された1の本部…

    12 23/04/21(金)18:09:59 No.1049409935

    スコープ使う使わないは残してほしかったね

    13 23/04/21(金)18:10:43 No.1049410108

    1と2の間の小説のブロークンドーン読んだけど隔離措置取った2都市がやばくて他はだいぶのんびりしたもんだなとなる まあ閉じ込めればそりゃそうよね…

    14 23/04/21(金)18:10:49 No.1049410137

    マジでディビジョンで起きたようなことをやるやつがいるんだな!ってなるのひどかったね

    15 23/04/21(金)18:12:45 No.1049410661

    背中がアホみたいになっとるわ

    16 23/04/21(金)18:13:41 No.1049410893

    でも冬のNYの街中走り回るの楽しいんすよ…

    17 23/04/21(金)18:14:24 No.1049411071

    2はいまだに話がよくわからんままだ 頭がアホみたいになってるわ

    18 23/04/21(金)18:18:04 No.1049412047

    2はプロットとかシノプシスとか設定の集合だけで進んでるんでほぼない

    19 23/04/21(金)18:18:07 No.1049412067

    セントラルパークに野戦病院とかもうね fu2123412.jpg

    20 23/04/21(金)18:33:04 No.1049415856

    2にまたNYマップ追加されるんでしょ?

    21 23/04/21(金)18:36:24 No.1049416719

    1も2もロケーションの良さがかなりあるからハートランドでアメリカの片田舎やられてもな…って気持ちがある

    22 23/04/21(金)18:39:40 No.1049417542

    ドルインフルみたいなこと実現しちゃった…

    23 23/04/21(金)18:39:53 No.1049417600

    続編にもPvPエリアが設けられるのはわかってるんだ

    24 23/04/21(金)18:40:49 No.1049417829

    ハートランドの脱水要素はなんなんだろう タルコフみたいになるのか?

    25 23/04/21(金)18:41:48 No.1049418079

    2でNY行くと地面に穴掘って死体袋山盛りも途中で諦めた感でおおう…ってなる

    26 23/04/21(金)18:42:10 No.1049418174

    1にあったモードのシステム通りなら飢餓や脱水や温度やらで実質の制限時間内に目標をクリアしないといけない

    27 23/04/21(金)18:43:10 No.1049418449

    >続編にもPvPエリアが設けられるのはわかってるんだ ハートランドならDZみたいにエリアじゃなく時間帯で変化だよ 夜になるとローグ化できてPvPvEになるよ

    28 23/04/21(金)18:45:00 No.1049418932

    頭のおかしい科学者がアウトブレイクを起こすのはまぁわかるけど その後の元大統領だか副大統領だかの陰謀と権力闘争は意味わからん

    29 23/04/21(金)18:45:22 No.1049419036

    エージェントって存在の特別さが2だとほとんどないから ロケーションの雰囲気もただのポストアポカリプスものになったのもあってあんまり好きになれなかった

    30 23/04/21(金)18:46:45 No.1049419446

    水族館の館長裏切るのかよ

    31 23/04/21(金)18:47:11 No.1049419574

    トムクランシー世界でディビジョンだけ他作品との繋がり無し?

    32 23/04/21(金)18:47:51 No.1049419762

    ディシェントって名前で2にもサバイバルモード来るんか…

    33 23/04/21(金)18:48:40 No.1049420028

    ローグライトモードだす

    34 23/04/21(金)18:49:25 No.1049420260

    サミットが上へ上へだったから ディセントは下に下にだと思ったらシミュレーション上だった

    35 23/04/21(金)18:49:31 No.1049420297

    >トムクランシー世界でディビジョンだけ他作品との繋がり無し? 他の世界観だと未然にバイオテロ検挙してたりするし おもちゃいっぱい持ってるスリーパーの連中がって言及されたりする

    36 23/04/21(金)18:50:08 No.1049420492

    景観は冬のが地味なはずなのに2よりも好きなロケーション多かったんだよな なんでだろ

    37 23/04/21(金)18:50:11 No.1049420507

    サム・フィッシャーが事前にバイオテロを阻止みたいになる

    38 23/04/21(金)18:50:40 No.1049420669

    ディセントでスプリンターセルと繋がるんじゃない?

    39 23/04/21(金)18:51:04 No.1049420795

    死んだ爺さんの名前冠してるだけで雰囲気だけで作ってるよね

    40 23/04/21(金)18:51:13 No.1049420837

    2から始めてずーっとやってるから そろそろ冬のNYに行こうかしら 2のNYは何か嵐が来たって地面ぐっちょんぐっちょんなのよね

    41 23/04/21(金)18:52:11 No.1049421119

    今βやってるXディファイアントならエシュロン、クリーナーズ、デッドセック、リベルタード の対決が楽しめちゃうぞ

    42 23/04/21(金)18:52:40 No.1049421258

    >死んだ爺さんの名前冠してるだけで雰囲気だけで作ってるよね divisionはマジに走り書きの構想だったはず

    43 23/04/21(金)18:53:56 No.1049421651

    リベルタードってFC6のゲリラ組織だよな?

    44 23/04/21(金)18:54:06 No.1049421698

    divisionはひっでえ内情だからほかのシリーズで無能とかそういう方向にdisられてもその通りでございますとしか言いようがないんだよね

    45 23/04/21(金)18:54:22 No.1049421784

    >今βやってるXディファイアントならエシュロン、クリーナーズ、デッドセック、リベルタード >の対決が楽しめちゃうぞ ミッチェル大尉来たら起こして

    46 23/04/21(金)18:55:30 No.1049422125

    とりあえず話作るのに便利だからってローグ多すぎだよな

    47 23/04/21(金)18:55:43 No.1049422214

    国民の中から選ばれたエリート集団だと思ってたんだ始めた当時は 通信拾ってったらこのガバガバな選考基準なんなん…ってなる

    48 23/04/21(金)18:56:24 No.1049422411

    エージェントの80%離反してて19%死んでて動いてるの1%ぐらいじゃない?ってゲームやってると感じるからな…

    49 23/04/21(金)18:56:36 No.1049422479

    ローグ便利に多く出しすぎ強くしすぎ 周辺の組織話都合で都合よく弱くされすぎ おすぎ

    50 23/04/21(金)18:56:40 No.1049422501

    スーパートムクランシー大戦のスマホゲーいつの間にか終わってた

    51 23/04/21(金)18:56:51 No.1049422571

    人事採用部門がガン

    52 23/04/21(金)18:56:56 No.1049422594

    >トムクランシー世界でディビジョンだけ他作品との繋がり無し? スーパートムクランシー大戦だけ全トム世界と繋がって女医さんがエージェントになって戦うし ブリスもサムおじさんに確保されて生存してて仲間になる

    53 23/04/21(金)18:57:58 No.1049422887

    取り敢えず自分の身の安全優先したら赤くなるクソ時計だから仕方がない

    54 23/04/21(金)18:58:50 No.1049423192

    Division世界で一番わけわかんないのはハンターさんでは?

    55 23/04/21(金)18:59:06 No.1049423286

    ディビジョン大百科読み応えどうだった?

    56 23/04/21(金)18:59:22 No.1049423356

    1のとき各勢力煽り倒して逃げ続けたキーナーがNYでしょっぱい死に方したのはいまいち納得いかない

    57 23/04/21(金)18:59:27 No.1049423384

    あれはDHSの同業者だから…

    58 23/04/21(金)18:59:39 No.1049423446

    >Division世界で一番わけわかんないのはハンターさんでは? あれもなんか設定付いて来たんじゃなかったっけ? 国の別口のやつみたいな

    59 23/04/21(金)18:59:40 No.1049423458

    >ハートランドならDZみたいにエリアじゃなく時間帯で変化だよ >夜になるとローグ化できてPvPvEになるよ なんで執拗にpvp要素入れようとするんですか‥ なんで…

    60 23/04/21(金)18:59:53 No.1049423521

    ハートランドのPV見たらまたローグかいってなって笑った

    61 23/04/21(金)19:00:11 No.1049423640

    ハンターさんは最近、国土安全保障省で野心を持ってるやつの私兵部隊ではってネタが出てきた

    62 23/04/21(金)19:00:22 No.1049423703

    >Division世界で一番わけわかんないのはハンターさんでは? めちゃ強い狂人だけじゃなく心霊現象に足突っ込んでる奴もいるの怖い

    63 23/04/21(金)19:00:37 No.1049423768

    ディビジョンの漫画や小説なんとかカバーして竹書房

    64 23/04/21(金)19:01:35 No.1049424124

    ハンターって言ってるのは国土安全保障省(DHS)のご同業だよ SHDとか言う大統領直属とか言って生えてきたエージェント達が邪魔だよ

    65 23/04/21(金)19:01:40 No.1049424148

    コロナでディビジョンブームくるかと思ったけどそうでもなかった

    66 23/04/21(金)19:01:47 No.1049424181

    >1のとき各勢力煽り倒して逃げ続けたキーナーがNYでしょっぱい死に方したのはいまいち納得いかない そこらへんの肉付けをマンハントでしてて キーナーは最初から真の敵と戦ってたんだ!になりそうでもうわけわからん

    67 23/04/21(金)19:02:15 No.1049424347

    >コロナでディビジョンブームくるかと思ったけどそうでもなかった こんな不出来なもんブーム来てたまるか

    68 23/04/21(金)19:02:34 No.1049424470

    >コロナでディビジョンブームくるかと思ったけどそうでもなかった ブームになるにはゲームの出来がちょっとね…

    69 23/04/21(金)19:02:50 No.1049424565

    アンダーグラウンドを周回するのは楽しかったよ

    70 23/04/21(金)19:03:00 No.1049424624

    とっくにアメリカ滅んでるのに支配や権力に拘ってどうするんだ

    71 23/04/21(金)19:03:18 No.1049424750

    Strategic Homeland Division       vs Department of Homeland Security ファイッ

    72 23/04/21(金)19:03:27 No.1049424807

    SHDとDHS 上から読んだらエージェント 下から読んだらハンター

    73 23/04/21(金)19:04:07 No.1049425026

    >とっくにアメリカ滅んでるのに支配や権力に拘ってどうするんだ 滅んでないよ? 都市部放棄しただけで中央機能は普通に核シェルターに移ってるよ

    74 23/04/21(金)19:04:56 No.1049425316

    各機関が!緊急事態に対応できる非公式の部隊を組織!

    75 23/04/21(金)19:05:06 No.1049425402

    同じ国を守るもの同士じゃないの…?

    76 23/04/21(金)19:05:15 No.1049425463

    >ハンターって言ってるのは国土安全保障省(DHS)のご同業だよ えっあいつらSHDあつめてトロフィー代わりにしてる斧使いの狂人じゃなかったの

    77 23/04/21(金)19:05:49 No.1049425628

    こんなこともあろうかとの大渋滞すぎる…

    78 23/04/21(金)19:06:08 No.1049425713

    統一しろよ目的を同じくする組織をよぉ! 個々に下部組織作ってバトってる場合かよお!

    79 23/04/21(金)19:06:23 No.1049425810

    そもそも小地域でごちゃごちゃやりすぎなんよ まるでスケール感の感動が無い

    80 23/04/21(金)19:06:29 No.1049425846

    アメリカ以外は語られてないのか?

    81 23/04/21(金)19:06:41 No.1049425930

    >えっあいつらSHDあつめてトロフィー代わりにしてる斧使いの狂人じゃなかったの エージェントもハンターのマスク狩ってるから いっしょよ

    82 23/04/21(金)19:06:59 No.1049426010

    >エージェントもハンターのマスク狩ってるから >いっしょよ あっ…ほんとだ! いわれてみたらそうだ!

    83 23/04/21(金)19:07:17 No.1049426130

    カバンとかにディビジョンテック付けるのが夢ではある

    84 23/04/21(金)19:07:37 No.1049426253

    >アメリカ以外は語られてないのか? CIAの報告でいろいろ語られててどこも国内に籠るようになっていってる

    85 23/04/21(金)19:08:05 No.1049426412

    オレンジ色のグッズ欲しいよね

    86 23/04/21(金)19:08:42 No.1049426621

    あの持続時間がインチキすぎるジャマーとテレポートできる煙幕くれ エージェントもファストトラベルでやってるんだろうけれど

    87 23/04/21(金)19:08:43 No.1049426625

    >カバンとかにディビジョンテック付けるのが夢ではある ティザームービー通りならな…ゲーム中のは要らん

    88 23/04/21(金)19:09:05 No.1049426743

    1の終盤かなり面白かったけど2も今やったら面白いのかな

    89 23/04/21(金)19:09:22 No.1049426850

    結局アイツらなんなの?だと地下のやつらのほうが不明だからな

    90 23/04/21(金)19:09:35 No.1049426933

    一時期より遊べるようにはなってるよ まだまだ調整してるしするつもりなんだろうけれど

    91 23/04/21(金)19:09:51 No.1049427031

    地下のあいつらマジで何なの…

    92 23/04/21(金)19:09:58 No.1049427073

    PC版はいい加減謎のクラッシュ直せよと思う

    93 23/04/21(金)19:10:25 No.1049427257

    スペシャリゼーションの仕様変更は無かったことになりそうかな

    94 23/04/21(金)19:10:31 No.1049427294

    どうしても1の初期にAR1マグ撃ち込んでも死なない奴らが多すぎてやめたけど今はそんなこと無いのかな

    95 23/04/21(金)19:10:36 No.1049427320

    >地下のあいつらマジで何なの… 多分人の皮を被ったトカゲ種族よ!

    96 23/04/21(金)19:10:40 No.1049427351

    つまり…延々内ゲバやってる…ってコト!?

    97 23/04/21(金)19:10:53 No.1049427427

    >アメリカ以外は語られてないのか? 1のWSPに各国の状況が分かる音声があったはず

    98 23/04/21(金)19:11:46 No.1049427741

    >カバンとかにディビジョンテック付けるのが夢ではある ちゃっちいグッズだけど売ってたと思う 日本じゃ買えなかったかもしれないが

    99 23/04/21(金)19:12:21 No.1049427961

    徹頭徹尾同じことし続けるゲームだったな…

    100 23/04/21(金)19:12:28 No.1049428001

    >どうしても1の初期にAR1マグ撃ち込んでも死なない奴らが多すぎてやめたけど今はそんなこと無いのかな 全然硬い

    101 23/04/21(金)19:12:52 No.1049428176

    このゲームRPGなんですよね

    102 23/04/21(金)19:13:03 No.1049428242

    >どうしても1の初期にAR1マグ撃ち込んでも死なない奴らが多すぎてやめたけど今はそんなこと無いのかな 2の話になるけどちゃんと装備整えればARワンマガジンで名前付き以外はだいたい行ける ちゃんと装備整えるのハードルもそんなに高くないと思う

    103 23/04/21(金)19:13:12 No.1049428294

    2はストーリーというかキャラの扱いにううnってなる

    104 23/04/21(金)19:13:34 No.1049428428

    シューティングRPGだと言われてもじゃあRPGとして面白いかと言われると全くだしな…

    105 23/04/21(金)19:13:41 No.1049428476

    >2はストーリーというかキャラの扱いにううnってなる 長期シーズン経過した海外ドラマみたいなもんだろ

    106 23/04/21(金)19:13:45 No.1049428489

    あっ!ちょっと止まる! それはそれとして鯖の処理はやっておくんで!

    107 23/04/21(金)19:14:26 No.1049428764

    そんなに不満たらたらならなんでやってんだよ …なんでだろうな?

    108 23/04/21(金)19:14:48 No.1049428883

    divisionでしか得られない栄養があるから…

    109 23/04/21(金)19:15:07 No.1049428981

    なんだかんだサードパーソンルートシューターとしては唯一無二な感じのゲームだし…

    110 23/04/21(金)19:15:19 No.1049429062

    雰囲気はやっぱり冬のNYだなあってワシントン来て思ったよ

    111 23/04/21(金)19:15:26 No.1049429099

    >どうしても1の初期にAR1マグ撃ち込んでも死なない奴らが多すぎてやめたけど今はそんなこと無いのかな 攻撃特化型で組むとそういうことはなくなった ギアや防御特化だとだいたいそれ

    112 23/04/21(金)19:16:04 No.1049429310

    頭撃っても死なないって延々と言われ続けるけどそれだとこっちも数発で死なないといけないと思うんだけどそこらへん疑問に思わないんだろうか

    113 23/04/21(金)19:16:24 No.1049429427

    数発で死ぬじゃん

    114 23/04/21(金)19:16:36 No.1049429512

    NYは今崩壊中だったからワクワクしたよ ダークゾーン奥は見なかったことにする

    115 23/04/21(金)19:16:39 No.1049429532

    エージェントが死にとうないってなるとローグ化するしかねえんだ・・・ NYのあいつもエージェントであろうと続けて死んだキーナーはもっと狂った

    116 23/04/21(金)19:17:08 No.1049429717

    CtDやらラグのゴムバンドやらキングクリムゾンやらがなくなったら不満はグッと減る あとミッション二分でクリア余裕でしたとかグリッチャーやチーターがランキング上位にいるのどうにかしろ

    117 23/04/21(金)19:17:41 No.1049429940

    Divisionの代わりなんかあるかって言われたらもうヘルゲートやるしかねえんだ・・・

    118 23/04/21(金)19:17:41 No.1049429944

    >頭撃っても死なないって延々と言われ続けるけどそれだとこっちも数発で死なないといけないと思うんだけどそこらへん疑問に思わないんだろうか タルコフみてえなクソリアルをやりたいって言ってる訳じゃないんだ

    119 23/04/21(金)19:18:29 No.1049430260

    >頭撃っても死なないって延々と言われ続けるけどそれだとこっちも数発で死なないといけないと思うんだけどそこらへん疑問に思わないんだろうか 思い返すと数発でアーマー持っていかれてすぐ食いしばりまでいくな…

    120 23/04/21(金)19:18:30 No.1049430269

    ダークゾーン奥いいよね …視界の隅に絶対袋が転がってる…

    121 23/04/21(金)19:18:33 No.1049430291

    今マッシブ抜けてレッドストームだけで運営してんだっけ?

    122 23/04/21(金)19:18:46 No.1049430383

    一方的に叩くと向こうはだいたい5秒くらいで死ぬけどこっちは1秒か2秒くらいで割と死ぬバランスだぞ

    123 23/04/21(金)19:19:48 No.1049430798

    Massiveはアバターのゲーム作ってるんだっけ そっちも楽しみだなぁ…

    124 23/04/21(金)19:20:00 No.1049430856

    >…視界の隅に絶対袋が転がってる… 全盛期だとローグ化したPCが四方八方から追いかけてきて殺しに来てたな・・・

    125 23/04/21(金)19:20:24 No.1049431017

    >そっちも楽しみだなぁ… 頭がマッシブになっとるわ

    126 23/04/21(金)19:21:43 No.1049431556

    敵とプレイヤーで特に差が酷いのはグレネードかな…

    127 23/04/21(金)19:22:30 No.1049431811

    ローグは楽しいからね 仕方ないね

    128 23/04/21(金)19:22:35 No.1049431829

    差が一番ひどいのは格闘で次はグレネードといった爆発類だろうな…その次が状態異常攻撃

    129 23/04/21(金)19:22:46 No.1049431906

    なんか知らんけど1のトロフィーコンプしてるんだよなぁ

    130 23/04/21(金)19:23:03 No.1049432025

    なんだかんだシステム面は進化してるけど総合的には1が良かったみたいな シナリオに洋ドラの続編的な場当たり感あるからな…

    131 23/04/21(金)19:23:15 No.1049432091

    スリーパーエージェントとかDirective51とかめっちゃワクワクして好き

    132 23/04/21(金)19:24:24 No.1049432559

    敵側の回避と投擲能力に関してはスピードと距離がものすっごい違う エージェントはせいぜい20m前後だけど敵は40~50mはらくらく投げ込んでくる

    133 23/04/21(金)19:25:46 No.1049433106

    マストのコントロールポイント取ったときにローグエージェント出てきてさ 向かいのプレハブから銃座まで余裕でタレット投げ込んできたのは笑ったわ 肩の差がマジにひどい

    134 23/04/21(金)19:25:55 No.1049433171

    Divisionでしか得られない栄養というよりは単にルートシューターが少なすぎるんだよ

    135 23/04/21(金)19:25:58 No.1049433200

    >スリーパーエージェントとかDirective51とかめっちゃワクワクして好き 1のPVで日常生活を送ってるいろんな人の腕時計が光るの好き

    136 23/04/21(金)19:26:52 No.1049433584

    NPCに対して一番強いのは毒だからな

    137 23/04/21(金)19:27:47 No.1049433973

    久々に1最初からやり直したらそれなりに楽しかった

    138 23/04/21(金)19:28:39 No.1049434305

    1のdivision分は2でも得られない

    139 23/04/21(金)19:29:27 No.1049434619

    >1のdivision分は2でも得られない 2はちょっとポストアポカリプス味が強くなっちゃってるからだと思ってる故人的に