23/04/21(金)15:59:10 スト6面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)15:59:10 No.1049383388
スト6面白そう
1 23/04/21(金)15:59:55 No.1049383528
めちゃくちゃ笑ってる
2 23/04/21(金)16:00:08 No.1049383559
ひどい…
3 23/04/21(金)16:01:02 No.1049383718
まさか?と思いながら見たらホントにやった
4 23/04/21(金)16:01:50 No.1049383876
油断してる方が悪い
5 23/04/21(金)16:02:06 No.1049383919
!?
6 23/04/21(金)16:02:29 No.1049383990
ここはストリートファイトの聖地だぜ?
7 23/04/21(金)16:02:48 No.1049384048
エンゲージ!じゃねえんだわ
8 23/04/21(金)16:03:33 No.1049384187
この昇竜拳でダメージ入ってちょっと有利になってるのが笑える
9 23/04/21(金)16:04:16 No.1049384327
ストリートは先制攻撃ありなんだ
10 23/04/21(金)16:04:24 No.1049384353
アンブッシュは避けられないほうが未熟だからな
11 23/04/21(金)16:04:34 No.1049384381
こえーよ!
12 23/04/21(金)16:04:42 No.1049384409
今度のストファイこんな龍が如くみたいなゲームなのか…
13 23/04/21(金)16:04:46 No.1049384425
嫌いじゃないわ!
14 23/04/21(金)16:05:08 No.1049384495
めちゃくちゃやってみたい
15 23/04/21(金)16:05:14 No.1049384511
そりゃ攻撃してエンカウントするとちょっと有利 みたいなシステムは定番だけどさ…
16 23/04/21(金)16:05:14 No.1049384512
マジでストリートファイトしてる…
17 23/04/21(金)16:05:52 No.1049384638
マッドシティかここは?
18 23/04/21(金)16:06:10 No.1049384696
まぁちゃんとストリートがないとただのファイトになるからな…
19 23/04/21(金)16:06:19 No.1049384722
そんなポケモンバトルみたいなノリで殴りかかっていいの!?
20 23/04/21(金)16:06:44 No.1049384798
ストリートファイトの聖地ってなんだ
21 23/04/21(金)16:06:51 No.1049384827
この街じゃ覚悟のないやつは外出歩いちゃいけないぜ
22 23/04/21(金)16:06:54 No.1049384841
プレイヤーの方があくらつで駄目だった
23 23/04/21(金)16:06:58 No.1049384853
ストリートファイトの聖地だもんな…
24 23/04/21(金)16:07:24 No.1049384923
聖地巡礼も命懸けなんだな…
25 23/04/21(金)16:08:19 No.1049385105
メトロシティじゃ挨拶代わりだ
26 23/04/21(金)16:08:23 No.1049385124
本当にストリートファイトしてる…
27 23/04/21(金)16:08:30 No.1049385142
不意打ちで顎入れられて即立てるあたり只者ではない
28 23/04/21(金)16:08:31 No.1049385145
ストリートファイトの聖地でこんな筋骨隆々の男相手に油断したセリフ吐くのが悪い
29 23/04/21(金)16:08:48 No.1049385208
ストリートファイターってストリートファイトするゲームだったんだな…
30 23/04/21(金)16:09:01 No.1049385245
警察は何をしている
31 23/04/21(金)16:09:23 No.1049385300
これがスラムオンラインか…
32 23/04/21(金)16:09:40 No.1049385353
やっとタイトル通りのゲームになったんだな…
33 23/04/21(金)16:09:48 No.1049385378
警察なんか役に立たない
34 23/04/21(金)16:10:02 No.1049385430
タイトルに偽り無いな…
35 23/04/21(金)16:10:07 No.1049385446
>警察は何をしている メトロシティの警察ってファイナルファイトのあれだぜ…?
36 23/04/21(金)16:10:15 No.1049385476
ちゃんとストリートファイターしてるの初めて見た
37 23/04/21(金)16:10:22 No.1049385496
何年越しのタイトル回収?
38 23/04/21(金)16:10:31 No.1049385526
なんてゲーム?
39 23/04/21(金)16:10:32 No.1049385529
>マッドシティかここは? いいだろ?メトロシティだぜ?
40 23/04/21(金)16:10:34 No.1049385538
これがコーディ市政の成果だ
41 23/04/21(金)16:10:56 No.1049385610
ストリートと言いつつジャングルだったりなんか知らん銭湯だったりするのが普通だったもんな…
42 23/04/21(金)16:10:59 No.1049385617
ついにスト2OPの世界観が実現できたんだな
43 23/04/21(金)16:11:12 No.1049385660
>これがコーディ市政の成果だ やっぱ元犯罪者を市長にするとこうなるよな
44 23/04/21(金)16:11:48 No.1049385767
あってるんだけどさあ…!
45 23/04/21(金)16:11:53 No.1049385787
超犯罪都市メトロシティ。 ここには平和も秩序もない。 あるのは暴力と死だけだ。
46 23/04/21(金)16:11:57 No.1049385802
ハガー来てくれー!
47 23/04/21(金)16:12:32 No.1049385901
ゴングがなってファイトじゃストリートファイトとは言えないからな
48 23/04/21(金)16:12:35 No.1049385909
体験版にはないが頭に覆面つけた不審者がこっちに襲いかかってくることもあるらしい 二人で
49 23/04/21(金)16:13:13 No.1049386056
>体験版にはないが頭に覆面つけた不審者がこっちに襲いかかってくることもあるらしい >二人で それはもう犯罪では
50 23/04/21(金)16:13:25 No.1049386090
>ストリートと言いつつジャングルだったりなんか知らん銭湯だったりするのが普通だったもんな… 銭湯はまあ町中にあるからいいだろ 日本なら城で戦ってるほうがあれ
51 23/04/21(金)16:13:47 No.1049386155
>>体験版にはないが頭に覆面つけた不審者がこっちに襲いかかってくることもあるらしい >>二人で >それはもう犯罪では スレ画も犯罪だよ!
52 23/04/21(金)16:13:55 No.1049386187
>警察は何をしている エンゲージ! fu2123177.jpg
53 23/04/21(金)16:14:08 No.1049386222
治安悪すぎ!
54 23/04/21(金)16:14:19 No.1049386259
映像見るとダムドとかもちゃんといるからな マッドギアも健在だ
55 23/04/21(金)16:14:26 No.1049386277
ストリートファイトはルール無用だろ
56 23/04/21(金)16:14:29 No.1049386290
一旦始まったら普通の格ゲーになるんじゃあんま意味無いな TPS視点のままシームレスにやりたい
57 23/04/21(金)16:14:34 No.1049386301
>>体験版にはないが頭に覆面つけた不審者がこっちに襲いかかってくることもあるらしい >>二人で >それはもう犯罪では ストリート・ファイトはルール無用だろ
58 23/04/21(金)16:14:41 No.1049386321
地下鉄乗りたい
59 23/04/21(金)16:14:49 No.1049386344
まあメトロシティだし...
60 23/04/21(金)16:14:54 No.1049386369
半端な気持ちで入ってくるなよ! ストリートファイトの聖地でよお!
61 23/04/21(金)16:15:04 No.1049386392
>一旦始まったら普通の格ゲーになるんじゃあんま意味無いな >TPS視点のままシームレスにやりたい それは今までいくらでもあるだろ
62 23/04/21(金)16:15:23 No.1049386462
こらはファイナルファイトでは?
63 23/04/21(金)16:15:36 No.1049386512
>なんてゲーム? 本文も読めないのか
64 23/04/21(金)16:15:51 No.1049386573
マッドギア支配下よりは治安マシだろたぶん
65 23/04/21(金)16:15:55 No.1049386588
PV見てるとリュウとかの師匠キャラとも共闘できるからもう殴り込みよ
66 23/04/21(金)16:15:58 No.1049386598
>二人で 恋しさと せつなさと 心強さと~ ケーン!!今だー!!
67 23/04/21(金)16:16:51 No.1049386758
なんか急に龍が如く的なシステムでファイナルファイトや龍虎の拳したくなってきた
68 23/04/21(金)16:17:27 No.1049386852
ギャラリーがおっやってるやってる!って寄ってくるの好き
69 23/04/21(金)16:17:43 No.1049386900
>>なんてゲーム? >本文も読めないのか いやなんか別のゲームにしか見えなかったから… 調べたらマジでこんなシステム追加されるのか
70 23/04/21(金)16:18:05 No.1049386958
通行人はどいておいた方がいいぜ
71 23/04/21(金)16:18:13 No.1049386982
ストリートバイオレンスすぎる…
72 23/04/21(金)16:18:37 No.1049387065
KOFオンラインは時代を20年ぐらい先取りしすぎた
73 23/04/21(金)16:18:39 No.1049387071
不意打ちはルールで禁止スよね?
74 23/04/21(金)16:18:42 No.1049387078
>超犯罪都市メトロシティ。 >ここには平和も秩序もない。 >あるのは暴力と死だけだ。 冷静に考えるとこれ市長の落ち度だよな
75 23/04/21(金)16:18:44 No.1049387085
久々に楽しそうでワクワクしてる
76 23/04/21(金)16:18:56 No.1049387125
確かに色々知らんまま見ても本当にスト6なの!?とはなるな
77 23/04/21(金)16:19:04 No.1049387150
すごいシームレスに戦闘始まるんだね
78 23/04/21(金)16:19:28 No.1049387211
治安が悪すぎない?
79 23/04/21(金)16:19:43 No.1049387263
やっとストリートファイトできるようになったのかストリートファイター…
80 23/04/21(金)16:20:05 No.1049387321
>恋しさと せつなさと 心強さと~ https://youtu.be/-IKMahP3mmc もしかして名曲なんじゃないか…
81 23/04/21(金)16:20:17 No.1049387358
>冷静に考えるとこれ市長の落ち度だよな 一応ハガーはメトロシティが犯罪都市になった後で改革するために立ち上がって市長になったらマッドギアが脅迫してきたって形だから…
82 23/04/21(金)16:20:28 No.1049387396
相手も即構えるのが笑う
83 23/04/21(金)16:20:55 No.1049387475
聖地巡礼とはこういうことだ
84 23/04/21(金)16:20:57 No.1049387477
格ゲーは好きだけど対人戦苦手だからこういう1人で遊べそうなのありがたいな
85 23/04/21(金)16:20:59 No.1049387481
格ゲーなのになんか凄い盛り盛りだよね
86 23/04/21(金)16:21:15 No.1049387535
ハガーなら一応リングの上だけでやろうとする
87 23/04/21(金)16:21:22 No.1049387565
よく考えたらストリートファイトなのに最後は普通に表彰式とかやってたのが不思議だったんだ
88 23/04/21(金)16:21:24 No.1049387572
>>恋しさと せつなさと 心強さと~ >https://youtu.be/-IKMahP3mmc >もしかして名曲なんじゃないか… 今でも歌が上手い
89 23/04/21(金)16:21:25 No.1049387575
スト2で止まってるんだけど最新作めっちゃ面白そうだな 今こんなんなってるんだすげぇ
90 23/04/21(金)16:21:58 No.1049387672
GTAみたいでやんした…
91 23/04/21(金)16:22:02 No.1049387687
だいたいわかった 要するに現代版トバルNo1なんだろ?
92 23/04/21(金)16:22:10 No.1049387713
道行くおばさんにシャドルー相手に発散していた暴力が牙を剥く
93 23/04/21(金)16:22:18 No.1049387738
滅多な事では死なないので死生観が違う
94 23/04/21(金)16:22:22 No.1049387745
いきなりアッパーかますのシュールすぎる
95 23/04/21(金)16:22:24 No.1049387751
ソロでも楽しそうなのはだいぶ良いな
96 23/04/21(金)16:22:33 No.1049387772
これってあの化け物作れるキャラクリで作ったキャラでやれるんだよね?
97 23/04/21(金)16:22:38 No.1049387791
お望みどおりにしてやるよ!
98 23/04/21(金)16:23:32 No.1049387949
俺がわりとちゃんとしてるように見えるか!
99 23/04/21(金)16:23:39 No.1049387975
こうなるとオープンワールドみたいに食事とかしたいな そのへんの屋台でチャイナボウルをかっこみたい
100 23/04/21(金)16:23:49 No.1049388009
モブも斬空ナイフ投げとかしてくる世界だぞ これぐらいじゃ死なないぜ
101 23/04/21(金)16:23:56 No.1049388036
ストリートファイトは前田光世方式ではないんだな…
102 23/04/21(金)16:24:10 No.1049388060
>俺がわりとちゃんとしてるように見えるか! 兄貴!
103 23/04/21(金)16:24:10 No.1049388064
「」がハイレグキャラ使ってシャドルー結成したりするの? 怖い…
104 23/04/21(金)16:24:12 No.1049388076
強い相手だとアンブッシュ回避されたりするんだろうか
105 23/04/21(金)16:24:31 No.1049388130
トバル思い出した
106 23/04/21(金)16:24:34 No.1049388136
格ゲー苦手でも欲しくなってくる
107 23/04/21(金)16:24:37 No.1049388152
真面目にこの形式で新作ファイナルファイトやりたい… 龍が如くじゃねーか!って言われそうだけど
108 23/04/21(金)16:25:11 No.1049388257
ストリートファイターって日本で作ってるんだっけ?
109 23/04/21(金)16:25:22 No.1049388285
カプコン製龍が如くをやってみたい
110 23/04/21(金)16:25:35 No.1049388320
タイトルに偽りなし過ぎるシステム…
111 23/04/21(金)16:25:54 No.1049388383
舞台にしてるくらいだしコーディは普通に出てきそうだよね
112 23/04/21(金)16:25:56 No.1049388389
>こうなるとオープンワールドみたいに食事とかしたいな >そのへんの屋台でチャイナボウルをかっこみたい 体験版の範囲でも屋台形式の店はあるよ そこの店主にもケンカ売れるけど
113 23/04/21(金)16:26:09 No.1049388427
龍が如くみたいなシステムで春麗かガイル主人公で事件を追うストーリーとかでもいいよな
114 23/04/21(金)16:26:27 No.1049388494
>格ゲーは好きだけど対人戦苦手だからこういう1人で遊べそうなのありがたいな 最近の格ゲーはソロにすごい力入れてるよ
115 23/04/21(金)16:26:31 No.1049388511
腕とかバカデカいキメラ作ったら判定そのまんまらしいの見てそれでも笑った
116 23/04/21(金)16:26:36 No.1049388527
>舞台にしてるくらいだしコーディは普通に出てきそうだよね カルロス出てくるぐらいだしな…
117 23/04/21(金)16:26:37 No.1049388528
こう見ると過去作はストリートファイト感薄かったな
118 23/04/21(金)16:26:49 No.1049388554
>舞台にしてるくらいだしコーディは普通に出てきそうだよね 君も街角で市長に直訴(拳)しよう
119 23/04/21(金)16:26:50 No.1049388562
治安が悪すぎる…
120 23/04/21(金)16:26:56 No.1049388581
>腕とかバカデカいキメラ作ったら判定そのまんまらしいの見てそれでも笑った 腕長くした方がいいってこと?
121 23/04/21(金)16:27:06 No.1049388622
>カルロス出てくるぐらいだしな… カルロス宮本出るの!?
122 23/04/21(金)16:27:15 No.1049388650
というか5の頃初期ソロですること殆どないのをちゃんと反省してて偉いと思うし こうして対人以外も増やすのすごいと思う
123 23/04/21(金)16:27:19 No.1049388668
オープンワールド要素ガンガン取り入れていったらソロゲーとしてだけで十分いけそう
124 23/04/21(金)16:27:28 No.1049388689
>こう見ると過去作はストリートファイト感薄かったな 1も2も最後はなんか勝ち上がって決勝戦みたいになって舞台で試合するからな
125 23/04/21(金)16:27:29 No.1049388696
聖地じゃ仕方ない
126 23/04/21(金)16:27:35 No.1049388718
>最近の格ゲーはソロにすごい力入れてるよ GGSTは力入れてるかな…? いやストーリーは良いけどね
127 23/04/21(金)16:28:10 No.1049388819
>格ゲー苦手でも欲しくなってくる この1人用モードを遊んでるだけで自然とコマンド操作とか対人戦で有用な当て方とかを学べるんだぜ いいだろ? fu2123204.jpg
128 23/04/21(金)16:28:10 No.1049388820
>1も2も最後はなんか勝ち上がって決勝戦みたいになって舞台で試合するからな あんまり説明ないけどどうも大会っぽいよなアレ…
129 23/04/21(金)16:28:10 No.1049388822
ソロゲーとしてボリュームあるならやりたいな
130 23/04/21(金)16:28:20 No.1049388856
>>腕とかバカデカいキメラ作ったら判定そのまんまらしいの見てそれでも笑った >腕長くした方がいいってこと? はじめの一歩かよ
131 23/04/21(金)16:28:23 No.1049388863
>>カルロス出てくるぐらいだしな… >カルロス宮本出るの!? 今日来たPV見ようね あくまでワールドツアーのキャラの一人だけど
132 23/04/21(金)16:28:57 No.1049388971
>1も2も最後はなんか勝ち上がって決勝戦みたいになって舞台で試合するからな ゼロも4も確か大会だった筈で3はどうだったかな
133 23/04/21(金)16:29:44 No.1049389112
前田光世方式より酷い街
134 23/04/21(金)16:30:01 No.1049389171
6はこういうゲームになったんだ すごいね
135 23/04/21(金)16:30:10 No.1049389190
エクストリームバトルでバスケットボール投げれてこれショーンだ!ってなる
136 23/04/21(金)16:30:29 No.1049389266
どうせ警察もストリートファイト始める
137 23/04/21(金)16:30:44 No.1049389312
>>1も2も最後はなんか勝ち上がって決勝戦みたいになって舞台で試合するからな >ゼロも4も確か大会だった筈で3はどうだったかな 大会とかなくて誰かがギル倒して終わり
138 23/04/21(金)16:30:45 No.1049389318
スレ画ってマルチ出来るのかな 出来たら闇討ちとか流行りそう
139 23/04/21(金)16:31:30 No.1049389475
今日出た体験版ではハリウッドと戦えるぞ
140 23/04/21(金)16:31:34 No.1049389485
流石にこれはソロモードだ でも作ったキャラはオンラインでつかえるよ
141 23/04/21(金)16:31:45 No.1049389517
なんとひきょうな せっしゃもすけだちいたす
142 23/04/21(金)16:32:08 No.1049389583
ダムドっぽいキャラ普通に居そう
143 23/04/21(金)16:32:14 No.1049389595
実質ファイナルファイトの続編か…
144 23/04/21(金)16:32:34 No.1049389659
モブ?と戦うモードもあるのか
145 23/04/21(金)16:32:35 No.1049389663
肉とかガム拾って回復するのかな
146 23/04/21(金)16:33:13 No.1049389764
2のはタイの国内大会でサガット倒したら ベガが真の王者として現れたみたいな感じだと思ってる
147 23/04/21(金)16:33:22 No.1049389793
シャドルー入って成り上がっていくルートがあったら間違いなく買うんだが…
148 23/04/21(金)16:33:46 No.1049389878
前市長がハガーらしいからまだコーディー市長なんだな
149 23/04/21(金)16:34:01 No.1049389912
これ思い出した fu2123219.jpg fu2123220.jpg
150 23/04/21(金)16:34:13 No.1049389954
>肉とかガム拾って回復するのかな 食事はさすがに飲食店で買って食うみたいだ でもドラム缶の中に寿司とか仕込んで欲しいよね
151 23/04/21(金)16:34:16 No.1049389966
>シャドルー入って成り上がっていくルートがあったら間違いなく買うんだが… そういうのはないかもだけどエドには弟子入りできるよ
152 23/04/21(金)16:34:29 No.1049390007
対戦じゃなくてソロメインで力入れてるんだったら買おうかな
153 23/04/21(金)16:34:48 No.1049390060
豪鬼に弟子入りできるようになるけどアイツの弟子...? 殺意の波動学ぶの...?
154 23/04/21(金)16:35:10 No.1049390124
今プロvsCPUレベル8が熱い https://twitter.com/Furious_blog/status/1649278251976765442
155 23/04/21(金)16:35:15 No.1049390143
この聖地はあたためできますか?
156 23/04/21(金)16:35:45 No.1049390239
これだよプレイヤーが求めていたものは
157 23/04/21(金)16:36:04 No.1049390296
師匠にプレゼントして好感度上げられるギャルゲーみたいな要素もあるぞ
158 23/04/21(金)16:36:23 No.1049390370
サウスタウンやマッドシティより酷い
159 23/04/21(金)16:36:27 No.1049390386
>豪鬼に弟子入りできるようになるけどアイツの弟子...? >殺意の波動学ぶの...? 豪鬼は殺意の見込みあるやつ殺しにくるだけでわりと作品によってはユニークなことするぞ
160 23/04/21(金)16:36:30 No.1049390395
師匠の技だ!とかいいながら火吹いたり電撃出したりできるのかな
161 23/04/21(金)16:36:32 No.1049390404
>ダムドっぽいキャラ普通に居そう 本人出てくるみたいよ
162 23/04/21(金)16:36:40 No.1049390428
ジェイミーがもう唯のいいあんちゃん過ぎる その薬湯何なんだよ
163 23/04/21(金)16:36:40 No.1049390430
オジギとアイサツをしないのは凄いシツレイにあたらないのか!?
164 23/04/21(金)16:36:56 No.1049390480
>これだよプレイヤーが求めていたものは そうかな…そうかも…
165 23/04/21(金)16:37:20 No.1049390539
まぁ正直これがスト6なのはいまだに半信半疑というか現実感がないのはあります
166 23/04/21(金)16:37:21 No.1049390542
ジャスティス学園みたいにキャラ作れるのかな
167 23/04/21(金)16:37:32 No.1049390580
こういうバカゲー要素が欲しかった ジャス学的な
168 23/04/21(金)16:37:33 No.1049390583
>オジギとアイサツをしないのは凄いシツレイにあたらないのか!? アンブッシュは一回まで許される 古事記にもそう書かれている
169 23/04/21(金)16:37:55 No.1049390656
>よく考えたらストリートファイトなのに最後は普通に表彰式とかやってたのが不思議だったんだ KOFなら一応大会だから分かるんだけどね… まあ設定的にまともに大会として開催された回数自体は少ないけど…
170 23/04/21(金)16:38:04 No.1049390683
不意打ちしようとしたら見てから昇竜で返されたりするのかな
171 23/04/21(金)16:38:07 No.1049390695
ジャス学みたいな感じなのか…面白そうだ
172 23/04/21(金)16:38:10 No.1049390706
>サウスタウンやマッドシティより酷い まあメトロシティどこかにある世界と考えれば…
173 23/04/21(金)16:38:35 No.1049390801
ブラジルてこんな感じなのかな
174 23/04/21(金)16:38:43 No.1049390827
ハハーンさてはこれ格ゲー要素のあるGTAだな?
175 23/04/21(金)16:38:47 No.1049390836
https://youtu.be/oyrmWwAKCQY?t=183 見よう!ショーケース!
176 23/04/21(金)16:39:08 No.1049390901
マリーザの場所だけ世界観が違い過ぎる 何で現代にそんな闘技場あるんだよ
177 23/04/21(金)16:39:14 No.1049390926
見ない顔ね!ストリートファイターは初めて?
178 23/04/21(金)16:39:39 No.1049391002
>師匠の技だ!とかいいながら火吹いたり電撃出したりできるのかな ダルシムに弟子入りすると手足が伸びるようになるぞ!
179 23/04/21(金)16:40:18 No.1049391141
ダルシムみたいに手足伸ばしながらサマソできるよ
180 23/04/21(金)16:40:33 No.1049391186
シームレスにせんとうにはいれるの面白すぎる
181 23/04/21(金)16:41:06 No.1049391292
>見ない顔ね!ストリートファイターは初めて? バキィ!
182 23/04/21(金)16:41:10 No.1049391311
>ジャスティス学園みたいにキャラ作れるのかな キャラクリは結構細かくできるみたい 今日配信開始した体験版でキャラクリとストーリーの序盤は遊べるよ
183 23/04/21(金)16:41:17 No.1049391334
>見ない顔ね!ストリートファイターは初めて? (昇竜)
184 23/04/21(金)16:41:21 No.1049391346
>見ない顔ね!ストリートファイターは初めて? (七星閃空脚のポーズで言ってくる春麗)
185 23/04/21(金)16:41:22 No.1049391354
鍛えたらファーストアタックでKO出来るようにならないかな
186 23/04/21(金)16:41:47 No.1049391440
マジで力入ってるんだなってのが伝わって楽しみ
187 23/04/21(金)16:41:56 No.1049391471
レベルでステータスアップとかあるのか?
188 23/04/21(金)16:42:00 No.1049391484
>鍛えたらファーストアタックでKO出来るようにならないかな 通り魔やめろ
189 23/04/21(金)16:42:07 No.1049391498
コーディが市長やる前はもっとひどかっただろ
190 23/04/21(金)16:42:22 No.1049391544
思ってたよりバカゲーなのか
191 23/04/21(金)16:42:23 No.1049391550
>ジャスティス学園みたいにキャラ作れるのかな めっちゃ自由度高いよ fu2123238.jpg
192 23/04/21(金)16:42:34 No.1049391587
>マッドシティかここは? ストリートファイトの聖地よ
193 23/04/21(金)16:43:23 No.1049391755
>>ジャスティス学園みたいにキャラ作れるのかな >めっちゃ自由度高いよ >fu2123238.jpg バイオ混じってない?
194 23/04/21(金)16:44:36 No.1049391977
>鍛えたらファーストアタックでKO出来るようにならないかな マザー2のエンカウントみたいな…
195 23/04/21(金)16:44:45 No.1049392013
また気軽にモンスターを生む…
196 23/04/21(金)16:44:48 No.1049392024
これは何モードなの・・・? 昔あったPSのホームみたいな感じ?
197 23/04/21(金)16:45:06 No.1049392079
囲まれてボコられて不利にされた状態からファイトが始まりそう
198 23/04/21(金)16:45:14 No.1049392112
アイサツ無しは失礼なのでは
199 23/04/21(金)16:45:37 No.1049392176
>これは何モードなの・・・? >昔あったPSのホームみたいな感じ? ソロモード アバター自作して色んなキャラに弟子入りしたりストーリー進めたりするやつ
200 23/04/21(金)16:45:47 No.1049392211
>アイサツ無しは失礼なのでは これがアイサツだろ…!?
201 23/04/21(金)16:45:56 No.1049392249
>今プロvsCPUレベル8が熱い >https://twitter.com/Furious_blog/status/1649278251976765442 インパクト飛んできたときの情けない声で駄目だった
202 23/04/21(金)16:45:59 No.1049392261
如くの良いところを学んでる
203 23/04/21(金)16:45:59 No.1049392264
最近流行った格ゲーというとファイターズギルティギインジャスモーコンストリートファイターかな
204 23/04/21(金)16:46:30 No.1049392365
>fu2123238.jpg オンライン対戦でアバター同士で戦えたりするのかな? 俺やだよこんなやつらと関わりたくない
205 23/04/21(金)16:46:34 No.1049392386
これじゃないになりそうな最高だ!!になりそうな危うさを感じる…
206 23/04/21(金)16:47:07 No.1049392483
全盛期のメトロシティを普通に正面から制圧した市長と前市長と忍者のヤバさよ
207 23/04/21(金)16:47:20 No.1049392527
アバター遊びは動画映えするだろうな そういう所も今風だ
208 23/04/21(金)16:47:28 No.1049392550
ストシリーズだったら何やってもいいって思ってますよね?
209 23/04/21(金)16:47:41 No.1049392590
設定考えるとこれが自然なんだよな
210 23/04/21(金)16:47:59 No.1049392649
友達と車壊せるミニゲームはありますか?
211 23/04/21(金)16:48:02 No.1049392660
オンマッチング周りが快適になっていれば全て許せるだろう
212 23/04/21(金)16:48:27 No.1049392750
今まで格ゲー敬遠してたけどやってみようかな…
213 23/04/21(金)16:48:41 No.1049392804
逆に言えばそこ一つで全て憎いゲームになる可能性もあるな…
214 23/04/21(金)16:49:15 No.1049392903
メトロシティ周りの設定をうまく活かしてきたなーって感じがする ファイナルファイトは有名なシリーズだけど持て余してたからな…
215 23/04/21(金)16:49:25 No.1049392929
多様性多様性うるせえからキャラクリのステ上限と下限めっちゃ広くするわ!って気概は好きだよ
216 23/04/21(金)16:49:35 No.1049392960
ウケ狙いの奇形多すぎて逆に正統派な体型が浮きそうだな
217 23/04/21(金)16:49:35 No.1049392965
>逆に言えばそこ一つで全て憎いゲームになる可能性もあるな… ソロなのに!?
218 23/04/21(金)16:49:51 No.1049393025
>友達と車壊せるミニゲームはありますか? fu2123251.jpg
219 23/04/21(金)16:50:08 No.1049393084
>ウケ狙いの奇形多すぎて逆に正統派な体型が浮きそうだな ウケ狙いっていうかそもそも格ゲーて奇形ありきだろ
220 23/04/21(金)16:50:20 No.1049393120
>ウケ狙いの奇形多すぎて逆に正統派な体型が浮きそうだな 実際βの時はモンスターで溢れてた
221 23/04/21(金)16:50:30 No.1049393148
スト1への回帰なのか?
222 23/04/21(金)16:50:38 No.1049393184
体験版でキャラクリできるのか
223 23/04/21(金)16:50:59 No.1049393255
これファイナルファイトだろ
224 23/04/21(金)16:51:09 No.1049393291
格闘スキルを熟知してる住民が住んでいる街
225 23/04/21(金)16:51:32 No.1049393368
PS4体験版やってみたけどキャラメイクでかわいい女性顔作るのは至難の業だな 気のいいあんちゃんとかは作りやすい
226 23/04/21(金)16:51:32 No.1049393369
>多様性多様性うるせえからキャラクリのステ上限と下限めっちゃ広くするわ!って気概は好きだよ 変わった体型した人も世の中にはいるだろうし安心だね
227 23/04/21(金)16:51:58 No.1049393454
>めっちゃ自由度高いよ >fu2123238.jpg クリーチャーバトル好きよ
228 23/04/21(金)16:52:08 No.1049393488
ヒューゴーみたいな体型作れねえのかよってクレームもらったら嫌だしな
229 23/04/21(金)16:52:10 No.1049393494
モダン操作もあるしカプコンは本気だ
230 23/04/21(金)16:52:56 No.1049393628
良いじゃん良いじゃん 一人用モード充実してるなら買おうかなスト6
231 23/04/21(金)16:52:59 No.1049393636
>アイサツ無しは失礼なのでは >見ない顔ね!ストリートファイターは初めて?
232 23/04/21(金)16:52:59 No.1049393638
ダルシムの動きで腕伸ばしてる一般人
233 23/04/21(金)16:53:13 No.1049393673
キャラメイクはすぐにレシピが広まるだろうから俺はそれコピペするだけさ 自分のセンスを信じないのがコツだ!
234 23/04/21(金)16:53:51 No.1049393773
ソロモードはボリュームどれくらいあるんだろう
235 23/04/21(金)16:53:53 No.1049393781
タートルズ作る人は絶対いる
236 23/04/21(金)16:53:59 No.1049393803
>ダルシムの動きで腕伸ばしてる一般人 ヨガを頑張ったら腕伸びるしな
237 23/04/21(金)16:54:28 No.1049393900
>トーマス作る人は絶対いる
238 23/04/21(金)16:54:34 No.1049393922
>fu2123251.jpg 難易度Hardってそういう…
239 23/04/21(金)16:54:50 No.1049393971
習ったぐらいで火も吹けて腕も伸ばせたらやべー才能の塊だよそいつ
240 23/04/21(金)16:55:14 No.1049394045
アバター同士の対戦もできるよ てか今日の公式配信見てない人多いのか
241 23/04/21(金)16:55:15 No.1049394048
町中で急なマスターアクションズルいって
242 23/04/21(金)16:55:53 No.1049394155
久しぶりに格ゲーやるかーってくらいには期待しているんだけど今のところBGMだけはピンとこない 公式ヒでちょくちょくキャラクターBGM公開してくれてるんだけどうーnってなっちゃう
243 23/04/21(金)16:56:01 No.1049394179
>習ったぐらいで火も吹けて腕も伸ばせたらやべー才能の塊だよそいつ 波動系列を引き継ぐものはいるけどダルシムの弟子はいなかったからな…
244 23/04/21(金)16:57:16 No.1049394400
>ソロモードはボリュームどれくらいあるんだろう 眉唾だけどソロモードだけでゲーム一本分はあるらしい
245 23/04/21(金)16:57:23 No.1049394426
こんな一般人が溢れてる世界ならちょっと格闘技かじったさくらとかひなたとか委員長が戦えるのも納得
246 23/04/21(金)16:58:35 No.1049394664
>今度のストファイこんな龍が如くみたいなゲームなのか… 龍が如くはモブが喧嘩売ってくるからこっちのがおかしいだろ!!
247 23/04/21(金)16:58:40 No.1049394683
モダン操作だと本当にファイナルファイトになるなこれ
248 23/04/21(金)16:58:50 No.1049394708
ベータはふざけて作ったけど製品版はえっちな黒ギャル作るんだ俺…
249 23/04/21(金)16:58:57 No.1049394723
>久しぶりに格ゲーやるかーってくらいには期待しているんだけど今のところBGMだけはピンとこない >公式ヒでちょくちょくキャラクターBGM公開してくれてるんだけどうーnってなっちゃう どうせ気にならなくなる
250 23/04/21(金)16:59:01 No.1049394739
https://www.4gamer.net/games/635/G063504/20230421002/
251 23/04/21(金)16:59:03 No.1049394748
プロゲーマーがCPU LV8にボコボコにされてて笑う
252 23/04/21(金)16:59:18 No.1049394789
>習ったぐらいで火も吹けて腕も伸ばせたらやべー才能の塊だよそいつ 通信教育で波動が出せるようになる世界だぞ
253 23/04/21(金)16:59:29 No.1049394833
オンのゲーセン型ロビーも対戦でボコられたら相手のアバターに波動拳撃ってからスピバで移動して帰れるから楽しいよ
254 23/04/21(金)16:59:32 No.1049394845
ソロモードって何がゴールなんだろう 何かしらの大会で優勝かな
255 23/04/21(金)16:59:50 No.1049394890
まさか格ゲーとオープンワールドの相性が抜群とは…そういやシェンムーとかあったな
256 23/04/21(金)17:00:08 No.1049394938
道端のババアが投げに反応して垂直飛びしてるのがヒで流れてきてだめだった
257 23/04/21(金)17:00:12 No.1049394951
ダメージ数字で出るのもなんか新鮮だな
258 23/04/21(金)17:00:27 No.1049394992
アームストロング上院議員の言う個人の闘争を取り戻した世界が多分こんな感じ
259 23/04/21(金)17:00:44 No.1049395046
カプコンさんの中でストリートファイターというタイトルを思い返すきっかけでもあったのかな…
260 23/04/21(金)17:01:01 No.1049395091
春麗がよりおばさんになったなって思った リュウもすごくおじさんになってる
261 23/04/21(金)17:01:28 No.1049395163
ストリートファイターVSファイナルファイトか…
262 23/04/21(金)17:01:45 No.1049395208
へー思ったよりも普通の街だな… だがそれがストリートファイターの逆鱗に触れた(ゴッ!
263 23/04/21(金)17:01:47 No.1049395216
こんな街で長生きできるだけあるからババアが強いのは納得
264 23/04/21(金)17:01:51 No.1049395233
いま実況なんて付いてんのかすげぇな…
265 23/04/21(金)17:02:28 No.1049395342
ファイナルファイトの新作も作ろうよカプンコさん
266 23/04/21(金)17:02:32 No.1049395353
春麗は先達の拳法マスターとして新キャラに稽古つけてるシーンとかあるしまあいいじゃん
267 23/04/21(金)17:02:42 No.1049395375
そういや歴代でもなんか街の中でばかり戦ってたな…こういう流れだったのか
268 23/04/21(金)17:02:45 No.1049395389
実況は多分俺は切りそうだなって思ってる 真面目にやってる時に笑わかしにこられたらきつい
269 23/04/21(金)17:02:46 No.1049395393
格ゲーってもっとこう 謎の主催者が強者を集めるため開いた大会とかで闘うんだと思ってた
270 23/04/21(金)17:03:14 No.1049395477
めちゃくちゃ爆乳のキャラも作れるのか?
271 23/04/21(金)17:03:24 No.1049395504
>いま実況なんて付いてんのかすげぇな… デーモン小暮閣下も実況してくれるぞ
272 23/04/21(金)17:03:36 No.1049395540
CPUの動きみたけど生っぽさが凄いねAI 垂直起きとか凄くそれっぽい
273 23/04/21(金)17:03:43 No.1049395559
昔は積極的にソロ用のモード作ってたんだよなカプコン 原点回帰とも言えよう
274 23/04/21(金)17:03:48 No.1049395573
豪鬼は最初からいて欲しかった
275 23/04/21(金)17:03:49 No.1049395578
>>いま実況なんて付いてんのかすげぇな… >デーモン小暮閣下も実況してくれるぞ なんで閣下が?!
276 23/04/21(金)17:04:08 No.1049395620
この技術流用してジャス学作ってくんねぇかな…
277 23/04/21(金)17:04:27 No.1049395675
気に入らねぇやつはぶん殴る!
278 23/04/21(金)17:04:30 No.1049395682
いくらでも強くなるだろうな~今の時代のAIだと
279 23/04/21(金)17:04:33 No.1049395693
https://youtu.be/ZBGFKU5DmKY 汗かいたりダメージ表現はオフライン専用になったか
280 23/04/21(金)17:05:05 No.1049395779
>めちゃくちゃ爆乳のキャラも作れるのか? muriです…
281 23/04/21(金)17:05:08 No.1049395789
なんでカルロス宮本出るんだと思ってたけどメトロシティ舞台なら設定どおりだわな https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/112517
282 23/04/21(金)17:05:12 No.1049395799
>>>いま実況なんて付いてんのかすげぇな… >>デーモン小暮閣下も実況してくれるぞ >なんで閣下が?! なんで…なんでですかね…
283 23/04/21(金)17:05:18 No.1049395819
ストのCPUは5の時から初心者はランクマよりCPUとやれと言われるくらいにはうまく出来てるよ
284 23/04/21(金)17:05:46 No.1049395902
>アームストロング上院議員の言う個人の闘争を取り戻した世界が多分こんな感じ キャラクリで上院議員作るしかないな
285 23/04/21(金)17:06:00 No.1049395956
>https://youtu.be/ZBGFKU5DmKY >汗かいたりダメージ表現はオフライン専用になったか えっゴリばっかりじゃん…
286 23/04/21(金)17:06:04 No.1049395969
>昔は積極的にソロ用のモード作ってたんだよなカプコン >原点回帰とも言えよう ジャス学青春日記あたりがピークかな
287 23/04/21(金)17:06:21 No.1049396016
>格ゲーってもっとこう >謎の主催者が強者を集めるため開いた大会とかで闘うんだと思ってた そういうゲームのが多いけどSFシリーズってシャドルーとの戦いがメインで しかもそれに主人公である隆があまり関わってこない異色のストーリーしてるね
288 23/04/21(金)17:06:32 No.1049396051
なんか旧衣裳で使うとキャラ自体も若返ってる?
289 23/04/21(金)17:07:04 No.1049396151
CPUだとどうせ俺の操作入力を見てから反応してるんだろう?ってなって本気になれないんだよな…
290 23/04/21(金)17:07:09 No.1049396167
シリーズ馴染みのキャラクターでカルロス宮本が出てくるのはおかしいだろ
291 23/04/21(金)17:07:12 No.1049396172
雑魚戦で格ゲーやるのはただの苦行だから テイルズみたいに格ゲー以外の要素も足してかないと何も期待できないぞ
292 23/04/21(金)17:07:51 No.1049396286
>>めちゃくちゃ爆乳のキャラも作れるのか? >muriです… 乳は大きく出来ないのか…残念だ
293 23/04/21(金)17:07:54 No.1049396298
レベル上がればワンパン出来るようになる?
294 23/04/21(金)17:08:03 No.1049396324
ワールドツアーとかボタンや操作の簡易化可能な導入してたり初心者獲得の熱意凄い感じる作りだな
295 23/04/21(金)17:08:14 No.1049396357
旧コスリュウの実家のような安心感
296 23/04/21(金)17:08:33 No.1049396419
>CPUだとどうせ俺の操作入力を見てから反応してるんだろう?ってなって本気になれないんだよな… レベル8は波動察知して飛んでくるな
297 23/04/21(金)17:09:34 No.1049396612
中途半端な初心者救済なんて意味がないって今までのいろんな格ゲーでわかったから別にモダンが強くてもいいよ
298 23/04/21(金)17:09:37 No.1049396625
スレ画みたいなことしたいならラジアータが100倍楽しいと思う
299 23/04/21(金)17:09:49 No.1049396674
>>めちゃくちゃ爆乳のキャラも作れるのか? >muriです… 多様性の否定!
300 23/04/21(金)17:09:58 No.1049396706
>乳は大きく出来ないのか…残念だ 設定項目はあるがあんまり大きくできないのと形をいじれない 胸郭自体はめちゃくちゃデカくできるけど
301 23/04/21(金)17:10:12 No.1049396745
>>CPUだとどうせ俺の操作入力を見てから反応してるんだろう?ってなって本気になれないんだよな… >レベル8は波動察知して飛んでくるな でも毎回前跳びじゃないの凄くない? ちゃんと状況見て垂直とガードおパリィ使い分けてる感じある
302 23/04/21(金)17:10:34 No.1049396803
>レベル8は波動察知して飛んでくるな sakoさんこれ逆手にとって倒してたな… 今普通に戦ってるから一進一退のいい勝負してる
303 23/04/21(金)17:10:52 No.1049396864
>中途半端な初心者救済なんて意味がないって今までのいろんな格ゲーでわかったから別にモダンが強くてもいいよ というかコマンド廃止しろといい加減思う グラブルやDNFも日和る部分無くしていいのに僅かでもコマンド入れようとしてくるし 20年以上前からコマンド廃止してたスマブラはほんとすごいと思うもの
304 23/04/21(金)17:11:04 No.1049396896
>シリーズ馴染みのキャラクターでカルロス宮本が出てくるのはおかしいだろ 馴染み…馴染み…?
305 23/04/21(金)17:11:15 No.1049396934
作ったキャラオンラインで使えるのか 流石にランクマは無いよね
306 23/04/21(金)17:11:23 No.1049396958
おパリィ…
307 23/04/21(金)17:11:34 No.1049396994
クソチビで手足1番長いキャラが現状1番強いかな? 戦いのために人体改造するのジャックハンマーみたいだな
308 23/04/21(金)17:11:51 No.1049397042
ラジアータはただのすね蹴りで喧嘩売ってるだけだったじゃん
309 23/04/21(金)17:11:55 No.1049397055
>>乳は大きく出来ないのか…残念だ >設定項目はあるがあんまり大きくできないのと形をいじれない >胸郭自体はめちゃくちゃデカくできるけど sakoさん大分大きくしてた
310 23/04/21(金)17:12:11 No.1049397092
>>中途半端な初心者救済なんて意味がないって今までのいろんな格ゲーでわかったから別にモダンが強くてもいいよ >というかコマンド廃止しろといい加減思う だってコマンド技は格ゲーの醍醐味だし…
311 23/04/21(金)17:12:20 No.1049397121
コマンド廃止すると動きの幅が無くなっちゃうからそれこそスマブラでいいってなりそう 今作のクラシックとモダンは良い塩梅になってる気がする
312 23/04/21(金)17:12:49 No.1049397217
>だってコマンド技は格ゲーの醍醐味だし… 捨てちまえよそんな醍醐味
313 23/04/21(金)17:13:08 No.1049397274
バランスは分からんけど昔コンボで挫折したからモダンしか出来ない
314 23/04/21(金)17:13:20 No.1049397327
そういうジャンルとしか言いようがないんだけど…
315 23/04/21(金)17:13:49 No.1049397414
>というかコマンド廃止しろといい加減思う プロのレベルだとコマンドじゃないボタン昇竜は反応しやすすぎて強くなりすぎるらしい だからモダンだと昇竜の発生がちょびっと遅くなってるとか
316 23/04/21(金)17:13:54 No.1049397429
>コマンド廃止すると動きの幅が無くなっちゃうからそれこそスマブラでいいってなりそう 100歩譲って動きの幅が狭くなるとして(ならないと思うけど) >今作のクラシックとモダンは良い塩梅になってる気がする 良い塩梅って何をもって言ってるんだ
317 23/04/21(金)17:13:54 No.1049397431
モダン操作は甘えとか煽ってくるのは出るだろうな
318 23/04/21(金)17:14:09 No.1049397479
コマンドで簡単な上達と格差が生まれるから初心者でも練習すれば勝てるようになると分かるんだぞ
319 23/04/21(金)17:14:31 No.1049397534
スマブラくらい移動やジャンプに幅があって広いステージの対戦ゲームならまだしも ストファイでワンボタンで全部できちゃうと飛べない攻められない動けないの息苦しい試合になる気がするんだよね
320 23/04/21(金)17:14:37 No.1049397548
モダンだと技の数足りなくなるキャラもいるから一長一短でしょ
321 23/04/21(金)17:14:42 No.1049397569
スマブラだと格ゲーキャラはコマンド入力で必殺技出すと性質が違ってたりしたな
322 23/04/21(金)17:14:46 No.1049397580
CPUが凄い多様性のある動きしてくるな…
323 23/04/21(金)17:15:06 No.1049397640
甘えとかではなくコマンド操作があるとやらなきゃ負けみたいな自責を勝手に持つから誰もモダン触らないんだよ モダン提供したいならコマンド廃止しろ ストクラスのブランドでやればどのメーカーもくだらない慣習捨てるだろ
324 23/04/21(金)17:15:38 No.1049397749
うぜえな
325 23/04/21(金)17:15:40 No.1049397754
>モダン操作は甘えとか煽ってくるのは出るだろうな まあそれでモダンプレイヤーより強いってなら言うだけはあるだろう それでモダンプレイヤーに負けたら倍以上の煽りくるだろうが
326 23/04/21(金)17:15:46 No.1049397772
>モダンだと技の数足りなくなるキャラもいるから一長一短でしょ 10年以上前にブレイブルーで失敗したことをまた繰り返すだけなんモダンって?
327 23/04/21(金)17:15:54 No.1049397806
>だってコマンド技は格ゲーの醍醐味だし… それ言ってるの中級者だけでウメハラ辺りのプロはコマンドいらねぇよなって言ってるよ
328 23/04/21(金)17:15:59 No.1049397822
コマンド技に親でもやれたのか
329 23/04/21(金)17:16:09 No.1049397853
>スマブラだと格ゲーキャラはコマンド入力で必殺技出すと性質が違ってたりしたな モダン操作でもちゃんとコマンド入れて出すと100%威力になるので 咄嗟の対空はワンボタンなど使い分けができるよ
330 23/04/21(金)17:16:28 No.1049397905
GBVSは簡易入力だいぶ活用されてるような
331 23/04/21(金)17:16:32 No.1049397917
>コマンド技に親でもやれたのか モダンないならコマンドでいいと思うよ コマンドあるならモダンなんて無価値だからどっちか捨てちまえと言ってるだけだろ
332 23/04/21(金)17:16:47 No.1049397960
ワールドツアーおもしろシナリオのクエスト多いと良いな
333 23/04/21(金)17:16:47 No.1049397961
まだモダン操作のプレイヤーがクラシックおじ達薙ぎ倒して優勝もなんもしてないのに心配しすぎだろ皆
334 23/04/21(金)17:16:48 No.1049397962
いや格ゲー初心者ならモダン触るのでは 何のためにモダンクラシックなんて名前付けてるんだ
335 23/04/21(金)17:17:02 No.1049398015
書き込みをした人によって削除されました
336 23/04/21(金)17:17:06 No.1049398026
>まだモダン操作のプレイヤーがクラシックおじ達薙ぎ倒して優勝もなんもしてないのに心配しすぎだろ皆 誰もそんな心配してねーよ
337 23/04/21(金)17:17:15 No.1049398056
スマブラに関してはコマンド以外の部分が難易度高過ぎてコマンドやらせるハードル高いんだよな あれに比べたらスト系のコマンド技なんて児戯に等しいだろ
338 23/04/21(金)17:17:15 No.1049398058
>甘えとかではなくコマンド操作があるとやらなきゃ負けみたいな自責を勝手に持つから誰もモダン触らないんだよ 急に見えないもの見えててこわ…
339 23/04/21(金)17:17:17 No.1049398061
>コマンド技に片目でもやられたのか
340 23/04/21(金)17:17:38 No.1049398129
他のゲームをネタでスト扱いしてるんじゃなくてマジでスト6なのか
341 23/04/21(金)17:17:46 No.1049398157
>100歩譲って動きの幅が狭くなるとして(ならないと思うけど) なるのは間違いない 単純にストとスマブラと比べて1キャラあたりの攻撃の種類を数えてみたらわかる >良い塩梅って何をもって言ってるんだ ベータ遊んでみてクラシックかモダンかで悩むくらいには拮抗してたから 個人的な感想だけど
342 23/04/21(金)17:17:48 No.1049398165
>甘えとかではなくコマンド操作があるとやらなきゃ負けみたいな自責を勝手に持つから誰もモダン触らないんだよ それはそんなつまらない感情を抱くほうが悪くないか? エルデンで遺灰使ったら負けみたいな 自分が使えると思ったものはどんどん使おう
343 23/04/21(金)17:17:49 No.1049398169
>コマンドあるならモダンなんて無価値だからどっちか捨てちまえと言ってるだけだろ モダンはオートコンボの価値もあるけど
344 23/04/21(金)17:18:18 No.1049398264
>GBVSは簡易入力だいぶ活用されてるような ワンボタン無敵は普通に使ってたな シャルなんてダッシュサマーできるようなもんだし
345 23/04/21(金)17:18:32 No.1049398304
>>コマンド技に片目でもやられたのか 帝王!?
346 23/04/21(金)17:18:36 No.1049398314
P4Uもそうだったし10年前の格ゲーでみんな初心者入れようと頑張って入れた初心者モードが誰も使わないと学んだから グラブルとかになったのにまた戻るのか
347 23/04/21(金)17:18:53 No.1049398351
名称をビギナー操作プロ操作にしなかったのは偉いよな プライドが高い初心者は絶対後者選ぶだろうし
348 23/04/21(金)17:19:10 No.1049398403
ボタン連打で自動コンボ!ってマブストとかでもあった記憶
349 23/04/21(金)17:19:14 No.1049398414
オートコンボはどのくらいの精度なんだろう 状況見て最大やってくれたら嬉しいけど流石に贅沢か
350 23/04/21(金)17:19:17 No.1049398429
コマンドは咄嗟に出せない事がゲーム性に組み込まれてる部分もあるから完全になくすのは難しいよね 一番顕著なのはスクリュー
351 23/04/21(金)17:19:18 No.1049398431
モダン必殺技は弱中強の使い分けできるん?できないなら結局はよわそう
352 23/04/21(金)17:19:21 No.1049398441
プロもモダンの方が勝てるならモダン使う言ってるしな
353 23/04/21(金)17:19:22 No.1049398446
>P4Uもそうだったし10年前の格ゲーでみんな初心者入れようと頑張って入れた初心者モードが誰も使わないと学んだから >グラブルとかになったのにまた戻るのか GBVSはそんなところが問題じゃないのにエアプかよ
354 23/04/21(金)17:19:22 No.1049398447
格ゲーなんて勝った方が偉いし負けたらめちゃくちゃ不快になるからわざわざ縛る奴なんてほぼいない
355 23/04/21(金)17:19:27 No.1049398466
モダンでしかできない超反応あるからなぁ
356 23/04/21(金)17:20:07 No.1049398581
>>P4Uもそうだったし10年前の格ゲーでみんな初心者入れようと頑張って入れた初心者モードが誰も使わないと学んだから >>グラブルとかになったのにまた戻るのか >GBVSはそんなところが問題じゃないのにエアプかよ どこが問題かの話なんてしてねーよ会話しろ
357 23/04/21(金)17:20:09 No.1049398589
モダンだけで別に初心者どうこのじゃねぇだろ!? モダンやっても初心者いつかなかったのはモダン以外も問題あるからだろ!?
358 23/04/21(金)17:20:18 No.1049398607
過去にワンボタン必殺導入した作品はシリーズの中であるけどクソゲーになったのでね…
359 23/04/21(金)17:20:22 No.1049398619
こいつ初心者向けシステム使ってます!みたいな烙印が記録に残るやつとかは良くないと思う
360 23/04/21(金)17:20:23 No.1049398625
>格ゲーなんて勝った方が偉いし負けたらめちゃくちゃ不快になるから いや別に…
361 23/04/21(金)17:20:27 No.1049398639
スト6はキャラ毎にボタン設定保存できるのが最高 これでフラッと触りたいキャラはモダンにしたり
362 23/04/21(金)17:20:53 No.1049398723
リュウとかもこんな事すんの?
363 23/04/21(金)17:20:55 No.1049398730
スト5でもエドみたいなキャラいたしモダンだからとかクラシックだからとかでそんな荒れないと思うけどな
364 23/04/21(金)17:21:16 No.1049398805
モダン=初心者向けじゃなくて モダン=カプコンが今後主流にしたい操作だと思ってる
365 23/04/21(金)17:21:18 No.1049398814
そういや本来エアマスターみたいな感じなんだよなストリートファイトって
366 23/04/21(金)17:21:19 No.1049398816
>名称をビギナー操作プロ操作にしなかったのは偉いよな >プライドが高い初心者は絶対後者選ぶだろうし 名前のイメージだけだとむしろモダンの方がいいやつなのでは?って印象持ちそうまである
367 23/04/21(金)17:21:36 No.1049398874
モダン操作って連打コンボみたいにダメージ補整掛かるとかある?
368 23/04/21(金)17:21:37 No.1049398875
>こいつ初心者向けシステム使ってます!みたいな烙印が記録に残るやつとかは良くないと思う それは調整の問題であって今作は初心者向けシステムじゃないからいいんじゃない?
369 23/04/21(金)17:21:38 No.1049398882
>リュウとかもこんな事すんの? アバターモードだからリュウのコスプレした不審者ならできるんじゃないか
370 23/04/21(金)17:21:39 No.1049398884
使って勝てる方使うだけ
371 23/04/21(金)17:21:55 No.1049398947
緋想天とかもかなり極まった調整してたし初心者モードとか導入してもゲーマーは絶対恥ずかしがって使わないから最初から無くすしかないんだよ
372 23/04/21(金)17:22:02 No.1049398963
お前ら全員スト6買えよ!!これコケたらカプコンがいよいよ見限りそうだから頼む!!
373 23/04/21(金)17:22:14 No.1049399002
別に使いやすい方でやるってだけで幅出るのいいことじゃんねぇ
374 23/04/21(金)17:22:30 No.1049399065
>緋想天とかもかなり極まった調整してたし初心者モードとか導入してもゲーマーは絶対恥ずかしがって使わないから最初から無くすしかないんだよ 使わないって妄想の根拠はどこにあるの?
375 23/04/21(金)17:22:32 No.1049399070
>別に使いやすい方でやるってだけで幅出るのいいことじゃんねぇ 10年前からそう言われて誰も簡易コマンド使わなかったよ
376 23/04/21(金)17:22:45 No.1049399111
緋想天は同人だからなあ
377 23/04/21(金)17:23:06 No.1049399178
誰も使わなかった結果簡易コマンドモードを廃止してグラブルみたいにメリデメつけるようになったからな
378 23/04/21(金)17:23:07 No.1049399183
ハガーの活躍で平和になったメトロシティだから安心
379 23/04/21(金)17:23:20 No.1049399223
ベータやったけどUIが分かりにくいくらいで熱帯も悪くないし良かった
380 23/04/21(金)17:23:44 No.1049399297
>お前ら全員スト6買えよ!!これコケたらカプコンがいよいよ見限りそうだから頼む!! 色々宣伝に力入れてる+市場が沸いてるで結構売れそう
381 23/04/21(金)17:24:05 No.1049399353
プロモーションはだいぶ気合い入れてるよなあ
382 23/04/21(金)17:24:09 No.1049399374
簡易コマンドモードの問題点は簡易コマンドであることじゃなくて動きの幅が少なくなることだよ GBVSだと簡易コマンドもちゃんお使われてるしね
383 23/04/21(金)17:24:10 No.1049399377
単純に今までの簡易コマンドって使えた所でスタート地点にも立てないようなゲーム多かったから結局続かなかったな
384 23/04/21(金)17:24:35 No.1049399456
>>>めちゃくちゃ爆乳のキャラも作れるのか? >>muriです… >多様性の否定! めちゃくちゃ爆乳ってのがどの範囲か分からんけど DOAのほのかよりちょっと小さいかなぐらいの巨乳にはできるよ
385 23/04/21(金)17:24:45 No.1049399485
間違いなくモダンモードは誰も使わない 強いていうならソロゲー部分を初心者にやってもらうためだけだろ 今回はそっちにも力入れてますアピールすごいし
386 23/04/21(金)17:25:10 No.1049399570
>間違いなくモダンモードは誰も使わない >強いていうならソロゲー部分を初心者にやってもらうためだけだろ >今回はそっちにも力入れてますアピールすごいし 根拠は?
387 23/04/21(金)17:25:22 No.1049399610
やりたいけど何でDiablo4に被せてくるんだよ!
388 23/04/21(金)17:25:22 No.1049399611
>簡易コマンドモードの問題点は簡易コマンドであることじゃなくて動きの幅が少なくなることだよ まぁそれだよね 簡易コマンド使うと思った動きできないんじゃ本末転倒
389 23/04/21(金)17:25:36 No.1049399663
モダンは初心者におすすめなだけで別に簡単じゃないからなボタンの組み合わせが多いから 格ゲー経験者なら間違いなくクラシックのが簡単
390 23/04/21(金)17:25:40 No.1049399670
モダン焼きがそんなに憎いか?
391 23/04/21(金)17:25:42 No.1049399678
とりあえず18時にEIKOがモダン操作でプレイする動画が上がるから参考にしようぜ!
392 23/04/21(金)17:25:45 No.1049399689
>簡易コマンドモードの問題点は簡易コマンドであることじゃなくて動きの幅が少なくなることだよ >GBVSだと簡易コマンドもちゃんお使われてるしね それはモードになってないからで試合中に選択できるからだよ モードになってる時点で昔に逆戻りしてる
393 23/04/21(金)17:25:48 No.1049399700
ほのかちゃんなんて乳インフレの現代じゃ並くらいだし
394 23/04/21(金)17:25:50 No.1049399704
動きの幅が少なくなるって表現が意味分からないけど1キャラが使える必殺技が少なくなるってこと? スマブラもグラブルも全然そんな風には思わなかったけど
395 23/04/21(金)17:26:04 No.1049399753
これ敵からも急に襲われるのか?
396 23/04/21(金)17:26:33 No.1049399852
動きの幅ではなく単に捨てることができないだけ
397 23/04/21(金)17:26:43 No.1049399880
>これ敵からも急に襲われるのか? 喧嘩やってんじゃねえんだぞ
398 23/04/21(金)17:26:49 No.1049399898
アシストボタンの組み合わせが結構ややこしいなと思ったのが触った感想
399 23/04/21(金)17:27:00 No.1049399930
>これ敵からも急に襲われるのか? >見ない顔ね!ストリートファイターは初めて?
400 23/04/21(金)17:27:08 No.1049399966
>とりあえず18時にEIKOがモダン操作でプレイする動画が上がるから参考にしようぜ! 見るだけで何を参考にするの?
401 23/04/21(金)17:27:31 No.1049400036
ENGAGEじゃねえよ!
402 23/04/21(金)17:27:39 No.1049400054
>動きの幅が少なくなるって表現が意味分からないけど1キャラが使える必殺技が少なくなるってこと? 立ち回りで振れる通常技が減る
403 23/04/21(金)17:27:46 No.1049400069
入り口を簡単に見せたらどうにかなるってスマブラでみんなわかってるだろ
404 23/04/21(金)17:27:48 No.1049400076
ブレイブルーで使われなかったからギルティじゃ初心者モード消えたな
405 23/04/21(金)17:27:51 No.1049400094
>これ敵からも急に襲われるのか? 襲ってくる奴もいる そういうやつは紙袋被ってたり格好に特徴があるみたい
406 23/04/21(金)17:27:53 No.1049400103
>>これ敵からも急に襲われるのか? >喧嘩やってんじゃねえんだぞ 体験版で覆面被った連中が喧嘩ふっかけてくるって言ってたよ
407 23/04/21(金)17:27:59 No.1049400123
GBVSは最初からそのつもりで作られてるけど 今まで6ボタン使ってたゲームを簡易に落とし込むのはなかなか難しいんだろうな
408 23/04/21(金)17:28:17 No.1049400178
>>動きの幅が少なくなるって表現が意味分からないけど1キャラが使える必殺技が少なくなるってこと? >立ち回りで振れる通常技が減る これいう人はつまりボタン少ない格ゲーは動き少ないと思ってるんだろうか
409 23/04/21(金)17:28:19 No.1049400180
そもそもモダン操作自体が結構な癖ある調整されてるから初心者向けでこれだけでいいですってなるようなもんだろうかアレ
410 23/04/21(金)17:28:31 No.1049400225
ストリートファイトの聖地ってなんだよ そんなとこ来るな
411 23/04/21(金)17:28:40 No.1049400248
ロスサントスかよ
412 23/04/21(金)17:28:45 No.1049400263
>動きの幅が少なくなるって表現が意味分からないけど1キャラが使える必殺技が少なくなるってこと? >スマブラもグラブルも全然そんな風には思わなかったけど スト6の場合は使える通常技が限られるのが痛い でもワンボタンコマンドはそれを補える利点はあると思う
413 23/04/21(金)17:28:45 No.1049400265
ああストシリーズだとボタンが足りないって意味か
414 23/04/21(金)17:28:45 No.1049400266
>>>動きの幅が少なくなるって表現が意味分からないけど1キャラが使える必殺技が少なくなるってこと? >>立ち回りで振れる通常技が減る >これいう人はつまりボタン少ない格ゲーは動き少ないと思ってるんだろうか 動きもだけどボタン少ないとつまらないとさえ思ってる節もあるよ
415 23/04/21(金)17:28:51 No.1049400289
>襲ってくる奴もいる >そういうやつは紙袋被ってたり格好に特徴があるみたい 最低だなファウスト…
416 23/04/21(金)17:28:52 No.1049400290
PC版の体験版はまだか 古の1060マンなのでグラボ買い換えんとな
417 23/04/21(金)17:29:00 No.1049400324
ちなみにジュリちゃんとかチュンリーとかキャミィがマップ上にいて 師匠として技教えてもらって戦うことができるぞ!
418 23/04/21(金)17:29:08 No.1049400354
>ああストシリーズだとボタンが足りないって意味か どうしたらそういう解釈できるんだ
419 23/04/21(金)17:29:13 No.1049400369
主語でかい「」をはやくバトルハブでボコりたいよ~
420 23/04/21(金)17:29:14 No.1049400370
>>>動きの幅が少なくなるって表現が意味分からないけど1キャラが使える必殺技が少なくなるってこと? >>立ち回りで振れる通常技が減る >これいう人はつまりボタン少ない格ゲーは動き少ないと思ってるんだろうか 意味不明すぎるんだが
421 23/04/21(金)17:29:15 No.1049400375
キャラ毎にモダン有利かクラシック有利か変わるんだろうな
422 23/04/21(金)17:29:20 No.1049400391
>これいう人はつまりボタン少ない格ゲーは動き少ないと思ってるんだろうか なんでゲームそのものの話になってるのか分からんのだけど 簡易コマンドとクラシックと両方用意されてるシステムならクラシックより少なくなるでしょ…?
423 23/04/21(金)17:29:21 No.1049400394
>これいう人はつまりボタン少ない格ゲーは動き少ないと思ってるんだろうか そもそものボタン少ないゲームは全員がその状態で戦うからまた話は別じゃん?
424 23/04/21(金)17:29:29 No.1049400425
>ストリートファイトの聖地ってなんだよ >そんなとこ来るな 一般人はどいてたほうがいいぜ!
425 23/04/21(金)17:29:49 No.1049400488
>ちなみにジュリちゃんとかチュンリーとかキャミィがマップ上にいて >師匠として技教えてもらって戦うことができるぞ! キャミィちゃんフーリガン教えてフーリガンぐふふ…
426 23/04/21(金)17:30:01 No.1049400530
>PC版の体験版はまだか >古の1060マンなのでグラボ買い換えんとな 1060で対戦だけなら余裕だったよ ワールドツアーとか重そうだから買い替えるけど
427 23/04/21(金)17:30:17 No.1049400597
>GBVSは最初からそのつもりで作られてるけど >今まで6ボタン使ってたゲームを簡易に落とし込むのはなかなか難しいんだろうな 別にパンチとキックとレバーの動きしかなくてボタン数関係ないのにどうしてそういう考えになるのか
428 23/04/21(金)17:30:33 No.1049400647
>ちなみにジュリちゃんとかチュンリーとかキャミィがマップ上にいて >師匠として技教えてもらって戦うことができるぞ! もはや進化したジャス学じゃん
429 23/04/21(金)17:30:44 No.1049400683
ギルティもKOFもガラ悪い奴らがみんな時代の流れで丸くなっていく中で これが格闘だろうがと言わんばかりに尖ってきたな
430 23/04/21(金)17:30:53 No.1049400710
>>これいう人はつまりボタン少ない格ゲーは動き少ないと思ってるんだろうか >そもそものボタン少ないゲームは全員がその状態で戦うからまた話は別じゃん? じゃあコマンド廃止してモダンモードだけにすればそういうゲームになるだけだろ
431 23/04/21(金)17:31:24 No.1049400804
>ギルティもKOFもガラ悪い奴らがみんな時代の流れで丸くなっていく中で >これが格闘だろうがと言わんばかりに尖ってきたな 弟子育成し始めててキャラみんな丸くなってるようにしか見えないが
432 23/04/21(金)17:31:25 No.1049400805
ここでうだうだ言ってることはもうみんな偉い人が考えてるとおもうよ
433 23/04/21(金)17:31:43 No.1049400868
モダンだと通常技の数がクラシックより減るという話をしてるのに
434 23/04/21(金)17:32:01 No.1049400923
街中で急にバトルを仕掛けてくるレーシングラグーン味を感じた
435 23/04/21(金)17:32:10 No.1049400957
>ここでうだうだ言ってることはもうみんな偉い人が考えてるとおもうよ その結果スト5とかも出たんだしな
436 23/04/21(金)17:32:12 No.1049400962
体験版すら触ってなさそう
437 23/04/21(金)17:32:33 No.1049401029
柔道だけは消した方がいいとCPUリュウと戦って感じた
438 23/04/21(金)17:33:05 No.1049401151
まあモダンは誰も使わんだろ 10年ずっと使われなかったんだから
439 23/04/21(金)17:33:10 No.1049401167
>ほのかちゃんなんて乳インフレの現代じゃ並くらいだし 2Dイラストのゲームやってそう
440 23/04/21(金)17:33:11 No.1049401170
歴代のストリートファイタープレイヤーをガン無視してもそれはそれでやばいんだよ 両方に力を入れたこれが最善手に決まってるだろ
441 23/04/21(金)17:33:17 No.1049401191
このモードでしか使えない技とかあるといいな
442 23/04/21(金)17:33:56 No.1049401311
デーモン閣下の実況本田戦だけ妙に実況が詳しいとかあるんだろうか
443 23/04/21(金)17:33:57 No.1049401320
最近格ゲー始めた人多いんだろうね じゃなきゃモダンモード見て期待することなんてないし
444 23/04/21(金)17:34:13 No.1049401375
ずっと僕ちんの言う通りにしろ!ってけおってるだけで何も考えてないと思うよ
445 23/04/21(金)17:34:26 No.1049401424
キャラクリ難しすぎてカプコンの事笑えなくなってきた
446 23/04/21(金)17:34:34 No.1049401458
モダンモダンわかり易すぎるよ一人で
447 23/04/21(金)17:35:20 No.1049401604
スレ画見てラジアータ思い出した
448 23/04/21(金)17:36:03 No.1049401768
モダンって溜めキャラどうなんの?
449 23/04/21(金)17:36:11 No.1049401798
この世界の一般人どうなってるんだろうって疑問に直接介入できる時代すげーな
450 23/04/21(金)17:36:31 No.1049401881
P4Uとかあの頃のキャラゲーは外から人を受け入れるためにシンプルモードと 既存の格ゲーブランドのためにコマンドが混在してたなあ
451 23/04/21(金)17:36:46 No.1049401935
>デーモン閣下の実況本田戦だけ妙に実況が詳しいとかあるんだろうか エドモンド本田の身長体重はあの横綱日馬富士とほぼ同じです 横綱としては小兵でしたが本田は大きく見えますね とか言っちゃうのか
452 23/04/21(金)17:37:21 No.1049402050
キャラクリは肌に若干のメタリックと光沢を盛るとエロくなるんですよ…!
453 23/04/21(金)17:37:47 No.1049402160
こういう取り組みで成功してたなと思うのは緋想天や非想天則、GBVSだなと思う 最初からコマンドがシンプルだからみんな平等に遊びやすかったしレッテル貼りもなかった
454 23/04/21(金)17:37:57 No.1049402196
ちゃんと反撃の意志見せてるナターシャさんはこの街で上手くやっていけるよ
455 23/04/21(金)17:37:57 No.1049402197
これで経験値はもちろん金も巻き上げられるんでしょ? 強くなきゃ生きていけない街だぜ
456 23/04/21(金)17:38:40 No.1049402351
>モダンって溜めキャラどうなんの? 結局溜める必要があるみたいだからあんまり恩恵なさそう
457 23/04/21(金)17:39:04 No.1049402433
PV見たらめちゃくちゃ面白そうなんだけど ストリートファイター…ストリートファイター??てなる なんだよストリートファイターって
458 23/04/21(金)17:39:21 No.1049402486
いや…ストリートファイターか!
459 23/04/21(金)17:39:21 No.1049402490
>こういう取り組みで成功してたなと思うのは緋想天や非想天則、GBVSだなと思う いや普通にコマンドできない人お断りゲームでは
460 23/04/21(金)17:39:23 No.1049402501
>これで経験値はもちろん金も巻き上げられるんでしょ? >強くなきゃ生きていけない街だぜ 別にやってることはCPU相手に巻き上げるたりランクマで巻き上げたりしてた今までと大差ないだろう
461 23/04/21(金)17:39:29 No.1049402513
>PV見たらめちゃくちゃ面白そうなんだけど >ストリートファイター…ストリートファイター??てなる >なんだよストリートファイターって ストリートファイトしてるじゃん
462 23/04/21(金)17:39:46 No.1049402566
>なんだよストリートファイターって ストリートでファイトする人たち つまりスレ動画
463 23/04/21(金)17:40:15 No.1049402677
>>モダンって溜めキャラどうなんの? >結局溜める必要があるみたいだからあんまり恩恵なさそう グラブルはその辺も溜め不要にしてたな
464 23/04/21(金)17:40:24 No.1049402705
SLASHとかTWOPとかになれると俺が喜ぶ
465 23/04/21(金)17:40:43 No.1049402787
モダンはこれ使えばいきなり勝ちまくれるみたいなのではないな 直感的に操作するにはやっぱり慣れが必要 でも対空出ない俺でも昇竜出せるようにはなる感じ
466 23/04/21(金)17:40:51 No.1049402813
オープンワールドかなと思ったけどエンカウントのテンポ悪そうだなと思った
467 23/04/21(金)17:41:37 No.1049402980
>こういう取り組みで成功してたなと思うのは緋想天や非想天則、GBVSだなと思う なんで普通に波動昇竜の緋とコマンド入力はガチのGBVSが出てくんの
468 23/04/21(金)17:41:51 No.1049403047
こんなにストリートファイトしてるストリートファイター初めてだよ…
469 23/04/21(金)17:42:19 No.1049403145
ストリートファイトの聖地ってなんだよ
470 23/04/21(金)17:42:20 No.1049403151
まず当初の思想として溜めキャラってコマンド厳しい人用って感じじゃなかったっけ
471 23/04/21(金)17:42:22 No.1049403170
フレンドと遊ぶときに練習詰めてないキャラでもモダンである程度対戦になるからいいよ
472 23/04/21(金)17:42:43 No.1049403249
>>こういう取り組みで成功してたなと思うのは緋想天や非想天則、GBVSだなと思う >なんで普通に波動昇竜の緋とコマンド入力はガチのGBVSが出てくんの どっちもシンプルモードのボタン連打コンボや簡易コマンドを取り入れてる例だけど シンプルモードと違ってそれらが受け入れられてる例だから 別に東方とグラブルを比べてないよ
473 23/04/21(金)17:43:11 No.1049403366
>ストリートファイトの聖地ってなんだよ わりとちゃんとした街なのね…
474 23/04/21(金)17:43:25 No.1049403420
逆にスト5はなんであんなストイックすぎる出来になったんだ?