虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ローマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/21(金)09:39:16 No.1049308539

    ローマや中華と違ってどことなく影が薄いよねペルシャ帝国

    1 23/04/21(金)09:42:49 No.1049309116

    日本はともかく欧米だと有名なんじゃね 低学歴が多い保守層のトランプ信者が トランプをキュロス王に例えるくらいだし

    2 23/04/21(金)09:44:11 No.1049309314

    キュロスはキュロスの勝利とかで大体ローマ史の添え物感が

    3 23/04/21(金)09:45:39 No.1049309535

    >キュロスはキュロスの勝利とかで大体ローマ史の添え物感が ピュロスじゃなくて? ローマが出てきた時にはアレクサンドロスが東に東に向かってるしペルシャ滅ぼして関係ないでしょ?

    4 23/04/21(金)09:48:31 No.1049309991

    キュロスはバビロン虜囚からユダヤの開放したから有名 それ以外の知識はあるかは知らん

    5 23/04/21(金)09:48:54 No.1049310059

    ローマ街道って王の道のパクリじゃないっすか?

    6 23/04/21(金)09:51:51 No.1049310551

    アケメネス朝は有名だけどササン朝やパフレヴィ朝はほぼ知らない

    7 23/04/21(金)09:53:04 No.1049310756

    ローマ→欧米文化の土台だからめっちゃ目にする 中華→すぐ隣だし文化色々教わったから影響デカくて当然 ってだけで欧州やあちらに近い国なら存在感大きいんじゃない?

    8 23/04/21(金)09:53:54 No.1049310907

    >アケメネス朝は有名だけど ペルシャ戦争とかイッソスとかガウガメラとかくらい? >ササン朝 ニハーヴァンドの戦いしか記憶にない >パフレヴィ朝 イラン革命しか知らない

    9 23/04/21(金)09:54:43 No.1049311023

    >日本はともかく欧米だと有名なんじゃね >低学歴が多い保守層のトランプ信者が >トランプをキュロス王に例えるくらいだし 言うてアメリカ人のペルシャ知識なんてほぼほぼ聖書だけだぞ

    10 23/04/21(金)09:57:36 No.1049311533

    ユダヤ人とギリシャ人のせいでイメージダウンしてるよね

    11 23/04/21(金)10:01:56 No.1049312211

    そんな…バビロン補囚からの開放者はキュロス二世だったはず(救世主認定もされてる)

    12 23/04/21(金)10:03:23 No.1049312446

    バビロニアもアッシリアもペルシアもオスマンも別なのだ!

    13 23/04/21(金)10:08:57 No.1049313303

    >バビロニアもアッシリアもペルシアもオスマンも別なのだ! その中だとオスマンだけはガチで別だな…

    14 23/04/21(金)10:21:34 No.1049315438

    中央アジアから買われてきた戦闘奴隷が いつの間にかイスラーム帝国を乗っ取り それがオスマントルコ

    15 23/04/21(金)10:28:52 No.1049316664

    >中央アジアから買われてきた戦闘奴隷が >いつの間にかイスラーム帝国を乗っ取り >それがオスマントルコ …?

    16 23/04/21(金)10:40:34 No.1049318582

    帝国型の広域統治システム最初にこしらえたダレイオス1世が影薄いと言われるとえぇ…ってなるわ

    17 23/04/21(金)10:40:58 No.1049318651

    >中央アジアから買われてきた戦闘奴隷が >いつの間にかイスラーム帝国を乗っ取り >それがオスマントルコ すげえな全部ガバガバだ

    18 23/04/21(金)10:42:49 No.1049318954

    あいつら野蛮人なんですけお!と言いつつ実際は自分達より全然先進的なペルシアへの憧れを隠せてなくてこっそり文化を取り込んでるギリシア君かわいいよね

    19 23/04/21(金)10:48:00 No.1049319859

    今だとイランになってるし

    20 23/04/21(金)10:48:38 No.1049319963

    ホスロー2世とかいうやること全部ムチャクチャなおっさん好き

    21 23/04/21(金)10:50:33 No.1049320302

    アケメネス朝は比較的まだマシな方だけどアルサケス朝もサーサーン朝も残存史料が少ない…!

    22 23/04/21(金)10:54:50 No.1049321017

    全部モンゴル人が悪いんだ…

    23 23/04/21(金)11:05:28 No.1049322782

    >全部モンゴル人が悪いんだ… いやどこにモンゴル関係あるんだよ

    24 23/04/21(金)11:07:12 No.1049323052

    イルハン国なら集史でイランペルシア系の古代史もちゃんと取り込んでるから…

    25 23/04/21(金)11:41:40 No.1049328741

    >中央アジアから買われてきた戦闘奴隷が >いつの間にかイスラーム帝国を乗っ取り >それがオスマントルコ 突っ込みどころしかないのすごいな

    26 23/04/21(金)11:43:51 No.1049329138

    モンゴルの被害をもろに受けたのは確かだけどすぐにその後その遺産や影響を取り込んだイル=ハン国とかティムールの帝国とか出てきたし… というかサファヴィー朝の最盛期が16世紀に来るので

    27 23/04/21(金)11:46:20 No.1049329628

    >>全部モンゴル人が悪いんだ… >いやどこにモンゴル関係あるんだよ 残存史料が少ないのはモンゴル人悪いでしょ…?

    28 23/04/21(金)11:51:57 No.1049330679

    イスラム圏ではメジャーなのかなペルシャ イランなんか後継国気取りだし

    29 23/04/21(金)11:56:25 No.1049331576

    >イスラム圏ではメジャーなのかなペルシャ >イランなんか後継国気取りだし ゾロアスター教の善悪二元論がイスラム教的には滅茶苦茶気に食わないらしく ローマ帝国よりはるかに罪深い国みたいな扱い イラン人が少数派のシーア派なのも影響してるかもしれんがクズの先祖はクズみたいな言われた方をしがち

    30 23/04/21(金)11:59:33 No.1049332200

    >いやどこにモンゴル関係あるんだよ モンゴル人がイランに建てた征服王朝だったイルハン朝の君主が 半分くらいキリスト教徒だったり仏教徒だったりしたもんで イラン人の扱いが滅茶苦茶悪かったというのはある イルハン朝の統治下でペルシャ高原の人口が100万切ったといわれるくらい

    31 23/04/21(金)12:01:22 No.1049332553

    イルハン朝の2代目君主のアバカは熱心なキリスト教徒でイングランドに使者送って 一緒にエジプトのマムルーク朝滅ぼそう! って提案してイングランド側からあなたうちの国がどこにあるか分かってます? って拒絶されたり

    32 23/04/21(金)12:04:25 No.1049333167

    イラン人はアラブ人も地味に毛嫌いしてたり古代から続く帝国の誇りがあるから…

    33 23/04/21(金)12:05:00 No.1049333299

    アバカは熱心なキリスト教徒 アバカの子のテグデルは熱心なイスラム教徒 テグデルの子のアルグンは熱心なキリスト教徒 で代替わりするごとに国教が変わってその都度大弾圧があるもんだからペルシャ高原はもう滅茶苦茶

    34 23/04/21(金)12:06:22 No.1049333588

    アバカの孫も懲りずにイングランド・フランス・ビザンツ帝国に使者送ってイスラム包囲網画策してみたり イルハン朝はなかなか面白い

    35 23/04/21(金)12:06:33 No.1049333624

    イスラムやアラビアについてあんまりよく知らないと オスマントルコはイランも勢力圏だったと勘違いするのはありがち

    36 23/04/21(金)12:06:50 No.1049333691

    いや王書にしたって成立はイスラーム治下でしょ…

    37 23/04/21(金)12:06:55 No.1049333708

    >アバカの子のテグデルは熱心なイスラム教徒 こいつが悪い?

    38 23/04/21(金)12:08:08 No.1049333992

    大帝国の末裔を自負するペルシアとアラビアの部族社会の対立やスンニ派とシーア派の争い中東での主導権争いとかが絡んでるせいでペルシア帝国に対してあたりが強いアラビア系スンニ派ムスリムの勢力がいるのは確かではある

    39 23/04/21(金)12:09:20 No.1049334242

    イルハン朝の統治はあまりに最悪すぎて優遇されてたキリスト教徒もドン引きして セルジューク朝の方がまだマシだったとか言い出す始末

    40 23/04/21(金)12:09:34 No.1049334306

    東方のイスラム哲学は西方のそれとはちょっと違ったりシーアと混ざった独自の神秘主義的な色彩があったりと複雑なんですな

    41 23/04/21(金)12:10:39 No.1049334562

    なるほどそういう土地柄だから一時期西洋寄りだったのか

    42 23/04/21(金)12:10:43 No.1049334576

    フレグウルスのことをイルハン朝って言う男の人って…

    43 23/04/21(金)12:10:53 No.1049334614

    ペルシャ地域ってペルシャ高原は広いけど峻険なザグロス山脈あったり北西部も暗殺教団の砦作るぐらい山がちなのに帝国がっつり作ってるのすごいよな

    44 23/04/21(金)12:11:51 No.1049334826

    シーア派はスンニ派から弾圧されすぎてキリスト教徒とやむなく共闘関係になる事が多かったもんだから クリスマス祝ったりキリスト教の聖人崇拝を取り入れたり半ばキリスト教化してる宗派もあって面白い

    45 23/04/21(金)12:11:53 No.1049334833

    >東方のイスラム哲学は西方のそれとはちょっと違ったりシーアと混ざった独自の神秘主義的な色彩があったりと複雑なんですな スーフィーダンスいいよね…

    46 23/04/21(金)12:13:23 No.1049335190

    >イラン人はアラブ人も地味に毛嫌いしてたり古代から続く帝国の誇りがあるから… 実際ウマイヤ朝はアラブ人贔屓してたしね

    47 23/04/21(金)12:14:48 No.1049335544

    ここまでサファヴィー朝無しってどうなってんだよ

    48 23/04/21(金)12:15:38 No.1049335754

    >なるほどそういう土地柄だから一時期西洋寄りだったのか サファヴィー朝の全盛期なんてオーストリアの軍事顧問団受け入れて銃火器はイングランドから仕入れて どこの国だかよくわかんないくらい国際色豊かだったからね それもこれもオスマントルコの後背を突ける国だから欧州諸国からの支援を受けまくって 大国の地位を得ていたんだけど オスマントルコが衰退するとサファヴィー朝への支援もなくなってあっという間に弱体化した

    49 23/04/21(金)12:16:54 No.1049336068

    ガザン以前にそこまで派手に弾圧してた印象ねえなあ

    50 23/04/21(金)12:17:11 No.1049336148

    >イルハン朝の統治はあまりに最悪すぎて優遇されてたキリスト教徒もドン引きして >セルジューク朝の方がまだマシだったとか言い出す始末 統治の劣悪さだとライバルのマムルーク朝の方が…

    51 23/04/21(金)12:17:21 No.1049336192

    >実際ウマイヤ朝はアラブ人贔屓してたしね 初期のウマイヤ朝の頃はササン朝の終焉からそんな経ってないしペルシアが完全にイスラム化するのとちょっとタイムラグがあったからな…

    52 23/04/21(金)12:17:50 No.1049336324

    >ゾロアスター教の善悪二元論がイスラム教的には滅茶苦茶気に食わないらしく >ローマ帝国よりはるかに罪深い国みたいな扱い >イラン人が少数派のシーア派なのも影響してるかもしれんがクズの先祖はクズみたいな言われた方をしがち ひどい

    53 23/04/21(金)12:17:59 No.1049336374

    >イスラムやアラビアについてあんまりよく知らないと >オスマントルコはイランも勢力圏だったと勘違いするのはありがち めっちゃ殴り合っててペルシャ地域の今の一部はオスマントルコだったこともあるから…

    54 23/04/21(金)12:19:18 No.1049336718

    >めっちゃ殴り合っててペルシャ地域の今の一部はオスマントルコだったこともあるから… サファヴィー朝建国時の首都だったタブリーズはオスマンに奪われて取り戻すのに数百年かかったしね…

    55 23/04/21(金)12:19:22 No.1049336748

    サファヴィー朝の衰退の理由を西欧との関係に求めんのだいぶ無理ねえかな

    56 23/04/21(金)12:19:33 No.1049336791

    300の敵の帝国

    57 23/04/21(金)12:19:56 No.1049336897

    トルコ人とイラン人はイスラム圏の面汚しみたいな扱いされがちだから

    58 23/04/21(金)12:21:07 No.1049337202

    なんもかんもモンゴル人が悪い 13世紀のイスラム黄金時代もモンゴル人の襲来で終焉してしまった

    59 23/04/21(金)12:22:19 No.1049337499

    モンゴル襲来後はイラン全部パッとせんからな… エスファハーンは世界の半分なんて言葉も実情知ると空しくなる

    60 23/04/21(金)12:22:53 No.1049337651

    >13世紀のイスラム黄金時代 バグダードは言うまでもなくアイユーヴ朝もガッタガタじゃねえかな13世紀って…

    61 23/04/21(金)12:23:49 No.1049337887

    多部族多民族とトルコにオスマンの外圧と元々ガタガタだった感じだしなサファヴィー朝 西洋からの支援とか外交関係があってそれが諸々の抑え込みに一役買ってたとは思うけど

    62 23/04/21(金)12:24:00 No.1049337942

    >エスファハーンは世界の半分なんて言葉も実情知ると空しくなる これ言われてたほんの20年後にはアフガン人の侵入でペンペン草も生えないくらい略奪されて 以降ただの地方都市だし

    63 23/04/21(金)12:24:30 No.1049338090

    >なんもかんもモンゴル人が悪い >13世紀のイスラム黄金時代もモンゴル人の襲来で終焉してしまった 13世紀はイスラムでも陰りが見え始めてた頃では…

    64 23/04/21(金)12:24:58 No.1049338218

    オスマントルコが瀕死の重病人になってクソザコ化したらペルシャ帝国の利用価値もなくなってしまった…

    65 23/04/21(金)12:25:26 No.1049338348

    オスマントルコがイスラムなんだから国際社会における黄金時代はむしろモンゴル襲来以降なのでは…?