虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/21(金)10:41:14 NTT-Xス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/21(金)10:41:14 No.1049318704

NTT-XストアではGeForce RTX 4090を搭載したグラフィックスボードを購入するとIntel製のグラフィックスボードがもらえるというキャンペーンを開催している。 急げ!!

1 23/04/21(金)10:42:04 No.1049318838

何の意味が?

2 23/04/21(金)10:43:04 No.1049318997

>何の意味が? NTT-Xだぞ あるわけないだろ

3 23/04/21(金)10:43:30 No.1049319071

AV1エンコしながらゲームできるね

4 23/04/21(金)10:44:22 No.1049319219

サーバーに鼻毛カッターつけてたのみかかXだっけ?

5 23/04/21(金)10:45:30 No.1049319406

自分で現金化するしかないな

6 23/04/21(金)10:46:57 No.1049319653

もらえるもんならもらうが…

7 23/04/21(金)10:47:21 No.1049319734

MSIのSUPRIM 4090が30万切ってるからかおうかとおもったら TUF-RTX4090-O24G-GAMINGだけじゃねーかそのキャンペ!

8 23/04/21(金)10:48:20 No.1049319918

貰えるものはもらう精神はわかるがRTX4090買う人が ARC A750に何の用があるんだろう…感

9 23/04/21(金)10:49:03 No.1049320025

単品で売れるとは思えないからまあ…

10 23/04/21(金)10:49:18 No.1049320071

令和の鼻毛ビデオカード

11 23/04/21(金)10:50:10 No.1049320231

>貰えるものはもらう精神はわかるがRTX4090買う人が ARC A750に何の用があるんだろう…感 4090でゲームしながらA750にAV1なエンコードをやらせて動画配信しようぜ!

12 23/04/21(金)10:50:14 No.1049320254

>ARC A750 4万はするのか… そう思うとお得な気がしてくる

13 23/04/21(金)10:50:19 No.1049320262

ARCもドライバが多少マシになったとか聞いたけど でも4090買う人に使い道あるかな? サブマシンにさして >AV1エンコ させる…?

14 23/04/21(金)10:51:38 No.1049320486

>4090でゲームしながらA750にAV1なエンコードをやらせて動画配信しようぜ! CPUに近い方のPCIEに4090刺して 下のほうにA750つんだらそれ可能だったりするの?

15 23/04/21(金)10:52:07 No.1049320551

じゃあA750でゲームしながら4090にエッチな画像出してもらうか…

16 23/04/21(金)10:52:42 No.1049320652

>4090でゲームしながらA750にAV1なエンコードをやらせて動画配信しようぜ! 大体のゲーム 最高設定でも4090単品で其こなせるんじゃねえかな…

17 23/04/21(金)10:53:34 No.1049320804

あいかわらずNTTXはよくわからんセールするな 仕入れ担当がミスった分吐いてるんだろうか?

18 23/04/21(金)10:54:11 No.1049320910

俺にくれよ

19 23/04/21(金)10:55:01 No.1049321047

鼻毛はくれないの?

20 23/04/21(金)10:55:09 No.1049321070

時々異様に安かったり謎のセールをする印象がある謎のストア

21 23/04/21(金)10:55:38 No.1049321152

>俺にくれよ 何に使うんだ?

22 23/04/21(金)10:56:11 No.1049321246

二枚差しで用途分けるみたいなのは割とあるんじゃない?

23 23/04/21(金)10:57:05 No.1049321387

>時々異様に安かったり謎のセールをする印象がある謎のストア (たまに紛れ込む数百万のセール品)

24 23/04/21(金)10:57:51 No.1049321510

4090買うレベルの人ならキワモノにも興味あるだろうという深い洞察によって提案された組み合わせである

25 23/04/21(金)10:58:44 No.1049321668

4090飼うような人間ならエンコ全振りの気の狂ったグラボも使いこなせるだろうという事か

26 23/04/21(金)10:59:37 No.1049321812

いそげ!! https://sp.nttxstore.jp/_II_AZ16386175

27 23/04/21(金)11:01:23 No.1049322129

ビデオカード2枚刺しできるの?

28 23/04/21(金)11:01:40 No.1049322165

まぁ動作チェックとかに予備があるのは悪くない気はする…かも

29 23/04/21(金)11:02:03 No.1049322231

>ビデオカード2枚刺しできるの? できるよ

30 23/04/21(金)11:02:47 No.1049322347

>ビデオカード2枚刺しできるの? 昔はSLIだのCrossFireだの2枚使って性能上げるような技術もあったんですよ

31 23/04/21(金)11:02:51 No.1049322361

>https://sp.nttxstore.jp/_II_AZ16386175 すげえランキング1位にインテルのグラボが…

32 23/04/21(金)11:02:56 No.1049322373

Arcの価値は鼻毛カッター並か…

33 23/04/21(金)11:03:06 No.1049322408

>>ビデオカード2枚刺しできるの? >できるよ VooDoo22枚刺しみたいでかっこいいじゃん!

34 23/04/21(金)11:04:25 No.1049322626

むしろインテルがVGA売ってるのなんて初めて知ったわ 要はエンコ補助みたいなものって事?

35 23/04/21(金)11:04:26 No.1049322636

鼻毛鯖って2万か3万くらいだった気がするけど今はグラボで30万オーバーか

36 23/04/21(金)11:05:13 No.1049322740

鼻毛カッターとどっちが欲しいか微妙なライン

37 23/04/21(金)11:05:33 No.1049322791

今のグラボで2枚差しってエアーフロー難しそう

38 23/04/21(金)11:06:10 No.1049322892

まあ数があって損することはないし…

39 23/04/21(金)11:06:28 No.1049322947

メイングラボ グラボファン↑ 熱源 みたいになるんやな…

40 23/04/21(金)11:06:53 No.1049323004

外付けGPUボックスが売れてるってことはみんなセットで買ってんだな

41 23/04/21(金)11:07:07 No.1049323040

>むしろインテルがVGA売ってるのなんて初めて知ったわ >要はエンコ補助みたいなものって事? 内蔵グラが調子いいから出した それだけ

42 23/04/21(金)11:07:13 No.1049323054

arcはav1エンコ性能だけは異常 こんなわけわからん尖ったもの作るならAI特化グラボ作っとけば…

43 23/04/21(金)11:07:27 No.1049323100

まあくれんなら貰うけどさ…

44 23/04/21(金)11:09:45 No.1049323457

15000円でローエンド買える時代はもう戻ってこないのか

45 23/04/21(金)11:10:06 No.1049323515

>今のグラボで2枚差しってエアーフロー難しそう 単純にsLIやクロスファイアがもう半ば死んでるからな… 2枚使ったら2倍になってよー

46 23/04/21(金)11:11:20 No.1049323692

セール品の意味は分からないけど 弊社が業務で使うもの買おうと思うと大体ここが最安値だから好き

47 23/04/21(金)11:11:51 No.1049323763

>15000円でローエンド買える時代はもう戻ってこないのか これ2月だかに突然20000円で投げ売りされたやつだよ

48 23/04/21(金)11:12:18 No.1049323833

最上位で31万とか3090を一番高いときに掴んじゃった俺がバカすぎて死にたい

49 23/04/21(金)11:12:27 No.1049323862

>15000円でローエンド買える時代はもう戻ってこないのか ローエンドなら15000で買えるだろ ローは無理

50 23/04/21(金)11:13:19 No.1049323992

放熱量がすごい事になりそう 夏場に死ぬわ

51 23/04/21(金)11:13:36 No.1049324026

>15000円でローエンド買える時代はもう戻ってこないのか 内蔵グラフィック相当のローなら買えるぞ

52 23/04/21(金)11:14:19 No.1049324138

投げ売りの次は鼻毛カッター扱いされるのか…

53 23/04/21(金)11:14:42 No.1049324197

>これ2月だかに突然20000円で投げ売りされたやつだよ じゃあ2万でまた売れば良いのに…

54 23/04/21(金)11:15:33 No.1049324329

投げ売りって言っても瞬殺だったから買えなかった

55 23/04/21(金)11:15:58 No.1049324398

ファンで鼻毛切れるのか

56 23/04/21(金)11:16:16 No.1049324439

単純な投げ売りだと転売されるからなのかな

57 23/04/21(金)11:16:32 No.1049324484

>投げ売りって言っても瞬殺だったから買えなかった 朝イチ並んで買えるかな?ぐらいのレベルだったからな…

58 23/04/21(金)11:16:41 No.1049324506

おまけのintelグラボって正にいもげグラボって感じの存在感なんだよな… これ4090持ってて使う??

59 23/04/21(金)11:16:46 No.1049324515

グラボ2つもらっても何に使えってんだよ!

60 23/04/21(金)11:17:31 No.1049324639

描画用のグラボとAIに使うグラボ分けたりできないのかな

61 23/04/21(金)11:17:34 No.1049324648

投げ売りされても19800なら買うってだけそれ以上出す気には到底なれない感じのグラボだからな…

62 23/04/21(金)11:17:39 No.1049324658

円弧が超得意なら配信用か

63 23/04/21(金)11:17:58 No.1049324703

エンコードだと3060tiより良くてゲームだと3060に負けるくらいらしいから2万なら本当に格安だよ オマケにされる意味はわからない

64 23/04/21(金)11:18:19 No.1049324764

4070なんでここだけ8万9千円で売ってるんだろうな…

65 23/04/21(金)11:19:04 No.1049324901

>エンコードだと3060tiより良くてゲームだと3060に負けるくらいらしいから2万なら本当に格安だよ 結構性能いいな

66 23/04/21(金)11:19:11 No.1049324922

TUFの4090も微妙な評価だからね…

67 23/04/21(金)11:19:34 No.1049324987

>TUFの4090も微妙な評価だからね… なにっ

68 23/04/21(金)11:19:41 No.1049325011

TUFなのに微妙なんだ…

69 23/04/21(金)11:20:14 No.1049325103

TUFで揃えても良さそうな現環境なのにダメなの?

70 23/04/21(金)11:20:23 No.1049325126

めっちゃうまくいったら3060にちょっと負ける程度なだけで 本当はだいぶ負ける

71 23/04/21(金)11:20:33 No.1049325156

NTTがやってる謎のストア

72 23/04/21(金)11:21:43 No.1049325350

TUFのダメって聞いたこと無いけど

73 23/04/21(金)11:21:52 No.1049325377

>めっちゃうまくいったら3060にちょっと負ける程度なだけで >本当はだいぶ負ける 2万円だな…

74 23/04/21(金)11:21:58 No.1049325392

IntelってCS向けGPUで唯一vGPUの機能解放してるけどARCも使えるんだろうか

75 23/04/21(金)11:22:01 No.1049325406

>めっちゃうまくいったら3060にちょっと負ける程度なだけで >本当はだいぶ負ける やっぱだめだな

76 23/04/21(金)11:22:41 No.1049325509

ちょこちょこお世話になってるけど妙に安いしNTTの何なのかもよくわかってない でも安いし配送料無料でありがたい

77 23/04/21(金)11:22:45 No.1049325521

ドライバで性能大幅向上ってよく見るけど 元を考えると最初から最適化頑張れやって話

78 23/04/21(金)11:23:12 No.1049325587

性能はRTX3050と3060の間くらい 消費電力は3070くらい AV1エンコードは他より頭抜けてる

79 23/04/21(金)11:23:32 No.1049325628

大胆な在庫処分だな

80 23/04/21(金)11:23:43 No.1049325660

でもAV1ここじゃ使えないし…

81 23/04/21(金)11:23:55 No.1049325698

Intelのドライバがよろしくないのは伝統だからな

82 23/04/21(金)11:24:12 No.1049325746

>ドライバで性能大幅向上ってよく見るけど >元を考えると最初から最適化頑張れやって話 intelに限らんけど出だしずっこけてること多いのは開発間に合ってないんじゃろな

83 23/04/21(金)11:24:17 No.1049325759

>めっちゃうまくいったら3060にちょっと負ける程度なだけで >本当はだいぶ負ける そもそもドライバの問題なのか他の機器との相性なのかちらついたり落ちたりする事があるから動作安定性自体にも問題がある

84 23/04/21(金)11:24:31 No.1049325796

内蔵グラだけ出してろや ってほどには悪くないけど少なくとも19800以上出して欲しくなる程ではない感じ

85 23/04/21(金)11:24:31 No.1049325799

これから2pcで配信やりたい人にはいいだろうな

86 23/04/21(金)11:24:34 No.1049325811

この間動画のエンコード環境見直そうと思ってAV1の速度の遅さにびっくりしたからARCちょっと気になってる

87 23/04/21(金)11:25:00 No.1049325874

ドライバーなんて長いことかけて成熟させるようなもんだしなぁ

88 23/04/21(金)11:25:30 No.1049325952

AV1ってすごいらしいけど リッピング違法になってからエンコード自体しなくなったからなぁ

89 23/04/21(金)11:25:43 No.1049325984

このセット衝動買いしたけどお陰で用意していた850W電源から1000W電源追加購入しないといけなくなっちゃったよ!

90 23/04/21(金)11:25:45 No.1049325991

おまけで組んで友人とか甥にプレゼントするとか …?

91 23/04/21(金)11:26:09 No.1049326058

>おまけで組んで友人とか甥にプレゼントするとか >…? ドライバ不安定だから人にあげるのはちょっとな…

92 23/04/21(金)11:26:21 No.1049326086

>おまけで組んで友人とか甥にプレゼントするとか >…? サポートが面倒になりそうなパーツは使わん!

93 23/04/21(金)11:26:44 No.1049326148

>AV1ってすごいらしいけど >リッピング違法になってからエンコード自体しなくなったからなぁ そういえば最近やってないな……確かに

94 23/04/21(金)11:27:06 No.1049326201

i740から20年くらいだろ…dGPUがあったとはいえ積み重ねが足りない

95 23/04/21(金)11:27:23 No.1049326250

友人…?

96 23/04/21(金)11:27:36 No.1049326283

>おまけで組んで友人とか甥にプレゼントするとか >…? 4090入りのPCプレゼントなんて太っ腹だな

97 23/04/21(金)11:27:38 No.1049326292

>>AV1ってすごいらしいけど >>リッピング違法になってからエンコード自体しなくなったからなぁ >そういえば最近やってないな……確かに ネット配信便利になりすぎてわざわざリッピングすんのめんどくせって

98 23/04/21(金)11:27:40 No.1049326298

リッピング違法って法解釈どうなるのか判例出来たのかな

99 23/04/21(金)11:27:55 No.1049326349

16GBとか凄いじゃんと思ったらなんか比較性能良くないな…

100 23/04/21(金)11:28:07 No.1049326382

配信にAV1エンコ能力要らねえな?

101 23/04/21(金)11:28:19 No.1049326422

永久無償(たまにメシ)サポートはやりたくないよね…友人でも

102 23/04/21(金)11:28:41 No.1049326478

YouTuber用?

103 23/04/21(金)11:29:00 No.1049326522

https://news.mynavi.jp/article/20230407-2647356/ 3060とだとそんなに負けてるって感じでもないな

104 23/04/21(金)11:29:40 No.1049326642

抱き合わせ商法かよ

105 23/04/21(金)11:30:07 No.1049326713

>おまけで組んで友人とか甥にプレゼントするとか 叔父さん!このパソコンエーペックス動かねんだけど!

106 23/04/21(金)11:30:38 No.1049326797

>16GBとか凄いじゃんと思ったらなんか比較性能良くないな… VRAMの要求激しいゲームならコスパいいよ VRCとか

107 23/04/21(金)11:31:21 No.1049326929

VRやりながらGPU使ったボイチェンさせるのにちょうどいいか?

108 23/04/21(金)11:31:49 No.1049327011

>TUFで揃えても良さそうな現環境なのにダメなの? ASUSのグラボは伝統的にコイル鳴きが

109 23/04/21(金)11:33:21 No.1049327275

AI絵が早いなら欲しいから手に入れた「」は実験してみて欲しい

110 23/04/21(金)11:33:50 No.1049327364

>ASUSのグラボは伝統的にコイル鳴きが まじかずっとASUSだけど静かなもんだわ

111 23/04/21(金)11:34:34 No.1049327481

ただこれ買うって事はRTX4090所有するんだよな…… 出番ある……?本気で

112 23/04/21(金)11:34:49 No.1049327520

imgが見れる!

113 23/04/21(金)11:35:00 No.1049327547

>まじかずっとASUSだけど静かなもんだわ 80以上の話だからミドルだと関係ないかも

114 23/04/21(金)11:35:36 No.1049327670

>ただこれ買うって事はRTX4090所有するんだよな…… >出番ある……?本気で だいたいrtx4090だけでこなせるよな

115 23/04/21(金)11:35:56 No.1049327715

4090ならコイル鳴きの音よりファンのほうがデカいだろう

116 23/04/21(金)11:35:58 No.1049327724

このグラボが特に高確率でコイル鳴きするようなんだよな しかもかなりうるさいのが

117 23/04/21(金)11:36:00 No.1049327733

今のROG正直クソダサくね?

118 23/04/21(金)11:36:42 No.1049327866

ROGがカッコよかったときなんてあるのか

119 23/04/21(金)11:37:05 No.1049327923

こいつ固有なのか30万ギュッとしたら鳴くとかキツイな

120 23/04/21(金)11:37:07 No.1049327929

>ROGがカッコよかったときなんてあるのか 感性が中学生のとき

121 23/04/21(金)11:37:35 No.1049328017

>VRやりながらGPU使ったボイチェンさせるのにちょうどいいか? pytorchすらまともに動かないintelのグラボなんてマジ電気食うだけのゴミだよ

122 23/04/21(金)11:41:20 No.1049328675

ARCはゲームかエンコ目的かつとにかくVRAM欲しい!という場合はコスパいいよ 4090あるならいらないね

123 23/04/21(金)11:41:36 No.1049328733

確かに価格のレビュー見ると鳴くって言われてるな ぶっ壊れるくらい発振や振動してるわけじゃないならまあ…

124 23/04/21(金)11:42:20 No.1049328877

4090のROGはコイル鳴き個体多いので有名 ROGは3080/90もコイル鳴き報告多数だった https://youtu.be/zWjEjjP2uFk 正直なんで売れてるのかわからない 俺はもうグラボのROGはブランドレベルで避けてる

125 23/04/21(金)11:43:06 No.1049329011

ちなみに4090で鳴かないのはギガとZOTAC

126 23/04/21(金)11:44:24 No.1049329257

うちの4090ちゃんは静かだなぁ

127 23/04/21(金)11:45:40 No.1049329501

ギガバイ子ちゃんの4090静かだよ 同モデルで鈴虫なきする個体もあったよーだが

128 23/04/21(金)11:47:47 No.1049329882

コイル鳴きなんて自分が加齢して耳遠くなるかPC置く場所変えればどうでもよくなっちゃうし

129 23/04/21(金)11:48:13 No.1049329979

意外と4090持ってる「」多いな?

130 23/04/21(金)11:50:12 No.1049330349

>意外と4090持ってる「」多いな? ゲームやるためってよりかはAI技術使うために買うやつよく見かけるな…

131 23/04/21(金)11:50:24 No.1049330393

なんか結構小さいギガバイトの4070tiが気になる

132 23/04/21(金)11:51:24 No.1049330580

>VRCとか VRCて相性問題も激しいので 結局ゲフォ一択なんだよ

133 23/04/21(金)11:51:52 No.1049330665

>コイル鳴きなんて自分が加齢して耳遠くなるかPC置く場所変えればどうでもよくなっちゃうし 割と可聴域でPCケース貫通するやつあるんだぞ

134 23/04/21(金)11:52:33 No.1049330797

高周波は音場特定できずに部屋中に響くから嫌

135 23/04/21(金)11:52:53 No.1049330872

>ROGがカッコよかったときなんてあるのか 頭文字だけならまだしもゲーム共和国ってかなりセンスがアレなんやな

136 23/04/21(金)11:53:58 No.1049331079

>ちなみに4090で鳴かないのはギガとZOTAC ギガとゾタって過小評価されてる気がするわ

137 23/04/21(金)11:54:01 No.1049331094

今はギガとかが安牌なのか

138 23/04/21(金)11:54:10 No.1049331120

>VRCて相性問題も激しいので >結局ゲフォ一択なんだよ RadeonやARC選んで後悔してる人たまに見るよね…

139 23/04/21(金)11:54:26 No.1049331172

intelよっぽど隠れて密かに在庫処分したいんだな 北米は値崩れさせたくない強い意志か?

140 23/04/21(金)11:56:23 No.1049331566

ARCにも興味がないわけではないがおまけにつけられても困るな…

141 23/04/21(金)11:57:40 No.1049331797

Arcはもとからチャレンジャーしか買ってないからそんなに被害者いないと思う

142 23/04/21(金)11:59:31 No.1049332189

個人的にはライドオンも信用できないわ

143 23/04/21(金)12:04:43 No.1049333233

ガラクロもわりと評判いいな

144 23/04/21(金)12:07:57 No.1049333947

>最上位で31万とか3090を一番高いときに掴んじゃった俺がバカすぎて死にたい 当時欲しくて満足したならそれが正解

145 23/04/21(金)12:09:47 No.1049334351

RogよりTUFの方が寿命長そうなイメージ

146 23/04/21(金)12:10:04 No.1049334414

当時の最高性能で過ごした時間は無駄にならない

147 23/04/21(金)12:10:05 No.1049334423

ラデはともかくIntelはまだまだ発展途上だからねしゃーない

148 23/04/21(金)12:12:49 No.1049335034

>RadeonやARC選んで後悔してる人たまに見るよね… 大体安いから…で飛び込んで文句ばっか言ってるよね…

149 23/04/21(金)12:14:18 No.1049335430

表立って言わないだけで実質一社独占だぞ

150 23/04/21(金)12:14:21 No.1049335446

二万で売るよりおまけに付けた方が儲かるのか

151 23/04/21(金)12:15:08 No.1049335628

鼻毛カッターのがまだ使いであるのでは

152 23/04/21(金)12:15:20 No.1049335685

>>RadeonやARC選んで後悔してる人たまに見るよね… >大体安いから…で飛び込んで文句ばっか言ってるよね… 当時は若くお金が必要でした

153 23/04/21(金)12:18:30 No.1049336501

QSVの事もっと宣伝すりゃいいのに

154 23/04/21(金)12:22:19 No.1049337503

intelのは大した性能ではないけども現状緑一強過ぎて値上がりの歯止めが効かないから今後対抗馬に育ってくれるのを期待してる 赤はCPUはクソ強いんだからグラボも頑張って

155 23/04/21(金)12:26:44 No.1049338690

しかもIntel製かよ 下位モデルでも高い消費電力の問題は解決するのかな

156 23/04/21(金)12:27:03 No.1049338760

ウチはメイン機4090でサブ機にARCちゃん載せてるよ 一台運用の人ならARCちゃんはいらないんじゃない 今回のキャンペーンは不評な意見が多いTUFの4090だからお勧めはしないけど

157 23/04/21(金)12:27:06 No.1049338780

ARCはそもそも地雷なのわかってて飛びつく人ばかりだからこんなもんかで済まされてる事多いんだよな…

158 23/04/21(金)12:29:10 No.1049339378

>ARCはそもそも地雷なのわかってて飛びつく人ばかりだからこんなもんかで済まされてる事多いんだよな… うんこかと思って食いに行ったらまあまあ食えるうんこだったわガハハみたいな

159 23/04/21(金)12:31:30 No.1049339970

4090買うならどこのもちゃんと冷えるから補償の長い戯画とかガラクロがおすすめ ゾタも2万払えば2年延長できる

160 23/04/21(金)12:31:58 No.1049340081

最初の期待値が低すぎ言われたらまあそうだけど見るところがないわけではないからまあ…

161 23/04/21(金)12:38:31 No.1049341747

Radeonはもうちょっと各社ドライバの開発頑張ってほしい ゲームにしろVRCにしろゲフォ以外の選択肢作ってくれないと発展しないよ

162 23/04/21(金)12:38:40 No.1049341784

グラボってフルHDモニターでも3枚使いたいとかだったら4090とかになるの

163 23/04/21(金)12:38:58 No.1049341875

4070のナイトセールで9万円やってるけどもう一声って感じ

164 23/04/21(金)12:39:17 No.1049341961

うんこファンの4080は欲しい

165 23/04/21(金)12:41:22 No.1049342506

>グラボってフルHDモニターでも3枚使いたいとかだったら4090とかになるの 10年前の660とかでも4枚出力余裕とかだったし内蔵グラ程度でも4K含めた3枚とか何年も前にとっくに出来てたから3枚全部でゲームやりたいとかじゃなきゃ要らんよ

166 23/04/21(金)12:42:41 No.1049342883

>ゲームにしろVRCにしろゲフォ以外の選択肢作ってくれないと発展しないよ シェーダー開発はクソの塊だから緑準拠になってしまうのは仕方ない エラーメッセージもなくクラッシュするのをどう修正するんじゃボケ!ってなる

167 23/04/21(金)12:42:51 No.1049342934

グラボはほぼ完全1強だから対抗馬になるくらいまで成長してくれ

168 23/04/21(金)12:42:58 No.1049342970

端子規格揃えて複数モニターでやりたいだけなら1030でいいよ

169 23/04/21(金)12:43:31 No.1049343109

そうえばハイエンドてどのクラスからなんだ 4080くらい?

170 23/04/21(金)12:48:20 No.1049344362

ようわからんキャンペーンだな

171 23/04/21(金)12:49:10 No.1049344600

なんかグラボに関しては一周回ってクロシコ安定な気がしてくる…三年保証は強い

172 23/04/21(金)12:49:52 No.1049344791

>10年前の660とかでも4枚出力余裕とかだったし内蔵グラ程度でも4K含めた3枚とか何年も前にとっくに出来てたから3枚全部でゲームやりたいとかじゃなきゃ要らんよ そうなんだありがと

173 23/04/21(金)12:50:50 No.1049345051

ハイエンドってエンドと言うからには4090では

174 23/04/21(金)12:51:17 No.1049345185

急いだ?

175 23/04/21(金)12:52:39 No.1049345554

>なんかグラボに関しては一周回ってクロシコ安定な気がしてくる…三年保証は強い 白いモデルも3年保証にして欲しいな

176 23/04/21(金)12:55:28 No.1049346253

ARCは今後次第だな…

177 23/04/21(金)12:55:39 No.1049346289

>なんかグラボに関しては一周回ってクロシコ安定な気がしてくる…三年保証は強い 今本当にヤバイ地雷メーカーなんてないからな そうなると保証差はでかい

178 23/04/21(金)12:57:32 No.1049346789

バトルメイジ以降出るんだろうか

179 23/04/21(金)13:00:37 No.1049347536

2つ刺したら消費電力やばそうだな

↑Top