虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絶対許... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/21(金)11:56:20 No.1049331555

    絶対許さねぇ意思 伏線なんだろうかこれ

    1 23/04/21(金)11:57:24 No.1049331757

    烙印ストーリーまだ続くかこれ ストーリー終わったあとも新規来るのはまぁ今までもあったけど

    2 23/04/21(金)11:57:25 No.1049331762

    正直もう龍淵周りは腹いっぱいだよってのが見た時の感想だった

    3 23/04/21(金)11:57:40 No.1049331794

    収録No.66だからストーリーとして枠取ったりはしなさそうね

    4 23/04/21(金)11:57:52 No.1049331831

    キテる…

    5 23/04/21(金)11:58:02 No.1049331869

    烙印まだ続いてたのか

    6 23/04/21(金)11:58:06 No.1049331877

    これ持って帰ったあとかな

    7 23/04/21(金)11:58:21 No.1049331940

    あのー他の相剣たちは?

    8 23/04/21(金)11:58:22 No.1049331943

    もういいよ!

    9 23/04/21(金)11:58:33 No.1049331982

    裏切り者は兎も角ゴルゴンダ君は何をしたって言うんだ…

    10 23/04/21(金)11:58:40 No.1049332003

    除外とバウンスしたからお前次のメインフェイズ無しな

    11 23/04/21(金)11:58:46 No.1049332028

    やっぱ相剣周りこいつらで気持ちよくなって投げ捨てたんだな…

    12 23/04/21(金)11:59:01 No.1049332078

    世界観広げる系新規だ

    13 23/04/21(金)11:59:06 No.1049332095

    氷水底の更に底の母なる獣かと思ったら氷漬け裏切り野郎だった

    14 23/04/21(金)11:59:15 No.1049332130

    億年許さんからな

    15 23/04/21(金)11:59:24 No.1049332164

    あんだけラストで劉淵に尺割いてまだ足りなかったの?

    16 23/04/21(金)11:59:41 No.1049332225

    エジ龍は億年一緒

    17 23/04/21(金)12:00:13 No.1049332317

    >あのー他の相剣たちは? 億って付いてるしもう… 下手するとアルエク組も亡くなった後かもしれんし

    18 23/04/21(金)12:00:15 No.1049332322

    書き込みをした人によって削除されました

    19 23/04/21(金)12:00:28 No.1049332371

    エジルちゃん怒った!龍淵お仕置き!をいつまでやるんだよ

    20 23/04/21(金)12:00:34 No.1049332395

    >裏切り者は兎も角ゴルゴンダ君は何をしたって言うんだ… 元仲間だし…

    21 23/04/21(金)12:00:47 No.1049332445

    ニビル投げられたら相手のメイン潰せる!

    22 23/04/21(金)12:00:51 No.1049332456

    >裏切り者は兎も角ゴルゴンダ君は何をしたって言うんだ… 裏切り者の盟友で一緒に悪巧みしてたので承影に追放されてゴルゴンダ砂漠で知性の無い怪物に落ちぶれた

    23 23/04/21(金)12:01:23 No.1049332557

    億年だしこいつらはもう今後があっても出てこないよってやつかもしれんけど そもそも出しすぎだろ…

    24 23/04/21(金)12:01:24 No.1049332560

    アルバス絶対許さない効果でもあるな…

    25 23/04/21(金)12:01:34 No.1049332595

    じゃあ本筋でメリバかバッドやらせろよ

    26 23/04/21(金)12:01:34 No.1049332596

    死に様すらカードにならない照英とかもはや言及すらされない赤霄泰阿とどこで差がついてしまったのか

    27 23/04/21(金)12:01:43 No.1049332622

    >やっぱ相剣周りこいつらで気持ちよくなって投げ捨てたんだな… 投げ捨てたも何もストーリー上意味ある死だと思うんだけどそれをこいつらの優遇に巻き込まれたみたいな言い分は変じゃないか ストーリー上の意味すらなかったら俺も文句言ってたかもしれんが

    28 23/04/21(金)12:02:18 No.1049332736

    いい顔してんなぁ…

    29 23/04/21(金)12:02:57 No.1049332850

    >ストーリー上の意味すらなかったら俺も文句言ってたかもしれんが 意味ないわけじゃないけど意味に対して描写多すぎる

    30 23/04/21(金)12:03:17 No.1049332912

    まーたエ汁出してる...

    31 23/04/21(金)12:03:29 No.1049332956

    舞台同一だと確実に引き継いで出てくる枠だよなエジル

    32 23/04/21(金)12:03:43 No.1049333013

    汎用としてはまあまあ面白いけどこれがサイドやメインに入る環境は嫌だなぁとは思う

    33 23/04/21(金)12:03:45 No.1049333020

    龍淵のおじさま! 裏切り者… 醜い竜もどき 龍淵

    34 23/04/21(金)12:04:16 No.1049333133

    >舞台同一だと確実に引き継いで出てくる枠だよなエジル 億年間封じられてるんだしもう一生封印だろこれは

    35 23/04/21(金)12:04:25 No.1049333164

    >汎用としてはまあまあ面白いけどこれがサイドやメインに入る環境は嫌だなぁとは思う …いやこれもろに今の環境メタじゃねえ?

    36 23/04/21(金)12:04:27 No.1049333176

    エジルこれ笑顔では

    37 23/04/21(金)12:04:29 No.1049333187

    この組み合わせでシコりすぎじゃない

    38 23/04/21(金)12:04:43 No.1049333232

    本当に「」の妄想みたいなストーリーでダメだった ずっとインテリアにするのか

    39 23/04/21(金)12:05:00 No.1049333294

    >>舞台同一だと確実に引き継いで出てくる枠だよなエジル >億年間封じられてるんだしもう一生封印だろこれは 龍淵はそのまま封じられといて欲しい

    40 23/04/21(金)12:05:07 No.1049333323

    龍エジはともかく 莫耶ちゃんや赤霄はどうなったんだよ

    41 23/04/21(金)12:05:18 No.1049333368

    >アルバス絶対許さない効果でもあるな… あいつら来てから相剣氷水の平和崩れたからな

    42 23/04/21(金)12:05:31 No.1049333406

    ノワールされた時にメインフェイズ終わらせたれってことか

    43 23/04/21(金)12:06:10 No.1049333549

    復讐は何も生まないが気持ちがいいぞ

    44 23/04/21(金)12:06:32 No.1049333619

    こんなの毎日のオカズにしてるやつじゃん!

    45 23/04/21(金)12:06:35 No.1049333634

    魔法罠での除去は許すよ モンスター効果は許さないよ

    46 23/04/21(金)12:06:38 No.1049333642

    うーん…効果が回りくどそうだな 氷水カードとしても扱って墓地除外で手札の水属性召喚とかつければいいのに

    47 23/04/21(金)12:06:41 No.1049333660

    >龍エジはともかく >莫耶ちゃんや赤霄はどうなったんだよ 莫耶は氷水艇になったんじゃなかったっけ セキショウは猿空間送り

    48 23/04/21(金)12:06:58 No.1049333718

    もうちょい他の奴にもスポットライト当てたったらどうやという気持ちと今更モブ出されても困るわという気持ち

    49 23/04/21(金)12:07:11 No.1049333764

    このパックのアルエクカードの新規これだけ?

    50 23/04/21(金)12:07:22 No.1049333800

    愛し合う二人はいつも一緒♡

    51 23/04/21(金)12:07:37 No.1049333863

    汎用メタカードだね

    52 23/04/21(金)12:07:37 No.1049333867

    >龍エジはともかく >莫耶ちゃんや赤霄はどうなったんだよ 結末までしっかり描き切った龍エジを擦るくらいなら放置されてる他の相剣ちょっとくらい描写してくれという気持ちは否めない

    53 23/04/21(金)12:07:57 No.1049333945

    「」が盛り上がってるだけかと思ったら公式の方が終わっても盛り上がってる…

    54 23/04/21(金)12:08:08 No.1049333994

    >このパックのアルエクカードの新規これだけ? そもそも魔法カードの1番最後のナンバーだから今までと違ってストーリー枠としてはもう入ってこれない 汎用カードのイラストがこれなだけだ

    55 23/04/21(金)12:08:32 No.1049334072

    >結末までしっかり描き切った龍エジを擦るくらいなら放置されてる他の相剣ちょっとくらい描写してくれという気持ちは否めない 全滅したし…

    56 23/04/21(金)12:08:45 No.1049334109

    相剣の発表時は元ネタの刀剣類がいっぱいあるから追加も大量に期待できるって言われてたんだけどねぇ

    57 23/04/21(金)12:08:48 No.1049334124

    莫耶ちゃんって最初はエクレシアと同格ぐらいのポジションなはずだよね? プリシクとか設定絵とかあって

    58 23/04/21(金)12:09:11 No.1049334201

    承影はともかく赤霄泰阿とかの一般相剣までフォーカスはしないと思う テオアディンやフラクトールナーベルケラスにバンガーなんかの掘り下げされてもな 承影が力渡すシーンはくれ

    59 23/04/21(金)12:09:21 No.1049334249

    >「」が盛り上がってるだけかと思ったら公式の方が終わっても盛り上がってる… 最低だよみかんこ担当…

    60 23/04/21(金)12:09:45 No.1049334344

    赤霄とかマジで龍相剣現1枚で出番終わっちゃったよ 照英龍淵と同じSモンスターなのになんでこんなことするの

    61 23/04/21(金)12:09:51 No.1049334361

    龍エジはいくらやってもいいんだけど 他の相剣はどうなったんだよマジでよぉ… ぜ…全滅した?いつ?

    62 23/04/21(金)12:10:24 No.1049334495

    赤霄一般人枠だったの?

    63 23/04/21(金)12:10:33 No.1049334534

    >莫耶ちゃんって最初はエクレシアと同格ぐらいのポジションなはずだよね? >プリシクとか設定絵とかあって いやそれは無理がある

    64 23/04/21(金)12:10:46 No.1049334587

    破壊以外のモンスター効果による除去って何があるんだ…

    65 23/04/21(金)12:10:46 No.1049334589

    莫耶ちゃんは元に戻ったの?

    66 23/04/21(金)12:10:53 No.1049334615

    >相剣の発表時は元ネタの刀剣類がいっぱいあるから追加も大量に期待できるって言われてたんだけどねぇ デザイナーがカップリングに暴走するとこまで読めは無理だわ…

    67 23/04/21(金)12:11:02 No.1049334643

    相剣も氷水も龍エジでシコるための舞台装置なんだ くやしか

    68 23/04/21(金)12:11:02 No.1049334644

    死んだなら死んだでそう言ってください 他の陣営の下級と違ってマジでなんもないんだぞ

    69 23/04/21(金)12:11:26 No.1049334727

    >莫耶ちゃんって最初はエクレシアと同格ぐらいのポジションなはずだよね? >プリシクとか設定絵とかあって 氷水側でありながら龍淵の相剣与えられてどうこうみたいな込み入った設定があるが ついぞメインになる事は無かった

    70 23/04/21(金)12:11:34 No.1049334750

    烙印担当の筆が乗ってるのは分かった やっぱハッピーエンドは無理して描いてたんだな

    71 23/04/21(金)12:11:48 No.1049334811

    >承影はともかく赤霄泰阿とかの一般相剣までフォーカスはしないと思う >テオアディンやフラクトールナーベルケラスにバンガーなんかの掘り下げされてもな 言いたいことはわかるが 現状の赤霄泰阿は名有り扱いなのかモブなのかすらわからんモブ以下だと思う

    72 23/04/21(金)12:12:28 No.1049334951

    億年ってことは開かれた世界から億単位で年月進んだってことです?

    73 23/04/21(金)12:13:21 No.1049335179

    >赤霄一般人枠だったの? >相剣も氷水も龍エジでシコるための舞台装置なんだ >くやしか ネーサンとアルバスくんに相剣の力渡して状況打開するための大事な設定だよ あと氷水の守りがあるから命数に繋がる デスピアの戦果として置かれてるな?ってのは否定しない明らかに承影強いし

    74 23/04/21(金)12:13:25 No.1049335202

    >莫耶ちゃんは元に戻ったの? わからん…

    75 23/04/21(金)12:13:28 No.1049335215

    >死んだなら死んだでそう言ってください >他の陣営の下級と違ってマジでなんもないんだぞ フラクトールだって死んだか未だに怪しいしビーステッドやスプリガンズにスプライトもモブに関しては描写そんなにないぞ

    76 23/04/21(金)12:13:40 No.1049335266

    >烙印担当の筆が乗ってるのは分かった >やっぱハッピーエンドは無理して描いてたんだな 命数の時筆がノリノリだったのに烙印の光した後は消化試合みたいなスピードだったみたいな言い方やめろや!

    77 23/04/21(金)12:13:59 No.1049335346

    相剣側ばかり言われるけど氷水側もエジル以外は…

    78 23/04/21(金)12:14:03 No.1049335357

    >死んだなら死んだでそう言ってください >他の陣営の下級と違ってマジでなんもないんだぞ 全滅って書いてあるだろ

    79 23/04/21(金)12:14:15 No.1049335413

    テーマカードにしてくれへんか

    80 23/04/21(金)12:14:40 No.1049335514

    >相剣側ばかり言われるけど氷水側もエジル以外は… コスモクロア砕く時は筆乗ってたと思う

    81 23/04/21(金)12:15:10 No.1049335646

    相剣における承影は切り札の一枚ではあるけど エースはやはり莫耶赤霄

    82 23/04/21(金)12:15:26 No.1049335706

    これほどオナニーとしか言えないカードもないけど良いイラストだ

    83 23/04/21(金)12:15:28 No.1049335714

    メリバ描かせろという揺るぎない意志を感じる

    84 23/04/21(金)12:15:49 No.1049335785

    >フラクトールだって死んだか未だに怪しいしビーステッドやスプリガンズにスプライトもモブに関しては描写そんなにないぞ つまり「」が相剣ばかり言い過ぎなのである!!

    85 23/04/21(金)12:16:17 No.1049335901

    ビーステッドそもそもなんなのアレ

    86 23/04/21(金)12:16:21 No.1049335917

    エジルは次期ラスボスかも知れんのだろ?

    87 23/04/21(金)12:16:42 No.1049336004

    ラーンだけで十分伝わるのに過剰すぎる…

    88 23/04/21(金)12:16:44 No.1049336015

    >ビーステッドそもそもなんなのアレ 守護竜枠

    89 23/04/21(金)12:16:57 No.1049336084

    相剣に関しては追加カードの性能がほぼろくでもないのが使い手のヘイトかってる所以だと思う 七星ですらそこまで使わねえのに

    90 23/04/21(金)12:16:58 No.1049336086

    龍淵「芸術品芸術品言われてたけどマジでオブジェにする必要ある?」

    91 23/04/21(金)12:17:13 No.1049336155

    >>フラクトールだって死んだか未だに怪しいしビーステッドやスプリガンズにスプライトもモブに関しては描写そんなにないぞ >つまり「」が相剣ばかり言い過ぎなのである!! 割合で言ったら相剣が一番ひどいと思うよ…

    92 23/04/21(金)12:17:14 No.1049336162

    確かにネーサン処刑の描写を烙印追放→ドラグマトゥルギー→命数と3枚に渡って綿密に書いてたりしたけどさあ…

    93 23/04/21(金)12:17:19 No.1049336180

    >龍淵「芸術品芸術品言われてたけどマジでオブジェにする必要ある?」 シコれるからある

    94 23/04/21(金)12:17:26 No.1049336209

    運営側の中にあるストーリーとカード化されるシーンが噛み合ってないんだよ そのシーンは出せよ!っていうのが多すぎる

    95 23/04/21(金)12:17:35 No.1049336262

    >ビーステッドそもそもなんなのアレ マクシムス及びアルベルが元いた世界の竜王 昔の戦いに負けて封印されてたのをカルテシア製造したことで強化されたホールパワーで引っ張り出した

    96 23/04/21(金)12:17:55 No.1049336361

    >龍淵「芸術品芸術品言われてたけどマジでオブジェにする必要ある?」 芸術品の元ネタもオブジェになってたからある

    97 23/04/21(金)12:17:59 No.1049336375

    新世壊の次のパックで世壊テーマ来たし次から新長編ストーリー始まる為の伏線か

    98 23/04/21(金)12:18:05 No.1049336404

    これ伏せてると相手が初手ラヴァゴ飛ばしてきた時点で相手のメイン1潰せるからかなり良いのでは

    99 23/04/21(金)12:18:23 No.1049336481

    ビーステッドのメインと相剣のメイン連中は設定面の描写が同レベルって言いたいのかよ あんなぽっと出の守護竜枠と同じってか

    100 23/04/21(金)12:18:27 No.1049336490

    そんなシーンより龍エジ描くぞ!という信念を感じる

    101 23/04/21(金)12:18:43 No.1049336558

    前から国家って規模だったのにデスピアになっても誰も気にしなかったドラグマ一般市民と騎士団の話してたらなんか言っていいよ

    102 23/04/21(金)12:18:52 No.1049336599

    >新世壊の次のパックで世壊テーマ来たし次から新長編ストーリー始まる為の伏線か いずれ来ては欲しいけど流石にもうちょい時間置くと思う

    103 23/04/21(金)12:18:52 No.1049336600

    エジルは裏切り者のことちょっと好きすぎる…

    104 23/04/21(金)12:19:04 No.1049336649

    エジルと裏切り者とほとんど立ち絵だけあってなんか死んでる奴ら 嗚呼~我ら氷水相剣

    105 23/04/21(金)12:19:33 No.1049336793

    じゃあ照英がアルバスに泣きながら力を託すシーン寄越せよ

    106 23/04/21(金)12:19:38 No.1049336806

    んなこと言ったら最終戦で活躍描かれた鉄獣もシュライグだけみたいなもんだし…

    107 23/04/21(金)12:19:45 No.1049336850

    ナンバリング的にもうストーリー枠ですらないのにこれを突っ込むあたり作り手側が相当思い入れ込めてるのが流石に透けて見えるのがな…

    108 23/04/21(金)12:19:45 No.1049336851

    別角度たすかる

    109 23/04/21(金)12:19:48 No.1049336863

    >これ伏せてると相手が初手ラヴァゴ飛ばしてきた時点で相手のメイン1潰せるからかなり良いのでは ラヴァゴって効果による除去じゃなくない?

    110 23/04/21(金)12:19:51 No.1049336875

    >これ伏せてると相手が初手ラヴァゴ飛ばしてきた時点で相手のメイン1潰せるからかなり良いのでは ラヴァゴは効果じゃないから条件満たせないんじゃない?

    111 23/04/21(金)12:19:51 No.1049336879

    サブキャラ同士の絡みばかり描かれてもリアクションに困る

    112 23/04/21(金)12:19:55 No.1049336896

    >エジルは裏切り者のことちょっと好きすぎる… 殺意しかないけど殺せないから封じるってだけなのに

    113 23/04/21(金)12:20:19 No.1049337004

    > 新世壊の次のパックで世壊テーマ来たし次から新長編ストーリー始まる為の伏線か 別に大筋終わっても少し新規あるってだけでまた長編貰えるとか夢見ない方がいいってソゥマが言ってた

    114 23/04/21(金)12:20:35 No.1049337073

    >>これ伏せてると相手が初手ラヴァゴ飛ばしてきた時点で相手のメイン1潰せるからかなり良いのでは >ラヴァゴって効果による除去じゃなくない? ルールなので壊獣やラヴァゴは無理ね ニビルは効果なのでいける

    115 23/04/21(金)12:20:46 No.1049337119

    >前から国家って規模だったのにデスピアになっても誰も気にしなかったドラグマ一般市民と騎士団の話してたらなんか言っていいよ 一気にデスピアに変貌させたのに何の話だよ! みんな受け入れるか泣き逃げ惑うかしてたって書いてあったぞ

    116 23/04/21(金)12:20:58 No.1049337163

    サブキャラのカップリングに作者が夢中になった結果 主人公とヒロインの話はソードマスターヤマトで終わる よくあるやつ

    117 23/04/21(金)12:21:19 No.1049337248

    相剣のシュライグ枠なんか気づいたら全く描写されないまま死んでるんですけど…

    118 23/04/21(金)12:21:24 No.1049337272

    ソゥマ枠をこれにするのキマりすぎだろ…

    119 23/04/21(金)12:21:43 No.1049337344

    今日は機嫌良さそうですねエジルさん

    120 23/04/21(金)12:22:06 No.1049337430

    アルエクはどう思う?

    121 23/04/21(金)12:22:35 No.1049337582

    そんなに烙印ハッピーエンドにしたのが嫌だったのか

    122 23/04/21(金)12:22:39 No.1049337606

    アルエクじゃシコれない

    123 23/04/21(金)12:22:56 No.1049337665

    >サブキャラのカップリングに作者が夢中になった結果 >主人公とヒロインの話はソードマスターヤマトで終わる >よくあるやつ 王の烙印がディスパテル撃破じゃないのなんで?ってぐらいでちゃんとお話出てない? 開かれし大地の設定画も必要だけど

    124 23/04/21(金)12:23:35 No.1049337827

    ショウ…   エイ…

    125 23/04/21(金)12:25:05 No.1049338246

    >アルバス絶対許さない効果でもあるな… 本筋は出会いと絆の勝利みたいな結末だけどエジルがアルエクと出会っていいこと何も無かったからな… 周りに助けて貰えるのは主人公達だけ

    126 23/04/21(金)12:25:09 No.1049338272

    > 王の烙印がディスパテル撃破じゃないのなんで?ってぐらいでちゃんとお話出てない? まずディスパテルは誰だよ!ってところと天底どうなったので大半の人困惑してただろ

    127 23/04/21(金)12:25:35 No.1049338385

    イラストは好きだけど使いづれぇ

    128 23/04/21(金)12:25:58 No.1049338489

    なんかやたら相剣にお熱な「」居るよね 例えばルガルの出番増やせとかテオとアディンもっと活躍させろとか言う「」見たこと無いのに赤霄どうした泰阿はどうした~みたいなレスはなぜかいっぱい見た

    129 23/04/21(金)12:26:07 No.1049338532

    一般相剣やられてるのはコスモクロアや承影がやられてるからストーリー上追加で描く必要性は薄いが承影が力を受け渡すシーンは絶対いる

    130 23/04/21(金)12:26:08 No.1049338537

    >イラストは好きだけど使いづれぇ スリーブで欲しい

    131 23/04/21(金)12:27:38 No.1049338920

    そりゃまあルガルもテオも不人気だし

    132 23/04/21(金)12:28:01 No.1049339031

    エピローグカードをわざわざ刷るならエジルちゃんがもうちょい気分晴れてるようなやつ刷ってくれよ! エジルラーンのイラストと変わんないじゃん!

    133 23/04/21(金)12:28:22 No.1049339142

    ルガルもテオアディンも掘り下げるような設定ないだろ 龍淵は延々出るのにライバルのせきしょうと莫耶は顛末書かれないから気にされてるのがそんなに不思議か?

    134 23/04/21(金)12:28:29 No.1049339169

    まあMDでお世話になってるから自分の中で特別扱いしてんじゃない?

    135 23/04/21(金)12:28:32 No.1049339179

    >まずディスパテルは誰だよ!ってところと天底どうなったので大半の人困惑してただろ むしろなんでゲキガミ=天底=ディスパテルをガンとして認めない人がいたんだよ そう言ってる人もたくさんいたぞ

    136 23/04/21(金)12:28:48 No.1049339256

    >エピローグカードをわざわざ刷るならエジルちゃんがもうちょい気分晴れてるようなやつ刷ってくれよ! >エジルラーンのイラストと変わんないじゃん! ちょっと笑ってるから気分晴れてるよ

    137 23/04/21(金)12:28:53 No.1049339270

    照英がアルバスに力託すなんてシーンすらハブられてるんだからそりゃ文句も出るだろ

    138 23/04/21(金)12:28:56 No.1049339289

    ルガルはフェリジットシュライグと鉄獣作った古参メンバーってわかってんじゃん 赤霄なーんもわかんないんだぞ設定 こいつ誰なんだよ

    139 23/04/21(金)12:29:12 No.1049339386

    >ちょっと笑ってるから気が触れてるよ

    140 23/04/21(金)12:29:27 No.1049339449

    > エジルラーンのイラストと変わんないじゃん! あっちは表情大分冷めてたけどこっちはかなりご機嫌だぞちゃんとエジル様の顔見ろ

    141 23/04/21(金)12:30:03 No.1049339590

    >エピローグカードをわざわざ刷るならエジルちゃんがもうちょい気分晴れてるようなやつ刷ってくれよ! >エジルラーンのイラストと変わんないじゃん! 見てくださいよこのちょっと機嫌の良さそうな表情を あんなに辛気臭かったエジルちゃんの初めての笑顔ですよ

    142 23/04/21(金)12:30:12 No.1049339634

    まあハッピーエンドよりはこっちのが好きなんだなというのは伝わる…

    143 23/04/21(金)12:30:54 No.1049339807

    テオアディンは割と猿空間扱いで言われてた印象はあるが

    144 23/04/21(金)12:30:59 No.1049339825

    カードの赤霄は相剣の中核なわけで そんなやつの設定や活躍がさっぱり見えてこないのは多少言われても仕方ないと思う…

    145 23/04/21(金)12:31:02 No.1049339840

    > むしろなんでゲキガミ=天底=ディスパテルをガンとして認めない人がいたんだよ >そう言ってる人もたくさんいたぞ 他に該当者いないし流れ的にそうだろうなってのは推測できても描写してるカードが一枚もないからですかね…

    146 23/04/21(金)12:32:09 No.1049340115

    ご機嫌というか心が壊れてそうというか… なんか見えないものと会話してそう

    147 23/04/21(金)12:32:27 No.1049340190

    エジルの表情見えないのが

    148 23/04/21(金)12:32:28 No.1049340194

    墓って事は一応弔う意思はあるのか…?

    149 23/04/21(金)12:32:42 No.1049340258

    ターンスキップって

    150 23/04/21(金)12:32:48 No.1049340285

    てかテオとワッカは普通にVBで解説あったし相剣になった後のカード化もされてるし 最後急に猿空間送りになっただけて

    151 23/04/21(金)12:32:54 No.1049340304

    なんか笑ってるけどいい気味だと笑ってるのかヤケクソなのか

    152 23/04/21(金)12:33:12 No.1049340392

    かくして開かれた最終決戦。 戦力差を鑑みれば、それは決戦とは名ばかりの一方的な蹂躙になるはずだった。 しかしそこに轟いたのは、凄まじい冷気と怒りの波動。 怨嗟によって急激に力を増し、「龍淵」を追ってこの地に「氷水帝」が顕現する。 「大砂海」に降り立つ「エジル」と「エーギロカシス」の、赤い双眸が見据えるのは1つ。 家族を根絶やしにした「龍淵」のみ。

    153 23/04/21(金)12:33:13 No.1049340401

    >墓って事は一応弔う意思はあるのか…? クソ野郎の首を添えて一族を弔う戦国時代スタイル

    154 23/04/21(金)12:33:40 No.1049340504

    億年も2人きりとかキテル…

    155 23/04/21(金)12:34:22 No.1049340700

    ストロー渡したのってやっぱりさ…

    156 23/04/21(金)12:34:26 No.1049340712

    俺は同胞を氷水が護衛としていいように使われてるのを止めたかっただけなのに

    157 23/04/21(金)12:35:01 No.1049340829

    キテルとか言ってる人は某解説動画に毒されてるだけでは

    158 23/04/21(金)12:35:01 No.1049340832

    烙印ストーリー好きだからこそ思うんだけどさ ここまでこの二人の描写深掘りする必要あった?

    159 23/04/21(金)12:35:25 No.1049340917

    >億年も2人きりとかキテル… イラスト担当そんな感じで刷ってそう

    160 23/04/21(金)12:35:25 No.1049340920

    これ言っていいかな 天底の元ゲキガミがディスパテルに変身してるカードに枠使われても困るだろ

    161 23/04/21(金)12:35:26 No.1049340923

    莫耶はカシスになったあとどうなったんだっけ?

    162 23/04/21(金)12:35:30 No.1049340938

    これを見てもう烙印はいいよみたいな声が以外に多くてやっぱ着地コケたんだなって感じだ

    163 23/04/21(金)12:35:36 No.1049340960

    >キテルとか言ってる人は某解説動画に毒されてるだけでは 自分の知ってる物が世界の全てだと思うな

    164 23/04/21(金)12:36:06 No.1049341088

    >烙印ストーリー好きだからこそ思うんだけどさ >ここまでこの二人の描写深掘りする必要あった? 俺は嬉しい

    165 23/04/21(金)12:36:21 No.1049341187

    そういえば殺しきれなくて封印しただけみたいな予想もあったけど見せしめにしてるだけだねこれ多分

    166 23/04/21(金)12:36:29 No.1049341222

    >キテルとか言ってる人は某解説動画に毒されてるだけでは いやスレ画はどう考えてもキテルだろ 何かしらの感情が向かってる2キャラが居るならそれはキテルって事だぞ

    167 23/04/21(金)12:36:29 No.1049341223

    エーギロカシス(莫耶)もなんかいつの間にか死んでる...ってなった

    168 23/04/21(金)12:36:45 No.1049341271

    >烙印ストーリー好きだからこそ思うんだけどさ >ここまでこの二人の描写深掘りする必要あった? 本筋よりこっちの関係性の方がシコれるからあった

    169 23/04/21(金)12:36:49 No.1049341300

    まあ莫耶に関しては勝手にアルバスとカップリングを期待して盛り上がってたのは認める

    170 23/04/21(金)12:36:58 No.1049341346

    某解説動画って本当に知らないけど俺はキテルと思ってるけど

    171 23/04/21(金)12:36:59 No.1049341357

    >これを見てもう烙印はいいよみたいな声が以外に多くてやっぱ着地コケたんだなって感じだ いやVBの補足で綺麗にまとまったからそこで満足してたんだよ 少なくとも龍淵とエジルのアフターをカード化する必要は絶対に無いだろ

    172 23/04/21(金)12:37:01 No.1049341364

    >そういえば殺しきれなくて封印しただけみたいな予想もあったけど見せしめにしてるだけだねこれ多分 いや封じては普通に書いてある

    173 23/04/21(金)12:37:08 No.1049341394

    >これ言っていいかな >天底の元ゲキガミがディスパテルに変身してるカードに枠使われても困るだろ いや…ネーサンダーとネーサンダー2カメみたいなカードで2枠消費されるよりかはまだ良かったな…

    174 23/04/21(金)12:38:05 No.1049341630

    >>キテルとか言ってる人は某解説動画に毒されてるだけでは >いやスレ画はどう考えてもキテルだろ >何かしらの感情が向かってる2キャラが居るならそれはキテルって事だぞ No.1049340829とNo.1049341222キテル…

    175 23/04/21(金)12:38:10 No.1049341665

    中川のコラじゃないけどイラストほぼエジルラーンと一緒じゃないですか

    176 23/04/21(金)12:38:11 No.1049341669

    >本筋よりこっちの関係性の方がシコれるからあった なんで何かを褒める時に別の何かを持ち出さないと褒められないんですか?

    177 23/04/21(金)12:38:13 No.1049341678

    >他に該当者いないし流れ的にそうだろうなってのは推測できても描写してるカードが一枚もないからですかね… いや別人である根拠があったんじゃないの 後からこっちのが正しかったなんて言うつもりは無いけど共通したパーツがあるのに同一ではないと主張する理由にならんのでは

    178 23/04/21(金)12:38:39 No.1049341776

    ニビル落ちたからお前のメイン1スキップな

    179 23/04/21(金)12:38:40 No.1049341780

    天底でてきて何かする描写なくディスパテルになってるほうが解釈に困ったわ

    180 23/04/21(金)12:38:40 No.1049341782

    >別に大筋終わっても少し新規あるってだけでまた長編貰えるとか夢見ない方がいいってソゥマが言ってた 星遺物は星遺物でもう3年以上経ってるからソゥマ以外の新規も欲しい

    181 23/04/21(金)12:39:39 No.1049342056

    ストーリー的に完結って言うには一弾分カードが足りないけどもう烙印の新規はいいだろ…とも思う…

    182 23/04/21(金)12:39:41 No.1049342071

    今までカードの効果でストーリー描写してたのに見えてる範囲でレベル12儀式がレベル10シンクロになれる方法がなかったから困惑されてたじゃん

    183 23/04/21(金)12:39:49 No.1049342101

    頭部がルベリオンに似てるからアルベル最終形態説はあったなディスパテル ゲキガミ変身アルバゾア出てきたはいいけどそこまで含めてアルベルの計画のうちでした説なら出番のなさも納得いくし

    184 23/04/21(金)12:40:00 No.1049342149

    烙印はキャラ推し強いけどストーリーはあんまりね

    185 23/04/21(金)12:40:12 No.1049342201

    >>本筋よりこっちの関係性の方がシコれるからあった >なんで何かを褒める時に別の何かを持ち出さないと褒められないんですか? じゃあ烙印ストーリー好きだからで止めとけよ

    186 23/04/21(金)12:40:14 No.1049342210

    旅に出た後のアルエクの様子とかドラグマと鉄獣が手を取り合ってる復興の様子をカード化するならまだ分かる ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!?

    187 23/04/21(金)12:40:53 No.1049342377

    >旅に出た後のアルエクの様子とかドラグマと鉄獣が手を取り合ってる復興の様子をカード化するならまだ分かる >ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!? 美しい…

    188 23/04/21(金)12:41:00 No.1049342417

    > いや別人である根拠があったんじゃないの 後からこっちのが正しかったなんて言うつもりは無いけど共通したパーツがあるのに同一ではないと主張する理由にならんのでは 知らないところからビーステッドとかがわんさか生えてた時期だから似た模様生えた同類湧いたなでも通じるんだよ 章ボスが描写なく弱体化してるとか受け入れにくいわ

    189 23/04/21(金)12:41:12 No.1049342466

    >ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!? でもターンスキップか強制終了効果がふさわしいカード他にある?

    190 23/04/21(金)12:41:16 No.1049342487

    >旅に出た後のアルエクの様子とかドラグマと鉄獣が手を取り合ってる復興の様子をカード化するならまだ分かる >ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!? ストーリー的にはないイラストアド的にはある

    191 23/04/21(金)12:41:22 No.1049342508

    >これ言っていいかな >天底の元ゲキガミがディスパテルに変身してるカードに枠使われても困るだろ 怒らないで下さいね どのパックも無駄な枠の一つ二つあるじゃないですか

    192 23/04/21(金)12:41:23 No.1049342516

    烙印の光は色々と良かった… どうしてそこから描写が途切れるの…

    193 23/04/21(金)12:41:30 No.1049342546

    >旅に出た後のアルエクの様子とかドラグマと鉄獣が手を取り合ってる復興の様子をカード化するならまだ分かる >ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!? エジ龍に興奮しすぎて尺配分めちゃくちゃになった説の裏付けにしかならねーのが酷い

    194 23/04/21(金)12:41:34 No.1049342567

    >赤霄なーんもわかんないんだぞ設定 >こいつ誰なんだよ 誰もなにもタイアと同じく霊峰を守ってきた相剣師のメンバーの一人だろ!? 立ち位置としてはフラクトールナーベルケラスみたいなもんだろうよ

    195 23/04/21(金)12:41:46 No.1049342622

    >章ボスが描写なく弱体化してるとか受け入れにくいわ なろうと思ってたもんより弱かっただけで強くなってるロ!?

    196 23/04/21(金)12:41:59 No.1049342684

    色々出揃ってから当時の解釈の是非についてケチつけあうの無駄じゃないですか?

    197 23/04/21(金)12:42:15 No.1049342754

    メイン1スキップってそんなに強いの?

    198 23/04/21(金)12:42:30 No.1049342828

    >でもターンスキップか強制終了効果がふさわしいカード他にある? 確実に効果からイラスト決めたカードじゃないだろこれ…

    199 23/04/21(金)12:42:36 No.1049342860

    >烙印はキャラ推し強いけどストーリーはあんまりね アニメ枠に代わるキャラ商売をカードだけでやればこうもなろうよ

    200 23/04/21(金)12:43:00 No.1049342975

    >メイン1スキップってそんなに強いの? じゃあお前の後攻2ターン目のメイン1スキップしてやるから困るかどうか考えてみろよ

    201 23/04/21(金)12:43:10 No.1049343015

    >>ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!? >でもターンスキップか強制終了効果がふさわしいカード他にある? いや別にスレ画はそれにあってはないだろ そういうカード多いし気にするな

    202 23/04/21(金)12:43:24 No.1049343072

    ストーリーだとヴィ様の方は色々と詰め込みすぎだよな…

    203 23/04/21(金)12:43:34 No.1049343121

    憶測しかねぇのに答えなんか出るわけねぇだろ!

    204 23/04/21(金)12:43:35 No.1049343127

    エジル周りはとりあえず美しい…出来りゃいいから

    205 23/04/21(金)12:43:50 No.1049343185

    今まで別にエジ龍贔屓されてるって意見についてどうとも思ってなかったけど流石にこれ見るとそう思わざるを得なくなってきた

    206 23/04/21(金)12:43:56 No.1049343210

    じゃあレベル10になれる相剣モンスター新規よこせよ

    207 23/04/21(金)12:43:57 No.1049343211

    >アニメ枠に代わるキャラ商売をカードだけでやればこうもなろうよ それでycsjのグッズがBPテーマとヴィ様になってるんじゃできてねえとしか…

    208 23/04/21(金)12:44:03 No.1049343230

    >知らないところからビーステッドとかがわんさか生えてた時期だから似た模様生えた同類湧いたなでも通じるんだよ >章ボスが描写なく弱体化してるとか受け入れにくいわ ビーステッドと明らかに意匠違うじゃん… なんかステータス下がってるから別人扱いよりステータス下がる何かがあったって考える方が自然じゃないの その流れが納得いくかどうかはそれこそ個人の話になるが

    209 23/04/21(金)12:44:40 No.1049343370

    メイン1飛ばされたらメイン2入れたっけ

    210 23/04/21(金)12:44:58 No.1049343459

    >メイン1飛ばされたらメイン2入れたっけ バトルフェイズに入れば

    211 23/04/21(金)12:45:12 No.1049343515

    >>知らないところからビーステッドとかがわんさか生えてた時期だから似た模様生えた同類湧いたなでも通じるんだよ >>章ボスが描写なく弱体化してるとか受け入れにくいわ >ビーステッドと明らかに意匠違うじゃん… >なんかステータス下がってるから別人扱いよりステータス下がる何かがあったって考える方が自然じゃないの >その流れが納得いくかどうかはそれこそ個人の話になるが 名前がビーステッドなのにビーステッドの同類じゃないと考えるのが普通というのも無理ある そりゃあその可能性もあるし実際そうだけどさ

    212 23/04/21(金)12:45:18 No.1049343547

    もうディスパテルについてはVBで完全に詳細明かされた後なのにまだ色々言い合う必要ある…?

    213 23/04/21(金)12:45:29 No.1049343591

    まあでも「」ネスの妄想してたエジ龍の黒い情念が実現しなくて良かったよ…

    214 23/04/21(金)12:45:46 No.1049343666

    >ストーリーだとヴィ様の方は色々と詰め込みすぎだよな… その代わり話の大筋は皆が理解してたのと大体同じだった 書かれてない合間でライトが大活躍してたけど

    215 23/04/21(金)12:45:55 No.1049343701

    口角上がってるように見えるのは気のせいだろうか…

    216 23/04/21(金)12:46:35 No.1049343878

    >もうディスパテルについてはVBで完全に詳細明かされた後なのにまだ色々言い合う必要ある…? これ正しさ求めてるんじゃなくて言い争いたいだけだし…

    217 23/04/21(金)12:46:39 No.1049343896

    >もうディスパテルについてはVBで完全に詳細明かされた後なのにまだ色々言い合う必要ある…? アルベル側から騙されてるわけでもないになんか頼りにしてるアッパラパーだもんなゲキガミ

    218 23/04/21(金)12:47:03 No.1049344012

    予想外した後に恥の上塗りしなくていいんだぞ別に恥ずかしいことじゃないんだし

    219 23/04/21(金)12:47:09 No.1049344047

    悪いのはゲキガミだからエジルちゃんそいつら開放してあげて…

    220 23/04/21(金)12:47:17 No.1049344080

    トドメシーンがあれば話の流れがわかりやすいってのがヴィ様でわかった

    221 23/04/21(金)12:47:46 No.1049344208

    ヴィ様は分かりやすさすごい

    222 23/04/21(金)12:47:53 No.1049344239

    サプライとか出してカードとヒの設定資料公開以外にストーリー補完してやればいいのに それすらサボった結果がこれ

    223 23/04/21(金)12:48:09 No.1049344320

    >悪いのはゲキガミだからエジルちゃんそいつら開放してあげて… いや龍淵は唆される前から相剣分割して邪心隠してたし…

    224 23/04/21(金)12:48:14 No.1049344337

    デュエルで決着をつけろ 片方がビーステッドな

    225 23/04/21(金)12:48:20 No.1049344368

    エジルは壊れてしまった…

    226 23/04/21(金)12:48:29 No.1049344407

    >もうディスパテルについてはVBで完全に詳細明かされた後なのにまだ色々言い合う必要ある…? VB出て以降の話じゃなくて当時の話を蒸し返してるのが居るからでは?

    227 23/04/21(金)12:48:30 No.1049344412

    >旅に出た後のアルエクの様子とかドラグマと鉄獣が手を取り合ってる復興の様子をカード化するならまだ分かる >ほぼエジルラーンと変わらないこのシーンをわざわざ完結した後魔法カードにする必要ある!? クソ雑魚主人公連中の決着にカード割くより何倍も美しいし…

    228 23/04/21(金)12:48:38 No.1049344449

    今日はお前でオナニーしよっかなー!

    229 23/04/21(金)12:48:45 No.1049344489

    憶念の情慕

    230 23/04/21(金)12:48:55 No.1049344532

    >サプライとか出してカードとヒの設定資料公開以外にストーリー補完してやればいいのに >それすらサボった結果がこれ 出してるじゃないですか

    231 23/04/21(金)12:49:29 No.1049344694

    Dランクのキャラからたたみ始めやがったとまでは行かないけどBランクのキャラをED後まで見せてくるのは笑う

    232 23/04/21(金)12:49:36 No.1049344717

    >サプライとか出してカードとヒの設定資料公開以外にストーリー補完してやればいいのに >それすらサボった結果がこれ VB読んでないのにそんな強気の発言するとは驚いた

    233 23/04/21(金)12:49:56 No.1049344810

    というか一度倒された龍淵をわざわざ復活させてまでエジ龍やるくらいだったら素直にエジルと莫耶を鉄獣やスプリガンズたちの仲間にしておけば良かったんじゃないだろうか

    234 23/04/21(金)12:49:58 No.1049344820

    的外れの意見言ってる奴は黙delすりゃいいのにいちいち突っ込んでるのが悪い

    235 23/04/21(金)12:49:58 No.1049344826

    早くVジャンプで烙印かヴィ様やってくれ…

    236 23/04/21(金)12:50:09 No.1049344884

    設定語りしたいのにVB読んでないやつ居る!?

    237 23/04/21(金)12:50:26 No.1049344949

    でも旅先で乗り物の乗り方がわからなくて慌てふためいてるアルエクの絵でこんな効果のカード出されたら先行き不安だし…

    238 23/04/21(金)12:50:28 No.1049344960

    ヴィ様は掴みは超速で進めて元ネタ紹介とヴィ様パワーアップのクシャトリラマナドゥムは2パックに分けて落ち着いて進めたの割とよく考えられてるな…ってなる

    239 23/04/21(金)12:50:43 No.1049345014

    >設定語りしたいのにVB読んでないやつ居る!? いねぇよなぁ!!!!!

    240 23/04/21(金)12:50:56 No.1049345082

    >でも旅先で乗り物の乗り方がわからなくて慌てふためいてるアルエクの絵でこんな効果のカード出されたら先行き不安だし… 劇ナデみたいになりそう

    241 23/04/21(金)12:50:56 No.1049345085

    >今日はお前でオナニーしよっかなー! 真にオナニーしてるのはKONAMIのストーリー担当だったというオチ

    242 23/04/21(金)12:51:02 No.1049345114

    劉淵以外の相剣のキャラの扱いが気に食わないだけで烙印終盤の詰め込みっぷりに関してはVBで補完されたからええよ と少なくとも俺は思っている

    243 23/04/21(金)12:51:15 No.1049345175

    ちょいと手間かかるけどめちゃくちゃな効果じゃないこれ?

    244 23/04/21(金)12:51:15 No.1049345180

    >的外れの意見言ってる奴は黙delすりゃいいのにいちいち突っ込んでるのが悪い 黙delとか言い出す奴って黙れてないよな

    245 23/04/21(金)12:51:30 No.1049345251

    幼い王女がたったひとりの女王になって仇敵を氷漬けにしてるようなシチュエーションに興奮する人が悪いよ

    246 23/04/21(金)12:52:23 No.1049345498

    >劉淵以外の相剣のキャラの扱いが気に食わないだけで烙印終盤の詰め込みっぷりに関してはVBで補完されたからええよ >と少なくとも俺は思っている 流れ自体も正直ここで言われてた予想とそう外れてなかったしな 細々としたところがわからなかったり外れた意見もあったのはヴィ様だって一緒だ

    247 23/04/21(金)12:52:36 No.1049345541

    >幼い王女がたったひとりの女王になって仇敵を氷漬けにしてるようなシチュエーションに興奮する人が悪いよ つまり「」のせいじゃん

    248 23/04/21(金)12:52:39 No.1049345555

    >>ストーリーだとヴィ様の方は色々と詰め込みすぎだよな… >その代わり話の大筋は皆が理解してたのと大体同じだった >書かれてない合間でライトが大活躍してたけど とりあえず1パック中にステージクリアまでは行ってるらしいってのはわかるから想像はしやすい

    249 23/04/21(金)12:52:53 No.1049345614

    > ちょいと手間かかるけどめちゃくちゃな効果じゃないこれ? モンスター効果で破壊以外ってちょっと絞りすぎて特定の奴らにしか刺さらないから

    250 23/04/21(金)12:52:56 No.1049345622

    >でも旅先で乗り物の乗り方がわからなくて慌てふためいてるアルエクの絵でこんな効果のカード出されたら先行き不安だし… そんときゃ効果変わるだけだろ!?

    251 23/04/21(金)12:53:05 No.1049345650

    >>的外れの意見言ってる奴は黙delすりゃいいのにいちいち突っ込んでるのが悪い >黙delとか言い出す奴って黙れてないよな こういうこと言う人荒らし気質の人しか見たことないな!

    252 23/04/21(金)12:53:14 No.1049345691

    >劉淵以外の相剣のキャラの扱いが気に食わないだけで烙印終盤の詰め込みっぷりに関してはVBで補完されたからええよ >と少なくとも俺は思っている エース以外のテーマモンスターの扱い雑なのはDTからそうだしあんまり自分は気にしてないな

    253 23/04/21(金)12:53:25 No.1049345737

    >細々としたところがわからなかったり外れた意見もあったのはヴィ様だって一緒だ なんなら星杯だってね…特にガラテア

    254 23/04/21(金)12:53:39 No.1049345803

    >劉淵以外の相剣のキャラの扱いが気に食わないだけで烙印終盤の詰め込みっぷりに関してはVBで補完されたからええよ >と少なくとも俺は思っている そこに至るまでの間のカードいくらなんでも省き過ぎだろ!っていうのはみんな思ってるよ

    255 23/04/21(金)12:53:45 No.1049345837

    エジルの顛末についてはカードイラストだけで割としっかり読み取れるので 他もVB前提にしなくてもよかったんじゃないかと思わなくはない

    256 23/04/21(金)12:53:50 No.1049345863

    >なんなら星杯だってね…特にリース

    257 23/04/21(金)12:53:57 No.1049345892

    >エース以外のテーマモンスターの扱い雑なのはDTからそうだしあんまり自分は気にしてないな もう15年くらい前からやってんだしもうちょっとさあ!?

    258 23/04/21(金)12:54:00 No.1049345905

    今後汎用カードで烙印がベヒモスやマスカレーナや切込隊長みたいに使われるのかな 星杯は

    259 23/04/21(金)12:54:09 No.1049345948

    >>>的外れの意見言ってる奴は黙delすりゃいいのにいちいち突っ込んでるのが悪い >>黙delとか言い出す奴って黙れてないよな >こういうこと言う人荒らし気質の人しか見たことないな! 黙ってdelするんじゃないの?

    260 23/04/21(金)12:54:17 No.1049345971

    >モンスター効果で破壊以外ってちょっと絞りすぎて特定の奴らにしか刺さらないから 相手頼りじゃなくてサイフレームΩとかで自分で条件満たすの前提だろ

    261 23/04/21(金)12:54:21 No.1049345994

    >劉淵以外の相剣のキャラの扱いが気に食わないだけで烙印終盤の詰め込みっぷりに関してはVBで補完されたからええよ >と少なくとも俺は思っている ストーリーの流れに破綻や矛盾は無いしディスパテル撃破がちゃんと三者連続攻撃によるもので良かった 咆哮と王の烙印も攻撃当てるシーンじゃダメだったのかなとは思うけどソロでの使い方にもよるか

    262 23/04/21(金)12:54:23 No.1049345998

    >そこに至るまでの間のカードいくらなんでも省き過ぎだろ!っていうのはみんな思ってるよ 言いたいことはわかるけど勝手に主語でかくして他人の意見を代弁しないほうがいいよ

    263 23/04/21(金)12:54:35 No.1049346040

    まあ名前からしてばくやちゃんはもう少し活躍あげてもよかったんじゃないかな?くらいかな自分の不満は

    264 23/04/21(金)12:54:50 No.1049346097

    サーチ効かないからいいけど相手の場にモンスター送りつけてあえて除去させてターンスキップで悪さに使えそう 烙印融合のイドロックみたいに

    265 23/04/21(金)12:55:10 No.1049346174

    >>エース以外のテーマモンスターの扱い雑なのはDTからそうだしあんまり自分は気にしてないな >もう15年くらい前からやってんだしもうちょっとさあ!? そもそもある程度想像にお任せするのが方針だって言ってるし正直普通の漫画とかでも端役そんなにスポット当たらないだろ

    266 23/04/21(金)12:55:21 No.1049346228

    >>エース以外のテーマモンスターの扱い雑なのはDTからそうだしあんまり自分は気にしてないな >もう15年くらい前からやってんだしもうちょっとさあ!? DTならテーマエースですら扱い雑な奴らがいたし…

    267 23/04/21(金)12:55:38 No.1049346283

    個人的にそう思う思わないは多少あるにしても流石に配分おかしくねえ!?って突っ込まれても仕方ないレベルではあるよ…

    268 23/04/21(金)12:55:40 No.1049346298

    >劉淵以外の相剣のキャラの扱いが気に食わないだけで烙印終盤の詰め込みっぷりに関してはVBで補完されたからええよ >と少なくとも俺は思っている VB読んだら烙印ストーリーについてはほぼ全部分かるくらいには内容しっかりしてたよね

    269 23/04/21(金)12:55:41 No.1049346306

    アストラムが説得しているシーンかと思ったらリースがひたすらけおってるだけなんてそんな…

    270 23/04/21(金)12:55:56 No.1049346380

    >相手頼りじゃなくてサイフレームΩとかで自分で条件満たすの前提だろ ?

    271 23/04/21(金)12:56:21 No.1049346487

    >>>エース以外のテーマモンスターの扱い雑なのはDTからそうだしあんまり自分は気にしてないな >>もう15年くらい前からやってんだしもうちょっとさあ!? >DTならテーマエースですら扱い雑な奴らがいたし… ドラグニティとかいう出てきた途端に消えていったヤツら

    272 23/04/21(金)12:56:24 No.1049346500

    >DTならテーマエースですら扱い雑な奴らがいたし… ラヴァルへの悪口か?

    273 23/04/21(金)12:56:26 No.1049346512

    >そもそもある程度想像にお任せするのが方針だって言ってるし正直普通の漫画とかでも端役そんなにスポット当たらないだろ まずこいつらがそんなメインキャラなのか?っていうところが… 承英の何倍の描写だ

    274 23/04/21(金)12:56:38 No.1049346549

    王の烙印が攻撃じゃないのはそりゃそうでしょ 発するオーラみたいなので浄化してるだけで攻撃じゃないんだもの

    275 23/04/21(金)12:56:56 No.1049346622

    実は承英がメインキャラなんてのも別に決まってることじゃねぇんだ

    276 23/04/21(金)12:57:07 No.1049346672

    なあ、このカード裏切り者が映ってるしカード名に相剣の~って付けたほうが良くないか

    277 23/04/21(金)12:57:17 No.1049346717

    >リースの魂が入っている邪悪な人形かと思ったら善良な魂が芽生えてたなんてそんな…

    278 23/04/21(金)12:57:17 No.1049346718

    >個人的にそう思う思わないは多少あるにしても流石に配分おかしくねえ!?って突っ込まれても仕方ないレベルではあるよ… 烙印の光からの駆け足っぷりほんと酷い上にネーサンダーと鉄獣の咆哮で情報量碌に変わんない意味不明っぷりだったからな…

    279 23/04/21(金)12:57:25 No.1049346754

    >王の烙印が攻撃じゃないのはそりゃそうでしょ >発するオーラみたいなので浄化してるだけで攻撃じゃないんだもの 設定的にはそうだけどさぁ!カードだけ見てもわかんねぇ!

    280 23/04/21(金)12:57:27 No.1049346762

    >アストラムが説得しているシーンかと思ったらリースがひたすらけおってるだけなんてそんな… ケオってるどころか残留思念でダダこねてるだけと言う…

    281 23/04/21(金)12:57:31 No.1049346783

    >アストラムが説得しているシーンかと思ったらリースがひたすらけおってるだけなんてそんな… だが俺たちはリースはどんなやつなのかは他の情報でとっくの昔にわかっていたはずだ

    282 23/04/21(金)12:57:33 No.1049346794

    てか王の烙印のやったこと考えたら少なくとも群れてる元市民のデスピアモンスターを1枚くらい増やすべきだって

    283 23/04/21(金)12:57:55 No.1049346883

    こんなに枚数割くようなやつじゃないだろとは思う まあ開発のお気に入りだからなんだろうけど

    284 23/04/21(金)12:57:59 No.1049346899

    単発新規出すなら天龍雪獄みたいに描写されなかった照英の活躍シーンでよかったのに何故エジルラーンの焼き直しみたいな絵なのよってのが不満

    285 23/04/21(金)12:58:12 No.1049346955

    >>王の烙印が攻撃じゃないのはそりゃそうでしょ >>発するオーラみたいなので浄化してるだけで攻撃じゃないんだもの >設定的にはそうだけどさぁ!カードだけ見てもわかんねぇ! 効果が無効化だし… 予想自体はあったよ

    286 23/04/21(金)12:58:12 No.1049346956

    >>DTならテーマエースですら扱い雑な奴らがいたし… >ドラグニティとかいう出てきた途端に消えていったヤツら そいつらピンチに現れたってだけで活躍ある方だぞ

    287 23/04/21(金)12:58:13 No.1049346959

    >実は承英がメインキャラなんてのも別に決まってることじゃねぇんだ ミラジェイドの流れに関わってる分エジルと龍淵よりは本筋に関係あるキャラだよ

    288 23/04/21(金)12:58:23 No.1049346994

    >てか王の烙印のやったこと考えたら少なくとも群れてる元市民のデスピアモンスターを1枚くらい増やすべきだって 生贄になった人って中間フォーム無しで象徴的に両手交差パーツになってない?

    289 23/04/21(金)12:58:43 No.1049347074

    脇役にまで一々関わってたらカード枠が足りなくなるからな

    290 23/04/21(金)12:58:50 No.1049347099

    これは来ますね…ドラグマ/0

    291 23/04/21(金)12:58:54 No.1049347119

    >王の烙印が攻撃じゃないのはそりゃそうでしょ >発するオーラみたいなので浄化してるだけで攻撃じゃないんだもの ディスパテルをビーステッドごと焼き滅ぼしてるよ あくまで真炎竜アルビオンの炎だから赫けるはデスピア化解除シーンってのは普通にあると思うが

    292 23/04/21(金)12:58:55 No.1049347124

    だってカード名が赫ける王の烙印だぜ?王の威光を示すみたいなイラストのほうがかっこいいだろ?

    293 23/04/21(金)12:58:57 No.1049347127

    >実は承英がメインキャラなんてのも別に決まってることじゃねぇんだ ミラジェイドになるきっかけかつテーマのエースモンスターなのに!?

    294 23/04/21(金)12:59:06 No.1049347163

    >実は承英がメインキャラなんてのも別に決まってることじゃねぇんだ どちらかって言うとコスモクロアと同じく中盤で退場して次代に託す古強者ポジションだよな

    295 23/04/21(金)12:59:15 No.1049347200

    >>そもそもある程度想像にお任せするのが方針だって言ってるし正直普通の漫画とかでも端役そんなにスポット当たらないだろ >まずこいつらがそんなメインキャラなのか?っていうところが… >承英の何倍の描写だ メイン連中のラストの決着とかより余程優先すべき最重要キャラだけど?

    296 23/04/21(金)12:59:17 No.1049347209

    どういう状況!?ってのは今までの遊戯王にもよくあった事ではあるけど烙印はゴールドゴルゴンダ編まではすごい分かりやすかったから余計思うんだよ

    297 23/04/21(金)12:59:18 No.1049347214

    個人的に最後の描写云々よりなんであんな公開順にしたの!?ってなる

    298 23/04/21(金)12:59:26 No.1049347257

    王の烙印はネーサンダーの絵の背景か衝撃の演出みたいなのが烙印のオーラっぽくなってたのが混乱の元だった気がする

    299 23/04/21(金)12:59:30 No.1049347274

    >どちらかって言うとコスモクロアと同じく中盤で退場して次代に託す古強者ポジションだよな ところでその退場して次代に託すシーンは?

    300 23/04/21(金)13:00:13 No.1049347448

    >>どちらかって言うとコスモクロアと同じく中盤で退場して次代に託す古強者ポジションだよな >ところでその退場して次代に託すシーンは? ンンーン…

    301 23/04/21(金)13:00:15 No.1049347455

    ゴルゴンダ自体がホールと同じような存在になっててそれを億年も封印とか不要な情報が多すぎるんですよ…!

    302 23/04/21(金)13:00:26 No.1049347493

    >ところでその退場して次代に託すシーンは? 流石にミラジェイドが幻龍でわかるし…

    303 23/04/21(金)13:00:31 No.1049347516

    >なあ、このカード裏切り者が映ってるしカード名に相剣の~って付けたほうが良くないか いいカードですよね 憶念の相剣

    304 23/04/21(金)13:00:38 No.1049347539

    相剣は元ネタ的な意味でまだ3体ぐらい使えたはずだからなんとかしてほしい 具体的に言うと干将莫耶下さい

    305 23/04/21(金)13:00:42 No.1049347554

    これゴルゴンダ君が一番かわいそうだろあいつ何か氷水に悪い事した?

    306 23/04/21(金)13:00:45 No.1049347564

    「端役には普通スポット当たらない」は「龍エジは端役じゃないってこと?」を引き出すための罠カードなんだ

    307 23/04/21(金)13:00:57 No.1049347618

    >>ところでその退場して次代に託すシーンは? >流石にミラジェイドが幻龍でわかるし… 寄越せよ

    308 23/04/21(金)13:00:57 No.1049347619

    >>どちらかって言うとコスモクロアと同じく中盤で退場して次代に託す古強者ポジションだよな >ところでその退場して次代に託すシーンは? 退場シーンを描くことが長編ストーリーだと少ないからな… ヴィ様のキメ描写みたいなのって珍しいよね

    309 23/04/21(金)13:01:06 No.1049347664

    >>ところでその退場して次代に託すシーンは? >流石にミラジェイドが幻龍でわかるし… 力を託されたんだなまではわかるけどあれでナレ死したなんてVB抜きでわかるわけねえだろ…

    310 23/04/21(金)13:01:10 No.1049347678

    承英はメインキャラじゃない!までいくのはエジ龍好きすぎて無理あるだろ… 好きなら好きで胸張れよ!

    311 23/04/21(金)13:01:31 No.1049347748

    >これゴルゴンダ君が一番かわいそうだろあいつ何か氷水に悪い事した? 色々と悪いこと考えてた蛇だし別に良いんでない?

    312 23/04/21(金)13:01:42 No.1049347788

    >「端役には普通スポット当たらない」は「龍エジは端役じゃないってこと?」を引き出すための罠カードなんだ そうなんじゃない?としか言いようがない…

    313 23/04/21(金)13:02:04 No.1049347881

    烙印周りの話は毎回ツッコまれてめんどくせえな…

    314 23/04/21(金)13:02:18 No.1049347930

    >力を託されたんだなまではわかるけどあれでナレ死したなんてVB抜きでわかるわけねえだろ… 馬鹿にしないでちょうだい!前回のVBでここ描写されたけど最新のVBまで死んだかどうか確証持てなかったわよ!

    315 23/04/21(金)13:02:21 No.1049347942

    別に主役たちとも絡まない龍エジにこんな入れ込むなら烙印ストーリー以外でやればよかったのに

    316 23/04/21(金)13:02:31 No.1049347974

    いや氷水呪縛とかエジルラーンとか命数で死んでるシーン描いてるやつはちゃんと描いとるやろがい なんで照英はないの

    317 23/04/21(金)13:02:53 No.1049348055

    >烙印周りの話は毎回ツッコまれてめんどくせえな… 普通に話してても突っ込んできたり腐してくる人がいるんだからやってられねぇ まぁいろんな人がいる掲示板じゃ仕方ないんだが…

    318 23/04/21(金)13:02:54 No.1049348059

    >承英はメインキャラじゃない!までいくのはエジ龍好きすぎて無理あるだろ… そりゃメインキャラの範囲は人それぞれだから… 主人公格のみを指してる人も居ればストーリーに深く関わる名ありまで含む人も居るだろうし

    319 23/04/21(金)13:02:54 No.1049348062

    この子じゃなくてアルバスに託したんですよ…

    320 23/04/21(金)13:03:16 No.1049348140

    >承英はメインキャラじゃない!までいくのはエジ龍好きすぎて無理あるだろ… >好きなら好きで胸張れよ! メインキャラじゃ無いよ セリオンズ以下の扱いだろ

    321 23/04/21(金)13:03:20 No.1049348159

    個人的にはディスパテルの決着シーンがはっきりしなかったのが不満くらいで他はいいと思うんだけどな

    322 23/04/21(金)13:03:42 No.1049348240

    >烙印周りの話は毎回ツッコまれてめんどくせえな… 良い所が分かってるからこそ現状に不満のある龍淵と煽りたいだけのアルベルが大量にいて地獄だぜ!

    323 23/04/21(金)13:03:52 No.1049348284

    >なんで照英はないの 美しくないから

    324 23/04/21(金)13:04:04 No.1049348332

    好きだから言うってのも卑怯だと思うけど承影とコスモクロアがアルバスくんに力託すシーンは絶対に必要だった 他はまぁ無くても…とは思うけどこれは絶対いる

    325 23/04/21(金)13:04:18 No.1049348378

    >この子じゃなくてアルバスに託したんですよ… あいつらイチャラブハネムーン中だから今後の烙印世界はエジルに託した

    326 23/04/21(金)13:04:19 No.1049348382

    莫耶どこ行ったんだよ

    327 23/04/21(金)13:04:21 No.1049348395

    >>承英はメインキャラじゃない!までいくのはエジ龍好きすぎて無理あるだろ… >そりゃメインキャラの範囲は人それぞれだから… >主人公格のみを指してる人も居ればストーリーに深く関わる名ありまで含む人も居るだろうし 結局主観でしかないんだよね…同じテーマエースで描写枚数そこそこあるギガンティックスプライトがメインキャラか?って話するとまた意見割れると思うし

    328 23/04/21(金)13:04:24 No.1049348403

    >>烙印周りの話は毎回ツッコまれてめんどくせえな… >良い所が分かってるからこそ現状に不満のある龍淵と煽りたいだけのアルベルが大量にいて地獄だぜ! いいところわざわざ話さないというのはそう

    329 23/04/21(金)13:04:25 No.1049348406

    個人的に一番欲しかったのはセリオンズスプライト両方の力を手に入れて降臨するギガンティックサルガス進化シーン

    330 23/04/21(金)13:04:26 No.1049348411

    >個人的にはディスパテルの決着シーンがはっきりしなかったのが不満くらいで他はいいと思うんだけどな まあこのカードが出て騒いでる人もそれまでは黙ってたしそうだと思うよ

    331 23/04/21(金)13:04:39 No.1049348450

    ゴルゴンダ君もゴルゴンダ君で龍淵の同類だってことが判明したし…

    332 23/04/21(金)13:04:47 No.1049348479

    >莫耶どこ行ったんだよ こいつこそが真のノイズだと思う

    333 23/04/21(金)13:05:00 No.1049348533

    >>承英はメインキャラじゃない!までいくのはエジ龍好きすぎて無理あるだろ… >そりゃメインキャラの範囲は人それぞれだから… >主人公格のみを指してる人も居ればストーリーに深く関わる名ありまで含む人も居るだろうし エジルも龍淵もそんなにストーリーに関わってない脇道じゃねーかな

    334 23/04/21(金)13:05:14 No.1049348586

    烙印は正直VB解説含めていつもの遊戯王ストーリーくらいに思えてたから言うほどかなーってなってた 目が肥えてるのか知らないけどカードイラストで展開するストーリーにそこまで求める方が酷だし

    335 23/04/21(金)13:05:41 No.1049348680

    >まあこのカードが出て騒いでる人もそれまでは黙ってたしそうだと思うよ 当時騒いで飽きた人がチャンスと見てまた騒ぎ直してるだけでは? なんか露骨に当時は~みたいなことまで言ってるし

    336 23/04/21(金)13:05:47 No.1049348701

    >烙印は正直VB解説含めていつもの遊戯王ストーリーくらいに思えてたから言うほどかなーってなってた >目が肥えてるのか知らないけどカードイラストで展開するストーリーにそこまで求める方が酷だし むしろ割と筋道しっかりしてる方なんだよな…

    337 23/04/21(金)13:06:05 No.1049348753

    >烙印は正直VB解説含めていつもの遊戯王ストーリーくらいに思えてたから言うほどかなーってなってた >目が肥えてるのか知らないけどカードイラストで展開するストーリーにそこまで求める方が酷だし なんていうかハードルを上げすぎてアンチに突入してる人居るよな

    338 23/04/21(金)13:06:12 No.1049348779

    干将・莫耶の片割れいつ来るんだよ来る前に相剣一族死んだぞ

    339 23/04/21(金)13:06:15 No.1049348787

    そういえばアルベルって結局何かしらアルバスと関係あるよーぐらいの荒らし嫌がらせ混乱の元でいいの?

    340 23/04/21(金)13:06:15 No.1049348788

    >>莫耶どこ行ったんだよ >こいつこそが真のノイズだと思う 特に活かされた気配もない拾い子の非相剣とかいう設定

    341 23/04/21(金)13:06:20 No.1049348813

    皆んながゲキガミゲキガミ崇めてたラスボスもなんかけおって死んだ…

    342 23/04/21(金)13:06:33 No.1049348875

    エジル笑ってるじゃん こわ

    343 23/04/21(金)13:06:36 No.1049348881

    >当時騒いで飽きた人がチャンスと見てまた騒ぎ直してるだけでは? そもそも供給なかったのに騒ぎ続けてる方がやばくねえか!? 今回のでまたかよ!って思ってるだけで

    344 23/04/21(金)13:06:36 No.1049348882

    >むしろ割と筋道しっかりしてる方なんだよな… だから終盤の決定的瞬間に起きてることがよくわからんのが余計ムカつくんだろうな

    345 23/04/21(金)13:06:40 No.1049348899

    なんですか まるで竜剣士の話が滅茶苦茶だとか星杯が主人公だけマジで救いがないクソ物語とでも言うんですか

    346 23/04/21(金)13:06:52 No.1049348953

    >>莫耶どこ行ったんだよ >こいつこそが真のノイズだと思う エーギロカシスになったってのを知らないで言ってるわけじゃないよね?

    347 23/04/21(金)13:07:00 No.1049348981

    >皆んながゲキガミゲキガミ崇めてたラスボスもなんかけおって死んだ… まぁいいか…

    348 23/04/21(金)13:07:06 No.1049349004

    莫耶の干将・莫耶要素は龍淵の剣分割して渡されたとこだと思うよ

    349 23/04/21(金)13:07:16 No.1049349039

    >皆んながゲキガミゲキガミ崇めてたラスボスもなんかけおって死んだ… でもラスボスなんてケオってなんぼなとこある それより片腕に裏切られてるのは情けないな!!

    350 23/04/21(金)13:07:17 No.1049349041

    >特に活かされた気配もない拾い子の非相剣とかいう設定 裏切り者がこいつに妙に親身だったから裏切り者×氷水みたいな異端が出てきてるんじゃないかい

    351 23/04/21(金)13:07:26 No.1049349071

    まだ続き出るのが嬉しいよ単純に

    352 23/04/21(金)13:07:29 No.1049349082

    >>そりゃメインキャラの範囲は人それぞれだから… >>主人公格のみを指してる人も居ればストーリーに深く関わる名ありまで含む人も居るだろうし >エジルも龍淵もそんなにストーリーに関わってない脇道じゃねーかな 扱いからすればアルベルあたりより余程格上

    353 23/04/21(金)13:07:34 No.1049349103

    >>>莫耶どこ行ったんだよ >>こいつこそが真のノイズだと思う >エーギロカシスになったってのを知らないで言ってるわけじゃないよね? そんなわけねぇよなぁ!!?

    354 23/04/21(金)13:07:45 No.1049349155

    >>>莫耶どこ行ったんだよ >>こいつこそが真のノイズだと思う >特に活かされた気配もない拾い子の非相剣とかいう設定 正体が氷水艇って事で伏線回収したじゃん

    355 23/04/21(金)13:07:58 No.1049349199

    >なんですか >まるで竜剣士の話が滅茶苦茶だとか星杯が主人公だけマジで救いがないクソ物語とでも言うんですか 竜剣士の話に至っては解説すらされてないんですけど!

    356 23/04/21(金)13:08:12 No.1049349237

    終わり悪けりゃ

    357 23/04/21(金)13:08:12 No.1049349238

    要するにさ、途中で悪役や仲間キャラに興味が行って主人公とか結末がおざなりになってるアレみたいな不満なんでしょ

    358 23/04/21(金)13:08:23 No.1049349275

    俺が悪いんだよ…! 当時干将莫耶は白と黒の相剣!干将は白!白とはアルバス! もうおわかりですね!!アルバスが相剣師干将になるぞ!デッキシンクロの烙印同調や莫耶とのカップリングもきっと来る!!と勝手に盛り上がって触れ回っていた俺のせいだ…!!

    359 23/04/21(金)13:08:26 No.1049349288

    烙印物語の補足や続き出してくれるならシンプルに嬉しいよ でももうエジ龍はいらない

    360 23/04/21(金)13:08:27 No.1049349291

    >そういえばアルベルって結局何かしらアルバスと関係あるよーぐらいの荒らし嫌がらせ混乱の元でいいの? 基本的にはそう あいつの目的は面白いドラマ見ること

    361 23/04/21(金)13:08:28 No.1049349298

    むしろエーギロカシスあの後どうなったんだよが議題では…? ブレス直撃してたし溶けた?

    362 23/04/21(金)13:08:30 No.1049349307

    たまに強気のケチ入れるやつがVB履修してなくて総ツッコミ入れられる流れが続きます

    363 23/04/21(金)13:08:40 No.1049349347

    てかエジルに関しては描写は元から多い時点でアルバスのお話の横の別軸の主役ではある

    364 23/04/21(金)13:08:47 No.1049349375

    >要するにさ、途中で悪役や仲間キャラに興味が行って主人公とか結末がおざなりになってるアレみたいな不満なんでしょ はい!!!!!!!!!!!!

    365 23/04/21(金)13:08:48 No.1049349379

    >干将・莫耶の片割れいつ来るんだよ来る前に相剣一族死んだぞ そいつ龍淵のことなんすよ

    366 23/04/21(金)13:08:54 No.1049349402

    あの湖の下にはなんか居るって設定だっけ?

    367 23/04/21(金)13:08:55 No.1049349405

    >俺が悪いんだよ…! >当時干将莫耶は白と黒の相剣!干将は白!白とはアルバス! >もうおわかりですね!!アルバスが相剣師干将になるぞ!デッキシンクロの烙印同調や莫耶とのカップリングもきっと来る!!と勝手に盛り上がって触れ回っていた俺のせいだ…!! お前だったのか…

    368 23/04/21(金)13:09:06 No.1049349441

    >>むしろ割と筋道しっかりしてる方なんだよな… >だから終盤の決定的瞬間に起きてることがよくわからんのが余計ムカつくんだろうな まぁセフィラとかも描写後から出てるし待てばくるだろ…くらいの気持ちである

    369 23/04/21(金)13:09:11 No.1049349469

    イラストだけだと話掴みづらいって言われるし関連テーマ強すぎたら ヴィ様もう旅するなとか言われるしOCGってストーリー展開向いてないんじゃないか?

    370 23/04/21(金)13:09:21 No.1049349494

    描写の配分とか多少言いたいことはあるけどいつまでもクドクド悪し様に言うほどかという気持ちがある

    371 23/04/21(金)13:09:40 No.1049349562

    こいつどうなったん?が結構イラストになってないうち龍淵だけたくさん氷漬けにされててずるいのはそうだね…

    372 23/04/21(金)13:09:44 No.1049349580

    カードシナリオは初めてか? まぁ落ち着けよイラストだけ見て何が起きてるかさっぱりわからないなんて今に始まったことじゃねぇ

    373 23/04/21(金)13:10:02 No.1049349653

    >たまに強気のケチ入れるやつがVB履修してなくて総ツッコミ入れられる流れが続きます まあ総ツッコミされてんのはまだ龍エジやりたがるスレ画なんだが…

    374 23/04/21(金)13:10:09 No.1049349680

    >>要するにさ、途中で悪役や仲間キャラに興味が行って主人公とか結末がおざなりになってるアレみたいな不満なんでしょ >はい!!!!!!!!!!!! そもそも結末がおざなりになってるってのが難癖だと思うけど VB読んだらアルエクもネーサンもどうなったかハッキリ書かれてたじゃん

    375 23/04/21(金)13:10:28 No.1049349746

    >ヴィ様もう旅するなとか言われるしOCGってストーリー展開向いてないんじゃないか? 半端に物語を書こうとしたせいで期待に答えられなくなっとる

    376 23/04/21(金)13:10:28 No.1049349747

    >描写の配分とか多少言いたいことはあるけどいつまでもクドクド悪し様に言うほどかという気持ちがある いつまでもというがこのカードは今のカードだぞ

    377 23/04/21(金)13:10:31 No.1049349754

    烙印ストーリーはキッドサイドに入る前までは好きだったよ

    378 23/04/21(金)13:10:36 No.1049349761

    >描写の配分とか多少言いたいことはあるけどいつまでもクドクド悪し様に言うほどかという気持ちがある エジ龍の配分おかしいだろってなってた次パックでスレ画なのが… 別に蒸し返してる訳じゃなくて答え合わせされちゃった感が

    379 23/04/21(金)13:10:49 No.1049349799

    当時の星遺物読んでたらラストまでアウラム君ぱっとしなさ過ぎて叩いてそうだな

    380 23/04/21(金)13:10:54 No.1049349815

    このカードゲームフレーバーテキストがバニラしかないから効果テキストで無理矢理フレーバー感出すとかそういう方法で表現する他ないんだ

    381 23/04/21(金)13:11:00 No.1049349842

    心閉じして引きこもったって設定だったけど 同族も増やさずずっと氷の下に居るんだな

    382 23/04/21(金)13:11:06 No.1049349871

    >あの湖の下にはなんか居るって設定だっけ? 母なる獣(ゾア)が潜んでる ブレイク神話だとゾアの一つであるサーマスの女性体がエニオンなので推定氷水底の片割れ

    383 23/04/21(金)13:11:14 No.1049349901

    蒸し返してきたのはなんならスレ画だから…

    384 23/04/21(金)13:11:33 No.1049349962

    >描写の配分とか多少言いたいことはあるけどいつまでもクドクド悪し様に言うほどかという気持ちがある だよな!これからも龍エジお楽しみに!

    385 23/04/21(金)13:11:35 No.1049349968

    >>描写の配分とか多少言いたいことはあるけどいつまでもクドクド悪し様に言うほどかという気持ちがある >いつまでもというがこのカードは今のカードだぞ まだ情報公開してないから今のカードじゃないぞ

    386 23/04/21(金)13:11:36 No.1049349972

    文句を言うことがメインになるとめんどくせぇなって

    387 23/04/21(金)13:11:40 No.1049349987

    単に他に力が入ってる分俺が好きな要素が軽んじられてる!って論理の飛躍してるしてる人とそうでない人の差だと思われる

    388 23/04/21(金)13:11:42 No.1049349992

    >VB読んだらアルエクもネーサンもどうなったかハッキリ書かれてたじゃん たぶんVB読まないと分からないって状況に対しても不満なんだと思うわ…

    389 23/04/21(金)13:12:10 No.1049350085

    わかりました DTマスターガイドよこせ

    390 23/04/21(金)13:12:11 No.1049350086

    今回わかったのはKONAMIが裏切り者でシコってたのが表面化しただけという…

    391 23/04/21(金)13:12:15 No.1049350101

    じゃあVB買わせろよ売ってないぞ

    392 23/04/21(金)13:12:20 No.1049350115

    >当時の星遺物読んでたらラストまでアウラム君ぱっとしなさ過ぎて叩いてそうだな 勇者になるまでが…勇者になるまでが長い! 別に戦績も悪いわけじゃないんだけどなんだか悪いように言われるのアルバスくん(実は勝ち星の方が多い)も一緒だったけども

    393 23/04/21(金)13:12:23 No.1049350128

    >>>描写の配分とか多少言いたいことはあるけどいつまでもクドクド悪し様に言うほどかという気持ちがある >>いつまでもというがこのカードは今のカードだぞ >まだ情報公開してないから今のカードじゃないぞ フラゲでレスポンチする最低最悪の掲示板…

    394 23/04/21(金)13:12:32 No.1049350161

    >たぶんVB読まないと分からないって状況に対しても不満なんだと思うわ… 今までのOCGシナリオ全部不満だったんじゃないかレベルだな…

    395 23/04/21(金)13:13:03 No.1049350267

    >>VB読んだらアルエクもネーサンもどうなったかハッキリ書かれてたじゃん >たぶんVB読まないと分からないって状況に対しても不満なんだと思うわ… どうでもいいサブキャラ連中なんてカードにしなくても文章で説明してやれば充分だろ

    396 23/04/21(金)13:13:04 No.1049350274

    >じゃあVB買わせろよ売ってないぞ なんで発売日に買わなかった…

    397 23/04/21(金)13:13:08 No.1049350289

    >こいつどうなったん?が結構イラストになってないうち龍淵だけたくさん氷漬けにされててずるいのはそうだね… 二人の関係性とか好きだけどまあラーンで似たようなシチュエーションは見たから嬉しいけどそれこないだ食べたばかりだよ!!って気持ちは少しある とはいえエジルが悪いやつになってまた新しいストーリー始めるから刷られた可能性もなくはないだろうから個人的には保留 イラスト自体はレリーフ欲しいくらい良いし

    398 23/04/21(金)13:13:15 No.1049350314

    まあ設定語りするならVB読めよまでは通るけどカードしか追ってない人も一定以上いるしな

    399 23/04/21(金)13:13:19 No.1049350325

    >フラゲでレスポンチする最低最悪の掲示板… 判断が遅い

    400 23/04/21(金)13:13:28 No.1049350363

    >たぶんVB読まないと分からないって状況に対しても不満なんだと思うわ… 流石に無茶言うなよすぎる ストーリー気になるなら読むし気にならないなら読まないもんだろあれ

    401 23/04/21(金)13:13:29 No.1049350365

    スプリガンズまではアルエクと関わった奴らのストーリーだったのにエジルちゃんは二人と全く関わった描写がないからな そもそもよく泣く頃のエジルちゃんの掘り下げもコスモクロア様が割れて曇らせくらいしかないから

    402 23/04/21(金)13:13:48 No.1049350427

    星遺物編はあくまで補完だけど烙印はVB見ないとまじで話分からなくね?アルベルとか特に

    403 23/04/21(金)13:13:52 No.1049350437

    >今までのOCGシナリオ全部不満だったんじゃないかレベルだな… 竜剣士は不満の領域通り越してると思う… 端末世界はどうなんだろ

    404 23/04/21(金)13:13:56 No.1049350455

    書籍で補完するのはもう最初からずっとだよな むしろヒとかでたまーに設定画公開とかするだけマシになった

    405 23/04/21(金)13:14:00 No.1049350466

    >どうでもいいサブキャラ連中なんてカードにしなくても文章で説明してやれば充分だろ これカードゲームなんだけど?

    406 23/04/21(金)13:14:24 No.1049350544

    俺は詳細わかる本が売ってるけどそれを買わないといけないのは不満です 何言ってんだおめぇ

    407 23/04/21(金)13:14:38 No.1049350600

    >星遺物編はあくまで補完だけど烙印はVB見ないとまじで話分からなくね?アルベルとか特に 星遺物も最後は大概わからん だって枚数がもっと少ないからな!

    408 23/04/21(金)13:14:44 No.1049350615

    烙印については途中まではカードイラストで割とストーリー把握できてたのもあるよ

    409 23/04/21(金)13:15:02 No.1049350677

    ネーサン探す組や謎スプライトとか全くこりてないアルベルくんとか未来を向いてる設定はいくらでもあるもんね でも選ばれたのはエジルと裏切り者

    410 23/04/21(金)13:15:08 No.1049350698

    怒らないで聞いてくださいね 本買ってもわかんねえ設定だっていっぱいあるんだからそれより遥かにマシ

    411 23/04/21(金)13:15:09 No.1049350700

    >むしろエーギロカシスあの後どうなったんだよが議題では…? >ブレス直撃してたし溶けた? 死んだか劉淵封じてる氷がそれかのどっちかじゃない?少なくとも生きてるのエジルだけだから生きてはいないだろうしエーギロカシスになった時点で本来の氷水艇としての役割捨ててるしで

    412 23/04/21(金)13:15:14 No.1049350721

    >星遺物編はあくまで補完だけど烙印はVB見ないとまじで話分からなくね?アルベルとか特に キャラの目的の話なら星遺物も分からん 何が起こったのかの話なら烙印も他と同じようにだいたい読み取れる

    413 23/04/21(金)13:15:26 No.1049350762

    >星遺物も最後は大概わからん ソロでさらに補完されてわかった要素も多いからな…

    414 23/04/21(金)13:15:28 No.1049350771

    >>今までのOCGシナリオ全部不満だったんじゃないかレベルだな… >竜剣士は不満の領域通り越してると思う… >端末世界はどうなんだろ 端末は後からどんどんカードで保管するから… 竜剣士は解説すらねぇよどうなってんだよ

    415 23/04/21(金)13:15:40 No.1049350804

    >烙印については途中まではカードイラストで割とストーリー把握できてたのもあるよ 相剣編以降はまず舞台がどこなのかすらあやふやになりすぎる いつの間にガッデムが舞台になってんだよ

    416 23/04/21(金)13:15:41 [セフィラ・メタトロン] No.1049350806

    >本買ってもわかんねえ設定だっていっぱいあるんだからそれより遥かにマシ 誰のことなんだ

    417 23/04/21(金)13:15:43 No.1049350815

    フレイムシュートとデコーダーが少し強いからって売り切れ早すぎる

    418 23/04/21(金)13:16:04 No.1049350878

    >竜剣士は解説すらねぇよどうなってんだよ 騎士ガンダムだよ察しろパワーを感じる…

    419 23/04/21(金)13:16:08 No.1049350890

    >星遺物も最後は大概わからん >だって枚数がもっと少ないからな! 今は完結まで単行本で読めるみたいな状態だけど リアルタイムのカードの間隔見るとビックリするよね

    420 23/04/21(金)13:16:12 No.1049350906

    エジル周りに関してはVB読まなくてもストーリーわかるくらいに優遇されてるとは思う

    421 23/04/21(金)13:16:28 No.1049350961

    竜剣士は真竜も含めて元ネタ丸わかりだから説明できない枠だし

    422 23/04/21(金)13:16:33 No.1049350975

    >セフィラ・メタトロン >誰のことなんだ お前だよ!

    423 23/04/21(金)13:16:48 No.1049351031

    >>本買ってもわかんねえ設定だっていっぱいあるんだからそれより遥かにマシ >誰のことなんだ 知ってるぜ!推定武者真悪参かスペリオルガンダムだろ!?

    424 23/04/21(金)13:17:01 No.1049351081

    よく言われる竜剣士も別にそんな詳しい事書くようなストーリー枠じゃなくない? ガガギゴがいきなりギガガガギゴになってるようなもんでしょ

    425 23/04/21(金)13:17:08 No.1049351105

    星遺物は今までと同じノリで読んでたからわからん…まあいいかみたいな感じだったでしょ

    426 23/04/21(金)13:17:14 No.1049351125

    裏切り者死ね!何死んでんだクソカス永遠に生き続けろ!

    427 23/04/21(金)13:17:16 No.1049351131

    >フレイムシュートとデコーダーが少し強いからって売り切れ早すぎる フレイムシュートは少しなんてレベルじゃねえ!

    428 23/04/21(金)13:17:20 No.1049351155

    >相剣編以降はまず舞台がどこなのかすらあやふやになりすぎる >いつの間にガッデムが舞台になってんだよ 同時進行のデスピア化とネーサンテオアディンのカチコミだから舞台描かない方が変だろ!?

    429 23/04/21(金)13:17:30 No.1049351195

    >>どうでもいいサブキャラ連中なんてカードにしなくても文章で説明してやれば充分だろ >これカードゲームなんだけど? メインのエジルと龍淵はバトルもその後もしっかり描いてるからセーフ

    430 23/04/21(金)13:17:32 No.1049351198

    他はなんだかんだ一旦ハッピーエンドだけどエジルはアルエクと話してるところとかがないからここだけバッドエンド感がすごいのだよな…

    431 23/04/21(金)13:17:34 No.1049351211

    星遺物はなんでニンギルスこんな姿になってるの…?ってなったよ… オルフェゴールってなに…とも

    432 23/04/21(金)13:17:37 No.1049351218

    騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ

    433 23/04/21(金)13:17:49 No.1049351244

    アニメがラッシュデュエルになったからOCGでストーリー強化とか触れ回ってた人が悪いよ

    434 23/04/21(金)13:18:00 No.1049351278

    >エジル周りに関してはVB読まなくてもストーリーわかるくらいに優遇されてるとは思う やってることはシンプルな復讐劇だからねえ イラスト見てるだけでもアルエクがどんな仲なのかわかりやすいのと同じで

    435 23/04/21(金)13:18:01 No.1049351289

    >星遺物は今までと同じノリで読んでたからわからん…まあいいかみたいな感じだったでしょ なんで今回だけ見方を変えたのに前は~みたいな評価し始めるんですか?

    436 23/04/21(金)13:18:29 No.1049351385

    >オルフェゴールってなに…とも プライムがあるからニーサンが作ったっぽいのは予想されてた 妹汁注入してるとこまでは読めなかった

    437 23/04/21(金)13:18:33 No.1049351400

    >騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ KONAMIに言ってきてくれ マジで

    438 23/04/21(金)13:18:47 No.1049351446

    >騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ それは本当にそうなんだけども じゃあOVASDガンダム騎士ガンダム物語みよーぜ!

    439 23/04/21(金)13:18:48 No.1049351447

    終盤の羽虫が泣いてるイラストにリースにも悲しき過去が?!と盛り上がったんだっけ?

    440 23/04/21(金)13:19:24 No.1049351569

    本買ってもさっぱり意味がわからない端末世界からの分岐線多過ぎない? メタトロンとデミウルギアと星神とゲニウスとメタファイズとなんで無駄に変な派生でまくってんの?

    441 23/04/21(金)13:19:25 No.1049351571

    >騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ サイボーグ009とマジンガーとスターウォーズも入れられる…

    442 23/04/21(金)13:19:31 No.1049351605

    アヴィダが出てきたときもアウラム結局駄目だったの!?みたいなレスもちらほらあった気がするな ここだったかどうかは最早うろ覚えだが

    443 23/04/21(金)13:19:56 No.1049351680

    これは私のものなんですけぉおおおおおおだけでなく渾身の捨て台詞でアストラム困惑させただけなのが最近わかってお前…

    444 23/04/21(金)13:19:56 No.1049351681

    >騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ そうだね ところでこのKozmoなんだが…

    445 23/04/21(金)13:19:59 No.1049351694

    ほんとに知られてないのは真竜の元の鎧闘神戦記だろ

    446 23/04/21(金)13:20:07 No.1049351717

    >終盤の羽虫が泣いてるイラストにリースにも悲しき過去が?!と盛り上がったんだっけ? リース…星遺物の力はもう必要ないんだ(例のファンアート)

    447 23/04/21(金)13:20:31 No.1049351814

    ソロモードでリースの最後のけおりがナーフされてるの笑う

    448 23/04/21(金)13:20:36 No.1049351836

    >本買ってもさっぱり意味がわからない端末世界からの分岐線多過ぎない? >メタトロンとデミウルギアと星神とゲニウスとメタファイズとなんで無駄に変な派生でまくってんの? >メタファイズ アイツ端末世界関係あんの!?

    449 23/04/21(金)13:21:04 No.1049351917

    メタファイズエグゼキューターがね…

    450 23/04/21(金)13:21:12 No.1049351951

    >>騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ >そうだね >ところでこのKozmoなんだが… まあ流石に世界的な映画とやたら信者が持て囃してるだけのガンダムもどきじゃね…

    451 23/04/21(金)13:21:25 No.1049352004

    王の烙印と真炎竜でイラスト情報変わらなさすぎなんよ

    452 23/04/21(金)13:21:30 No.1049352030

    >ほんとに知られてないのは真竜の元の鎧闘神戦記だろ OVAもないからなそれは… 漫画版はあった気がする

    453 23/04/21(金)13:21:35 No.1049352050

    ここまで見て思ったけど1年で第1部完!みたいになってるヴィ様って生き急ぎすぎじゃないの?

    454 23/04/21(金)13:21:48 No.1049352104

    >>>騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ >>そうだね >>ところでこのKozmoなんだが… >まあ流石に世界的な映画とやたら信者が持て囃してるだけのガンダムもどきじゃね… 大丈夫?迂闊な発言で敵作りすぎじゃない?

    455 23/04/21(金)13:21:53 No.1049352120

    >メタファイズエグゼキューターがね… なんなのあの端末世界ごちゃまぜセット なんで右腕のドラゴンヘッドがレヴァテインなの

    456 23/04/21(金)13:22:04 No.1049352158

    こんなスレでスターウォーズと騎士ガンダムの対立煽りおっぱじめるとか見境無さすぎて笑うだろ

    457 23/04/21(金)13:22:21 No.1049352214

    その点ヴィ様って偉いよな 初出の意味不明な時期でもとりあえずライヒ腹パンして浮いて帰ったことはわかったから

    458 23/04/21(金)13:22:21 No.1049352217

    ガンダムもどきっていうかガンダムだよ!?

    459 23/04/21(金)13:22:27 No.1049352231

    >>騎士ガンダムとか知らんわ遊戯王やってる奴が誰もがガンダム知ってると思うなよ >そうだね >ところでこのKozmoなんだが… やめてー

    460 23/04/21(金)13:22:32 No.1049352250

    エジルちゃんガチギレじゃん… 億年後100倍じゃん…

    461 23/04/21(金)13:22:34 No.1049352258

    >ソロモードでリースの最後のけおりがナーフされてるの笑う なんとか言え

    462 23/04/21(金)13:22:42 No.1049352288

    >ここまで見て思ったけど1年で第1部完!みたいになってるヴィ様って生き急ぎすぎじゃないの? アニメとかもそうだけど最近は情報伝達速度が早いからコンパクトで盛り上がりどころが多い作品の方がトレンドではあるよねガンダムも2クールになったし

    463 23/04/21(金)13:22:45 No.1049352303

    アルエク周りは筋通った話があってそこから逸れた奴らがエジルとアルベルにアルギロスの伏線組 イニオンクレイドルの名前がブレイク神話モチーフなのねとは思ったが本当にゾアの名前だしてくるのはびっくりだよ

    464 23/04/21(金)13:23:01 No.1049352353

    >>ほんとに知られてないのは真竜の元の鎧闘神戦記だろ >OVAもないからなそれは… >漫画版はあった気がする そもそもリアルタイムで追いかけてた場合打ち切りだからな

    465 23/04/21(金)13:23:51 No.1049352515

    kozmoはむしろ元ネタが有名すぎて打ち切りの変なテーマだからな

    466 23/04/21(金)13:23:54 No.1049352521

    星遺物はデミウルギアに突入したアストラムが全ての星遺物を解放して神になるかデミウルギアを物理的に破壊するかで前者を選んで創星神になって世界を救っていなくなり一人残されたイヴが導く先へ旅をしてるのはカードの情報で読み取れたと思うよ

    467 23/04/21(金)13:24:06 No.1049352563

    >ここまで見て思ったけど1年で第1部完!みたいになってるヴィ様って生き急ぎすぎじゃないの? ヴィ様が生き急いでるんじゃねえ テーマを動かせるようにしてストーリーもわかるようにしたらなんか生き急いだんだ

    468 23/04/21(金)13:24:25 No.1049352630

    >初出の意味不明な時期でもとりあえずライヒ腹パンして浮いて帰ったことはわかったから 何を!? こちらだって初出の時期からアルエクはデキてることはわかってたぞ!!

    469 23/04/21(金)13:24:29 No.1049352646

    1人ずつ増えてって009まで揃ったけど何も解説されずその後のゼロゼロナンバーも出ずなんなら元ネタの方が同じ名前の番組始めちゃったブンボーグの話した?

    470 23/04/21(金)13:25:05 No.1049352763

    DTストーリーの群像劇見たら分からなすぎて血管ぶちぎれそうだな…

    471 23/04/21(金)13:25:11 No.1049352789

    全く同じ場面のイラストで複数のカードにするの好きすぎるだろ烙印担当は…

    472 23/04/21(金)13:25:15 No.1049352809

    >1人ずつ増えてって009まで揃ったけど何も解説されずその後のゼロゼロナンバーも出ずなんなら元ネタの方が同じ名前の番組始めちゃったブンボーグの話した? ストーリーとか期待するテーマじゃねえだろアレ 軍貫見てストーリー気にするのかよ

    473 23/04/21(金)13:25:39 No.1049352884

    烙印の不満なんて本買ってもナーベルがマスクはずさないから性別がいつまでもわからないことぐらいだよ

    474 23/04/21(金)13:25:41 No.1049352892

    >軍貫見てストーリー気にするのかよ 俺は期待してるけど

    475 23/04/21(金)13:26:10 No.1049352989

    >軍貫見てストーリー気にするのかよ (それは割りと世界観が気になるなテーマだな…)

    476 23/04/21(金)13:26:17 No.1049353007

    >DTストーリーの群像劇見たら分からなすぎて血管ぶちぎれそうだな… ジュラシック・インパクトっていう超わかり易いカードあるじゃん

    477 23/04/21(金)13:26:31 No.1049353042

    >DTストーリーの群像劇見たら分からなすぎて血管ぶちぎれそうだな… わからないというか何回か設定まで変わってますよね? FSSじゃないんだからさ…

    478 23/04/21(金)13:26:40 No.1049353078

    終盤尺配分ミスってたな…とは思ったけど見たいものは概ねみれたし 別にそんなに愚痴る程とは思えなかったな

    479 23/04/21(金)13:27:05 No.1049353155

    DT二部とかカードだけでちゃんとストーリー理解できた奴いるの?

    480 23/04/21(金)13:27:09 No.1049353165

    多分夕方ごろからカタログに増えるカード

    481 23/04/21(金)13:27:13 No.1049353183

    軍艦で史実さながらの戦争始まったらそれはそれで面白い

    482 23/04/21(金)13:27:16 No.1049353192

    >kozmoはむしろ元ネタが有名すぎて打ち切りの変なテーマだからな 元ネタがマイナー過ぎるとわからなくて困るけど メジャーすぎるとパクリだこれ!になるから困るね

    483 23/04/21(金)13:27:22 No.1049353214

    急に生えだした真の英雄はドラグニティ説

    484 23/04/21(金)13:27:25 No.1049353221

    別にイラストで説明してVBで補完するスタンスはいいんだよ 烙印の場合説明されないとわからないイラストが多くてわからん

    485 23/04/21(金)13:27:33 No.1049353251

    >烙印の不満なんて本買ってもナーベルがマスクはずさないから性別がいつまでもわからないことぐらいだよ 確かにシュラフェリ以外の素顔は見たかったな 髪型的にイケメン揃いだろうし

    486 23/04/21(金)13:27:41 No.1049353284

    迫りくるニーサンロボ リースに悲しい過去 最後の敵ホシガミ

    487 23/04/21(金)13:28:34 No.1049353451

    まぁロアーの構図もうちょっと工夫できたんじゃない?とは思った

    488 23/04/21(金)13:29:05 No.1049353530

    >ストーリーとか期待するテーマじゃねえだろアレ >軍貫見てストーリー気にするのかよ ストーリーどころか何も解説されてねえんだよ大体13までは無理でも10から12までは敵側とはいえ新規出せるだろ7年待ってんだよ

    489 23/04/21(金)13:29:07 No.1049353539

    >DT二部とかカードだけでちゃんとストーリー理解できた奴いるの? あれ…ウィンダ死んだ…?だけは合ってた 合って欲しくなかった 復活してるーッ!?

    490 23/04/21(金)13:29:11 No.1049353564

    ソロで錬成とかいう単語使い始めたニーサンはダメだった

    491 23/04/21(金)13:29:12 No.1049353565

    まあ終わったあとに通常魔法枠でエジ龍出すのは流石に趣味出過ぎだろとは思う

    492 23/04/21(金)13:29:12 No.1049353568

    >まぁロアーの構図もうちょっと工夫できたんじゃない?とは思った 鉄獣の咆哮とかいうカード名なのにネーサンダーで千切れ飛んでる腕の方が印象に残るの何なんだ

    493 23/04/21(金)13:29:13 No.1049353569

    前々から変にカードストーリーに粘着して無知晒してたアホいたから 多分そんなタイプの変な子が暴れてるだけだと思うぞ うんこで真っ赤だったし触らずdel

    494 23/04/21(金)13:29:15 No.1049353578

    まぁそのうち天龍雪獄みたいなカードが出てくるかもしれんし

    495 23/04/21(金)13:29:19 No.1049353593

    >>kozmoはむしろ元ネタが有名すぎて打ち切りの変なテーマだからな >元ネタがマイナー過ぎるとわからなくて困るけど >メジャーすぎるとパクリだこれ!になるから困るね つーか遊戯王パク…そのまんまなオマージュおすぎ!

    496 23/04/21(金)13:29:30 No.1049353628

    TCGのフレーバー要素に期待し過ぎるのもアレな気はする

    497 23/04/21(金)13:29:33 No.1049353636

    イヴを神にしてディンギルスロボでナイトになる気だったのは正直キモいと思いました

    498 23/04/21(金)13:29:54 No.1049353696

    >全く同じ場面のイラストで複数のカードにするの好きすぎるだろ烙印担当は… そのせいでカードの枚数の割に情報量少ないんだよな…

    499 23/04/21(金)13:30:17 No.1049353770

    莫邪はレラちゃんになってしまった…

    500 23/04/21(金)13:30:36 No.1049353815

    グランギニョル→ネーサン→クエムの流れとかストーリーバチバチに読み取れるぜ 真炎竜の出現をきっかけにネーサン現れてネーサン力尽きたからクエムが主導権握った流れ

    501 23/04/21(金)13:31:44 No.1049354046

    >グランギニョル→ネーサン→クエムの流れとかストーリーバチバチに読み取れるぜ >真炎竜の出現をきっかけにネーサン現れてネーサン力尽きたからクエムが主導権握った流れ 公開順が絶対混乱を招いてると思う

    502 23/04/21(金)13:31:52 No.1049354070

    まあ聖女合一体がフォームチェンジ方式なのは俺は流石に読めなかった

    503 23/04/21(金)13:32:07 No.1049354119

    身も蓋もないことを言えばocgとしてテーマを作るに当たってどうしてもそれなりにモンスターを作る必要があってその中でストーリーで溢れるキャラがでても仕方ないと思う

    504 23/04/21(金)13:32:19 No.1049354167

    >グランギニョル→ネーサン→クエムの流れとかストーリーバチバチに読み取れるぜ >真炎竜の出現をきっかけにネーサン現れてネーサン力尽きたからクエムが主導権握った流れ それ聖女の魂が肉体をシェアしてるから主導権握ってる魂によって姿が変わるって前提ありきの話じゃないのん

    505 23/04/21(金)13:32:22 No.1049354176

    >グランギニョル→ネーサン→クエムの流れとかストーリーバチバチに読み取れるぜ >真炎竜の出現をきっかけにネーサン現れてネーサン力尽きたからクエムが主導権握った流れ ネーサンが敵か味方かって感じだっただけでまあ分かりやすい流れではある 真炎竜相手にケオったゲキガミが深淵の獣バカ喰いしてドラゴン化弱体化とかディスパテルの一枚で理解できるわけないだろ!

    506 23/04/21(金)13:32:31 No.1049354200

    >ソロで錬成とかいう単語使い始めたニーサンはダメだった アラサーの9割にはそれで通じるからな…

    507 23/04/21(金)13:32:31 No.1049354202

    >グランギニョル→ネーサン→クエムの流れとかストーリーバチバチに読み取れるぜ >真炎竜の出現をきっかけにネーサン現れてネーサン力尽きたからクエムが主導権握った流れ わかるかって言われるとネーサン力尽きたからクエムが出てくるシーンは描いて欲しかった

    508 23/04/21(金)13:32:54 No.1049354278

    ネーサンとクエムが分離したのかしてないのかはちょっとわからなかったな力の根源は同じだと思ったが

    509 23/04/21(金)13:33:04 No.1049354314

    >つーか遊戯王パク…そのまんまなオマージュおすぎ! この戦華というテーマ…公式では全く語られていないのに俺はストーリーを知っている気がする

    510 23/04/21(金)13:33:32 No.1049354408

    >身も蓋もないことを言えばocgとしてテーマを作るに当たってどうしてもそれなりにモンスターを作る必要があってその中でストーリーで溢れるキャラがでても仕方ないと思う エルドや閃刀みたいなテーマばかりにするわけにもいかんしな

    511 23/04/21(金)13:33:39 No.1049354434

    >公開順が絶対混乱を招いてると思う これ過去!?って混乱してるのちょくちょくいたもんな 冷静になってみたらクエムがクエリティスに手を差し伸べてるからクエリティス誕生以降でないとあり得なかったんだが

    512 23/04/21(金)13:33:40 No.1049354436

    なんならカルテシアがエクレシアなのかもわかってなかったよ

    513 23/04/21(金)13:33:57 No.1049354502

    >それ聖女の魂が肉体をシェアしてるから主導権握ってる魂によって姿が変わるって前提ありきの話じゃないのん グランギニョルが腕いっぱい生えててあからさまに聖女の集合体なのは伝わってくるし カルテシアが脚無くなってグランギニョルと繋がってるから不定形な存在なんだなくらいはカードだけでも割と読み取れると思う

    514 23/04/21(金)13:34:00 No.1049354516

    >>つーか遊戯王パク…そのまんまなオマージュおすぎ! >この戦華というテーマ…公式では全く語られていないのに俺はストーリーを知っている気がする 恐らく炎星もわかりそうだな…

    515 23/04/21(金)13:34:01 No.1049354523

    >この戦華というテーマ…公式では全く語られていないのに俺はストーリーを知っている気がする 呂布が攻撃力2800ってしょぼすぎない? 最強の武将なんだし4000とは言わないけど3000には乗ってほしかったんだけど

    516 23/04/21(金)13:34:10 No.1049354561

    ディスパテルの背景でホールからはみ出てた触手はなんだったのあれ てっきりホールの向こうにはディスパテルがいっぱいいて出てこようとしてるんだと思ってたのに

    517 23/04/21(金)13:34:16 No.1049354580

    そもそもファイナルネーサンは敵か味方かすら意見割れてたしクエム要素で見た目が変わってるなんて一人も予想してなかった…

    518 23/04/21(金)13:34:23 No.1049354609

    >なんならカルテシアがエクレシアなのかもわかってなかったよ カルテシアはしょうがない 考察における最大のノイズがあったからな…

    519 23/04/21(金)13:34:49 No.1049354693

    結論が出てからイラスト見たらわかるけどイラストだけ見てもわかんねえわ

    520 23/04/21(金)13:35:08 [ドラグニティ] No.1049354768

    歴史の真実を直視するべきだぜ

    521 23/04/21(金)13:35:08 No.1049354770

    >>なんならカルテシアがエクレシアなのかもわかってなかったよ >カルテシアはしょうがない >考察における最大のノイズがあったからな… デカパイがね…

    522 23/04/21(金)13:35:16 No.1049354805

    魔弾のストーリーも知らないけどわか…なんだこの歴史上のガンマン!!

    523 23/04/21(金)13:35:28 No.1049354847

    >結論が出てからイラスト見たらわかるけどイラストだけ見てもわかんねえわ 昔からの伝統だぜ

    524 23/04/21(金)13:36:16 No.1049355018

    呪眼って何やってるのあれ

    525 23/04/21(金)13:37:47 No.1049355323

    何言ってるんだよ氷結界…トリシューラを封印できたのも…全てドラグニティさんのおかげじゃないか!

    526 23/04/21(金)13:37:49 No.1049355332

    ディスパテルはイラスト見直してもゲキガミ関連なんだなくらいしか伝わらないから格が違う

    527 23/04/21(金)13:39:00 No.1049355579

    >なんならカルテシアがエクレシアなのかもわかってなかったよ ガワはほぼエクレシア!ガワはほぼエクレシアです!!

    528 23/04/21(金)13:39:34 No.1049355699

    というかストーリー枠のイラストが通常枠で入ってくるのがあんまりない事例すぎてイラストレーターが個人的にシコるために描いたイラストを引き摺り出して効果つけたんじゃないかと疑う

    529 23/04/21(金)13:39:40 No.1049355719

    >ディスパテルはイラスト見直してもゲキガミ関連なんだなくらいしか伝わらないから格が違う 手とか雰囲気でハゲだとは思ったけどけおってビーステッドヤケ喰いしてレベルステ下がってるのはさすがにわからねぇ

    530 23/04/21(金)13:40:07 No.1049355796

    >ディスパテルの背景でホールからはみ出てた触手はなんだったのあれ >てっきりホールの向こうにはディスパテルがいっぱいいて出てこようとしてるんだと思ってたのに あの時点でホールを開く力を持つのがマクシムスと烙印煮詰めたカルテシアだけなので…

    531 23/04/21(金)13:40:30 No.1049355881

    >というかストーリー枠のイラストが通常枠で入ってくるのがあんまりない事例すぎてイラストレーターが個人的にシコるために描いたイラストを引き摺り出して効果つけたんじゃないかと疑う DTモンスターのカード汎用結構あるじゃん XXクルージョンとか

    532 23/04/21(金)13:41:15 No.1049356015

    >というかストーリー枠のイラストが通常枠で入ってくるのがあんまりない事例すぎてイラストレーターが個人的にシコるために描いたイラストを引き摺り出して効果つけたんじゃないかと疑う 詳しくないが天狼雪獄と似たようなもんじゃないのか?

    533 23/04/21(金)13:41:33 No.1049356069

    >あの時点でホールを開く力を持つのがマクシムスと烙印煮詰めたカルテシアだけなので… いやそれで結局ホールの先から生えてた触手はなんなの…?ホールの向こうに触手の根っこがあるんだろ…?

    534 23/04/21(金)13:41:37 No.1049356086

    >というかストーリー枠のイラストが通常枠で入ってくるのがあんまりない事例すぎてイラストレーターが個人的にシコるために描いたイラストを引き摺り出して効果つけたんじゃないかと疑う 最後の同調とか忍び寄る闇とか

    535 23/04/21(金)13:41:53 No.1049356135

    なんなのかもろくに見せねえまま出ずっぱりにして負けるシーンは絶対に描かないアルベルへの贔屓ぶりも凄い

    536 23/04/21(金)13:41:59 No.1049356156

    煉獄の落とし穴も昔からあるな

    537 23/04/21(金)13:42:09 No.1049356191

    >>というかストーリー枠のイラストが通常枠で入ってくるのがあんまりない事例すぎてイラストレーターが個人的にシコるために描いたイラストを引き摺り出して効果つけたんじゃないかと疑う >DTモンスターのカード汎用結構あるじゃん >XXクルージョンとか 早すぎるんだよ来るのが!エピローグみたいになってんじゃん!

    538 23/04/21(金)13:42:24 No.1049356238

    >いやそれで結局ホールの先から生えてた触手はなんなの…?ホールの向こうに触手の根っこがあるんだろ…? あと残ってるのはマクシムスが呼ぼうとして呼べなかった女神かな

    539 23/04/21(金)13:43:33 No.1049356476

    >なんなのかもろくに見せねえまま出ずっぱりにして負けるシーンは絶対に描かないアルベルへの贔屓ぶりも凄い 途中から遊んでたのが後からわかっただけでアルバロス落とされたのとカルテシアに庇われたのは負けシーンじゃね

    540 23/04/21(金)13:43:40 No.1049356497

    >なんなのかもろくに見せねえまま出ずっぱりにして負けるシーンは絶対に描かないアルベルへの贔屓ぶりも凄い 散々カード化引っ張ったクエムとアルベルにさほど関連性がないのもひどい

    541 23/04/21(金)13:43:55 No.1049356556

    >なんなのかもろくに見せねえまま出ずっぱりにして負けるシーンは絶対に描かないアルベルへの贔屓ぶりも凄い アルバロス粉砕! ホールの力を厄介者が手にしたが着地点だからこれはまぁ既定路線だと思う

    542 23/04/21(金)13:44:12 No.1049356622

    >早すぎるんだよ来るのが!エピローグみたいになってんじゃん! 煉獄の落とし穴DTやってる間にパック収録されてるぜ

    543 23/04/21(金)13:45:01 No.1049356783

    アルベルはトークンカードでゲキガミと目的分かれてて不明ってところはわかってたしこんなもんだと思うよ

    544 23/04/21(金)13:45:54 No.1049356947

    >散々カード化引っ張ったクエムとアルベルにさほど関連性がないのもひどい でもよぉなんかアルベルとクエムにエモい関係があるはず!ってのは見たけどEX2からしてアルベルがこの世界やってきたの最近だしクエムと関連性一切無いぞ クエム復活もマクシムスが行ったことだし

    545 23/04/21(金)13:46:09 No.1049356991

    >早すぎるんだよ来るのが!エピローグみたいになってんじゃん! ラストバトル薄味すぎるからせめてその後のエピローグ見たいと言う声にお応えしました

    546 23/04/21(金)13:46:50 No.1049357141

    憶念の相剣から億年の氷墓かぁ

    547 23/04/21(金)13:47:05 No.1049357200

    最初の聖女を取り戻そうとしている…なんてことは特になく引っ掻き回す材料として使っただけで終わったら現地解散とはね…

    548 23/04/21(金)13:47:07 No.1049357206

    >でもよぉなんかアルベルとクエムにエモい関係があるはず!ってのは見たけどEX2からしてアルベルがこの世界やってきたの最近だしクエムと関連性一切無いぞ >クエム復活もマクシムスが行ったことだし ここは白状するとアルベルとセイント出てきたタイミング的にアルバスとエクレシアの対になるのかな?って早合点しちゃったところがあって普通に反省してる

    549 23/04/21(金)13:48:20 No.1049357489

    作る側がひたすらエジ龍でシコってて莫邪に全く描写がないのがムカつく! まあ龍淵以外の相剣の扱いなんて最初からそんなもんだったけどさ…

    550 23/04/21(金)13:49:05 No.1049357636

    >作る側がひたすらエジ龍でシコってて莫邪に全く描写がないのがムカつく! つまりよぉ…お前がKONAMIに入って好きなカード刷ってシコればいいんじゃねぇか?

    551 23/04/21(金)13:49:42 No.1049357772

    深淵より分かたれしものであったりビーステッドの紹介文がアルベルのフレーバーテキストだったりでやっぱこいつ分裂前はビーステッドだったよなって思うんだ だからどうということはないが一人ザついてるのがビーステッド封印して王になったってことなのかなと

    552 23/04/21(金)13:50:56 No.1049358034

    書き込みをした人によって削除されました

    553 23/04/21(金)13:50:58 No.1049358039

    今後もカード出ることがわかっただけでもよかった

    554 23/04/21(金)13:51:23 No.1049358131

    アルベルは好き勝手やってしっちゃかめっちゃかにした代償に自分の効果テキストが滅茶苦茶になったってことで一つ

    555 23/04/21(金)13:51:46 No.1049358213

    カード枚数が足りないというよりは情報の増えないイラストが多い気がするけど まあいつもそんなもんか

    556 23/04/21(金)13:52:12 No.1049358301

    >アルベルは好き勝手やってしっちゃかめっちゃかにした代償に自分の効果テキストが滅茶苦茶になったってことで一つ むしろビーステッド名乗ってるけどビーステッドバカにしてるのがあの効果だろ

    557 23/04/21(金)13:52:29 No.1049358359

    エーギロカシスはまあ…描写カットで死んだんだろうな

    558 23/04/21(金)13:53:02 No.1049358476

    (画面外で死亡)が多すぎるせいでブリゲはよくそんなに生き残ったらオメーらって思う

    559 23/04/21(金)13:54:52 No.1049358826

    画面外で変化と画面外で回復もあるし

    560 23/04/21(金)13:56:30 No.1049359163

    偽ベロッソス的にもアルビオンは前王追い落とした王だからビーステッドだけどビーステッドじゃないは通るんだよなあいつ

    561 23/04/21(金)13:57:06 No.1049359279

    世壊の方はバトルシーンと決着後しっかり入れて展開わかるようになってて偉い

    562 23/04/21(金)13:58:35 No.1049359582

    >世壊の方はバトルシーンと決着後しっかり入れて展開わかるようになってて偉い まあ話の主軸がヴィ様本人だからバトルしてられるってのもあると思うけどね

    563 23/04/21(金)14:00:09 No.1049359903

    烙印の本筋アルバスとエクレシアだけど実際ここはしっかりしてるんだよ

    564 23/04/21(金)14:00:24 No.1049359944

    これって壊獣でリリースされても発動するのかな

    565 23/04/21(金)14:01:07 No.1049360086

    >これって壊獣でリリースされても発動するのかな 相手モンスターの効果による、破壊以外の方法だから効果オンリーかも

    566 23/04/21(金)14:01:28 No.1049360155

    >これって壊獣でリリースされても発動するのかな 効果によるだから無理

    567 23/04/21(金)14:01:42 No.1049360213

    話自体が大体殴って解決できてパワーもあるから暴れられるしヴィ様

    568 23/04/21(金)14:06:02 No.1049360975

    ヴィ様ってストーリー的には負け無しだっけ 上様とリ様には同一化でコントロールされてるけど