虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/21(金)09:39:06 あと5日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/21(金)09:39:06 No.1049308515

あと5日で追加シナリオだと思うと待ち遠しい 反面これでゼノブレイド3が終わると思うとちょっと切ない

1 23/04/21(金)09:39:37 No.1049308594

まだ5日もあるじゃないか

2 23/04/21(金)09:40:03 No.1049308660

まだ!?

3 23/04/21(金)09:40:08 No.1049308677

まだ!?

4 23/04/21(金)09:40:14 No.1049308698

過去ではなく未来が見たい

5 23/04/21(金)09:40:15 No.1049308699

改めてメビウスの気持ちがわかる気がするぜ…

6 23/04/21(金)09:40:44 No.1049308771

久々に遊んでおくれよ...のシーン一通り見たけど中の人の演技すげぇぜ

7 23/04/21(金)09:41:05 No.1049308817

今のうち他のDLCやっとこ

8 23/04/21(金)09:41:15 No.1049308859

>過去ではなく未来が見たい 新たなる未来だし最後にちょこっと未来を示唆してほしいなぁって 一応イーラの時もレックスとヒカリのその後らしきシーンがちょっとだけあったし

9 23/04/21(金)09:41:33 No.1049308917

Nの不憫っぷりが補足されたりするかな

10 23/04/21(金)09:42:06 No.1049309014

>Nの不憫っぷりが補足されたりするかな これ以上おつらくさせろと…?

11 23/04/21(金)09:42:11 No.1049309028

>Nの不憫っぷりが補足されたりするかな PV時点でそりゃお前Mも入れ替わるよってぐらいのことしてる気がするなぁ!!

12 23/04/21(金)09:42:29 No.1049309065

過去の自分の実子を直接殺したっぽいからお前…ってなりそう

13 23/04/21(金)09:42:54 No.1049309130

ゴンドウが推定息子だもんなあ

14 23/04/21(金)09:43:31 No.1049309219

N色々可愛そうなんだけどやらかしがでかい 凄いでかい

15 23/04/21(金)09:43:34 No.1049309230

どっちにしろ自分の血族殺してるのは確定なんだよな本編の時点で

16 23/04/21(金)09:43:54 No.1049309275

妹ちゃんがかなり好みな見た目なんだけど死にそう

17 23/04/21(金)09:44:19 No.1049309342

なんか早いしDLC増えたりしない?

18 23/04/21(金)09:44:45 No.1049309406

シティー民初めて見たもみたいな反応したリクお前ホンマ…

19 23/04/21(金)09:45:32 No.1049309511

>妹ちゃんがかなり好みな見た目なんだけど死にそう 彼女がドイル家始祖で像の話が嘘じゃ無ければ子ども残すし その後のシティーの法体制の仕組み作ったりするんだけどね

20 23/04/21(金)09:46:07 No.1049309610

公式ヒの動画ちょいちょい見てるとあと5日が長い

21 23/04/21(金)09:46:08 No.1049309613

実子殺したのかどうかはこれまで分からなかったけど 子孫含めて根絶やしにしようとしたからどっちもそこまで変わらんな…

22 23/04/21(金)09:46:08 No.1049309615

>妹ちゃんがかなり好みな見た目なんだけど死にそう 氏族像に顛末書かれてるけどまあ知らないほうが楽しめるなら…

23 23/04/21(金)09:46:28 No.1049309660

ノアとミオのアミーボ制作決定したけど何かしら新展開ないんだろうかなこの先 もっとマルチ展開してもいいと思うの

24 23/04/21(金)09:46:44 No.1049309704

子供作って消えてからNになるまで生まれ変わりすぎだし早過ぎないかと思ったけどあの回想が時系列順とは限らないし別にいいのか

25 23/04/21(金)09:47:14 No.1049309794

>シティー民初めて見たもみたいな反応したリクお前ホンマ… ホムラもグーラに来たのは初めて~みたいな反応したからセーフ

26 23/04/21(金)09:48:33 No.1049309999

本編のゴンドウはお前そんなメインキャラなのかって思ったけどめちゃくちゃメインキャラだったんだな

27 23/04/21(金)09:49:09 No.1049310107

>>シティー民初めて見たもみたいな反応したリクお前ホンマ… >ホムラもグーラに来たのは初めて~みたいな反応したからセーフ そういえばグーラ知ってるはずだよな

28 23/04/21(金)09:50:34 No.1049310342

本編だとそこまで触れなかったこの世界を終わらせることは 自分達シティーの人間も消える事だって話やるかもしれんね

29 23/04/21(金)09:50:34 No.1049310343

ノアの籠手って強くない?ってなったけどマシューのと同じだとするとウロボロスストーンが使われてたのか

30 23/04/21(金)09:51:43 No.1049310529

>ノアの籠手って強くない?ってなったけどマシューのと同じだとするとウロボロスストーンが使われてたのか ノアのは自分のブレイドをラッキーセブンに纏わせたものなんだけど その辺繋がるようになるんだろうかな

31 23/04/21(金)09:53:02 No.1049310750

ナエルはヒーロー枠で加入してくれるかな 出来れば自分で動かしたいけど

32 23/04/21(金)09:53:40 No.1049310866

むしろ安否が危ぶまれるのはあくまで始祖の師匠であるレックスとシュルク…

33 23/04/21(金)09:53:45 No.1049310878

マシューの抜刀モーション自然な感じでいいな

34 23/04/21(金)09:54:09 No.1049310949

PV見る限りだとトリニティプロセッサーはエイなのかナエルなのかわかんねぇ感じだな

35 23/04/21(金)09:56:27 No.1049311358

リクはお前マジふざけんなよ...ってなりそうだな...

36 23/04/21(金)09:56:27 No.1049311359

レックスとシュルクは後の事を次世代に託して消滅とかはありえそうかなって 勿論世界が再生されたら復活するんだろうけど

37 23/04/21(金)09:57:06 No.1049311454

今回は単独売りしない分がっつり1・2・3の繋がり強めでやりそうね

38 23/04/21(金)09:57:24 No.1049311495

ナエルちゃん血筋のわりにおっぱい大きいけどやっぱホムスは巨乳なのか

39 23/04/21(金)09:57:29 No.1049311512

リクはまずラッキーセブンの時点でふざけんなよ...だし女王と目配せしたのもマジふざけんなよ...なのにさらに増えた

40 23/04/21(金)09:58:15 No.1049311628

そのまんまコロニー9とかラグエル大橋映ってるのはどういうことなんだろうか 昔のアイオニオンにはあったのかそれとも別の世界なんだとろうか ずっとつなみらの黒い粒子浮いてるし

41 23/04/21(金)09:59:06 No.1049311755

そういえばマシューとナエルは瞳が同じ左側だからインタリンクするって事はなさそうね

42 23/04/21(金)10:00:04 No.1049311905

DLCの話としては 期待してたヒーロー達と戦う奴が猛烈に眠気を誘う面白くなさだったのがひたすら残念 眠すぎるアレ

43 23/04/21(金)10:00:40 No.1049312025

>そういえばマシューとナエルは瞳が同じ左側だからインタリンクするって事はなさそうね あの兄妹が初の完全ウロボロスって説明だったような ヨランのセリフ的にケヴェス同士でもインタリンクは可能だ

44 23/04/21(金)10:00:45 No.1049312035

>そのまんまコロニー9とかラグエル大橋映ってるのはどういうことなんだろうか >昔のアイオニオンにはあったのかそれとも別の世界なんだとろうか >ずっとつなみらの黒い粒子浮いてるし 本編のアイオニオンにも機神の腕とか色々あるし時間経過で荒廃したり吹っ飛んだんじゃないかな

45 23/04/21(金)10:03:24 No.1049312449

>ナエルちゃん血筋のわりにおっぱい大きいけどやっぱホムスは巨乳なのか ニアちゃんドライバーって遺体を見る限り普通に乳ある じゃあなんで小さいかって言うと成長期の時期に同調してロリ時代のそっくりさんになったからって線が濃厚

46 23/04/21(金)10:03:43 No.1049312498

>>ホムラもグーラに来たのは初めて~みたいな反応したからセーフ >そういえばグーラ知ってるはずだよな グーラに行ったのはヒカリちゃんじゃない?

47 23/04/21(金)10:03:59 No.1049312528

>あの兄妹が初の完全ウロボロスって説明だったような >ヨランのセリフ的にケヴェス同士でもインタリンクは可能だ OとPが二つの世界が一つになった力云々言ってたから同じ世界同士は出来ないと思ってたけど 確かにヨランが言ってたな…でも本編中だとやらなかったしブラフだったのかも

48 23/04/21(金)10:04:21 No.1049312579

>グーラに行ったのはヒカリちゃんじゃない? 記憶は共有してる

49 23/04/21(金)10:04:23 No.1049312582

ゼノブレイド3はこれで終わりかもしれないけどゼノブレイドは終わりじゃないさ まだクロスの続発も残ってるしな

50 23/04/21(金)10:05:14 No.1049312719

休み取ったわ

51 23/04/21(金)10:06:12 No.1049312868

あくまで3でクラウス絡みの話は終わりってだけだからな …あの時はクラウスのせいで別れた世界の話かと思ってたけど普通にもっと直接的なやらかし3世界にしてんなテメー

52 23/04/21(金)10:06:19 No.1049312885

次はクロスの続編でもなければ完全新規かな? ちょっとだけ過去三作との繋がりはあるかもしれないけど お祭りゲー出してもいいのよ?

53 23/04/21(金)10:06:46 No.1049312954

自分が死ぬまで長い人生過ごして世界が元通りになったら それ引き継いだ状態で復活ってどんな感覚なんだろう

54 23/04/21(金)10:06:56 No.1049312983

瞳の位置でウロボロスの組み合わせが決まるもんなのかな 2つの世界の融合って意味だともうノアミオ息子のゴンドウが併せ持ってるしさ

55 23/04/21(金)10:08:27 No.1049313223

>本編のゴンドウはお前そんなメインキャラなのかって思ったけどめちゃくちゃメインキャラだったんだな 役割的にギアスのプレイアブルキャラのリコの立ち位置だし…

56 23/04/21(金)10:09:34 No.1049313412

>>グーラに行ったのはヒカリちゃんじゃない? >記憶は共有してる 他人と記憶を共有した経験が無いからなんとも言えないけど記憶があってもホムラの人格としては初めて訪れた気持ちになるんじゃないかな

57 23/04/21(金)10:10:23 No.1049313553

ラッキーセブンは後々のシリーズでシナリオとは関係ない場所で取れる隠し武器になってそう

58 23/04/21(金)10:10:33 No.1049313578

会社としては高橋哲哉以外が主導するゲームもやりたかったりするのかな

59 23/04/21(金)10:11:21 No.1049313714

>会社としては高橋哲哉以外が主導するゲームもやりたかったりするのかな アクションRPG?のやつはどうなったんだろう

60 23/04/21(金)10:11:23 No.1049313721

まあこまけぇ事は気にするなの精神で イーラは色々本編とすり合わせようとして粗があったりもしたからなぁ 本編回想と同じにしなくてもよかったとは思った

61 23/04/21(金)10:11:33 No.1049313753

>会社としては高橋哲哉以外が主導するゲームもやりたかったりするのかな やるかpxzの精神的続編

62 23/04/21(金)10:11:45 No.1049313795

>グーラに行ったのはヒカリちゃんじゃない? 王家の霊廟に剣を封印する云々の所ってグーラだったと思う

63 23/04/21(金)10:11:50 No.1049313814

>他人と記憶を共有した経験が無いからなんとも言えないけど記憶があってもホムラの人格としては初めて訪れた気持ちになるんじゃないかな 時系列的にホムラはグーラへ行ったことがないんだよね 全記憶の共有されるか怪しいけど記憶の中にだけある事だから初めてグーラに来たって話はおかしい部分はないと俺も思う

64 23/04/21(金)10:11:51 No.1049313817

これで終わりなのか…ゼノブレイド三部作…

65 23/04/21(金)10:12:10 No.1049313875

バテンカイトスで盛り上がって欲しいよね かなりゼノブレイドのスタッフが作ってるから ゼノって適当につけちゃえ

66 23/04/21(金)10:12:20 No.1049313907

ゴンドウが息子なら孤独の身からよくここまで立派に育ったなと 死に方が最悪すぎるんだが

67 23/04/21(金)10:12:38 No.1049313954

>会社としては高橋哲哉以外が主導するゲームもやりたかったりするのかな お前が死んだ後はどうする案件だしな やっぱ後継者は必要

68 23/04/21(金)10:13:35 No.1049314115

とりあえずマルチバースジョイント出しとけばゼノシリーズになるし…

69 23/04/21(金)10:13:59 No.1049314184

本編開始時点が過酷な物語の前日譚って敗北とか登場人物死亡とかの可能性高いのが

70 23/04/21(金)10:14:02 No.1049314189

ゼノブレイド1の中心メンバーがバテン1 ゼノブレイド2の中心メンバーがバテン2作ったと聞いた

71 23/04/21(金)10:14:03 No.1049314194

ゼノから離れてもいいんだよ!?

72 23/04/21(金)10:14:23 No.1049314254

ゼノって聞くたびにドラゴンボールのゲーム思い出す

73 23/04/21(金)10:14:30 No.1049314275

そういやバテンの移植が控えてるんだったか

74 23/04/21(金)10:14:43 No.1049314309

>これで終わりなのか…ゼノブレイド三部作… まあ2までで根本の種明かししちゃったからこれ以上世界観広げるの難しいとこまで来てるし 1と2の終盤みたいなどんでん返し好きだから一度リセットはしてほしいよ

75 23/04/21(金)10:14:53 No.1049314339

>本編開始時点が過酷な物語の前日譚って敗北とか登場人物死亡とかの可能性高いのが いやそれがシティー設立の立役者だから 一応勝利してゼット達の監視からも外れて大勝利で終わりなんだわ

76 23/04/21(金)10:15:32 No.1049314453

色んな仕事してるけどモノリスとしては最近ゼノしかやってない?

77 23/04/21(金)10:15:40 No.1049314479

>本編開始時点が過酷な物語の前日譚って敗北とか登場人物死亡とかの可能性高いのが 登場人物の死は避けられないだろうけど最終的にシティー復興して本編につながるから イーラ程悲しい終わり方にはならない筈ではある

78 23/04/21(金)10:15:41 No.1049314483

>本編開始時点が過酷な物語の前日譚って敗北とか登場人物死亡とかの可能性高いのが ED後は世界再生されるしアイオニオンの中で産まれた人も因果ができたから(多分)いつか産まれるから問題ないな

79 23/04/21(金)10:15:43 No.1049314490

あと3のノポンの謎が一部解けるか

80 23/04/21(金)10:16:21 No.1049314604

ノポンについては説明無くてもなんにも驚かないよ

81 23/04/21(金)10:16:29 No.1049314617

1からの流れが3で決着するってだけで4とかは出すつもりあるって話だったな

82 23/04/21(金)10:16:30 No.1049314621

>色んな仕事してるけどモノリスとしては最近ゼノしかやってない? 色々アイディアは出してるけど任天堂に中々採用されないってのは以前語られてたね

83 23/04/21(金)10:16:50 No.1049314668

>いやそれがシティー設立の立役者だから >一応勝利してゼット達の監視からも外れて大勝利で終わりなんだわ ロストナンバーズって収容所の労力とか処刑の見せしめに使われるし エスにあっさり襲われてるし監視され続けてないか?

84 23/04/21(金)10:17:14 No.1049314728

4以降は出すつもりがあるというか出さないつもりではないという感じに受け取ってる

85 23/04/21(金)10:17:19 No.1049314750

>本編開始時点が過酷な物語の前日譚って敗北とか登場人物死亡とかの可能性高いのが 前日談って言ってもノア達より相当前っぽいし… シティーに像残ってるくらいだから最後まで貢献して寿命全うして終わるんじゃない?

86 23/04/21(金)10:17:38 No.1049314804

fu2122635.png ヒカリではなくホムラがグーラにいた記憶はここくらいか

87 23/04/21(金)10:17:54 No.1049314854

>ロストナンバーズって収容所の労力とか処刑の見せしめに使われるし >エスにあっさり襲われてるし監視され続けてないか? エスに襲われるのはどうしようもなくない!?

88 23/04/21(金)10:18:11 No.1049314896

そういえばモノリスのアクション系列の話はどこいったんだろ

89 23/04/21(金)10:18:18 No.1049314917

>ロストナンバーズって収容所の労力とか処刑の見せしめに使われるし >エスにあっさり襲われてるし監視され続けてないか? 捕まったのは全員任務中なのよね 捕まった奴等からシティーの場所聞き出さなかったのかってのは まあそこまで優先事項ではなかったからかもしれん…ご都合感は否めないけど

90 23/04/21(金)10:19:04 No.1049315029

>エスに襲われるのはどうしようもなくない!? シャナイアは大剣から移動後の座標知らないまま死んだぞ

91 23/04/21(金)10:19:06 No.1049315033

>>いやそれがシティー設立の立役者だから >>一応勝利してゼット達の監視からも外れて大勝利で終わりなんだわ >ロストナンバーズって収容所の労力とか処刑の見せしめに使われるし >エスにあっさり襲われてるし監視され続けてないか? 逆にいうと元ロストナンバーズでもない限り襲われないってことでもある

92 23/04/21(金)10:19:15 No.1049315065

ノポンの種族の説明はそういう原生生物とかでいいけど リクをちゃんと説明しないのはダメだろって思うからしてくれ

93 23/04/21(金)10:19:20 No.1049315078

>>いやそれがシティー設立の立役者だから >>一応勝利してゼット達の監視からも外れて大勝利で終わりなんだわ >ロストナンバーズって収容所の労力とか処刑の見せしめに使われるし >エスにあっさり襲われてるし監視され続けてないか? 活動してるのは知ってるし多分メビウス全勢力をこき使えば位置割り出せるような気がするけど本編描写だとシャナイアリークするまでバレてない

94 23/04/21(金)10:19:45 No.1049315138

>4以降は出すつもりがあるというか出さないつもりではないという感じに受け取ってる もうすっかり任天堂を代表するRPGシリーズになっちゃったしね 他にモノリスの生命線があるでもないし商売的に高橋くんの都合だけで切れる段階にはないと思う

95 23/04/21(金)10:19:58 No.1049315170

ナイスカップリング!してから最後にお別れさせるのはちょっと意地悪では

96 23/04/21(金)10:19:59 No.1049315172

メビウスのガバはその方が面白いものなあで済ませられるのが強すぎる

97 23/04/21(金)10:20:36 No.1049315273

乱暴に言えば敵ボスが真面目にやってないというのが真相か

98 23/04/21(金)10:20:55 No.1049315331

ゼットよりやっぱ神のが強いんだなってあなた我様ですよね?

99 23/04/21(金)10:21:21 No.1049315410

メビウスは各々好き勝手やってるから打倒シティに熱を上げたのがそんなに居ないってのもありそうだ それでもピンチは何回かあったみたいだけど

100 23/04/21(金)10:21:23 No.1049315415

メインの謎はシュルクとレックスがどうなったかだな 本編登場あると思ってるし真エンド解禁来い

101 23/04/21(金)10:21:31 No.1049315434

>乱暴に言えば敵ボスが真面目にやってないというのが真相か まあ娯楽として楽しんでるってのは舐めプの極みだからな…

102 23/04/21(金)10:21:37 No.1049315453

本編でゼットが把握出来てなかったのは女王の居場所くらいじゃないかね… シティーはぶっちゃけ面白いものなあ~で泳がされてる感じ

103 23/04/21(金)10:22:04 No.1049315530

>メビウスのガバはその方が面白いものなあで済ませられるのが強すぎる 永遠に絶望して消滅選んだメビウス多いってワイが言ってるからモチベの維持が最重要なんだあいつら

104 23/04/21(金)10:22:05 No.1049315535

ゴンドウは直接Nに殺されるのと他と纏めてNは気づかないまま殺されるのどっちが面白い?

105 23/04/21(金)10:22:37 No.1049315630

というか絶対に乗り込んでくるノアさえ掌握してしまえばあとは安泰のはずだったからシティは禄に注意もしてなかったんじゃないかな

106 23/04/21(金)10:22:53 No.1049315669

>ゴンドウは直接Nに殺されるのと他と纏めてNは気づかないまま殺されるのどっちが面白い? 直接殺されてるだろ

107 23/04/21(金)10:23:18 No.1049315758

>永遠に絶望して消滅選んだメビウス多いってワイが言ってるからモチベの維持が最重要なんだあいつら 永遠に生きてるとどっかぶっ壊れるとか言ってたしなあのビャッコ

108 23/04/21(金)10:23:24 No.1049315777

明らかに老けてるユズリハちゃ~んやケイはシティー出身だろうからこいつらがいる段階でその時代のシティーは襲われても良い

109 23/04/21(金)10:23:24 No.1049315778

位置掴んだら掴んだで面白そうだから消し飛ばそうぜ!だしな…

110 23/04/21(金)10:24:14 No.1049315918

ゼノブレイドは3で終わりで次はタイトル変更じゃないの

111 23/04/21(金)10:25:13 No.1049316068

>明らかに老けてるユズリハちゃ~んやケイはシティー出身だろうからこいつらがいる段階でその時代のシティーは襲われても良い DLCやっててサブキャラの声どこかで聴いた声だな…ってなるんだ

112 23/04/21(金)10:25:35 No.1049316131

クラウスのゼノブレイドは終わりってことで仕切り直しだね

113 23/04/21(金)10:26:20 No.1049316242

ゼノブレイド4でいくのかゼノ〇〇でいくのか

114 23/04/21(金)10:26:53 No.1049316339

>ゼノブレイドは3で終わりで次はタイトル変更じゃないの ゼノブレイド4として世界観一新するのかゼノだけ冠した別のタイトルになるのかどっちかなあ

115 23/04/21(金)10:27:10 No.1049316387

ゼノブレイドXXか…

116 23/04/21(金)10:27:18 No.1049316417

>ゼノブレイドは3で終わりで次はタイトル変更じゃないの ゼノブレイドシリーズは終わらない fu2122652.jpg

117 23/04/21(金)10:27:26 No.1049316434

>明らかに老けてるユズリハちゃ~んやケイはシティー出身だろうからこいつらがいる段階でその時代のシティーは襲われても良い 何度か存続の危機があったって話があった気がするから実際襲われたんじゃなかろうか

118 23/04/21(金)10:28:21 No.1049316580

ゼノブレ無双行く?

119 23/04/21(金)10:28:22 No.1049316583

両世界が自由に行き来出来るようになってる4とか出るかもしれん

120 23/04/21(金)10:28:33 No.1049316606

前日譚も良いけど DLCクリアしたらスタッフロールとかで 3本編で元の世界に戻った後のシュルクとレックスの描写もチラ見せよろしくね

121 23/04/21(金)10:29:05 No.1049316702

ゼノブレイドクロス「2!!!!!」

122 23/04/21(金)10:29:07 No.1049316707

キャラクター豪華な割に話的に重要じゃないんだよ氏族編 広く見ればシティー復興が今と今の勝利に繋がってるけど イーラみたいあの時のキャラクターが本編に出てくるんじゃなく命の連鎖として繋がってきたって目に見えないものだから

123 23/04/21(金)10:30:17 No.1049316931

ゼノブレイド〇〇で仕切り直しかな?

124 23/04/21(金)10:30:28 No.1049316956

石田がフワフワ言葉使わずに世界のことを説明してくれるだろうか

125 23/04/21(金)10:30:40 No.1049316987

過去編だけどシュルクとレックスいるからそもそもなんで融合始めたとかオリジンで再生した後のこともかもより深く語られるんじゃないかな

126 23/04/21(金)10:30:40 No.1049316990

>ゼノブレイドクロス「2!!!!!」 これくるまで死ねねえ…

127 23/04/21(金)10:31:30 No.1049317112

アルヴィースもアレだし迷惑板も出てきそう

128 23/04/21(金)10:33:08 No.1049317373

>石田がフワフワ言葉使わずに世界のことを説明してくれるだろうか なあクリスってやっぱり石田…

129 23/04/21(金)10:33:10 No.1049317377

>アルヴィースもアレだし迷惑板も出てきそう お気に入り小僧とお気に入りの格闘家のそっくりさん出てるしな

130 23/04/21(金)10:33:42 No.1049317473

ゼノブレイドは続くけどクラウスワールドは3で終わりって言ってたね

131 23/04/21(金)10:33:58 No.1049317523

クロス2はあるとしてもクロスみたいなゲーム性にはならなさそうだね めっちゃ金掛かったらしいし

132 23/04/21(金)10:34:26 No.1049317584

エイがマシューと絡むならアルヴィースがTS転生する可能性が出てきてしまう

133 23/04/21(金)10:34:54 No.1049317673

スクエニのAI利用した自動デバックシステムでコスト下げればクロスいけるはず

134 23/04/21(金)10:35:51 No.1049317832

>ゼノブレイドは続くけどクラウスワールドは3で終わりって言ってたね まあクラウスワールドは3のラストで文字通り消滅したからね 今度はオリジンが再生させた世界で続いていくのか全く別の世界になるのか

135 23/04/21(金)10:35:58 No.1049317850

カギロイの格好アグヌス兵で浮いてない?

136 23/04/21(金)10:36:01 No.1049317857

エイって男か女かは最後まで曖昧にしそうな感じというか 敢えて中性的な感じだよね

137 23/04/21(金)10:37:48 No.1049318138

クロスのリマスターってそんなに金かかるの

138 23/04/21(金)10:39:06 No.1049318341

>カギロイの格好アグヌス兵で浮いてない? おくりびととかニイナちゃんとか大体あんな感じでは

139 23/04/21(金)10:40:07 No.1049318502

クロスの惑星ミラの設定がアイオニオンに流用されてる気がしないでもない

140 23/04/21(金)10:40:24 No.1049318541

セナとタイオンの出自は結構気になるから出ないかなー

141 23/04/21(金)10:40:24 No.1049318544

1000年前からおくりびとが始まった感じなんだよね

142 23/04/21(金)10:40:29 No.1049318566

また単品で出てくると思って本編売っちゃった

143 23/04/21(金)10:40:39 No.1049318595

クロスも謎を残して終わったし続きやりたいね…

144 23/04/21(金)10:40:55 No.1049318646

セナはカグツチ要素がちょっと気になったりはする

145 23/04/21(金)10:41:21 No.1049318722

食堂に執着するシュルクとレックスが!?と思ったけどあれはヒーローだったわ

146 23/04/21(金)10:41:29 No.1049318747

言うても今更あの話の続きやれないでしょクロス

147 23/04/21(金)10:42:26 No.1049318891

先代の執政官が出て来たりするんだろうけどワイは出るかな

148 23/04/21(金)10:42:31 No.1049318908

本編の仲間たちの過去の個体がコロニーにいたりするのかな

149 23/04/21(金)10:42:45 No.1049318945

いやクロスは当面は安定したねぐらいの終わりだから 次は普通に下級領事の上の奴ら出すだけでもいいんだぜ

150 23/04/21(金)10:43:00 No.1049318985

クロスは少なくともなんらかの形で1の世界と繋がってるので…

151 23/04/21(金)10:43:12 No.1049319015

首を切り落とされる前のビャッコに会いたい

152 23/04/21(金)10:43:16 No.1049319030

>セナはカグツチ要素がちょっと気になったりはする 要素抜き出すとスペルビア皇帝とカグツチの子供なんじゃないかなぁ… そうなるとお嬢様中のお嬢様だよね

153 23/04/21(金)10:43:17 No.1049319031

ニコルの所属コロニーにヨランがいてすぐ死ぬとかあったら駄目かもしれない

154 23/04/21(金)10:44:23 No.1049319224

>本編の仲間たちの過去の個体がコロニーにいたりするのかな これはちょっと気になってる マシロは昔から可愛いに違いないわ

155 23/04/21(金)10:45:35 No.1049319419

ランツ達がボスで出てきたらちょっとお辛いかもしれん

156 23/04/21(金)10:45:55 No.1049319485

>本編の仲間たちの過去の個体がコロニーにいたりするのかな イーラに昔のブレイドほとんど出てこなかったしどうだろ

157 23/04/21(金)10:45:56 No.1049319488

サブクエ要素でどこまで語られるかな クリスは時期的に出てくる可能性はありそう

158 23/04/21(金)10:46:13 No.1049319530

頭おかしくなる前のイチカちゃんが!?

159 23/04/21(金)10:46:21 No.1049319550

普通のブレイドって子供作れるもんなんだろうか… ホムヒカと一緒にお父様の手向け受け取ってるかもしれない2メインメンバーは例外とかないのかな

160 23/04/21(金)10:46:46 No.1049319627

>本編の仲間たちの過去の個体がコロニーにいたりするのかな イーラも過去のレアブレイドが脇役でいるかなと思ったらいなかったしどうかな やりだすとキリがないし新キャラの印象奪うやつになりがちだから手出さないなら出さないでいいと思うけど

161 23/04/21(金)10:47:06 No.1049319684

>本編の仲間たちの過去の個体がコロニーにいたりするのかな この世界観なら是非やってほしいことではあるけど 絶対おつらいやつだ…

162 23/04/21(金)10:47:07 No.1049319688

おくりびと要素が無いように見えるけどまだ定着してない頃なのかな

163 23/04/21(金)10:47:36 No.1049319778

>イーラも過去のレアブレイドが脇役でいるかなと思ったらいなかったしどうかな >やりだすとキリがないし新キャラの印象奪うやつになりがちだから手出さないなら出さないでいいと思うけど 本人はいないけどヴァサラが所属してた組織が出てきたってのはあったな

164 23/04/21(金)10:47:45 No.1049319812

>普通のブレイドって子供作れるもんなんだろうか… アグヌスのブレイド要素見るに国が推奨してるレベルでブレイドの子供産まれてる

165 23/04/21(金)10:47:53 No.1049319837

>普通のブレイドって子供作れるもんなんだろうか… >ホムヒカと一緒にお父様の手向け受け取ってるかもしれない2メインメンバーは例外とかないのかな 明らかにブレイドの特徴受け継いでる子いっぱいいるからまあできるんじゃない

166 23/04/21(金)10:47:57 No.1049319855

>>本編の仲間たちの過去の個体がコロニーにいたりするのかな >この世界観なら是非やってほしいことではあるけど >絶対おつらいやつだ… ランツあたりはお辛い死に方しそう

167 23/04/21(金)10:48:58 No.1049320012

Nがランツとユーニ殺す展開はありそう

168 23/04/21(金)10:49:28 No.1049320098

生まれ変わりがある世界観だし1000年前のランツやエセル達は見てみたいんだよなぁ

169 23/04/21(金)10:50:46 No.1049320333

メビウスなりたてでまだまともだった人とか出てきたらちょっと悲しいかもしれん

170 23/04/21(金)10:50:51 No.1049320344

>ゼノブレイドXXか… それは裏切りを意味する言葉…

171 23/04/21(金)10:51:04 No.1049320378

カギロギはエラーによるホムヒカ子合体説があってると マシーナがホムスに近かったりどいつもこいつもブレイドになってる理由説明つくよね

172 23/04/21(金)10:51:08 No.1049320390

人間のケイが出てきたら吹き出す自身はある

173 23/04/21(金)10:51:10 No.1049320407

イチカちゃんは!?メビウスになる前のイチカちゃんは出るの!?

174 23/04/21(金)10:51:15 No.1049320422

>メビウスなりたてでまだまともだった人とか出てきたらちょっと悲しいかもしれん ボケてないころのキャプテンか…

175 23/04/21(金)10:51:17 No.1049320427

スペルビア兵並みに湧いてくるやつの中にさらっと混じってるのに気付かずに倒して 後から他の人からそのネタを聞いてあっ…てなりたい

176 23/04/21(金)10:51:38 No.1049320488

素顔出てないのも多いし人間時代のメビウスは出しやすそう

177 23/04/21(金)10:52:00 No.1049320535

>おくりびと要素が無いように見えるけどまだ定着してない頃なのかな 本編だと特に理由ないけどすごい才能のミヤビとか深掘りされそう カスミが強い理由はイーラでも別に出なかったけど

178 23/04/21(金)10:52:32 No.1049320622

>カギロギはエラーによるホムヒカ子合体説があってると >マシーナがホムスに近かったりどいつもこいつもブレイドになってる理由説明つくよね 元の世界のランツもあのまんまだ

179 23/04/21(金)10:53:00 No.1049320706

ただの過去編というにはアイオニオンの時間軸に干渉してるような要素が多過ぎる…

180 23/04/21(金)10:53:21 No.1049320768

シャナイアの祖先も出てくるのかな

181 23/04/21(金)10:53:29 No.1049320788

>人間のケイが出てきたら吹き出す自身はある 出て来たらシティ所属だから味方側なんだよな キャプテンも同じく

182 23/04/21(金)10:53:36 No.1049320809

ここでイレギュラーにイレギュラーを重ねた結果バグノアが生まれたとかありそう

183 23/04/21(金)10:53:51 No.1049320847

クリア後のやり残しを埋めてるんだが いずれこの世界は消えちゃうだなって悲しい気持ちになってくる

184 23/04/21(金)10:54:39 No.1049320985

ケイさんが昔は頼れる強キャラオカマだったなんて…

185 23/04/21(金)10:54:44 No.1049320996

>シャナイアの祖先も出てくるのかな 六氏族の祖がシュルクレックスの弟子のはずだからメインキャラじゃない?

186 23/04/21(金)10:55:08 No.1049321058

>クリア後のやり残しを埋めてるんだが >いずれこの世界は消えちゃうだなって悲しい気持ちになってくる その辺モヤモヤしたままになるのかどうかも今回でハッキリするな

187 23/04/21(金)10:55:27 No.1049321119

>シャナイアの祖先も出てくるのかな あの家の始祖は師匠存命中幼かったそうだ だからナエルのムービーにいた子かも知れない

188 23/04/21(金)10:55:52 No.1049321202

ミヤビは微笑みデブと同じくメンタルと身体能力の問題で戦いに全く向いてなかっただけな気がする その分をおくりびととしての自分に全振りしたというか

189 23/04/21(金)10:56:03 No.1049321227

イチカちゃんは名前も見た目も成り変わってる筈だから全然別キャラかと思ったらイチカちゃんだったみたいな事あるかもしれない

190 23/04/21(金)10:57:07 No.1049321394

>ここでイレギュラーにイレギュラーを重ねた結果バグノアが生まれたとかありそう マシューの篭手とエイのモナドが合体した結果ノアのブレイドになってそうな見た目はしてるからなんかしらありそう

191 23/04/21(金)10:58:02 No.1049321538

やっぱリクはディクソンじっちゃんの系譜だったわ知ってんのに喋らねえんだ

192 23/04/21(金)10:58:24 No.1049321613

シャナイアのリイド家の始祖はシュルクの弟子らしいからエイじゃない?

193 23/04/21(金)10:58:31 No.1049321639

次回作がわかるような終わり方って想像つかん!

194 23/04/21(金)10:58:49 No.1049321678

リクの今回の動きによっては本編のあそこお前どんな気持ちだったんだよ!みたいな事になるかもしれない

195 23/04/21(金)10:58:53 No.1049321688

ケイは勤務態度真面目だったし人間時代はいい人そう

196 23/04/21(金)10:59:09 No.1049321729

なんで前日談なのに新たなる未来へなんてタイトルなんだろね

197 23/04/21(金)10:59:16 No.1049321755

そういえばキリノオーってなんだったんですも

198 23/04/21(金)10:59:59 No.1049321873

一応本編と追加シナリオでゼノブレイドシリーズの未来を想像して貰えたら…って内容らしい

199 23/04/21(金)11:00:09 No.1049321903

DLCに向けてアイオニオンはしゃぶりつくしたから新たな発見が楽しみだよ

200 23/04/21(金)11:00:20 No.1049321937

>次回作がわかるような終わり方って想像つかん! 世界が一巡してところどころゼノブレ要素残った割と普通の惑星になるとか…?

201 23/04/21(金)11:00:20 No.1049321938

>シャナイアのリイド家の始祖はシュルクの弟子らしいからエイじゃない? その場合エイはウロボロスのはずだ でもマシューの相手はナエル

202 23/04/21(金)11:00:33 No.1049321971

シュルクとレックスはゼットの掌握している部分の外から干渉したような感じは受ける 多分ハナの種明かしに繋がると思うけど

203 23/04/21(金)11:01:05 No.1049322068

あとはクロスに注力するだけだな…!

204 23/04/21(金)11:01:44 No.1049322173

楽しみでもあり不安でもある主にシナリオ方面で

205 23/04/21(金)11:01:59 No.1049322220

六氏族が仲良ければ仲良いほど悲しくなるんじゃ…

206 23/04/21(金)11:02:02 No.1049322230

>なんで前日談なのに新たなる未来へなんてタイトルなんだろね しかもキャッチコピーが「望む未来をつかみ取れ。」どういうことですの…

207 23/04/21(金)11:03:04 No.1049322400

厄災の黙示録かもしれん

208 23/04/21(金)11:03:07 No.1049322411

>そういえばキリノオーってなんだったんですも 消滅現象=交わりの日の前兆=ウロボロス こんな感じの理解ですも

209 23/04/21(金)11:03:09 No.1049322413

>しかもキャッチコピーが「望む未来をつかみ取れ。」どういうことですの… 掴み取れなかったけどノア達への種は撒いたよで終わるのか マジで掴み取って一足先にアイオニオンから抜けるのか…

210 23/04/21(金)11:03:13 No.1049322432

カギロイたちは天寿をまっとうすることが明らかになってるのがある程度の安心がある

211 23/04/21(金)11:03:24 No.1049322472

当時のリイド家が幼かったって話何処で言ってたのかな? 確認したくてもストーリー進行で話題変わるから確かめるの骨が折れるが

212 23/04/21(金)11:04:30 No.1049322643

ゼットとエヌは倒せないのはほぼ確定してるから本当にどうするんだろ

213 23/04/21(金)11:04:30 No.1049322644

>消滅現象=交わりの日の前兆=ウロボロス >こんな感じの理解ですも でも消滅現象って停滞したアイオニオンでしか発生しなくないか? 本来なら一瞬で終わるものだし

214 23/04/21(金)11:04:31 No.1049322647

>当時のリイド家が幼かったって話何処で言ってたのかな? >確認したくてもストーリー進行で話題変わるから確かめるの骨が折れるが 始祖像だったと思う

215 23/04/21(金)11:04:35 No.1049322657

時間帯によっていない奴とかいるし進行度によっても会話変わるからゼノブレイド博士になるのは大変だ

216 23/04/21(金)11:05:14 No.1049322744

マシュー本人は行方不明になるけどその子孫はシティに帰ってくるから アイオニオンから抜け出るって事は無いんだろうけど

217 23/04/21(金)11:05:25 No.1049322774

世界は一旦は平和になったよで終わると本編でああなってるのが後味悪すぎる…

218 23/04/21(金)11:05:37 No.1049322805

時間帯と気候と場所限定のセリフとか探しようがなさすぎる

219 23/04/21(金)11:07:10 No.1049323046

たまに星付いてなくても新しい事喋る奴がいてくぁ~!ってなった

220 23/04/21(金)11:07:24 No.1049323091

霧の王はDLC4弾でも明かされないと思う…

221 23/04/21(金)11:07:53 No.1049323181

>ゼットとエヌは倒せないのはほぼ確定してるから本当にどうするんだろ エヌはお義父さんやひ孫に情けをかけられたから死ななかったみたいなことになる可能性もある

222 23/04/21(金)11:08:14 No.1049323230

レックスシュルクはED後にログアウト!て感じでオリジンに還って 再び目覚めたら本編ED後の世界で二つの世界が無事交流できるようになってるってのが一番いいかな

223 23/04/21(金)11:08:56 No.1049323337

最後に本編のエンディングのその後見せてほしいよね

224 23/04/21(金)11:09:18 No.1049323391

>>消滅現象=交わりの日の前兆=ウロボロス >>こんな感じの理解ですも >でも消滅現象って停滞したアイオニオンでしか発生しなくないか? >本来なら一瞬で終わるものだし 消滅現象=交わりの日の前兆なら一瞬の中の永遠でも僅かに時間は進んでいるとかなんじゃないかな

225 23/04/21(金)11:10:06 No.1049323514

今後のゼノブレイドシリーズがどうなっていくか分かる~って事はもう4の構想はあるのかね

226 23/04/21(金)11:10:06 No.1049323516

>エヌはお義父さんやひ孫に情けをかけられたから死ななかったみたいなことになる可能性もある そんなことあったら本編でもっと拗らせてそうだからここで本気で殺し合うとかはないんじゃないN

227 23/04/21(金)11:10:49 No.1049323622

キリノオウは流石に何かあるよね?DEでわざわざ出して何も分からなかった敵

228 23/04/21(金)11:10:54 No.1049323636

情けでエヌ逃したらお義父さん的にもダサいだろ

229 23/04/21(金)11:11:14 No.1049323681

霧の王 / リク / アイオニアン出来るまで /本編ED後どうなるかの直接的な描写あるいは推測出来る材料 辺りが明かされるのを期待したい

230 23/04/21(金)11:11:31 No.1049323710

ファンタジーぽいところに真相を隠してるのがこのシリーズだからやっぱ光る粒子か

231 23/04/21(金)11:11:45 No.1049323750

一番気になるのがリクなんですけど!

232 23/04/21(金)11:11:51 No.1049323762

>キリノオウは流石に何かあるよね?DEでわざわざ出して何も分からなかった敵 一応PVにそれっぽい敵は映ってはいる

233 23/04/21(金)11:12:22 No.1049323841

リクはまぁトレーラーに写ってるのがもう答えみたいなもんだし…

234 23/04/21(金)11:12:23 No.1049323847

ツイートでは触れられてないけど明らかに普通じゃないモンスターと戦ってたね

235 23/04/21(金)11:12:24 No.1049323848

ナエルの子孫がジュリエッタとそのパパなはずだけど全く似てないな…

236 23/04/21(金)11:12:25 No.1049323854

一応霧ノ獣は出てる

237 23/04/21(金)11:12:47 No.1049323904

おくりがないから昇ってるあれが何なのかはわからなさそうだが予想外のところから殴られるだろうか

238 23/04/21(金)11:13:18 No.1049323987

なんというか予想外にDLC来るのが早かったせいで精神が追いついてない こんな急に来ると思わないじゃん!

239 23/04/21(金)11:13:27 No.1049324006

アイオニオンできる前からずーっと傍観してるアルヴィースみたいなやつなのかなリク…

240 23/04/21(金)11:13:44 No.1049324043

個人的にはおくられた人がどうなるのか知りたいな 時期的にはクリスが提案し始めた頃のはずだから語られる可能性はあると思ってる

241 23/04/21(金)11:13:56 No.1049324073

ぶっちゃけ霧は本編で影薄すぎるしアナイアレイターで制御もされてるからそこまで重要な感じしない

242 23/04/21(金)11:14:20 No.1049324142

それを言うとモニカとゴンドウも全然違うしな…1000年も経てば面影が残らないのは仕方ないが 現代のシティーの人達にミオの耳が受け継がれなかったのは残念だったな

243 23/04/21(金)11:14:41 No.1049324191

元々12月予定で油断してる所に一週間前で告知をドンよ

244 23/04/21(金)11:14:51 No.1049324218

レックスセラピーが効かないやつは娘に託すしかない

245 23/04/21(金)11:15:00 No.1049324241

>なんというか予想外にDLC来るのが早かったせいで精神が追いついてない >こんな急に来ると思わないじゃん! もう完全にティアキンを待つ気持ちになってたから頭グルグルだも

246 23/04/21(金)11:15:15 No.1049324285

この時代からおくりびとが始まるけどそれまでは成人迎える前に執政官が兵士の首切ってたんだよね

247 23/04/21(金)11:16:11 No.1049324422

>それを言うとモニカとゴンドウも全然違うしな…1000年も経てば面影が残らないのは仕方ないが >現代のシティーの人達にミオの耳が受け継がれなかったのは残念だったな ハイエンターとマシーナがいないのはなんなのか答えが知りたい シティーもだが女王誕生祭にもいなかった記憶

248 23/04/21(金)11:16:39 No.1049324497

あっさり戦死する昔のヨランは出てきてほしい

249 23/04/21(金)11:17:15 No.1049324605

マシュー君も使ってるコメットパンチはゴンドウ♀の代まで受け継がれてる ライジングもない普通のアーツになってたとはいえ

250 23/04/21(金)11:17:45 No.1049324669

>この時代からおくりびとが始まるけどそれまでは成人迎える前に執政官が兵士の首切ってたんだよね 寿命迎えたら復活しなくなるから殺すんだっけ

251 23/04/21(金)11:17:50 No.1049324683

>ハイエンターとマシーナがいないのはなんなのか答えが知りたい >シティーもだが女王誕生祭にもいなかった記憶 元の世界の話ならわざわざプロローグとエンディングだけのモデル作るとか 予算かけたくなかったってのが本音だろうね

252 23/04/21(金)11:18:08 No.1049324726

霧エリアに入ったらわざわざ専用ボイスまで再生されるのに序盤以降何にも霧の話出てこないからな… 正直ボツ設定になったのでは?

253 23/04/21(金)11:18:15 No.1049324752

>ハイエンターとマシーナがいないのはなんなのか答えが知りたい >シティーもだが女王誕生祭にもいなかった記憶 シティーのほうは妊娠期間的に第1世代が出産する前にどうしても10年過ぎちゃうとかかな ハイエンターとマシーナの妊娠期間知らんけど

254 23/04/21(金)11:18:20 No.1049324770

>個人的にはおくられた人がどうなるのか知りたいな >時期的にはクリスが提案し始めた頃のはずだから語られる可能性はあると思ってる 成人するとリポップしないとかいうノアを絶望させる為だけの設定も上手く使って欲しい

255 23/04/21(金)11:18:37 No.1049324824

>この時代からおくりびとが始まるけどそれまでは成人迎える前に執政官が兵士の首切ってたんだよね これそんな問題なくおくりに置き換わってるからマジで意味なく何か面白いものなあでやってたっぽいの酷いよね 生まれ変わっても記憶からも体からも消えない傷になってる人もいるんですよ!

256 23/04/21(金)11:19:10 No.1049324919

>シティーもだが女王誕生祭にもいなかった記憶 生誕祭はモブにいないとはいえランツユーニがいるし…

257 23/04/21(金)11:19:40 No.1049325008

おくりってメビウス的には何の得も無い提案だったと思うけど首切られるよりは名誉としておくられる方が兵士のやる気も上がるしそっちの方が面白いものなぁ…!って事でいいんだろうか

258 23/04/21(金)11:19:40 No.1049325010

>成人するとリポップしないとかいうノアを絶望させる為だけの設定も上手く使って欲しい (ノアミオだけは)復活する なんで?

259 23/04/21(金)11:19:55 No.1049325054

>霧エリアに入ったらわざわざ専用ボイスまで再生されるのに序盤以降何にも霧の話出てこないからな… >正直ボツ設定になったのでは? 収容所に乗り込む時に霧の濃いエルティア海が都合がいいって話あったでしょ!

260 <a href="mailto:Z">23/04/21(金)11:20:58</a> [Z] No.1049325234

>(ノアミオだけは)復活する >なんで? わからん…

261 23/04/21(金)11:21:17 No.1049325289

セナのサイドストーリー(ほとんどゴンドウとシャナイア)だったからこっちで生い立ちとかの匂わせくれ

262 23/04/21(金)11:21:53 No.1049325380

黒い霧は何かしらギミック入れようと思ったけど没った感じはあるよねフィールド探索時

263 23/04/21(金)11:21:59 No.1049325399

成人のおくりって結局成人してリポップしなくなってるだろうし執政官的にはマイナスでは?

264 23/04/21(金)11:22:22 No.1049325461

メリアを捕まえたのでアイオニオン掌握RTA終了です!してZはずっとホクホクだと思ってたんだけど謎ヴィースに目をつけられて結構ヤバかったのかね

265 23/04/21(金)11:23:17 No.1049325601

>成人のおくりって結局成人してリポップしなくなってるだろうし執政官的にはマイナスでは? だから昔は成人の儀は首切り落としてた クリスがおくりびと提唱した結果今の形に落ち着いたけど

266 23/04/21(金)11:23:49 No.1049325679

そういやジェダイサバイバーと時期が丸かぶりしていたことに気づいた

267 23/04/21(金)11:23:52 No.1049325687

まあその気になればアイオニオン産の人間ゆりかごループにぶち込めるんだし駒なくなるってことはほぼ起こらなさそうではある

268 23/04/21(金)11:24:27 No.1049325789

大体の何でこんな事してるの?が面白いものなぁ…!で説明付けられるのズルい

269 23/04/21(金)11:24:40 No.1049325827

おくりを通させたのはメビウス裏切ってるエムだからなんとも

270 23/04/21(金)11:24:56 No.1049325864

>セナのサイドストーリー(ほとんどゴンドウとシャナイア)だったからこっちで生い立ちとかの匂わせくれ メインキャラ1と2の子供で固めてるしカグツチの子供っぽいセナも何かあるのでは? 実はリイド家始祖とか

271 23/04/21(金)11:24:59 No.1049325870

面白いものなぁ…!がノイズすぎる

272 23/04/21(金)11:25:15 No.1049325909

リクより個人的にクリスがなんだったんだあいつってレベルで本編のノアに影響及ぼしてる ニコラ出てきたから1のキャラ関連説も消えたし

273 23/04/21(金)11:25:20 No.1049325920

ヨランみたいなのがいるだろうし多少減っても構わないんじゃね 成り立たなくなるくらい減ったらヤバいものなぁって辞めればいいだけだし

274 23/04/21(金)11:26:11 No.1049326065

最初から結末わかりきってるしなーって感じだったイーラがアレだったし 現時点の情報で油断してはいかんぞ

275 23/04/21(金)11:26:16 No.1049326075

コロニーランク黄金になったら皆殺しにします!も向上心が無くなるからとかは置いておいて面白いからやってそうだしな…

276 23/04/21(金)11:26:24 No.1049326098

でもあれは真理ではある 悲喜劇を見るの楽しいのが人間だし

277 23/04/21(金)11:26:47 No.1049326155

>おくりを通させたのはメビウス裏切ってるエムだからなんとも エイもメビウスだったらかなり裏切り者多いなメビウス 名前以外にはメビウス要素ないけどエイ

278 23/04/21(金)11:26:58 No.1049326180

2のレアブレイドコンプしてないしやるわ

279 23/04/21(金)11:27:09 No.1049326211

永遠に生きたいけど刺激は欲しいっていうのはまあ

280 23/04/21(金)11:27:29 No.1049326267

おくりで全部いなくなると不味いからシティー放置したんじゃない? 1000年で999人だけだから産まれる命のほうが多い

281 23/04/21(金)11:27:50 No.1049326329

ゼット的には勝ち確すぎて誰が裏切ろうがどうでもいいぐらいの心境だろうしな イレギュラーのノアミオも手中にしたし安心!

282 23/04/21(金)11:28:08 No.1049326383

イーラは予想してた内容よりもヒカリちゃん曇らせがきつかったなあ 笑顔になった

283 23/04/21(金)11:28:12 No.1049326396

Zは停滞選んでるけどいつかアイオニオンが消える時何するつもりだったんだろうな 何も考えてないか

284 23/04/21(金)11:28:17 No.1049326412

黄金ランク処刑しに行ったら返り討ちにされたメビウス結構いそう 最終的には潰すだろうけど

285 23/04/21(金)11:28:55 No.1049326511

>ゼット的には勝ち確すぎて誰が裏切ろうがどうでもいいぐらいの心境だろうしな >イレギュラーのノアミオも手中にしたし安心! (何故か別個体がリポップする)

286 23/04/21(金)11:29:05 No.1049326534

要は現実逃避だからねアイオニオン 滅びの時を先延ばしにしてるだけとはエムも言ってたし

287 23/04/21(金)11:29:11 No.1049326556

>でもあれは真理ではある >悲喜劇を見るの楽しいのが人間だし 酷い世界だろ!ここは!

288 23/04/21(金)11:29:27 No.1049326609

ガッツリ背信行為とは言わずとも好きにやりすぎなメビウスおすぎじゃない?

289 23/04/21(金)11:29:27 No.1049326611

1と2はそこそこ回収してくれたと思うけど3は回収されてない伏線が多くてな リクお前なんなんだよ!

290 23/04/21(金)11:29:34 No.1049326630

>Zは停滞選んでるけどいつかアイオニオンが消える時何するつもりだったんだろうな >何も考えてないか 永遠を生きるのも飽きたものなぁ…!

291 23/04/21(金)11:29:57 No.1049326690

消滅への恐怖が産み出したって言ったろどっから混ざった >面白いものなぁ…!

292 23/04/21(金)11:30:16 No.1049326739

モチベーションが大事というか生き甲斐が欲しいよねってことで兵士にも与えてはいる

293 23/04/21(金)11:30:17 No.1049326742

>ガッツリ背信行為とは言わずとも好きにやりすぎなメビウスおすぎじゃない? 俺だって永遠に生きながらロリショタ天国作りたいよ

294 23/04/21(金)11:30:29 No.1049326770

>Zは停滞選んでるけどいつかアイオニオンが消える時何するつもりだったんだろうな >何も考えてないか 消えるのが嫌でメビウス作ってた負の意識集合体だし… XとYもこの時代からいるからそこら辺から詳しい事情聞けないかな

295 23/04/21(金)11:30:38 No.1049326799

>リクお前なんなんだよ! 多分そこは回収されない!

296 23/04/21(金)11:30:50 No.1049326840

3発売時はネット遮断してプレイしてたけどタイオンこいつ絶対人気出るだろ…と思いながらプレイしてた

297 23/04/21(金)11:30:54 No.1049326854

酷い世界過ぎる上に最後は消滅だものなぁ!

298 23/04/21(金)11:30:57 No.1049326859

ニアさえ殺せていればメビウス大勝利だっただろうに…

299 23/04/21(金)11:31:01 No.1049326871

>黄金ランク処刑しに行ったら返り討ちにされたメビウス結構いそう >最終的には潰すだろうけど 本編でもL倒したとしてもXいたし厳しい気がするな

300 23/04/21(金)11:31:40 No.1049326981

>3発売時はネット遮断してプレイしてたけどタイオンこいつ絶対人気出るだろ…と思いながらプレイしてた その通りだぞ!

301 23/04/21(金)11:31:42 No.1049326989

>ガッツリ背信行為とは言わずとも好きにやりすぎなメビウスおすぎじゃない? そういうのがいても粛清とかはしないんだよなメビウス キャプテン放置だし

302 23/04/21(金)11:32:11 No.1049327080

カギロイの武器楽器にもなるみたいだし カギロイがおくりやったりするんだろうかな?

303 23/04/21(金)11:32:21 No.1049327106

>ニアさえ殺せていればメビウス大勝利だっただろうに… オリジンの鍵持ってる以上殺せないんじゃない?

304 23/04/21(金)11:32:40 No.1049327162

>リクお前なんなんだよ! エンディングでケヴェス側にいたから1世界由来の何かではあるんだろうけど… >リクお前なんなんだよ!

305 23/04/21(金)11:33:08 No.1049327230

メリアを捕まえてオリジン手に入れた時点で負けようが無いからなメビウス 負けるんだけど

306 23/04/21(金)11:33:17 No.1049327260

成人の儀ってメビウスにメリット無くない? 養分を減らしてるだけだと思うけど

307 23/04/21(金)11:33:18 No.1049327266

XYZ以外のメビウス含めて全ての人間を駒にしたクソゲー世界をZが楽しんでるような感じだし

308 23/04/21(金)11:33:41 No.1049327345

さてあと一週間でゲーム二つほどクリアしないと…このDLCもゼルダまでに…ゼルダはFFまでに…

309 23/04/21(金)11:33:42 No.1049327349

>ノポンお前らなんなんだよ!

310 23/04/21(金)11:34:04 No.1049327394

>ニアさえ殺せていればメビウス大勝利だっただろうに… 胸撃ち抜いたな…よし! したサイコパスも悪いし何よりコア撃ち抜かないとダメよって言わなかったZとかも悪い

311 23/04/21(金)11:34:08 No.1049327407

そこそこ真面目に仕事してるメインストーリーのメビウス勢がむしろ変なのではという気になってしまう

312 23/04/21(金)11:34:21 No.1049327450

>成人の儀ってメビウスにメリット無くない? >養分を減らしてるだけだと思うけど モチベになるから敢えて許したんだろう 1000年で成人迎えたの999人でそう多くないし

313 23/04/21(金)11:34:26 No.1049327462

アルヴィースとの対峙でゼットが味方側にいるのが謎すぎる

314 23/04/21(金)11:34:53 No.1049327531

>したサイコパスも悪いし何よりコア撃ち抜かないとダメよって言わなかったZとかも悪い ぶっちゃけどっちでも良かったろZ

315 23/04/21(金)11:34:55 No.1049327540

Xだって黄金ランク作ったりモチベーションアップ戦略に取り組んできたし…

316 23/04/21(金)11:35:04 No.1049327558

メビウスになって日が浅いはずなのに重要拠点任されててなんか満足して死んでいくクリス お前何なんだよ!

317 23/04/21(金)11:35:20 No.1049327610

シュルクとレックスがゼットボコろうとした瞬間アルヴィースや横槍とかじゃない?

318 23/04/21(金)11:35:25 No.1049327631

リクは内容によっては本編でなにやってんだこいつになるかもな…

319 23/04/21(金)11:35:29 No.1049327649

何気に心臓貫かれて血がドバって出たらしいニアちゃん ニアの事知らなかったわけじゃないけど初見はえ?死んだ?ってちょっと怖かったよ

320 23/04/21(金)11:36:12 No.1049327771

女王が…死んだ…

321 23/04/21(金)11:36:13 No.1049327774

>成人の儀ってメビウスにメリット無くない? >養分を減らしてるだけだと思うけど 戦いを生きぬくと斬首されるのと誉れとして送られるのを比べたら他の兵のモチベが上がるのはどっちかっていう話よ 元々成人出来る数はそんなに多くはないだろうし

322 23/04/21(金)11:36:15 No.1049327780

>アルヴィースとの対峙でゼットが味方側にいるのが謎すぎる アルヴィース?が世界消滅させたいなら世界をなんとしても維持させたいZとしては何もおかしくはない

323 23/04/21(金)11:36:24 No.1049327807

>メビウスになって日が浅いはずなのに重要拠点任されててなんか満足して死んでいくクリス >お前何なんだよ! あいつはリクと違って追加ストーリーで語られるタイプでもないだろうしマジの在野の狂人なんだろうな…

324 23/04/21(金)11:37:13 No.1049327946

望む未来は二つの世界が衝突せず隣り合う…とかか?

325 23/04/21(金)11:37:23 No.1049327983

ファッションねっとりのアルヴィース ナチュナルボーンねっとりのクリス

326 23/04/21(金)11:37:24 No.1049327986

>女王が…死んだ… 僕は 失望を 禁じ得ない

327 23/04/21(金)11:37:57 No.1049328085

プロローグ見る限り10年目近いから後方任務への転換を申請するのが普通っぽいのに999人しかいない…

328 23/04/21(金)11:38:20 No.1049328151

>望む未来は二つの世界が衝突せず隣り合う…とかか? アイオニオンにいる時点で既に衝突してる最中だし…

329 23/04/21(金)11:38:35 No.1049328194

あのルールで10年生きろってよく考えなくても大分無理ゲーだよな 絶対無理なラインじゃないのがゼット的に面白ポイントなのかな

330 23/04/21(金)11:38:58 No.1049328269

>プロローグ見る限り10年目近いから後方任務への転換を申請するのが普通っぽいのに999人しかいない… メビウス達が成人目前で死んだら面白いものなぁしてるんだろうな…

331 23/04/21(金)11:39:11 No.1049328303

1と2の世界の人は普通に死ぬのかな

332 23/04/21(金)11:39:33 No.1049328374

>プロローグ見る限り10年目近いから後方任務への転換を申請するのが普通っぽいのに999人しかいない… ムンバみたいなフラグ乱立するやつが多いんだろう

333 23/04/21(金)11:39:45 No.1049328415

急に生えてくる勢力リベレーター

334 23/04/21(金)11:40:26 No.1049328523

本編だと悲劇を楽しんでるメビウスばっかりだけどドラマチックに10年生きた奴を見て楽しんでるメビウスとかいないのかな…

335 23/04/21(金)11:40:44 No.1049328571

アルヴィースってもしかして荒らし・嫌がらせ・混乱の元では?

336 23/04/21(金)11:41:01 No.1049328614

>本編だと悲劇を楽しんでるメビウスばっかりだけどドラマチックに10年生きた奴を見て楽しんでるメビウスとかいないのかな… キャプテンとイチカとクリスじゃない?

337 23/04/21(金)11:41:11 No.1049328653

>本編だと悲劇を楽しんでるメビウスばっかりだけどドラマチックに10年生きた奴を見て楽しんでるメビウスとかいないのかな… そういうのはZがとらないだろ

338 23/04/21(金)11:41:42 No.1049328748

>キャプテンとイチカとクリスじゃない? イチカは年齢高くなったやつ間引いてなかったっけ

339 23/04/21(金)11:41:43 No.1049328755

キャプテンはこいつらがもっと生きてたら…って感じだったね

340 23/04/21(金)11:41:45 No.1049328763

>アルヴィースってもしかして荒らし・嫌がらせ・混乱の元では? 「?」さんがアルヴィースなんて誰が言ったんだよ

341 23/04/21(金)11:41:50 No.1049328774

>アルヴィースってもしかして荒らし・嫌がらせ・混乱の元では? 神的存在なのに三聖にちゃっかり入ってたやつだからな…

342 23/04/21(金)11:41:53 No.1049328782

>アルヴィースってもしかして荒らし・嫌がらせ・混乱の元では? それはクラウス

343 23/04/21(金)11:42:01 No.1049328806

>>プロローグ見る限り10年目近いから後方任務への転換を申請するのが普通っぽいのに999人しかいない… >メビウス達が成人目前で死んだら面白いものなぁしてるんだろうな… 成人迎えられるってことはそれなりに強いコロニーだろうし黄金になって狩られるやつもいるだろうな

344 23/04/21(金)11:42:41 No.1049328941

>>アルヴィースってもしかして荒らし・嫌がらせ・混乱の元では? >「?」さんがアルヴィースなんて誰が言ったんだよ シュルク「アルヴィース!」

345 23/04/21(金)11:42:52 No.1049328970

>本編だと悲劇を楽しんでるメビウスばっかりだけどドラマチックに10年生きた奴を見て楽しんでるメビウスとかいないのかな… エフとかユーは少しそれに近いが感情移入するタイプはいつかキャプテンみたいに離反したりイチカみたいに壊れるんだろう

346 23/04/21(金)11:43:29 No.1049329075

Gはある意味ではそれに近いのか?

347 23/04/21(金)11:44:36 No.1049329303

あのエセルと同格のウルスラさんも黄金ランクになってしまったばかりに死んだから10年生きれる奴は凄い

348 23/04/21(金)11:45:09 No.1049329395

?は羽の模様考えるとザンザっぽい印象

349 23/04/21(金)11:45:20 No.1049329436

メリアちゃんがリクを見てフフッと笑ったのって変なノポンがいるからじゃなかったのか?

350 23/04/21(金)11:45:21 No.1049329441

>黄金ランク処刑しに行ったら返り討ちにされたメビウス結構いそう >最終的には潰すだろうけど 本編ではガンガン倒してるから麻痺してるけど軍務長クラス7人かつウロボロスパワー込でやっと倒せるくらいだから…

351 23/04/21(金)11:45:42 No.1049329506

成人するやつも黄金も強いやつがなる訳でもなくメビウスが遊びでやってるだけだ

352 23/04/21(金)11:45:56 No.1049329552

そういえば序盤ヴァンダムたち襲撃に参加したコロニーガンマの兵士達処分されたっぽいんだよね コロニー9も軍務長更迭されるし

353 23/04/21(金)11:46:10 No.1049329598

最初から最後までいるのにリクはなんなんだよこいつ!

354 23/04/21(金)11:46:41 No.1049329682

個人に思い入れしちゃうタイプのメビウスは壊れちゃうよね… まあメビウスになった時点で壊れてるんだが…

355 23/04/21(金)11:46:46 No.1049329696

ウルスラさんエセルと肩を並べる位って聞いて固有キャラかと思ったらモブ流用でちょっと残念だったな

356 23/04/21(金)11:47:00 No.1049329733

メリアって囚われてたはずだしリクが昔からいたから面識あるにしてもレックスたちはどうコンタクト取ったんだろうね

357 23/04/21(金)11:47:23 No.1049329810

9年10ヶ月くらいを迎えたヤツの中で取り立てて面白くないヤツを別にリポップしても面白いドラマみれないし生き残ってたら成人させるか…って判断なんだろうな

358 23/04/21(金)11:48:48 No.1049330090

ウルスラさんはメビウス2体を相手に粘った強者だから…

359 23/04/21(金)11:49:07 No.1049330154

メビウスはちゃんと仕事するやつほどその時のウロボロスとかちあって殺される率高そうだから本編はあんな感じになってそう

360 23/04/21(金)11:50:18 No.1049330368

1000年以上前にメリアとニアがちゃんと女王やってた時期とメリアが囚われてニアが単身女王として戦ってた時期ってのがある筈なんだよな…

361 23/04/21(金)11:51:22 No.1049330574

ラッキーセブンがない過去編ならディーとケイの認識改変洗脳やったら積みだが 面白いからしないんですかね

362 23/04/21(金)11:51:41 No.1049330631

ニアはエムと話す程度には外にいた

363 23/04/21(金)11:52:04 No.1049330695

キャプテンみたいにメビウスになったけどやっぱクソだわってなってシティー側についた人もいるのかな

364 23/04/21(金)11:52:14 No.1049330733

ちゃんと年表作ってるから大丈夫でしょ…多分

365 23/04/21(金)11:52:46 No.1049330846

BLADEの解放者部分はEmancipatorなんだな

366 23/04/21(金)11:53:00 No.1049330897

>1000年以上前にメリアとニアがちゃんと女王やってた時期とメリアが囚われてニアが単身女王として戦ってた時期ってのがある筈なんだよな… 前者は多分すぐ捕まったからない 後者は最初のリベレイターポジション開放時代なんだろうか

367 23/04/21(金)11:53:14 No.1049330934

>1000年以上前にメリアとニアがちゃんと女王やってた時期とメリアが囚われてニアが単身女王として戦ってた時期ってのがある筈なんだよな… メリアは割と初期段階で捕まったんじゃなかったっけか

368 23/04/21(金)11:54:09 No.1049331117

何度オリジンに乗り込んでも誰にも助けてもらえないメリアちゃんって…

369 23/04/21(金)11:54:12 No.1049331126

>ラッキーセブンがない過去編ならディーとケイの認識改変洗脳やったら積みだが >面白いからしないんですかね 面白くないからそれやらないの本編でも既にやってるしな…

370 23/04/21(金)11:54:50 No.1049331247

そういやあったな洗脳…

371 23/04/21(金)11:55:31 No.1049331392

実は洗脳は高等スキルであの2人しか使えなかったんだよ

372 23/04/21(金)11:55:57 No.1049331476

ニアはもう眠っちゃってる可能性もあるよね

373 23/04/21(金)11:56:06 No.1049331507

>実は洗脳は高等スキルであの2人しか使えなかったんだよ ジェイも使えるんだ共通スキルだぞ

374 23/04/21(金)11:56:32 No.1049331592

 今頃だけどラッキーセブンのデザインのモチーフってもしかして時計の短針?

375 23/04/21(金)11:56:50 No.1049331636

ジェイは使ってたっけ…

376 23/04/21(金)11:57:11 No.1049331710

おかまのKは能力が日時計連動の不死でDはツノの感知とかだったような

377 23/04/21(金)11:57:24 No.1049331755

>ラッキーセブンがない過去編ならディーとケイの認識改変洗脳やったら積みだが >面白いからしないんですかね あれ火時計の支配下に置かれてる兵士にしか通用しないから すぐにウロボロスになって解放されるっぽいニコルやカギロイには効かないんだよね

378 23/04/21(金)11:57:47 No.1049331818

1000年前だからまだ洗脳機能無いよとかも有り得る

379 23/04/21(金)11:58:15 No.1049331912

追加ストーリーはシティー再建メインで本編みたいにがっつりコロニーに関わるとかではないだろうし

380 23/04/21(金)11:58:30 No.1049331974

リクの野郎全部知っていやがったな… そういやどこかで似た様な事やってた奴が居たな

381 23/04/21(金)11:58:49 No.1049332041

鉄巨神の火時計を豆腐みたいに切るのはやっぱりずるいよね…

382 23/04/21(金)11:58:53 No.1049332050

そもそも認識阻害せずともニコルカギロイ以外は兵士勢に顔見知りなんていないだろうし

383 23/04/21(金)11:58:55 No.1049332057

Jは記憶とか引っこ抜いて泥人形作成だから洗脳とはまたちょっと違う

384 23/04/21(金)11:59:27 No.1049332174

>Jは記憶とか引っこ抜いて泥人形作成だから洗脳とはまたちょっと違う ケイと一緒じゃ面白くないからそれやっただけだぞ

385 23/04/21(金)11:59:40 No.1049332220

>鉄巨神の火時計を豆腐みたいに切るのはやっぱりずるいよね… キャプテンも何度も壊そうとしたけどダメだったって言ってるからまさにチートである

386 23/04/21(金)11:59:56 No.1049332266

>ジェイは使ってたっけ… イスルギに使おうとしたけどおもんないからやめた まあ絶対タイオン個人粘着の泥人形遊びの方が面白かっただろうしなあそこ…

387 23/04/21(金)11:59:57 No.1049332267

>Jは記憶とか引っこ抜いて泥人形作成だから洗脳とはまたちょっと違う Jは一回やろうとしたけど好みじゃないから泥人形にした

388 23/04/21(金)12:00:05 No.1049332295

Wも洗脳やらかしてた気もする

389 23/04/21(金)12:00:37 No.1049332407

洗脳も火時計壊しちゃえば効かなくなるのか多分

390 23/04/21(金)12:01:01 No.1049332484

みんな大好きイチカちゃんもやってるぞ

391 23/04/21(金)12:01:12 No.1049332514

そっかJもやろうとしてたか…

392 23/04/21(金)12:02:01 No.1049332684

>Wも洗脳やらかしてた気もする あれは洗脳じゃなくて穢土転生

393 23/04/21(金)12:02:04 No.1049332694

イチカちゃんの能力ってガチで敵対してたらヤバかったな… 時計の場所は分からないし同士討ちとかさせられそうだし

394 23/04/21(金)12:02:07 No.1049332705

>洗脳も火時計壊しちゃえば効かなくなるのか多分 多分どころか本編でそういう話だったよ

395 23/04/21(金)12:03:01 No.1049332862

書き込みをした人によって削除されました

396 23/04/21(金)12:04:14 No.1049333123

代替っぽい合体技があるしインタリンクはなさそうだけどマシューだけ使えるようになるみたいなサプライズはほしいな

397 23/04/21(金)12:04:28 No.1049333182

>マシューのナックルは終の剣と対になってるウロボロスストーンの力が使えるみたいだからそっちにも洗脳解除能力が備わってるかもしれない それもずるいな…

398 23/04/21(金)12:04:37 No.1049333214

キャプテンもコピーした能力全部覚えてて敵だったらヤバかった

399 23/04/21(金)12:04:53 No.1049333277

ウロボロスの力を完全にしたのが始祖だからラスボス戦でウロボロス化はありそう

400 23/04/21(金)12:05:29 No.1049333401

メビウスなるような奴らだから能力に見合わない全体的に残念なやつが多い… Dはまぁ性格はともかく強くはあったけど能力微妙にしょっぱいし

401 23/04/21(金)12:05:36 No.1049333427

>ウロボロスの力を完全にしたのが始祖だからラスボス戦でウロボロス化はありそう シュルクとレックスのウロボロス見たいなぁ…

402 23/04/21(金)12:06:05 No.1049333525

エキスパンション全然追いかけてなかったんだけどクリア後状態からすぐこの追加シナリオやって問題ない感じ?

403 23/04/21(金)12:07:12 No.1049333771

DLCは流石にタキオンスラッシュ無双的な無法は無いだろうか

404 23/04/21(金)12:07:30 No.1049333832

質問なんだけどスキルで自動でヘイト集めるヤツとアクセサリーで同じ効果のヤツって重複するの?

405 23/04/21(金)12:08:07 No.1049333986

リクが氏族とかの前から既にいるってなるとマナナとの歳の差カップルってレベルじゃねーぞっていうぐらい年齢がズレるっていうか

406 23/04/21(金)12:08:45 No.1049334114

俺も追加ヒーローやってないな… 発売後に200時間くらい遊んだから満足しちゃったんだよね

407 23/04/21(金)12:08:55 No.1049334146

>久々に遊んでおくれよ...のシーン一通り見たけど中の人の演技すげぇぜ 髙橋くんはゼノギアスの頃から 一人二役の演技好きだよね

408 23/04/21(金)12:09:06 No.1049334183

シュルクやレックスが組織したって感じのリベレイターって3本編中に単語として出てきたっけ?

409 23/04/21(金)12:09:29 No.1049334286

>シュルクやレックスが組織したって感じのリベレイターって3本編中に単語として出てきたっけ? いいえ全く

410 23/04/21(金)12:10:18 No.1049334475

>シュルクやレックスが組織したって感じのリベレイターって3本編中に単語として出てきたっけ? ないから多分あくまでシティーの外部組織みたいな扱いなんだと思う シティー再建で吸収されたっぽい

411 23/04/21(金)12:10:22 No.1049334491

>リクが氏族とかの前から既にいるってなるとマナナとの歳の差カップルってレベルじゃねーぞっていうぐらい年齢がズレるっていうか 若い娘と抱き合って泣いてたジジイ…

412 23/04/21(金)12:10:25 No.1049334499

>俺も追加ヒーローやってないな… >発売後に200時間くらい遊んだから満足しちゃったんだよね マティアさんスケヴェで良いぞ

413 23/04/21(金)12:10:33 No.1049334533

エイちゃんはメビウスなのか分からんけどそうだとしたら固有の能力あるんだろうか

414 23/04/21(金)12:10:38 No.1049334555

>リクが氏族とかの前から既にいるってなるとマナナとの歳の差カップルってレベルじゃねーぞっていうぐらい年齢がズレるっていうか ヒカリちゃんとレックスも500歳差カップルだ 余裕余裕

415 23/04/21(金)12:10:48 No.1049334597

シュルクもレックスも所詮1000年前におっ死んだ奴らよ

416 23/04/21(金)12:10:56 No.1049334620

>>シュルクやレックスが組織したって感じのリベレイターって3本編中に単語として出てきたっけ? >いいえ全く だよねー じゃあ組織として役目を終えてシティに合流したか歴史の闇に消えるレベルでイーラされちゃうかの二択か

417 23/04/21(金)12:11:02 No.1049334641

バグだと思ってるけどドルークのクエストだけ情報が出なくなって放置してる

418 23/04/21(金)12:11:18 No.1049334703

>エイちゃんはメビウスなのか分からんけどそうだとしたら固有の能力あるんだろうか 未来視がそうなんじゃない?

419 23/04/21(金)12:11:44 No.1049334787

>リクの野郎全部知っていやがったな… >そういやどこかで似た様な事やってた奴が居たな ディクソンさん……もしくはシタン先生……あるいはセイリュウのじっちゃん……

420 23/04/21(金)12:11:44 No.1049334792

なんならリクはリベレイターの前も何かに所属してそう

421 23/04/21(金)12:12:01 No.1049334860

ノアの声優知らなかったけど間違いなくゲームの出来に貢献してて凄い

422 23/04/21(金)12:12:17 No.1049334918

>エキスパンション全然追いかけてなかったんだけどクリア後状態からすぐこの追加シナリオやって問題ない感じ? 他のDLCはバトルコンテンツと追加ヒーローだけだけでシナリオ的な追加はなかったので問題ない

423 23/04/21(金)12:12:37 No.1049334986

>なんならリクはリベレイターの前も何かに所属してそう こいつ殺せば良いじゃんゼット 何で見逃してんだ

424 23/04/21(金)12:12:57 No.1049335070

>なんならリクはリベレイターの前も何かに所属してそう 俺の演技力向上のおかげだな そうだろ?タイオン

425 23/04/21(金)12:13:09 No.1049335114

>>なんならリクはリベレイターの前も何かに所属してそう >こいつ殺せば良いじゃんゼット >何で見逃してんだ 不可侵だって言ってたのに…

426 23/04/21(金)12:13:10 No.1049335123

>こいつ殺せば良いじゃんゼット >何で見逃してんだ 面白いものなあ…

427 23/04/21(金)12:13:21 No.1049335180

ノポンは不干渉の謎も明かされるのか?

428 23/04/21(金)12:13:55 No.1049335322

上手い具合にリクに誘導されてたという事か どっかの緑かよ

429 23/04/21(金)12:14:25 No.1049335464

まあリクは本編でもずっと意味深な事言ってて怪しかったし…

430 23/04/21(金)12:14:28 No.1049335477

リクさんオリジンへの行き方も知ってたのに黙ってたもとかやっちゃ場合によっちゃ株大暴落しますよ

431 23/04/21(金)12:15:03 No.1049335615

Z「ノ....ポン....?????」

432 23/04/21(金)12:15:17 No.1049335679

エイのモナドのビジュアルがほぼラッキーセブンだけどバニシングエンドの居合から遅れて斬撃連発するモーションもタキオンスラッシュまんまなんだな

433 23/04/21(金)12:15:47 No.1049335777

エックスちゃんの認識でも不干渉じゃないの!?って扱いだったからゼット目線では一般ノポンだと思ってたことになる

434 23/04/21(金)12:15:55 No.1049335811

>ノポンは不干渉の謎も明かされるのか? 同じ声のノポンと意気投合して結びましたみたいな

435 23/04/21(金)12:15:57 No.1049335818

>リクさんオリジンへの行き方も知ってたのに黙ってたもとかやっちゃ場合によっちゃ株大暴落しますよ 知ってても行く方法がないも…

436 23/04/21(金)12:16:54 No.1049336070

>知ってても行く方法がないも… 数年ありゃあの船リクにも造れるもとか張り合ってたくせによー

437 23/04/21(金)12:17:12 No.1049336149

なんだったらNMになるまでのノアとミオも知ってる説あるぞリク

438 23/04/21(金)12:17:40 No.1049336283

オリジンがDLCの途中で落ちた可能性も考えられるぞ 監獄塔とかが元々は建ってたけどアルヴィースの干渉で落ちてきたとか

439 23/04/21(金)12:18:33 No.1049336516

メリアちゃんとの意味深なアイコンタクトとかなんだったのリク!

440 23/04/21(金)12:18:44 No.1049336563

Nのラッキーセブン増殖バグも気になる メビウスとして蘇生した時に複製されただけでもおかしくはないけども

441 23/04/21(金)12:19:02 No.1049336637

大穴は無さそうだよね1000年前

442 23/04/21(金)12:19:03 No.1049336642

リクの配信後の評価が楽しみ

443 23/04/21(金)12:19:48 No.1049336862

断片的な回想を繋げる話だったイーラと違って始祖像以外はほとんど本編に情報がない

444 23/04/21(金)12:20:00 No.1049336916

>Nのラッキーセブン増殖バグも気になる >メビウスとして蘇生した時に複製されただけでもおかしくはないけども 単にNに取られたから作り直しただけの気もする

445 23/04/21(金)12:20:01 No.1049336921

>なんだったらNMになるまでのノアとミオも知ってる説あるぞリク ウロボロス探してた組織がリベレイターなら元々のノアミオが所属してた組織リベレイターになるんだよなシティーまだないから

446 23/04/21(金)12:21:14 No.1049337232

あんだけループしてるしまぁリベレイター所属のノアミオもいただろうな

447 23/04/21(金)12:21:25 No.1049337281

リクは得物管理してるのにウロボロスストーン側はいないのか ハナか?マナナ…はないな

448 23/04/21(金)12:22:15 No.1049337478

>あんだけループしてるしまぁリベレイター所属のノアミオもいただろうな 一番最初に見せられたウロボロスストーン発動の時の2人がそれっぽい

449 23/04/21(金)12:24:08 No.1049337982

>リクは得物管理してるのにウロボロスストーン側はいないのか >ハナか?マナナ…はないな 自動でばら蒔ける機構があったのかもしれない 確かゲルニカ達が回収したのはカプトコルヌ近辺にあったものだし

450 23/04/21(金)12:25:15 No.1049338296

ゼットがシュルクとレックスのコンビに勝てるとは思えねぇ

↑Top