虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/21(金)10:59:28 うなぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/21(金)10:59:28 No.1049321781

うなぎ高すぎだろ 貧乏人馬鹿にしてんのか

1 23/04/21(金)11:01:18 No.1049322106

>日本人食い過ぎだろ >うなぎ馬鹿にしてんのか

2 23/04/21(金)11:03:43 No.1049322528

ダーク平賀源内の策略で売れないシーズンにうなぎを売るようになったわけだし今更無理して風習を守らなくてもいいんじゃないか

3 23/04/21(金)11:05:01 No.1049322720

そういう人は食べなければいいし

4 23/04/21(金)11:05:25 No.1049322775

完全養殖もままならないとか繊細すぎるいきもの

5 23/04/21(金)11:06:19 No.1049322917

大衆魚の秋刀魚の蒲焼でええわい >高すぎだろ >貧乏人馬鹿にしてんのか

6 23/04/21(金)11:07:29 No.1049323104

温暖化で「窒息」する海が世界的に拡大、深海でも https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/010900142/ https://www.nhk.or.jp/minplus/0019/topic009.html 温暖化の影響で魚介類がまともに生存できなくなってる 2048で魚介類枯渇の問題とかあるけど、あと30年もしたら海の生き物は大概死滅 寿司も刺身も食えなくなるし、今更うなぎやサンマ保護しももう遅いんだバーカ

7 23/04/21(金)11:07:44 No.1049323149

人類にうなぎは早すぎたんだ

8 23/04/21(金)12:22:12 No.1049337464

小さい頃うなぎやメロンで喜んでたけど大人になってから親がどんな気持ちだったのかと考えるようになった

9 23/04/21(金)12:32:35 No.1049340222

絶滅するする詐欺

10 23/04/21(金)12:37:26 No.1049341457

>小さい頃うなぎやメロンで喜んでたけど大人になってから親がどんな気持ちだったのかと考えるようになった 「」の喜ぶ姿を見てお値段以上の幸せを味わってたはずだよ

11 23/04/21(金)12:38:25 No.1049341722

>小さい頃うなぎやメロンで喜んでたけど大人になってから親がどんな気持ちだったのかと考えるようになった うなぎうんめぇ~ 子供が喜んで更にうんめぇ~ だろ

12 23/04/21(金)12:50:58 No.1049345097

>>小さい頃うなぎやメロンで喜んでたけど大人になってから親がどんな気持ちだったのかと考えるようになった >「」の喜ぶ姿を見てお値段以上の幸せを味わってたはずだよ いいこというなぁ なんか一人で変にもやもやしてたのが晴れた

13 23/04/21(金)12:57:56 No.1049346886

>完全養殖もままならないとか繊細すぎるいきもの 近いうちに完全養殖できるようになりそうだよ 幼生が深海鮫の卵とか言うふざけたものでしか育てられなかったのが 研究が進んで鶏卵で代用できることが分かった 稚ウナギからの養殖ノウハウは確立されてるし完全養殖はかなり近いと思う

14 23/04/21(金)13:00:19 No.1049347469

漁獲量減少を食べて応援!

15 23/04/21(金)13:00:20 No.1049347475

この前あなごの切り落としでちらし寿司作って食ったんだけどさ うまかったなあ

16 23/04/21(金)13:08:25 No.1049349281

>幼生が深海鮫の卵とか言うふざけたものでしか育てられなかったのが そんな希少そうなもの食べて今まで生き残ってきたのか…

↑Top