虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まるで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/21(金)09:36:55 No.1049308148

    まるでオレががんばってないみたいじゃん

    1 23/04/21(金)09:37:47 No.1049308296

    もうがんばる必要ないからな

    2 23/04/21(金)09:38:04 No.1049308346

    かなり昔はがんばってたけど今はもう見る影もないじゃん

    3 23/04/21(金)09:38:34 No.1049308420

    冷静に考えると昔もそんなに頑張ってない気がする

    4 23/04/21(金)09:40:34 No.1049308747

    全盛期だってがんばれって言われて当然なくらいにはあんまり頑張ってなかったじゃん

    5 23/04/21(金)09:40:39 No.1049308760

    また頑張ってくれたらうれしいはうれしいけど その頑張りに見合った評価は絶対もらえないだろうし…

    6 23/04/21(金)09:41:47 No.1049308959

    ネットユーザーのマジョリティからは面倒くさい反応をするだけのやつだと思われてそうじゃん

    7 23/04/21(金)09:41:52 No.1049308970

    頑張らない名古屋にゲームソフト作らせた自爆のせいじゃん

    8 23/04/21(金)09:41:59 No.1049308990

    昔の頑張りも質の有無問わずに矢継ぎ早に新作出すだけだったからな

    9 23/04/21(金)09:42:05 No.1049309007

    キミの作品のファンって言う人の大半はサスケとヤエちゃんのファンだと思うよ

    10 23/04/21(金)09:42:49 No.1049309117

    流行ったこのネタ考えた奴が主人公の一人称も覚えてないエアプってのも何なんだろうな

    11 23/04/21(金)09:42:51 No.1049309122

    年一どころか年二くらいでゲーム出しまくったけど内容はほとんど頑張ってなかったじゃん 沢山出てるのに語られる作品が限られてるのが生々しいじゃん

    12 23/04/21(金)09:43:07 No.1049309166

    出せば売れてたってだけじゃん

    13 23/04/21(金)09:43:23 No.1049309195

    >キミの作品のファンって言う人の大半はサスケとヤエちゃんのファンだと思うよ 失礼な!インパクトのファンだって多いよ!

    14 23/04/21(金)09:43:29 No.1049309214

    頑張ってたのはスーファミのあたりまでじゃん

    15 23/04/21(金)09:43:41 No.1049309248

    >出せば売れてたってだけじゃん 出しても売れなかったじゃん

    16 23/04/21(金)09:44:00 No.1049309289

    >>キミの作品のファンって言う人の大半はサスケとヤエちゃんのファンだと思うよ >失礼な!インパクトのファンだって多いよ! 1人しか思いつかないぞ

    17 23/04/21(金)09:44:07 No.1049309305

    あの人は今!みたいなコーナーに出てくる芸人

    18 23/04/21(金)09:44:53 No.1049309421

    あの時代から生き残ってるシリーズの方がどうかしてるんじゃねぇの?

    19 23/04/21(金)09:45:38 No.1049309527

    >あの時代から生き残ってるシリーズの方がどうかしてるんじゃねぇの? まるで悪魔城が死ぬべくして死んだみたいじゃん

    20 23/04/21(金)09:46:08 No.1049309614

    この画像出たからまったく同じ会話のスレしか立ってなくて無限ループかと思うじゃん

    21 23/04/21(金)09:46:18 No.1049309632

    悪魔城は頑張ってたのに殺されたんじゃん

    22 23/04/21(金)09:46:52 No.1049309727

    ドラキュラもまともに新作出てないしグラディウスも魂斗羅もツインビーも全部死んでる 別にゴエモンだけがって話じゃないんだよな

    23 23/04/21(金)09:47:25 No.1049309816

    何ならジャンルやキャラクター替えて頑張ってたロックマンすら死んでたしゴエモンだけじゃないんだよな新ハードで限界が来てたの

    24 23/04/21(金)09:47:36 No.1049309840

    >この画像出たからまったく同じ会話のスレしか立ってなくて無限ループかと思うじゃん 新しいネタないんだから無限ループしか伸びる訳じゃん

    25 23/04/21(金)09:47:48 No.1049309873

    >頑張ってたのはスーファミのあたりまでじゃん 64も頑張ってたじゃん

    26 23/04/21(金)09:47:55 No.1049309890

    なんでエビス丸が美少女になるネタめっちゃ進んでたのに捨てたんですか

    27 23/04/21(金)09:48:00 No.1049309909

    悪魔城はSteamで出せばいけそうな気がするけど

    28 23/04/21(金)09:48:04 No.1049309921

    悪魔城は頑張ってたし売れてもいたのに切られたのゴエモンよりひどい末路じゃん

    29 23/04/21(金)09:48:16 No.1049309955

    スレッドを立てた人によって削除されました 雪姫救出絵巻 150万本 奇天烈将軍マッギネス 200万本 獅子重禄兵衛のからくり卍固め 170万本 きらきら道中 21万本 ネオ桃山幕府のおどり 14万本 でろでろ道中 11万本

    30 23/04/21(金)09:48:48 No.1049310045

    頑張ってたはずのSFCでめちゃくちゃ売り上げ落ち込んどる

    31 23/04/21(金)09:49:00 No.1049310078

    ソース曖昧な売り上げデータ貼る人出てきちゃった

    32 23/04/21(金)09:49:28 No.1049310166

    あの時代から生き残ってるシリーズというと… マリオとカービィとゼルダとあとメトロイドか…

    33 23/04/21(金)09:50:16 No.1049310297

    >なんでエビス丸が美少女になるネタめっちゃ進んでたのに捨てたんですか プロデューサーのモデルがエビス丸だったのが悪いじゃん

    34 23/04/21(金)09:50:42 No.1049310364

    ゴエモンに対して思い入れなさそうな人がゴエモンの悪口を言いに来る画像

    35 23/04/21(金)09:50:56 No.1049310400

    売れないとか落ち目とかそういうの関係なく淡々と出し続けることだけが頑張るだよ 出すのやめたらもう頑張ってないんだよ

    36 23/04/21(金)09:51:14 No.1049310445

    >雪姫救出絵巻 150万本 >奇天烈将軍マッギネス 200万本 >獅子重禄兵衛のからくり卍固め 170万本 >きらきら道中 21万本 >ネオ桃山幕府のおどり 14万本 >でろでろ道中 11万本 fu2122598.jpg これ資料の本数と違いすぎるしいきなり150万本も落ちる意味分からないし眉唾過ぎるんだよな

    37 23/04/21(金)09:51:36 No.1049310508

    >あの時代から生き残ってるシリーズの方がどうかしてるんじゃねぇの? 同じ頃から凄まじいクソゲー連発してたのに未だにビデオゲームでも稼ぎ頭やってる遊戯王がおかしいだけじゃん

    38 23/04/21(金)09:51:51 No.1049310554

    >ゴエモンに対して思い入れなさそうな人がゴエモンの悪口を言いに来る画像 ネット知識でコナミ叩いてるだけのやつが集まってる気がする

    39 23/04/21(金)09:52:55 No.1049310735

    >悪魔城は頑張ってたのに殺されたんじゃん いやそれは誤解じゃん 悪魔城もIGAキュラで延命はしてたけどそもそも売上はあんま振るってないし 売上の殆どは海外 IGA離れてたLoSは売れたけど今までの悪魔城とイメージ違いすぎて賛否あったしその後プロデューサーがみんなKONAMIから離れて自然消滅したじゃん むしろその後も移植なりスマホゲーでIP動かしてくれてるのがKONAMIじゃん

    40 23/04/21(金)09:53:11 No.1049310773

    >あの時代から生き残ってるシリーズというと… >マリオとカービィとゼルダとあとメトロイドか… 任天堂が頑張りすぎなだけだな… あと本編は大したことなくてもスマブラで知名度が向上するのは強いよな

    41 23/04/21(金)09:53:16 No.1049310789

    30年前に出た興味ないゲームをわざわざ叩くために嘘八百のデータを貼るおじさん…

    42 23/04/21(金)09:53:17 No.1049310792

    >悪魔城は頑張ってたし売れてもいたのに切られたのゴエモンよりひどい末路じゃん GBA64DSと売り上げ落とし続けてたんだよ悪魔城 IGAがDSは2桁万本出なかったとか言ってなかったっけ…

    43 23/04/21(金)09:54:09 No.1049310945

    本当にネット知識でKONAMI叩けばいいと思ってるの来てるじゃん

    44 23/04/21(金)09:54:35 No.1049311001

    ゴエモンはともかく開発中のはずの新作和風アクションの続報はいつくるじゃん

    45 23/04/21(金)09:54:41 No.1049311017

    きらきらおいくつぐらい売れたっぽいのですか

    46 23/04/21(金)09:54:43 No.1049311028

    悪魔城は晩年のリバースもHDも売れなかった IGAは退社して一から作れて受けてよかったねとしか言えない

    47 23/04/21(金)09:54:55 No.1049311072

    俺だってスマブラに出たら新作の可能性あるじゃん

    48 23/04/21(金)09:55:21 No.1049311169

    バンジー真剣白刃取りだけやたらネタにされるじゃん

    49 23/04/21(金)09:55:29 No.1049311205

    任天堂だってFゼロとかもう頑張ってないタイトルあるしな…

    50 23/04/21(金)09:55:46 No.1049311245

    悪魔城ってずっと好きな人は好きな作品扱いだったと思うよ… 死んでからフォロワーがいっぱい出てくるようになって再評価されたくらいのもんで

    51 23/04/21(金)09:56:16 No.1049311330

    64以降の話題にならなさを見るに売り上げの溝深いと思うんだけどな

    52 23/04/21(金)09:56:22 No.1049311345

    >任天堂だってFゼロとかもう頑張ってないタイトルあるしな… 他のジャンルでゲーム作るのもキャラはマリオにさせればいいじゃんってのが強すぎるよねあそこ

    53 23/04/21(金)09:56:32 No.1049311375

    ヤエちゃんってきいて思い浮かべるのはボンボンの漫画の方のヤエちゃんだわ

    54 23/04/21(金)09:56:35 No.1049311381

    当時友達と二人でプレイ出来るちょっと特殊なアクションゲームってのが持ち味だったじゃん

    55 23/04/21(金)09:56:57 No.1049311435

    そりゃ64以降ほぼ出してないし

    56 23/04/21(金)09:58:07 No.1049311606

    dsのときめっちゃ久しぶりな感じだったけど 3年ぶりぐらいだったんだな

    57 23/04/21(金)09:58:19 No.1049311643

    >俺だってスマブラに出たら新作の可能性あるじゃん 出たじゃん miiコスですら出ない作品も多いんだからがんばってるじゃん

    58 23/04/21(金)09:59:15 No.1049311782

    ネトフリアニメ好調で今度血の輪廻ベースで外伝出るじゃん でもアルカードのセックスシーンは見たくなかったじゃん

    59 23/04/21(金)09:59:19 No.1049311794

    >悪魔城は晩年のリバースもHDも売れなかった >IGAは退社して一から作れて受けてよかったねとしか言えない HDは売れたんだよ! DLオンリーだったのと習作だったのでだいぶ黒字になったけどHD2の企画が通らなかっただけで

    60 23/04/21(金)09:59:34 No.1049311837

    >俺だってスマブラに出たら新作の可能性あるじゃん ファルコンさんにも希望があるんですか

    61 23/04/21(金)09:59:44 No.1049311859

    >>俺だってスマブラに出たら新作の可能性あるじゃん >ファルコンさんにも希望があるんですか ……

    62 23/04/21(金)09:59:49 No.1049311869

    今の大学生前後はゴエモンが死んでから生まれたんだよな…

    63 23/04/21(金)09:59:55 No.1049311890

    >任天堂だってFゼロとかもう頑張ってないタイトルあるしな… 初代スマブラの時点でファルコンがキッズにとっては謎のおっさんだったのを思うと その後定期的に新作出してたスターフォックスって頑張ってたんだなあと思うわ

    64 23/04/21(金)10:00:28 No.1049311988

    あのソニックですらもう日本だと斜陽だからこれはもうゴエモンが悪いとかそういう話でもないと思う

    65 23/04/21(金)10:00:38 No.1049312016

    僕が元上司を消化器でぶん殴った理由

    66 23/04/21(金)10:01:57 No.1049312212

    俺だってマリオになれる可能性あったじゃん

    67 23/04/21(金)10:03:15 No.1049312426

    サスケが出てからは特にがんばってない

    68 23/04/21(金)10:03:16 No.1049312431

    >俺だってマリオになれる可能性あったじゃん うぬぼれるなよ

    69 23/04/21(金)10:03:40 No.1049312487

    今だとキャラデザが古臭すぎて無理

    70 23/04/21(金)10:03:55 No.1049312517

    スターフォックスは零で失敗したしもうスマブラで生きていくコースに入ってそうだ

    71 23/04/21(金)10:04:11 No.1049312554

    悪魔城もゴエモンはんもついでにF-ZEROもだけど携帯機でのがんばりって目立たないじゃん でも星野さんとこのカービィさんは携帯機でのがんばりが認められているんだが?とか言われる話じゃん

    72 23/04/21(金)10:04:15 No.1049312566

    一回イケメンになろうとしてダメだったので戻ったのよ

    73 23/04/21(金)10:04:28 No.1049312596

    思えば最後のFゼロも20年ぐらい前か‥

    74 23/04/21(金)10:04:33 No.1049312612

    考えてみるとキャラ変更のあるタイトルでゴエモン操作してる時間ほぼ無かった気がする

    75 23/04/21(金)10:04:45 No.1049312651

    スマブラにmiiコス出ただけ奇跡だと思うじゃん でもそれならスピリッツとかBGMも欲しかったじゃん

    76 23/04/21(金)10:05:21 No.1049312731

    炎上して一年半遊んでるけどefootballはもっと頑張れって思ってるよ

    77 23/04/21(金)10:05:23 No.1049312738

    ダダンダーンモチーフのボンバーガールみたいにゴエモンモチーフいたら嬉しいけどババンかエビス丸以外のカップリング荒れそう

    78 23/04/21(金)10:05:55 No.1049312817

    >初代スマブラの時点でファルコンがキッズにとっては謎のおっさんだったのを思うと >その後定期的に新作出してたスターフォックスって頑張ってたんだなあと思うわ 初代の前か後にF-ZEROX出してるじゃんって話なんだけど F-ZEROやってる事とファルコン知ってるかって話は必ずしもイコールではないあたりが難しい話じゃん

    79 23/04/21(金)10:05:57 No.1049312822

    >悪魔城もゴエモンはんもついでにF-ZEROもだけど携帯機でのがんばりって目立たないじゃん >でも星野さんとこのカービィさんは携帯機でのがんばりが認められているんだが?とか言われる話じゃん 悪魔城はGBAで出したシリーズが評価高いしF-ZEROも一番作品数多かったのGBAで カービィはそもそも携帯機から始まったシリーズだから見当はずれじゃん

    80 23/04/21(金)10:06:08 No.1049312854

    作ってる側としてはそんなつもり全く無かったんだろうけど 今見るとDSのキャラデザが淡い色使いと原点回帰みたいなシンプルさでシリーズの終焉を感じさせて切ない

    81 23/04/21(金)10:06:29 No.1049312911

    >あのソニックですらもう日本だと斜陽だからこれはもうゴエモンが悪いとかそういう話でもないと思う ソニックフロンティアが久々に日本でも売れたタイミングでそんなこと言う?

    82 23/04/21(金)10:06:45 No.1049312948

    >初代の前か後にF-ZEROX出してるじゃんって話なんだけど >F-ZEROやってる事とファルコン知ってるかって話は必ずしもイコールではないあたりが難しい話じゃん x以降無駄にキャラ多いしな‥

    83 23/04/21(金)10:06:49 No.1049312963

    ゴエモンはんはやれることは全部やって死んだから

    84 23/04/21(金)10:07:35 No.1049313088

    面白い面白くない以前にギリ64辺りまででほとんどの人がそれ以降やってない

    85 23/04/21(金)10:07:40 No.1049313099

    サスケとヤエちゃんがマッチョと婆になってたあれはなんだったのか

    86 23/04/21(金)10:07:42 No.1049313104

    正直に言うとディスカバリーまでのカービィは割と怪しかったと思う スマブラでの知名度とかキャラデザによる若者へのヒットやらがなければゴエモンになってもおかしくなかった

    87 23/04/21(金)10:07:44 No.1049313107

    グッド・フィールの精神的続編っぽい和風アクションの続報がまるで出て来ないじゃん

    88 23/04/21(金)10:08:13 No.1049313195

    IP関係はカプコンもうちょっと頑張って

    89 23/04/21(金)10:08:15 No.1049313200

    横アクションはマリオ以外全滅しちゃったよな 他にもうひとつくらい生き残ると思ってたんだが

    90 23/04/21(金)10:08:57 No.1049313304

    ドンキーもなんだかんだ出てないよね

    91 23/04/21(金)10:09:00 No.1049313315

    Wiiマリオくらいの時期に二人同時プレイの雄として頑張って欲しかった

    92 23/04/21(金)10:09:09 No.1049313346

    >グッド・フィールの精神的続編っぽい和風アクションの続報がまるで出て来ないじゃん この話題に対するスタッフが和風アクション作ってるよ!って話につなげるも 前にも聞いたけどいつ出るの?って話になるじゃん

    93 23/04/21(金)10:09:18 No.1049313366

    サイレントヒルが急に来たしゴエモンもいつかは

    94 23/04/21(金)10:09:26 No.1049313386

    >正直に言うとディスカバリーまでのカービィは割と怪しかったと思う >スマブラでの知名度とかキャラデザによる若者へのヒットやらがなければゴエモンになってもおかしくなかった 2行でよくこんだけカービィを愚弄できるなって感心した

    95 23/04/21(金)10:09:43 No.1049313426

    >IP関係はカプコンもうちょっと頑張って 滅茶苦茶タイトル多いからあれ出てないこれでてないってなるだけで 結構過去IPの利用頑張ってくれてる方だと思う

    96 23/04/21(金)10:09:44 No.1049313430

    >64以降の話題にならなさを見るに売り上げの溝深いと思うんだけどな 色々理由探ししてる人見るけど本当にこのあたりが物語りすぎなんだよねこのシリーズ 64でもネオ桃の話なら少しは通用してもでろでろでまたちょっと減るし もののけ双六に至っては無に等しい 双六とコラボだったらしいもののけ道中を俺はやっていたがこれも話通じる人はたまにしか見ない

    97 23/04/21(金)10:10:22 No.1049313549

    >面白い面白くない以前にギリ64辺りまででほとんどの人がそれ以降やってない 64ってひとくちに言っても桃山とでろでろに明らかに知名度格差あるじゃん

    98 23/04/21(金)10:10:25 No.1049313557

    横スクロールアクションはインディーで莫大な数が出てるからなかなかね

    99 23/04/21(金)10:10:44 No.1049313603

    SHは外注とは言えマメに出してたからなあ あれもメインスタッフが居ないからできない系だったし… 国内で一気に展開させたのは驚いたが

    100 23/04/21(金)10:10:58 No.1049313644

    カービィをディスカバリー出るまで危なかったシリーズ扱いは舐めすぎだろ

    101 23/04/21(金)10:11:14 No.1049313686

    >正直に言うとディスカバリーまでのカービィは割と怪しかったと思う >スマブラでの知名度とかキャラデザによる若者へのヒットやらがなければゴエモンになってもおかしくなかった カービィエアプにも程があるだろ

    102 23/04/21(金)10:11:16 No.1049313692

    メモリーパック前提で本体にセーブ機能がなかったよね桃山

    103 23/04/21(金)10:11:55 No.1049313831

    俺の作品よりもニューエイジの方にプレミア付いてるみたいじゃん

    104 23/04/21(金)10:12:25 No.1049313918

    ゴエモンどころか10年くらいまともにゲーム遊んでなさそうな「」がチラホラ出てきてるの笑うだろ

    105 23/04/21(金)10:12:28 No.1049313925

    >初代の前か後にF-ZEROX出してるじゃんって話なんだけど >F-ZEROやってる事とファルコン知ってるかって話は必ずしもイコールではないあたりが難しい話じゃん 2004年にファルコン伝説やったから スマブラとこれしかF-ZERO知識がない人もいると思うじゃん

    106 23/04/21(金)10:12:46 No.1049313979

    >作ってる側としてはそんなつもり全く無かったんだろうけど >今見るとDSのキャラデザが淡い色使いと原点回帰みたいなシンプルさでシリーズの終焉を感じさせて切ない 同じ原点回帰シンプル2Dアクションシューティングだった魂斗羅DSは名作だったじゃん まぁ当時盛り上がってたの壺のスレくらいだし下手したらそこの人達海外版輸入で買ってたじゃん?だけど

    107 23/04/21(金)10:13:03 No.1049314034

    >横スクロールアクションはインディーで莫大な数が出てるからなかなかね 単純な横スクロールだけじゃないのもゴエモンっぽさだったし 2人プレイでなんでもアリみたいなIt Takes Twoはゴエモンの理想の形みたいに思えた

    108 23/04/21(金)10:13:13 No.1049314062

    >滅茶苦茶タイトル多いからあれ出てないこれでてないってなるだけで >結構過去IPの利用頑張ってくれてる方だと思う 大半の古参ゲーム会社がこれだと思う

    109 23/04/21(金)10:13:20 No.1049314084

    新作はもう期待してないというか現実的に需要が見込めないけど せめてリマスターくらいは出して欲しい

    110 23/04/21(金)10:13:24 No.1049314090

    オトメディウスに何故か野郎でいたよねゴエモン あれ何だったんだろう

    111 23/04/21(金)10:13:41 No.1049314132

    せめて二人プレイが残ってたらな…と思ってた所に出てきたでろでろ道中すらあんまり話題にならなかったのが惜しい

    112 23/04/21(金)10:13:53 No.1049314161

    本音を言うとヤエちゃんのエッチな画像は増えて欲しいから新作頼む

    113 23/04/21(金)10:13:58 No.1049314176

    インディー系でゴエモンリスペクト作品ってあったりする?

    114 23/04/21(金)10:13:58 No.1049314179

    >>IP関係はカプコンもうちょっと頑張って >滅茶苦茶タイトル多いからあれ出てないこれでてないってなるだけで >結構過去IPの利用頑張ってくれてる方だと思う TEPPENはめっちゃ頑張ってるって聞くね

    115 23/04/21(金)10:14:12 No.1049314223

    同時プレイの貴重さまで投げ捨てたら流石に無理だよ…

    116 23/04/21(金)10:14:15 No.1049314228

    20年ぐらい前は続編ばっかりなことを問題視されてたのも懐かしい

    117 23/04/21(金)10:14:26 No.1049314260

    >オトメディウスに何故か野郎でいたよねゴエモン >あれ何だったんだろう 続編でクビにしたし…DLCステージはクビにしたことに対して怒ったヤエちゃんがボスだったし…

    118 23/04/21(金)10:14:32 No.1049314286

    >新作はもう期待してないというか現実的に需要が見込めないけど >せめてリマスターくらいは出して欲しい SFC作品のコレクションぐらい出してほしい… 欲を言えば64まで含めて…

    119 23/04/21(金)10:14:35 No.1049314290

    よくバイオとモンハンしか出してないって揶揄されるけどちゃんと出してヒットさせてる時点でめちゃくちゃ偉いからな…

    120 23/04/21(金)10:14:45 No.1049314318

    いまゴエモンでるとしたら高確率でTSしてるだろうな…

    121 23/04/21(金)10:15:03 No.1049314369

    >インディー系でゴエモンリスペクト作品ってあったりする? そういえば見たことないな… あったら俺も知りたいものだ

    122 23/04/21(金)10:15:16 No.1049314406

    >オトメディウスに何故か野郎でいたよねゴエモン >あれ何だったんだろう エモン自体はわりとアリだと思ったんだけどな… ぶっちゃけあのシリーズ自体が全くやる気なかったの本当にひどかったし

    123 23/04/21(金)10:15:20 No.1049314415

    >2004年にファルコン伝説やったから >スマブラとこれしかF-ZERO知識がない人もいると思うじゃん アニメやってるのは知ってたけど GBAで初代の移植した以外にF-ZEROががんばってたの知らない人って結構いそうじゃん

    124 23/04/21(金)10:15:26 No.1049314439

    悪魔城リスペクトは多いんだけどねえ

    125 23/04/21(金)10:15:44 No.1049314494

    >インディー系でゴエモンリスペクト作品ってあったりする? 無い 国内で出そうとしたクリエイターがいたけど 真面目にリスペクト作品やろうとすると工数が莫大すぎて個人では無理って結論に達してた

    126 23/04/21(金)10:15:50 No.1049314510

    まるで俺がリスペクトすらされてないみたいじゃん…

    127 23/04/21(金)10:16:00 No.1049314530

    新世代襲名とかは敵にダメージ当てた時の無敵時間設定されてなくてすごい大味だったんだけど STG畑の人間が作ってたんだろうか

    128 23/04/21(金)10:16:19 No.1049314588

    >よくバイオとモンハンしか出してないって揶揄されるけどちゃんと出してヒットさせてる時点でめちゃくちゃ偉いからな… 国内のサードでミリオンヒットしてるのは今だとマジですごい 近年は指で数えるぐらいしかないしサードの大ヒットシリーズは

    129 23/04/21(金)10:16:26 No.1049314610

    がんばってないさん

    130 23/04/21(金)10:16:27 No.1049314613

    >エモン自体はわりとアリだと思ったんだけどな… >ぶっちゃけあのシリーズ自体が全くやる気なかったの本当にひどかったし アケ未完成移植そこそこX酷いでKONAMIにはもうSTG作る力が無いんじゃね?って言われたからな 本当に作らなくなった

    131 23/04/21(金)10:16:30 No.1049314619

    和風アクションって括りならそこそこ見るから…

    132 23/04/21(金)10:16:33 No.1049314627

    >まるで俺がリスペクトすらされてないみたいじゃん… それはそう

    133 23/04/21(金)10:16:38 No.1049314638

    そもそもゴエモンがゲームとしてこれといった特徴のない闇鍋みたいなゲームだからリスペクトしたゲームの出しようがない

    134 23/04/21(金)10:16:50 No.1049314667

    ミスティカル忍者の知名度はどんなもんなのです?

    135 23/04/21(金)10:16:53 No.1049314673

    PS版も進行時にキャラチェンジをする要素を重点に難易度も高めで頑張ってたんだけど肝心のプレイヤーキャラからヤエちゃんとサスケを抜いて見た目がキモい新キャラ投入したせいでいまいちふるわなかったからな… しかもその新キャラたちはデビュー作を最後に二度と登場しないという

    136 23/04/21(金)10:17:17 No.1049314738

    >無い >国内で出そうとしたクリエイターがいたけど >真面目にリスペクト作品やろうとすると工数が莫大すぎて個人では無理って結論に達してた FCロックマンみたいなフォーマットがないしステージ多いし本当にゲームソフト1本作る労力かかるよねファンゲーム作ろうにも

    137 23/04/21(金)10:18:16 No.1049314913

    SFCのも三作目で探索ものになってたような遠い思い出

    138 23/04/21(金)10:18:16 No.1049314914

    >和風アクションって括りならそこそこ見るから… ほどほどにコミカルでサクナヒメ結構よかったな…

    139 23/04/21(金)10:18:26 No.1049314938

    日本を舞台にした世界観が売りだけど 通常アクション部分は特徴的なゲーム性って訳でもないからなぁ

    140 23/04/21(金)10:18:43 No.1049314979

    >ミスティカル忍者の知名度はどんなもんなのです? 移植はあんまりされてない けどなんかファンが翻訳したハックロム作ってたりしてる よくわからんが熱狂的なのは少しはいるって感じ

    141 23/04/21(金)10:18:54 No.1049315008

    まるで俺の個性が3D迷路みたいじゃん

    142 23/04/21(金)10:18:59 No.1049315019

    プレイアブルキャラクターがいっぱいってよく考えたらすごい大変だよね… 個人制作だったらなおさら…

    143 23/04/21(金)10:19:26 No.1049315093

    >日本を舞台にした世界観が売りだけど >通常アクション部分は特徴的なゲーム性って訳でもないからなぁ インパクト戦!

    144 23/04/21(金)10:19:32 No.1049315105

    >SFCのも三作目で探索ものになってたような遠い思い出 神トラがあまりにもよかったからうちもああいうのってなっちゃうのはしょうがない… ナンバリングタイトルで出さなくてもよかったのでは?

    145 23/04/21(金)10:19:52 No.1049315158

    ステージごとのロケーション差とかもその面でしか使われないギミックとか 良かった部分が大体手間がかかるような要素が多い気がする…

    146 23/04/21(金)10:19:54 No.1049315168

    >>ミスティカル忍者の知名度はどんなもんなのです? >移植はあんまりされてない >けどなんかファンが翻訳したハックロム作ってたりしてる >よくわからんが熱狂的なのは少しはいるって感じ その熱狂的なファンが月風魔伝みたいな新作作ってくれる事に期待するしかないな

    147 23/04/21(金)10:20:33 No.1049315264

    >しかもその新キャラたちはデビュー作を最後に二度と登場しないという ゴロクとババンか… ゴエモンのパチモンみたいなのとババアとか人気出るわけねぇだろ…

    148 23/04/21(金)10:20:35 No.1049315271

    >カービィをディスカバリー出るまで危なかったシリーズ扱いは舐めすぎだろ 3でて64って辺りはちょっと陰りかけた雰囲気はあったと思う まあそれもエアライドがぶっ飛ばしたんだけど

    149 23/04/21(金)10:20:45 No.1049315301

    ミニゲーム集みたいなのはそれこそインディーに求められてないしな

    150 23/04/21(金)10:20:59 No.1049315344

    3は協力プレイもオマケというかHPゲージすら共有なせいで しょうがねぇから弟に一緒に遊ばせてやるすら気軽に出来ないゲームだった

    151 23/04/21(金)10:21:07 No.1049315362

    全ステージ個別ギミックやそこでしか使わない乗り物みたいなのあって BGMも全部違うとかやってたマッギネスはだいぶおかしかった

    152 23/04/21(金)10:21:08 No.1049315365

    アーカイブからゲームデータ博物館を掘り出してきたけど SFCの出荷本数が29位まで載ってて110万本かつランキング内にゴエモン一本も無いから 件のデータまるでメチャクチャみたいじゃん

    153 23/04/21(金)10:21:13 No.1049315385

    >その熱狂的なファンが月風魔伝みたいな新作作ってくれる事に期待するしかないな 月風魔伝なあ‥

    154 23/04/21(金)10:21:40 No.1049315460

    >ゴエモンのパチモンみたいなのとババアとか人気出るわけねぇだろ… あれは宇宙刑事ってネタやりたかっただけすぎる… 思いつきで行動しすぎ

    155 23/04/21(金)10:21:51 No.1049315498

    テーマパークみたいなゲームだから小規模開発には厳しいよな

    156 23/04/21(金)10:21:51 No.1049315499

    ぶっちゃけゴエモンとエビスがいればどんな内容でもゴエモンになるのでは?

    157 23/04/21(金)10:22:02 No.1049315526

    >まあそれもエアライドがぶっ飛ばしたんだけど エアライドそんな売れてねえよ!?

    158 23/04/21(金)10:22:02 No.1049315528

    >また頑張ってくれたらうれしいはうれしいけど >その頑張りに見合った評価は絶対もらえないだろうし… SFC3で2と路線変わってん?てなって、きらきら道中で横スクに戻したけどPS&SSの台頭もあってか売上奮わず その後の64ソフトは評判いいけど売上本数は…で以降盛り返すことなかったからな、時代の流れやな…

    159 23/04/21(金)10:22:05 No.1049315533

    >アーカイブからゲームデータ博物館を掘り出してきたけど >SFCの出荷本数が29位まで載ってて110万本かつランキング内にゴエモン一本も無いから >件のデータまるでメチャクチャみたいじゃん 200万本は幻術でござるか

    160 23/04/21(金)10:22:07 No.1049315540

    コナミはIPをもっと使うべきじゃん!と言われるとバイオミラクルぼくってウパとか?と反射しちゃうけど ワイワイワールド2になんかいたの覚えてるだけで元がどんなゲームなのか知らないじゃん

    161 23/04/21(金)10:22:54 No.1049315670

    このステージにしか出てこない敵とギミック!が多すぎる 何ならローグライトとかで盛りたい小規模スタジオで出来る事と真逆すぎる

    162 23/04/21(金)10:23:03 No.1049315707

    デッドセルみたいな月風魔伝はまずエンディング作ってすっきりさせてくれ…

    163 23/04/21(金)10:23:03 No.1049315710

    そりゃ自社資料にSFC3本合わせて120万本に届くよって言ってんのに何で1本100万本超えるとか言われてんだよ

    164 23/04/21(金)10:23:05 No.1049315716

    書き込みをした人によって削除されました

    165 23/04/21(金)10:23:12 No.1049315737

    まるでオレのゲームが思い付きで作られたみたいじゃん

    166 23/04/21(金)10:23:13 No.1049315740

    現代で和風アクション作るならゴエモンを採用するより 新規IP作る方がずっとメリット大きい

    167 23/04/21(金)10:23:26 No.1049315781

    >3でて64って辺りはちょっと陰りかけた雰囲気はあったと思う >まあそれもエアライドがぶっ飛ばしたんだけど 冗談だよね?

    168 23/04/21(金)10:23:33 No.1049315800

    >がんばれコナミ社員

    169 23/04/21(金)10:23:39 No.1049315821

    >ワイワイワールド2になんかいたの覚えてるだけで元がどんなゲームなのか知らないじゃん 背景のケーキが食えるじゃん 敵を泡に包むじゃん

    170 23/04/21(金)10:23:48 No.1049315849

    スト6のワールドツアーモードが実質オープンワールドのファイナルファイトみたいになってるからこういうIPの活かし方もあるんだなって素直に感心したじゃん

    171 23/04/21(金)10:23:52 No.1049315863

    >ぶっちゃけゴエモンとエビスがいればどんな内容でもゴエモンになるのでは? そうなんだけどそうしたらサスケは?ヤエちゃんは?インパクトは?が付いてくるのは仕方ないじゃん?

    172 23/04/21(金)10:24:05 No.1049315891

    >まるでオレのゲームが思い付きで作られたみたいじゃん スポーツマンシップを乗っ取りとかお前これやりたかっただけだろみたいなのが散見されるんだが…

    173 23/04/21(金)10:24:15 No.1049315919

    ダンサーで売上本数が極端に落ちすぎてるけど 3がそこまで戦犯とは思えんのだが

    174 23/04/21(金)10:24:15 No.1049315921

    カービィ3がつまんなかったってのは分かる

    175 23/04/21(金)10:24:24 No.1049315945

    最近はコナミも幻水リマスターにサイレントヒル再起動と過去IP活用がんばり始めてそうじゃん

    176 23/04/21(金)10:25:01 No.1049316038

    エビスがすごいエロかった新世代を蔑ろにしたのは割りと失敗だったと思うよ

    177 23/04/21(金)10:25:07 No.1049316051

    >あれは宇宙刑事ってネタやりたかっただけすぎる… >思いつきで行動しすぎ 別にその思いつきはいいんだ いいんだけど人気キャラリストラしてお出しするのがあのビジュアルってのは誰かが止めるべきだった

    178 23/04/21(金)10:25:12 No.1049316064

    (一部の)プレイヤーが求めてんのはゴエモンだから インディーズによくある既存のゲームをオリキャラにすげ替えたようなのだともう別モンだよなぁ

    179 23/04/21(金)10:25:16 No.1049316078

    >がんばれコナミ社員 頑張る熱意があるファンにはコナミお金出してくれるそうだ どこかに現代にゴエモンを復活させる熱意のあるファン…いるんかなぁ

    180 23/04/21(金)10:25:24 No.1049316096

    >ダンサーで売上本数が極端に落ちすぎてるけど >3がそこまで戦犯とは思えんのだが いやでもなんか熱が引くのはちょっとわかるよ そんな悪くないんだけど別に優先しなくてもいいやってなるぐらいの感じ ちなみにその時はクリスマス商戦だったんだが他のメンツがX2だのドラクエ6だの超激戦区だよ

    181 23/04/21(金)10:26:15 No.1049316227

    >そうなんだけどそうしたらサスケは?ヤエちゃんは?インパクトは?が付いてくるのは仕方ないじゃん? もともとの作品ごとの個性の幅が広いのもあって 懐古として今復活する場合に求められるものが多いじゃん…

    182 23/04/21(金)10:26:28 No.1049316266

    ダメとかそういうのじゃないんだけどカービィの3は時期が微妙だった気がする

    183 23/04/21(金)10:26:32 No.1049316277

    むしろコナミは過去IP使ったゲーム俺こそが作ってやつぜ!って奴募集したりしてるしな

    184 23/04/21(金)10:26:34 No.1049316281

    最近は頑張ってないけど昔は頑張ってたよ…多分

    185 23/04/21(金)10:26:37 No.1049316291

    >(一部の)プレイヤーが求めてんのはゴエモンだから >インディーズによくある既存のゲームをオリキャラにすげ替えたようなのだともう別モンだよなぁ グッドフィールの新作だってそういう意見が出るんだろうなと思うけど そんな話するよりあれはまずそろそろ概要が出てほしいじゃん…

    186 23/04/21(金)10:26:48 No.1049316327

    >エビスがすごいエロかった新世代を蔑ろにしたのは割りと失敗だったと思うよ 俺はあのギャルも好きだよ

    187 23/04/21(金)10:26:58 No.1049316351

    >エビスがすごいエロかった新世代を蔑ろにしたのは割りと失敗だったと思うよ ステージギミック攻略でも必要だけどヒット数の関係で純粋に強いんだよなあいつ

    188 23/04/21(金)10:27:20 No.1049316424

    スーファミ時代からもうじわりじわりと熱を失って ハードの移行期が完全にトドメになる形だと思うんだよな

    189 23/04/21(金)10:27:26 No.1049316436

    >ちなみにその時はクリスマス商戦だったんだが他のメンツがX2だのドラクエ6だの超激戦区だよ 1995年末はPSが売れ始めてた頃でちょうど求められるゲームジャンルの変革期でもあったな 2Dアクションから3Dに需要が移り始めてた

    190 23/04/21(金)10:27:35 No.1049316456

    ていうかクロノトリガーが出荷203万本だから それに並ぶとかまるで数字盛りがんばりすぎじゃん

    191 23/04/21(金)10:27:36 No.1049316460

    カービィ3は好きだけどSDXのあとに出したのがまずかったんだ SDXのあとに3は地味と言われてもしょうがない感はある

    192 23/04/21(金)10:27:40 No.1049316469

    RPGゴエモンの話されてるの見たことないじゃん

    193 23/04/21(金)10:27:58 No.1049316516

    fu2122651.jpg 国内のミリオンSFCタイトルはこんなん

    194 23/04/21(金)10:28:02 No.1049316530

    >エビスがすごいエロかった新世代を蔑ろにしたのは割りと失敗だったと思うよ 新世代はGBAでも出したけど振るわなかったんだから新ゴエモンががんばらなかったのが悪いじゃん?

    195 23/04/21(金)10:28:20 No.1049316577

    無駄にエビス丸優遇して使わせるステージ用意しまくるのが嫌だった

    196 23/04/21(金)10:28:34 No.1049316608

    見れば見るほどダブルミリオンって化け物ばっかりだな

    197 23/04/21(金)10:28:41 No.1049316625

    最近になってVCで3を遊んだけどマリオだと思ってたら未完成のゼルダだったみたいなモヤモヤを感じたじゃん

    198 23/04/21(金)10:28:43 No.1049316629

    >RPGゴエモンの話されてるの見たことないじゃん 敵が動いたりアニメーション頑張ってたよね外伝

    199 23/04/21(金)10:28:50 No.1049316655

    >1995年末はPSが売れ始めてた頃でちょうど求められるゲームジャンルの変革期でもあったな >2Dアクションから3Dに需要が移り始めてた スーファミ需要自体ももう末期の商戦だったからなぁ… 翌春にはバイオが出てたりルドラが空気な時期なわけで

    200 23/04/21(金)10:28:50 No.1049316659

    2002年までで外伝含めて27作作られてたのはわりとがんばってたじゃん 20年以上新作ないじゃん

    201 23/04/21(金)10:28:52 No.1049316663

    他社のIPリマスター作らせてくれって頼み込む熱意ある社長とかがいないと厳しいじゃん

    202 23/04/21(金)10:29:02 No.1049316693

    >ダンサーで売上本数が極端に落ちすぎてるけど >3がそこまで戦犯とは思えんのだが 第5世代ゲーム機発売以降のSFC後期ゲーは作り込まれてても売上本数は奮わんのよね

    203 23/04/21(金)10:29:04 No.1049316699

    >RPGゴエモンの話されてるの見たことないじゃん 外伝2はいろんな場所を冒険する楽しさにあふれてるけど 戦闘はまぁアニメーション楽しいけど面白い戦闘ではないじゃん

    204 23/04/21(金)10:29:21 No.1049316750

    マリオですら純粋な横スクはNEWスーパーUのリメイクが最新で基本はマリメに跡を譲るくらいだからなぁ

    205 23/04/21(金)10:29:36 No.1049316805

    >fu2122651.jpg >国内のミリオンSFCタイトルはこんなん いくらなんでもラインナップが強すぎるじゃん

    206 23/04/21(金)10:29:50 No.1049316841

    復活しないで思い出のまま眠っていることの方が幸せなことが多いんだ冗談抜きで

    207 23/04/21(金)10:29:53 No.1049316848

    くにおみたいに他の会社で拾って欲しいじゃん

    208 23/04/21(金)10:30:13 No.1049316920

    SFCと桃山とたまに名古屋のクソゲーの話が殆どじゃん

    209 23/04/21(金)10:30:22 No.1049316942

    ゴエモン最新作のパチスロたまにうちたいなーってなるんだけど もうどこのゲームセンターにも存在してないと思う… 実機買うしかないのかなぁ

    210 23/04/21(金)10:30:25 No.1049316951

    >マリオですら純粋な横スクはNEWスーパーUのリメイクが最新で基本はマリメに跡を譲るくらいだからなぁ ぶっちゃけマリオカートとスマブラとマリオUに関してはSwitchで新作欲しかったじゃん 「でもこれが完成形だからなぁ」ってよく言われるけど欲しかったじゃん!!

    211 23/04/21(金)10:30:49 No.1049317012

    >復活しないで思い出のまま眠っていることの方が幸せなことが多いんだ冗談抜きで ってか要求のハードルが高すぎるんだよ 休止IPを復活させていきなり最高傑作が出る訳無いんだし…

    212 23/04/21(金)10:30:50 No.1049317015

    くにおくんとかよく現代でも生き残ってるよな 元の会社は消えたけど

    213 23/04/21(金)10:30:51 No.1049317019

    なんかカンクロウみたいじゃん

    214 23/04/21(金)10:31:00 No.1049317041

    パチスロもそこそこがんばってみたいだけど内容を知るものは自分を含めてあまりいないじゃん

    215 23/04/21(金)10:31:06 No.1049317054

    05年が最後だからKONAMI全盛期に死んだ扱いされてるのも酷い

    216 23/04/21(金)10:31:18 No.1049317080

    >くにおみたいに他の会社で拾って欲しいじゃん くにおのところのアークシステムワークスとコナミは組んだ事あってギルティギア魂斗羅が出たことはあるじゃん 殺意がすごかったじゃん

    217 23/04/21(金)10:31:27 No.1049317105

    くにおくんはもうスーファミの時点でがんばっても限界って感じが見えてたじゃん…

    218 23/04/21(金)10:32:01 No.1049317202

    コナミIPだとグラディウス新作が遊びたいじゃん でも気が付いたら5を開発したトレジャーすらなんかがんばれないカンジになってるじゃん…

    219 23/04/21(金)10:32:04 No.1049317210

    くにおもあれ蘇ってる感じあんましないんだよ リバーシティガールズが一応そういう立ち位置なんだろうけど

    220 23/04/21(金)10:32:21 No.1049317260

    ボンボン読者との温度差も感じるところある

    221 23/04/21(金)10:32:24 No.1049317273

    いつ見ても頑張ってないな

    222 23/04/21(金)10:32:37 No.1049317293

    桃山の方向で作るとオブリビオンとかに行きつくのかな

    223 23/04/21(金)10:32:49 No.1049317328

    >くにおみたいに他の会社で拾って欲しいじゃん くにおみたになりたきゃコナミが死なないと無理じゃん

    224 23/04/21(金)10:32:50 No.1049317331

    またワイワイワールドみたいなのが新作で出れば知名度も上がって続編出るかもしれないじゃん

    225 23/04/21(金)10:32:54 No.1049317344

    >復活しないで思い出のまま眠っていることの方が幸せなことが多いんだ冗談抜きで 死体を掘り起こしてソシャゲにして2度殺す事例と比べるとね…

    226 23/04/21(金)10:33:13 No.1049317384

    じゃんじゃんうるせえぞゴエモン そういうとこだぞ!

    227 23/04/21(金)10:33:15 No.1049317390

    いまブレスオブファイアの悪口いったじゃん?

    228 23/04/21(金)10:33:19 No.1049317399

    >くにおくんはもうスーファミの時点でがんばっても限界って感じが見えてたじゃん… 初代と挽歌とおでんの話題の差がまるでオイラの桃山とでんでろともののけみたいじゃん とか思ってたらなんか挽歌が移植されてて驚きじゃん

    229 23/04/21(金)10:33:37 No.1049317459

    >ってか要求のハードルが高すぎるんだよ >休止IPを復活させていきなり最高傑作が出る訳無いんだし… 実はメーカー側の方が何故か休止前の末期よりも売れる見込みで計画してしまうことが多い そしてオチは出来の良し悪し関係無くワゴンセールの山になるオチ

    230 23/04/21(金)10:34:18 No.1049317571

    キラキラ道中をオンラインプレイしたいじゃん まったく移植されてないじゃん

    231 23/04/21(金)10:34:35 No.1049317616

    そもそもシリーズ止まった時点でだいたいがんばれない会社判断になってるってことじゃん…

    232 23/04/21(金)10:34:36 No.1049317622

    >死体を掘り起こしてソシャゲにして2度殺す事例と比べるとね… というかソシャゲにならずとも単純に出来悪いことも多いのがな

    233 23/04/21(金)10:34:38 No.1049317627

    >いまワイルドアームズの悪口いったじゃん?

    234 23/04/21(金)10:34:47 No.1049317655

    聖剣は2より3のほうが売れてるイメージあったじゃん

    235 23/04/21(金)10:35:14 No.1049317717

    >名古屋のクソゲー ゲーム本編がクソなことも相まってドラマパートがより苦痛 自分のペースで文字送りできた頃と比べるとアクションゲームをプレイするテンポ崩されるんよ その後PSの大江戸大回転やって「あーこれこれこういう感じ、懐かしいなー」とは思ったけど、キャラがフルボイスでしゃべる掛け合いパートはちょっと違った 当時プレイしてた頃から時代を経て感覚がずれて需要がなくなったんだと思う

    236 23/04/21(金)10:35:22 No.1049317737

    さうんど玉手箱の2出してくれ でろでろと天狗りと冒険活劇とか聞きたい曲多いんだ

    237 23/04/21(金)10:35:28 No.1049317756

    >じゃんじゃんうるせえぞゴエモン >そういうとこだぞ! じゃんじゃん言ってて思ったけどこれゴエモンはんというより一人称と語尾が選べた頃のパワプロくんじゃん!ってカンジィ

    238 23/04/21(金)10:35:31 No.1049317763

    >ボンボン読者との温度差も感じるところある ボンボン読者とかもういないも当然の存在じゃん

    239 23/04/21(金)10:35:40 No.1049317794

    >いまポポロクロイスの悪口いったじゃん?

    240 23/04/21(金)10:35:41 No.1049317798

    すごろくとポケモンなゲームも出したのにまじで話題になったことないじゃん

    241 23/04/21(金)10:35:42 No.1049317803

    任天堂もスタフィーとかやめちゃったから…

    242 23/04/21(金)10:35:44 No.1049317810

    サイゲの社長でも新作までは無理だったからな あれもかなり狂ってるけど

    243 23/04/21(金)10:35:48 No.1049317824

    挽歌はリバーシティガールズ世界でゲーム遊んでるって設定になってて吹いたじゃん

    244 23/04/21(金)10:36:04 No.1049317866

    >>復活しないで思い出のまま眠っていることの方が幸せなことが多いんだ冗談抜きで >死体を掘り起こしてエロゲにして陣痛イイィする事例と比べるとね…

    245 23/04/21(金)10:36:15 No.1049317899

    まるでボンボン読者がヤエちゃんのすけべ絵しか興味ないみたいじゃん

    246 23/04/21(金)10:36:36 No.1049317941

    >まるでボンボン読者がヤエちゃんのすけべ絵しか興味ないみたいじゃん ボンボン読者じゃなくてもヤエちゃんのすけべは見たいじゃん

    247 23/04/21(金)10:36:57 No.1049317997

    コナミマンよりはがんばってたぞ

    248 23/04/21(金)10:37:04 No.1049318016

    世界観流用してサスケ主人公の忍者ゲー作ったほうが受けそう

    249 23/04/21(金)10:37:10 No.1049318031

    関連作1作もプレイしたことないエアプなんだけど横スクロールアクションとロボットモノ?のゲームで シリーズ全体のジャンルがよく分からないくてふわふわしてるイメージ

    250 23/04/21(金)10:37:11 No.1049318037

    大江戸大回転は ロード時間がクソ長い中で街から街へのお使いイベントさせられてただでさえストレスなのに 親不孝者の放蕩息子がなんの罰も受けずにただただ不快だった

    251 23/04/21(金)10:37:16 No.1049318051

    >05年が最後だからKONAMI全盛期に死んだ扱いされてるのも酷い ゴエモンはんはDSだけだったけど あの頃の小粒なDLゲーが流行るかもしれないしウチもやるじゃんってなってたコナミ俺は好きだったじゃん 悪魔城HD2までは出せなかったけど…

    252 23/04/21(金)10:37:16 No.1049318054

    >ボンボン読者とかもういないも当然の存在じゃん もちろん当時のだよ ボンボンが売れてた頃と重なっとるからな

    253 23/04/21(金)10:37:29 No.1049318083

    >任天堂もスタフィーとかやめちゃったから… 任天堂でもGCとGBA~DS初期時代に死んだコンテンツは復活しないか復活してもコケるパターンが多い印象 黄金の太陽とかスタフォも評価良くないしピクミンくらいじゃないかな頑張ったの

    254 23/04/21(金)10:37:32 No.1049318092

    どう頑張っても現代需要を満たせるゴエモンのビジョンが思い浮かばぬ

    255 23/04/21(金)10:38:39 No.1049318280

    単にコレクション出るぐらいががんばりすぎないちょうどいいじゃん

    256 23/04/21(金)10:38:39 No.1049318281

    でも3Dのゴエモンゲーでヤエちゃん使えるなら俺はスケベ目的で買うよ

    257 23/04/21(金)10:38:41 No.1049318287

    >どう頑張っても現代需要を満たせるゴエモンのビジョンが思い浮かばぬ そもそもコナミ自体もハドソン出身以外の自社コンテンツの復活は失敗するパターンが殆どじゃん

    258 23/04/21(金)10:38:42 No.1049318293

    ゴエモンのコアメンバーがもういないんだよね ヨッシークラフトワークスとか作ってますよ

    259 23/04/21(金)10:38:52 No.1049318308

    >コナミマンよりはがんばってたぞ どうしてワイワイワールド2でクビになりますか

    260 23/04/21(金)10:38:57 No.1049318320

    これがシリーズ最後なので悔いが残らないようにしてくださいって言ってFE覚醒を作らせた復活するんだから どう転ぶかなんて判らないもんだよな

    261 23/04/21(金)10:39:15 No.1049318371

    >ヨッシークラフトワークスとか作ってますよ だからあのゲームインパクトステージみたいなのあったのか

    262 23/04/21(金)10:39:24 No.1049318388

    >どう頑張っても現代需要を満たせるゴエモンのビジョンが思い浮かばぬ 安易だけどメトロイドヴァニア風につくればそこそこいけるんじゃないかと

    263 23/04/21(金)10:39:36 No.1049318411

    >大江戸大回転は >ロード時間がクソ長い中で街から街へのお使いイベントさせられてただでさえストレスなのに >親不孝者の放蕩息子がなんの罰も受けずにただただ不快だった ステージ曲も64時代の流用でガキ目線でもお安く作ったんだろうなーてのがわかっちゃう 本作のテーマは「リサイクル」ってそういうことじゃねーんだよ

    264 23/04/21(金)10:39:37 No.1049318415

    >単にコレクション出るぐらいががんばりすぎないちょうどいいじゃん それくらいはがんばれると思ってた現状が結構予想外だったとこがあるじゃん…

    265 23/04/21(金)10:39:59 No.1049318481

    >>死体を掘り起こしてエロゲにして陣痛イイィする事例と比べるとね… サンソフトが版権買ってガラケーで復活! が中止になって唐突な感じの旧作コミカライズだけが残った…

    266 23/04/21(金)10:40:07 No.1049318504

    世界観も割と独特だよね 似たようなのてやんでいとか銀魂くらいしか思いつかない

    267 23/04/21(金)10:40:59 No.1049318654

    俺は来るなら恋も普通にクリアできたからたぶんどんなゴエモンでも大丈夫

    268 23/04/21(金)10:41:10 No.1049318689

    >単にコレクション出るぐらいががんばりすぎないちょうどいいじゃん 鍋奉行とか星空士はけっこう面白いのに今だとプレイしにくいじゃん

    269 23/04/21(金)10:41:20 No.1049318719

    >世界観も割と独特だよね >似たようなのてやんでいとか銀魂くらいしか思いつかない まるで俺の世界観が一昔前二昔前のノリみたいじゃん

    270 23/04/21(金)10:41:21 No.1049318721

    コレクションすら需要ないってコナミに思われてるんだろうか 最後の頑張るチャンス与えてあげてもいいじゃん

    271 23/04/21(金)10:41:49 No.1049318796

    初めてやったゴエモンは宇宙海賊アコギングだった 当時はあんまり気にしなかったけどサスケとヤエ抜いて山賊とババア入れるとか凄い事やってんな

    272 23/04/21(金)10:42:26 No.1049318889

    アコギングって敵がやたら固いやつだっけ…

    273 23/04/21(金)10:42:28 No.1049318899

    不遇な扱いで惜しまれて休眠状態に入ったわけでなく 足掻くだけ足掻いた末に死んだようなもんだか本気で惜しいと思われてるシリーズじゃないし…

    274 23/04/21(金)10:42:51 No.1049318958

    WiiUのアーカイブが終わったら何かすると思いたいなぁ

    275 23/04/21(金)10:43:00 No.1049318982

    >単にコレクション出るぐらいががんばりすぎないちょうどいいじゃん switchのVC始まらなくてSFC4作のコレエクションだけでもいいから出るかと思ってたけど全くでないじゃん

    276 23/04/21(金)10:43:21 No.1049319042

    >コレクションすら需要ないってコナミに思われてるんだろうか >最後の頑張るチャンス与えてあげてもいいじゃん まあVCとかで手応えは感じたのではないか

    277 23/04/21(金)10:43:22 No.1049319043

    >コレクションすら需要ないってコナミに思われてるんだろうか >最後の頑張るチャンス与えてあげてもいいじゃん VCで過去作品全部出てなかったりするしVCがそんなに売れなかったとかかもしれん

    278 23/04/21(金)10:43:24 No.1049319047

    これでワイワイワールド3を作れば結果的に単品への注目も集まるはずじゃん

    279 23/04/21(金)10:43:40 No.1049319097

    >コレクションすら需要ないってコナミに思われてるんだろうか コレクションのドラキュラⅡが日本語版が入ってないレベルだし 海外でがんばってこなかったゴエモンがコレクション化なんてとても無理じゃん

    280 23/04/21(金)10:44:03 No.1049319156

    スーファミに4本出すがんばりが現在になってゴエモン出せおじさんを生み出す因果になってるとは思うじゃん

    281 23/04/21(金)10:44:10 No.1049319180

    >コレクションすら需要ないってコナミに思われてるんだろうか >最後の頑張るチャンス与えてあげてもいいじゃん 多分足がかりとして出した悪魔城アドバンスコレクションがあんまり売れなかったのかもしれん

    282 23/04/21(金)10:44:10 No.1049319181

    >どう頑張っても現代需要を満たせるゴエモンのビジョンが思い浮かばぬ ファミコン時代の女の子設定のエビス丸とヤエちゃんをボンガに出して脱がす! ゴエモンは…ボンガに怪盗キャラもういるからいいか!

    283 23/04/21(金)10:44:19 No.1049319209

    >VCで過去作品全部出てなかったりするしVCがそんなに売れなかったとかかもしれん ぶっちゃけゴエモンに魅力がないのを前提としてもWiiUで売れる訳ないじゃん

    284 23/04/21(金)10:44:32 No.1049319256

    そもそもGBA時代の1と2のコレクションが売れてないじゃん

    285 23/04/21(金)10:44:40 No.1049319276

    見てみたかったなゴエモンリバース もうグラディウス悪魔城魂斗羅のVCオリジナルはプレイできなくなるのか

    286 23/04/21(金)10:45:23 No.1049319385

    >アコギングって敵がやたら固いやつだっけ… あんまり覚えてないけどボスは固かった記憶がある 多分武器のレベルアップ要素があったからそのせい

    287 23/04/21(金)10:46:18 No.1049319545

    >ゴエモン出せおじさん この概念本気でいるかは怪しいと思うじゃん

    288 23/04/21(金)10:46:24 No.1049319561

    頑張る機会を何度も与えられたけど結果を出せなかったゴエモンにも責任はあるんですよ

    289 23/04/21(金)10:46:43 No.1049319616

    WiiUのVCで外伝2を出してくれたがんばりは俺は嬉しかったじゃん 3DSのがありがたかったなとはまぁ思ったじゃん

    290 23/04/21(金)10:47:28 No.1049319750

    ゴエモン出せおじさんはセガ新ハード作れおじさん並みに実在してるかどうか怪しい

    291 23/04/21(金)10:47:54 No.1049319842

    >WiiUのVCで外伝2を出してくれたがんばりは俺は嬉しかったじゃん >3DSのがありがたかったなとはまぁ思ったじゃん ゲハみたいなこと言うけど絶対3DSの方が売れたじゃん この辺りの判断もゴエモンの持ってなさを表していて悲しいじゃん

    292 23/04/21(金)10:48:16 No.1049319901

    そもそもメーカー問わず死んだシリーズなんていくらでもあるのに何でオレだけ言われてんだい

    293 23/04/21(金)10:48:26 No.1049319933

    死んでるシリーズが多いのに今でもゲーム出せてるのすごい頑張ってるよねKONAMI

    294 23/04/21(金)10:48:35 No.1049319953

    ゲームがダメなら漫画の続きが見たいじゃん

    295 23/04/21(金)10:48:45 No.1049319977

    >そもそもメーカー問わず死んだシリーズなんていくらでもあるのに何でオレだけ言われてんだい がんばれゴエモンってタイトルがね…

    296 23/04/21(金)10:48:47 No.1049319980

    Wiiのvcじゃ出なかったんだっけ?

    297 23/04/21(金)10:48:52 No.1049319993

    SFCの1~4をずっと回していくのが一番堅実なんだろうねぇ

    298 23/04/21(金)10:49:01 No.1049320020

    >そもそもGBA時代の1と2のコレクションが売れてないじゃん パワポケRといいコナミは1と2のコレクション商法が好きみたいじゃん そして案の定時代遅れだからコケるのも定番じゃん

    299 23/04/21(金)10:49:06 No.1049320036

    >これがシリーズ最後なので悔いが残らないようにしてくださいって言ってFE覚醒を作らせた復活するんだから >どう転ぶかなんて判らないもんだよな でもあれは既にスマブラ三枠出てたからっていうのもあるし… MOTHERは単純に作る気がもうない

    300 23/04/21(金)10:49:14 No.1049320060

    >そもそもメーカー問わず死んだシリーズなんていくらでもあるのに何でオレだけ言われてんだい がんばれゴエモンだから

    301 23/04/21(金)10:49:15 No.1049320062

    >ゲームがダメなら漫画の続きが見たいじゃん 知ってて言ってるなら最悪じゃん…

    302 23/04/21(金)10:49:28 No.1049320095

    >>VCで過去作品全部出てなかったりするしVCがそんなに売れなかったとかかもしれん >ぶっちゃけゴエモンに魅力がないのを前提としてもWiiUで売れる訳ないじゃん VCはWii・3DS・New3DSでもやってたんだからWiiU以外でも売れてなかったのでは

    303 23/04/21(金)10:49:42 No.1049320143

    >死んでるシリーズが多いのに今でもゲーム出せてるのすごい頑張ってるよねKONAMI ハドソン吸収したじゃん そもそもパワプロとプロスピがあるから最低限スポーツゲーは出るじゃん

    304 23/04/21(金)10:49:46 No.1049320160

    >>アコギングって敵がやたら固いやつだっけ… >あんまり覚えてないけどボスは固かった記憶がある >多分武器のレベルアップ要素があったからそのせい いつも以上に不気味な敵が多かったのも地味にきつかった

    305 23/04/21(金)10:49:46 No.1049320162

    Switchオンラインの配信で出れば奇跡みたいな扱いじゃん

    306 23/04/21(金)10:50:08 No.1049320219

    スタフォはもうお偉いさんの全力の肝入りがアレだったので普通に終わりですありがとうございました

    307 23/04/21(金)10:50:12 No.1049320245

    >>そもそもメーカー問わず死んだシリーズなんていくらでもあるのに何でオレだけ言われてんだい >がんばれゴエモンってタイトルがね… 変にミーム化しちゃったのが悪いよね…

    308 23/04/21(金)10:50:43 No.1049320325

    和風アクションに限らず和風ゲー作ろうってなったときにとりあえずゴエモン参考にするだろうからそういう意味では不滅じゃん サクナヒメとは時代が被らないしとりあえず安泰じゃん

    309 23/04/21(金)10:50:58 No.1049320364

    今更作者変えてまで出せるわけないじゃん理由も理由だし

    310 23/04/21(金)10:51:07 No.1049320388

    悪魔城HDは今キャラ追加したり名作メトロイドヴァニアとのコラボキャラとか出して 現行機とSteamで出せばまあまあ売れると思うよ! 未だにファンがUnityで再現したクローンゲーム作るくらいだし

    311 23/04/21(金)10:51:09 No.1049320399

    >ゲームがダメなら漫画の続きが見たいじゃん 掘り起こされてソシャゲとして復活するもすぐ死んでよくわからん電子漫画だけ残ったBOF6の話する?

    312 23/04/21(金)10:51:20 No.1049320436

    >スタフォはもうお偉いさんの全力の肝入りがアレだったので普通に終わりですありがとうございました スタフォも傑作の64以降落ちぶれていたのにハードが出る度にファイナルラストチャンスで謎に厚遇されて死んだのがゴエモンと似てるじゃん

    313 23/04/21(金)10:51:35 No.1049320478

    現代向けにリブートして大失敗したっていう実績があるのは重すぎるよ…

    314 23/04/21(金)10:51:44 No.1049320501

    >>ゲームがダメなら漫画の続きが見たいじゃん >知ってて言ってるなら最悪じゃん… 新世代のほうかもしれんぞ

    315 23/04/21(金)10:52:15 No.1049320575

    ゴエモンはんおじさん程度にはいたと思うスタンダード2Dアクション悪魔城出せおじさんはたぶんもうおじいさんでっせ

    316 23/04/21(金)10:52:16 No.1049320583

    ぶっちゃけソニックパイセンすら大分迷走してるから…

    317 23/04/21(金)10:52:23 No.1049320601

    いっきみたく突然オンラインになるかもしれんしな

    318 23/04/21(金)10:52:26 No.1049320614

    SwitchOnlineにゴエモン出たらまあまあ人気再燃しそうだけど コナミはレゲーの配信自前でやりたがるところあるからあんまり期待できないんだよな

    319 23/04/21(金)10:52:29 No.1049320620

    FE覚醒でシリーズ最後の話はそもそもその前の新紋章約27万本は売ってるじゃん 覚悟決めるタイミングがちょっと早すぎじゃん

    320 23/04/21(金)10:52:43 No.1049320658

    個人的な理想としてのIPの復活劇だと新パルテナなんだけどあれは最早完全な別物だしな…

    321 23/04/21(金)10:52:47 No.1049320673

    >現代向けにリブートして大失敗したっていう実績があるのは重すぎるよ… 思い付くことは大体やった上でコケたという実績が復活させられない足枷になってるな…

    322 23/04/21(金)10:52:48 No.1049320674

    >ゲームがダメなら漫画の続きが見たいじゃん あの世に逝くしかないじゃん

    323 23/04/21(金)10:52:53 No.1049320688

    >現代向けにリブートして大失敗したっていう実績があるのは重すぎるよ… リブートも1回じゃなくてPS2のと新世代で2回やったからな…

    324 23/04/21(金)10:52:55 No.1049320694

    >SwitchOnlineにゴエモン出たらまあまあ人気再燃しそうだけど >コナミはレゲーの配信自前でやりたがるところあるからあんまり期待できないんだよな 何でツインビーだけ出してるんだろうなって思う

    325 23/04/21(金)10:53:11 No.1049320741

    スタフォとFZEROは産みの親が退社したのが痛いじゃん… とてもつらい

    326 23/04/21(金)10:53:16 No.1049320756

    旧作IPならゴエモンより大貝獣物語の方がリブートしてほしい…

    327 23/04/21(金)10:53:25 No.1049320779

    F-ZEROおじさんとか馬鹿にされるけどスタフォがダメダメなのに無駄にチャンス与えられてたの見ると騒ぎたくなるのも分かるじゃん

    328 23/04/21(金)10:53:30 No.1049320791

    アコギングで一番きついのは暗めの雰囲気でもボスの硬さでもなくロード時間

    329 23/04/21(金)10:53:37 No.1049320811

    オレを和風って言っていいのかは結構微妙なラインじゃん

    330 23/04/21(金)10:53:39 No.1049320818

    新世代の漫画ってパパとして初代が出てきて姫かそれに取り付いてた黒幕倒して終わりとかじゃなかったっけ 続き?読めるなら買うけど

    331 23/04/21(金)10:54:08 No.1049320900

    >個人的な理想としてのIPの復活劇だと新パルテナなんだけどあれは最早完全な別物だしな… 新パルテナも続編出てないしもう結構昔のゲームになるじゃん

    332 23/04/21(金)10:54:09 No.1049320905

    ブランド復活の為に思いつく事全部やって失敗したって所がゴエモンは珍しい部類である

    333 23/04/21(金)10:54:19 No.1049320935

    ハドソンIPはめちゃめちゃ使ってる気がする

    334 23/04/21(金)10:54:50 No.1049321015

    和風SFだからニンジャスレイヤーとかの仲間じゃん

    335 23/04/21(金)10:55:40 No.1049321158

    ゴエモンが別路線で復活とかしたらもう嫌な予感しかしないじゃん

    336 23/04/21(金)10:55:45 No.1049321175

    >FE覚醒でシリーズ最後の話はそもそもその前の新紋章約27万本は売ってるじゃん >覚悟決めるタイミングがちょっと早すぎじゃん まあその新紋章は海外版も出なかったし もうシリーズ終了の布石みたいな物も出てたんだろう

    337 23/04/21(金)10:55:45 No.1049321177

    SwitchでSFCのタイトル配信するじゃん 有名なYouTuberにゲームプレイさせるじゃん ゴエモンブーム到来って寸法じゃん

    338 23/04/21(金)10:55:46 No.1049321178

    スターフォックスはもうファンも64至上主義とかではないじゃんという気はするけど それとして今出すならどうするかは見えないような印象あるじゃん まるでオイラじゃん

    339 23/04/21(金)10:55:52 No.1049321201

    宇宙とか行ってたらもう和風とか言ってられないじゃん

    340 23/04/21(金)10:56:02 No.1049321224

    >ハドソンIPはめちゃめちゃ使ってる気がする ボンバーマンと桃鉄が強いじゃん コナミの生え抜きはラブプラスとかパワポケとか使おうとしても何かダメじゃん

    341 23/04/21(金)10:56:21 No.1049321271

    PSとGBAって組み合わせで新世代をだしたのがよくわからないじゃん どっち買おうか迷ってどっちも見送ったのを今でも後悔してるじゃん

    342 23/04/21(金)10:56:57 No.1049321364

    桃鉄は復活したけど復活する前もなにかと出してたしマリパという小遣い稼ぎ兼ライバルがいてなお復活したから知名度って大事じゃん?

    343 23/04/21(金)10:57:00 No.1049321373

    >それとして今出すならどうするかは見えないような印象あるじゃん >まるでオイラじゃん ゼロは4万本だったんで終わりですね 発売前のアニメはめっちゃ再生されたよ

    344 23/04/21(金)10:57:01 No.1049321378

    パロディウス現行機やSteamに移植してほしいけど 楽曲の権利問題とかでベタ移植出来ないからグラディウスと比べて渋られてるのかな

    345 23/04/21(金)10:57:05 No.1049321391

    >F-ZEROおじさんとか馬鹿にされるけどスタフォがダメダメなのに無駄にチャンス与えられてたの見ると騒ぎたくなるのも分かるじゃん 騒いでるの層被ってるやつじゃん

    346 23/04/21(金)10:57:30 No.1049321458

    >スターフォックスはもうファンも64至上主義とかではないじゃんという気はするけど >それとして今出すならどうするかは見えないような印象あるじゃん >まるでオイラじゃん スタフォは正直贔屓目抜きに64でシステムが大体完成してしまったじゃん だから新しいことやれと言われてもやりようないじゃん

    347 23/04/21(金)10:57:56 No.1049321517

    がんばれゴエモン~僕に結果が伴わなかった理由~

    348 23/04/21(金)10:58:10 No.1049321559

    >悪魔城HDは今キャラ追加したり名作メトロイドヴァニアとのコラボキャラとか出して >現行機とSteamで出せばまあまあ売れると思うよ! >未だにファンがUnityで再現したクローンゲーム作るくらいだし 出たら欲しいけどまた1から育成するんじゃん?を思い浮かべると買うだけ買って続くかだけちょっと心配になるじゃん どうなるか試すためにも出すべきじゃん

    349 23/04/21(金)10:58:14 No.1049321575

    よく格ゲーのジャンルが衰退衰退言われるけど本当に衰退してるのはスクロール型シューティングとか横スクアクションな気がしてならない

    350 23/04/21(金)10:58:15 No.1049321581

    >スーファミに4本出すがんばりが現在になってゴエモン出せおじさんを生み出す因果になってるとは思うじゃん マンガも頑張ってたと思うじゃん

    351 23/04/21(金)10:58:15 No.1049321582

    ロックマンDASHなんか期待だけさせてトンズラしたじゃん…

    352 23/04/21(金)10:58:25 No.1049321617

    >アコギングで一番きついのは暗めの雰囲気でもボスの硬さでもなくロード時間 そしてなんかの表紙に音楽が止まってフィールドの芋虫共の掘削音と武器のSEだけ響く中レベリングすることに…

    353 23/04/21(金)10:59:05 No.1049321718

    ゴエモンのアニメなんで現代日本が舞台なんすか‥ ソニックでもそんなのあったな

    354 23/04/21(金)10:59:05 No.1049321719

    >よく格ゲーのジャンルが衰退衰退言われるけど本当に衰退してるのはスクロール型シューティングとか横スクアクションな気がしてならない その分岐点が海外需要が獲得出来たかって所なんだろうな

    355 23/04/21(金)10:59:08 No.1049321726

    >出せば売れてたってだけじゃん 3で絶長期迎えたのにきらきら道中で自爆したじゃん

    356 23/04/21(金)10:59:42 No.1049321818

    >マンガも頑張ってたと思うじゃん 帯先生なくなってなかったら復刻に合わせてもうちょっと展開してた可能性もあるじゃん…

    357 23/04/21(金)10:59:42 No.1049321821

    正直ゴエモンとスタフォはマジで似てる 初期の時点で大体やりようがなくなったのも新作毎に右肩下がりなのに贔屓されてんのかと思うくらい無駄に他のブランドよりもチャンスの機会を与えられてたのも

    358 23/04/21(金)10:59:46 No.1049321829

    >ロックマンDASHなんか期待だけさせてトンズラしたじゃん… 役員会議で試作品開発継続の沙汰が出たのにトンズラした奴が悪いみたいじゃん

    359 23/04/21(金)10:59:46 No.1049321833

    >よく格ゲーのジャンルが衰退衰退言われるけど本当に衰退してるのはスクロール型シューティングとか横スクアクションな気がしてならない 横スクアクションはメトロイドヴァニアあるから…

    360 23/04/21(金)10:59:47 No.1049321835

    >悪魔城HDは今キャラ追加したり名作メトロイドヴァニアとのコラボキャラとか出して >現行機とSteamで出せばまあまあ売れると思うよ! >未だにファンがUnityで再現したクローンゲーム作るくらいだし 正直追加要素なしのベタ移植でも現行機で遊べるなら買うじゃん

    361 23/04/21(金)10:59:54 No.1049321858

    >いっきみたく突然オンラインになるかもしれんしな (町人殴ってキレた役人にPKされる)

    362 23/04/21(金)10:59:59 No.1049321871

    >よく格ゲーのジャンルが衰退衰退言われるけど本当に衰退してるのはスクロール型シューティングとか横スクアクションな気がしてならない そういう話になると後者の方々はインディーズに市場が移った的な話になるじゃん

    363 23/04/21(金)11:00:06 No.1049321897

    >よく格ゲーのジャンルが衰退衰退言われるけど本当に衰退してるのはスクロール型シューティングとか横スクアクションな気がしてならない STGはむしろスイッチでリブートと復活と初移植されまくってたからなんか盛り返してるじゃん 横スクアクション周りはあんま詳しくないから知らない…

    364 23/04/21(金)11:00:26 No.1049321950

    >がんばれゴエモン~僕に結果が伴わなかった理由~ ヘイブラザー!ギブ・アップかい?

    365 23/04/21(金)11:00:33 No.1049321975

    スタフォはアドベンチャーでシューティング捨てたのが最初の迷走の始まりじゃん 無意味に8年も経過してるのも辛いじゃん

    366 23/04/21(金)11:00:33 No.1049321976

    >その分岐点が海外需要が獲得出来たかって所なんだろうな 落ちものパズルとかぷよとテト以外消えたしな

    367 23/04/21(金)11:00:35 No.1049321980

    >ゴエモンのアニメなんで現代日本が舞台なんすか‥ >ソニックでもそんなのあったな なんだかんだでたまに見返すじゃん けっこう面白いじゃん

    368 23/04/21(金)11:00:38 No.1049321988

    横スクロールの主戦場は完全にインディーだな

    369 23/04/21(金)11:00:57 No.1049322040

    >スタフォはアドベンチャーでシューティング捨てたのが最初の迷走の始まりじゃん >無意味に8年も経過してるのも辛いじゃん なんだったんですかあのコマンドー

    370 23/04/21(金)11:00:59 No.1049322047

    >コナミの生え抜きはラブプラスとかパワポケとか使おうとしても何かダメじゃん ラブプラスはソシャゲがこけたとか聞いたけど本当なんじゃん?

    371 23/04/21(金)11:01:21 No.1049322119

    >落ちものパズルとかぷよとテト以外消えたしな 割と色々作られるけど受けが悪いのとそもそも知られてないって感じじゃん

    372 23/04/21(金)11:01:41 No.1049322167

    >スタフォはアドベンチャーでシューティング捨てたのが最初の迷走の始まりじゃん >無意味に8年も経過してるのも辛いじゃん シナリオすらも雑すぎるじゃん

    373 23/04/21(金)11:01:52 No.1049322196

    >ヘイブラザー!ギブ・アップかい? →さらばっ!

    374 23/04/21(金)11:01:53 No.1049322199

    >正直ゴエモンとスタフォはマジで似てる カジノで遊べるところもそっくりだ

    375 23/04/21(金)11:03:02 No.1049322393

    任天堂はそろそろパネポン99出していいタイミングじゃん

    376 23/04/21(金)11:03:06 No.1049322407

    パズルゲームは遊びたくなった時定番でいいじゃんとなりがちじゃん

    377 23/04/21(金)11:03:11 No.1049322419

    >>正直ゴエモンとスタフォはマジで似てる >カジノで遊べるところもそっくりだ 宇宙に出ていろんな惑星行くしな

    378 23/04/21(金)11:03:14 No.1049322440

    ロックマンエグゼは頑張ってるじゃん

    379 23/04/21(金)11:03:15 No.1049322443

    酷かったねクリスタルNTR かといってくっついて子供産まれるエンドも微妙な反応 なんでマルチエンディングにしたとしか

    380 23/04/21(金)11:03:31 No.1049322491

    横スクアクションはインディーで死ぬほど出てるしヒット作も多い

    381 23/04/21(金)11:03:46 No.1049322535

    基本的に国内需要だけでは開発費回収仕切れない時代だから 海外人気が見込めないIPはどうしても日の目を見る機会が殆ど無くなっちゃうのよね そう思うと桃鉄が特例中の特例なんだなって

    382 23/04/21(金)11:04:06 No.1049322583

    >スタフォはアドベンチャーでシューティング捨てたのが最初の迷走の始まりじゃん あれで見限った層が多いと思うじゃん

    383 23/04/21(金)11:04:23 No.1049322621

    現状でもゲームボーイプレイヤーでテレビで遊べるGBAのソフトよりもDSソフトの移植に力入れて欲しいじゃん

    384 23/04/21(金)11:04:25 No.1049322624

    ロックマンは無印が何故か生き残ったじゃん

    385 23/04/21(金)11:04:25 No.1049322629

    スタフォは64がウケて アドベンチャーがパッとしなくてアサルトがパッとしなくてコマンドが非難轟々で零はそもそも注目度低いまま発売という ファイナルエクストララストチャンスオブチャンスくらいまで頑張ったんだよ

    386 23/04/21(金)11:04:58 No.1049322712

    >基本的に国内需要だけでは開発費回収仕切れない時代だから >海外人気が見込めないIPはどうしても日の目を見る機会が殆ど無くなっちゃうのよね 戦国無双の悪口は止めてほしいじゃん

    387 23/04/21(金)11:05:16 No.1049322748

    ケモナーがシコってることしか知らないじゃん

    388 23/04/21(金)11:05:16 No.1049322750

    WiiUが普及してなかったのを抜きにしても 零はあれが一般に受けると思ってたのがヤバいじゃん

    389 23/04/21(金)11:05:37 No.1049322806

    >ロックマンは無印が何故か生き残ったじゃん 9のがんばり方に苦言を呈してた人もいたけどあの頃のリバイバルとしては最高のがんばりだったじゃん 10の扱いはかわいそうじゃん

    390 23/04/21(金)11:05:56 No.1049322852

    >>基本的に国内需要だけでは開発費回収仕切れない時代だから >>海外人気が見込めないIPはどうしても日の目を見る機会が殆ど無くなっちゃうのよね >戦国無双の悪口は止めてほしいじゃん やめろ 無双シリーズ好きだけど現状の厳しさを感じている俺に突き刺さる

    391 23/04/21(金)11:06:27 No.1049322944

    >スタフォは64がウケて >アドベンチャーがパッとしなくてアサルトがパッとしなくてコマンドが非難轟々で零はそもそも注目度低いまま発売という >ファイナルエクストララストチャンスオブチャンスくらいまで頑張ったんだよ よりによってエクストリームファイナルラストチャンスの零が絶不調の時代の任天堂でハードがWiiUだったから仮にクオリティ頑張っても詰んでたじゃん

    392 23/04/21(金)11:08:06 No.1049323208

    >現状でもゲームボーイプレイヤーでテレビで遊べるGBAのソフトよりもDSソフトの移植に力入れて欲しいじゃん 2画面ぶち抜きアクションにした魂斗羅DSは移植できるか気になるけどやりたいじゃん 男気ノーマルショット手動連打はさすがきオート連射つけてほしいじゃん

    393 23/04/21(金)11:08:13 No.1049323226

    スタフォ3Dはまあいいとして スタフォ零が前日譚ならよかったもののまた64をなぞる形で俺は…ガッカリした

    394 23/04/21(金)11:08:21 No.1049323251

    >ケモナーがシコってることしか知らないじゃん ザビアツタじゃん

    395 23/04/21(金)11:08:26 No.1049323264

    無双は任天堂タイトルの外伝作作ってがんばって海外に食い込もうとしてるじゃん そろそろ任天堂オールスター大乱闘無双欲しいじゃん

    396 23/04/21(金)11:08:46 No.1049323311

    >スタフォも傑作の64以降落ちぶれていたのにハードが出る度にファイナルラストチャンスで謎に厚遇されて死んだのがゴエモンと似てるじゃん 郷里大輔さんが亡くなったからって全員別の事務所の声優に差し替えて前任を模倣させたのアレじゃん 声優の所属事務所単位の扱いが大ざっぱすぎるのゴエモンはんのとこの会社でいうとQMAとかみたいでっせ

    397 23/04/21(金)11:08:50 No.1049323324

    桃鉄芸人がきっかけでシリーズ復活したじゃん ゴエモン芸人もやればいけると思うじゃん

    398 23/04/21(金)11:09:07 No.1049323364

    風のクロノアもリメイクされたしそろそろ3出そうな気がするじゃん

    399 23/04/21(金)11:09:17 No.1049323385

    北米で三国志とか信長とかどんぐらい理解されてんだろう

    400 23/04/21(金)11:09:35 No.1049323428

    宮本さんの肝入り(しかも相当力入れてる)のスタフォの絶望感マシマシじゃん

    401 23/04/21(金)11:09:43 No.1049323449

    令和世代襲名するじゃん

    402 23/04/21(金)11:09:47 No.1049323468

    >ゴエモン芸人もやればいけると思うじゃん あの邪悪なエッセイ漫画家しか思いつかないじゃん

    403 23/04/21(金)11:09:56 No.1049323492

    戦国無双とパワポケのファンの俺の脳ミソが5とRで粉々に破壊されたじゃん 2021年はとんでもない年だったじゃん

    404 23/04/21(金)11:10:44 No.1049323615

    実はソニックはんもロックマン9的なリバイバルがんばりを当時やってたんでっせ

    405 23/04/21(金)11:10:55 No.1049323642

    >風のクロノアもリメイクされたしそろそろ3出そうな気がするじゃん 会社がバンナムだから… その理論なら塊魂も新作出るみたいじゃん

    406 23/04/21(金)11:11:39 No.1049323727

    >風のクロノアもリメイクされたしそろそろ3出そうな気がするじゃん リメイクで復活の兆しならWiiの時に何か新作が出てたはずじゃん

    407 23/04/21(金)11:11:57 No.1049323778

    >無双は任天堂タイトルの外伝作作ってがんばって海外に食い込もうとしてるじゃん >そろそろ任天堂オールスター大乱闘無双欲しいじゃん 無双のシステム自体が外人ウケ悪すぎてなかなか大変な道のりだったじゃん

    408 23/04/21(金)11:12:20 No.1049323836

    戦国BASARAはいつのまにか頑張るのをやめてるじゃん

    409 23/04/21(金)11:12:22 No.1049323842

    時系列どうでもいいからパンサーとクリスタル出せって言ってるの! 毎回スマブラの無線に出てくる謎の男と女みたいになってるじゃん!

    410 23/04/21(金)11:12:50 No.1049323911

    >実はソニックはんもロックマン9的なリバイバルがんばりを当時やってたんでっせ ソニックは海外市場が主戦場だからそこらへんは強いじゃん

    411 23/04/21(金)11:13:33 No.1049324017

    >ソニックでもそんなのあったな ソニックXはよくある架空のキャラが現実世界に登場ものと見せかけて秀逸なアニメだったじゃん

    412 23/04/21(金)11:13:46 No.1049324051

    >宮本さんの肝入り(しかも相当力入れてる)のスタフォの絶望感マシマシじゃん 宮本さんも正直WiiMusicからスティールダイバーとかスーパーシールで衰えは感じたじゃん 零は正直妥当なクオリティだと思うじゃん

    413 23/04/21(金)11:14:06 No.1049324106

    日本が舞台のゲームでもヒットは出てるけど ゲーム性が海外受けするって所が大きいからなぁ ゲーム性で人気出ないとシリーズ継続するのは厳しいな

    414 23/04/21(金)11:14:08 No.1049324113

    >ザビアツタじゃん CC2は.hack壊したから信用出来ないじゃん なんなら社長も前に出たがりでケモナーから不評買いまくってるじゃん

    415 23/04/21(金)11:14:32 No.1049324169

    >戦国BASARAはいつのまにか頑張るのをやめてるじゃん いつのまにかというか第一弾で終わった列伝シリーズのせいじゃん?

    416 23/04/21(金)11:14:40 No.1049324187

    パワプロの過去のサクセスの話ってどんなんだったんか知りたいじゃん需要はPSPの頃からあったからポケも頑張りようはまだあると思うじゃん 問題は話やイベント目当てでサクセスやるなら動画見たほうが絶対快適な事じゃん

    417 23/04/21(金)11:14:41 No.1049324189

    >戦国BASARAはいつのまにか頑張るのをやめてるじゃん 気が付いたら昔ネットで叩かれまくったあのプロデューサーもいないじゃん

    418 23/04/21(金)11:15:19 No.1049324296

    ゴエモンに限らずみんな死んだゲームに囚われてるじゃん パネキットの新作ずっと待ってるじゃん

    419 23/04/21(金)11:15:54 No.1049324384

    >ゴエモンに限らずみんな死んだゲームに囚われてるじゃん >カルネージハートの新作ずっと待ってるじゃん

    420 23/04/21(金)11:15:55 No.1049324388

    >ゴエモンに限らずみんな死んだゲームに囚われてるじゃん ゴエモンはむしろファンはもう色々やったうえで駄目なの見てるから諦め気味じゃん

    421 23/04/21(金)11:16:17 No.1049324440

    ゴエモンの世界観を除いたゲーム部分はオーソドックスな2Dアクションだけど 尖った部分も無いから根強い需要を産むまでは至らなかったと思う

    422 23/04/21(金)11:16:17 No.1049324442

    >パワプロの過去のサクセスの話ってどんなんだったんか知りたいじゃん需要はPSPの頃からあったからポケも頑張りようはまだあると思うじゃん >問題は話やイベント目当てでサクセスやるなら動画見たほうが絶対快適な事じゃん ぶっちゃけサクセス需要なんて声大きいだけで多くの人はパワプロの代用品として愛していたのはダッシュの売上や本家が携帯機に合流し始めた12以降で分かるじゃん

    423 23/04/21(金)11:16:49 No.1049324525

    >ゴエモンに限らずみんな死んだゲームに囚われてるじゃん >パネキットの新作ずっと待ってるじゃん こんなにマインクラフトが流行るなら当時もっと売れてても…と思っちゃうじゃん

    424 23/04/21(金)11:17:30 No.1049324638

    ゲーム性もだけどヴィジュアル面が地味じゃん

    425 23/04/21(金)11:17:45 No.1049324667

    逆転裁判はあの4から息吹き返せたのは奇跡だと思うけど結局主役交代出来ずナルホドくんに任せっきりで終わりそうなのが辛いじゃん 大逆転みたいに別の時代にさせるしかないじゃん

    426 23/04/21(金)11:18:17 No.1049324756

    コナミならそのうちまた魂斗羅がんばるのかなと気長に見てるけど ローグコープスみたいになるならシンプルなアクションだった真とかDSとかリバースの詰め合わせ欲しいなって思うじゃん ネオは歌は聞きたいじゃん

    427 23/04/21(金)11:18:21 No.1049324772

    桃鉄や聖剣伝説みたいな例が奇跡だったんかね そこら辺の差は何だろうか

    428 23/04/21(金)11:18:52 No.1049324869

    多分ウルシとヤエちゃんのちょっとエッチなゲーム出したほうが売れると思うじゃん

    429 23/04/21(金)11:19:15 No.1049324936

    >パネキットの新作ずっと待ってるじゃん パネキッターはRigidChipsでみんな成仏したと思ってたじゃん…

    430 23/04/21(金)11:19:25 No.1049324964

    >桃鉄や聖剣伝説みたいな例が奇跡だったんかね >そこら辺の差は何だろうか 聖剣は別に新作出てないじゃん

    431 23/04/21(金)11:19:55 No.1049325056

    >桃鉄や聖剣伝説みたいな例が奇跡だったんかね >そこら辺の差は何だろうか 桃鉄に関しては3DSの時点で40万本くらい売れてて別に売上不振で死んだとは言えないポテンシャルがあるじゃん 他のシリーズは売上も評判も右肩下がりで絞り尽くしたから死んだのに復活させるからじゃん

    432 23/04/21(金)11:20:02 No.1049325072

    >多分ウルシとヤエちゃんのちょっとエッチなゲーム出したほうが売れると思うじゃん スーパープリンセスピーチみたいにがんばれヤエちゃんじゃん?

    433 23/04/21(金)11:20:08 No.1049325085

    ユグドラユニオンはついにブレイズもリメイクして三部作現行機に移植出来たのは嬉しいけどそろそろ新作欲しいじゃん?

    434 23/04/21(金)11:20:55 No.1049325221

    >ぶっちゃけサクセス需要なんて声大きいだけで多くの人はパワプロの代用品として愛していたのはダッシュの売上や本家が携帯機に合流し始めた12以降で分かるじゃん サクセスだって未だ大事だと思うがそこにパワフェスと栄冠とペナント諸々がある本家があるのにサクセス特化のR出してくれたの自体が最高の扱いじゃん 個性で出した戦車ゲーはめちゃくちゃ滑ってるじゃんと言わざるを得ないじゃん…

    435 23/04/21(金)11:21:11 No.1049325269

    桃鉄はまず需要というかシステム自体が唯一無二に近いじゃん…

    436 23/04/21(金)11:21:22 No.1049325298

    マリパを除いたら双六パーティーゲームとしてほぼ一強だからなぁ桃鉄 マリパも元は桃鉄スタッフと作った代物だから近しいもので

    437 23/04/21(金)11:22:00 No.1049325403

    ドカポンキングダムコネクトも頑張ってるじゃん

    438 23/04/21(金)11:22:02 No.1049325407

    ここまでカルドセプトが1回も出てないなんておかしいじゃん

    439 23/04/21(金)11:22:08 No.1049325419

    >サクセスだって未だ大事だと思うがそこにパワフェスと栄冠とペナント諸々がある本家があるのにサクセス特化のR出してくれたの自体が最高の扱いじゃん >個性で出した戦車ゲーはめちゃくちゃ滑ってるじゃんと言わざるを得ないじゃん… あの戦車ゲーはインタビューでコナミの若手社員が頑張って作ったとか言ってて頑張ったのにあれなのかと絶望感を感じたじゃん

    440 23/04/21(金)11:22:15 No.1049325440

    タクシューは逆転裁判を作るのがしんどいならディノクライシスをリメイクすればいいじゃん

    441 23/04/21(金)11:22:34 No.1049325490

    パワポケは携帯機でパワプロやりたい需要だからぶっちゃけアプリ版に食われたじゃん

    442 23/04/21(金)11:22:36 No.1049325497

    桃鉄が生き残って桃太郎伝説が死んだじゃん ぷよぷよが生き残って魔導物語が死んだじゃん

    443 23/04/21(金)11:23:04 No.1049325565

    >ドカポンキングダムコネクトも頑張ってるじゃん コンパイルハートも主力のネプテューヌが完全に落ち目なのにそれしかブランドがないから無理矢理生きてるゾンビじゃん

    444 23/04/21(金)11:23:15 No.1049325593

    >ここまでカルドセプトが1回も出てないなんておかしいじゃん 漫画版のダゴン様かわいいじゃん

    445 23/04/21(金)11:24:11 No.1049325741

    戦車ゲーならメタルマックスが権利移譲してから新作出るの待ち遠しいじゃん

    446 23/04/21(金)11:24:12 No.1049325745

    まるで個性も無く2Dアクションなら他のIPだろうと何だろうといいみたいじゃん…

    447 23/04/21(金)11:24:16 No.1049325758

    >パワポケは携帯機でパワプロやりたい需要だからぶっちゃけアプリ版に食われたじゃん その前にポタに喰われてまっせ

    448 23/04/21(金)11:24:26 No.1049325777

    DASH3…

    449 23/04/21(金)11:24:59 No.1049325871

    リメイク出すぞ!ってときにガチ戦争が起こって出せなくなったファミコンウォーズ…

    450 23/04/21(金)11:25:06 No.1049325886

    もはや惜しまれすらしないゴッドイーターが馬鹿みたいじゃん

    451 23/04/21(金)11:25:14 No.1049325905

    俺はパワポケを現代ハードでやりたいだけじゃん でもそう言う層ってぶっちゃけあんまり多くないと思うから需要が少ないじゃん あとRは明らかに供給過多じゃん

    452 23/04/21(金)11:25:44 No.1049325990

    >もはや惜しまれすらしないゴッドイーターが馬鹿みたいじゃん 討鬼伝もワイルドハーツになって喜ばれたんだからなんだかんだで続編でたらファンは喜ぶじゃん

    453 23/04/21(金)11:26:18 No.1049326080

    >頑張らない名古屋にゲームソフト作らせた自爆のせいじゃん 1ヶ月に1作各ハードでゴエモン出せというコナミ本社の無茶振り 限られたリソースでそれなりに頑張った神戸 後年一度しか名古屋への監修に行かなかった事を笑い話にしている本家ゴエモンスタッフ まるでしくじり先生案件みたいじゃん…

    454 23/04/21(金)11:26:23 No.1049326094

    >あとRは明らかに供給過多じゃん 明らかに開発費が安そうなクオリティなのに宣伝だけはCS版プロスピ以上に金費やしてそうなのが意味ないじゃん

    455 23/04/21(金)11:26:35 No.1049326130

    逆にメタルマックスはなぜかパブリッシャー側ががんばれ!がんばれ!してくるじゃん

    456 23/04/21(金)11:26:46 No.1049326152

    >>多分ウルシとヤエちゃんのちょっとエッチなゲーム出したほうが売れると思うじゃん >スーパープリンセスピーチみたいにがんばれヤエちゃんじゃん? ヤエちゃんとメイドコスサスケがときメモモチーフの頓珍漢な悪の学校に潜入して囚われた雪姫を助ける横スクアクションとかちょうどよさそうじゃん

    457 23/04/21(金)11:27:17 No.1049326239

    イースはパソコン通信黎明期から生き残ってる長老じゃん

    458 23/04/21(金)11:27:22 No.1049326247

    素直にヤエちゃんボンガとかCCJに出す方が早いじゃん?

    459 23/04/21(金)11:27:37 No.1049326289

    >パワポケはパワプロくんでとんでもシナリオやりたい需要だからぶっちゃけアプリ版に食われたじゃん

    460 23/04/21(金)11:27:39 No.1049326295

    >もはや惜しまれすらしないゴッドイーターが馬鹿みたいじゃん スケベな女キャラは惜しいからADVしたいじゃん ゴッドイーターエロバレー出せじゃん

    461 23/04/21(金)11:27:44 No.1049326312

    >1ヶ月に1作各ハードでゴエモン出せというコナミ本社の無茶振り >限られたリソースでそれなりに頑張った神戸 >後年一度しか名古屋への監修に行かなかった事を笑い話にしている本家ゴエモンスタッフ >まるでしくじり先生案件みたいじゃん… でも名古屋はゴエモン以外も全部失敗してるじゃん

    462 23/04/21(金)11:27:51 No.1049326336

    発売から2年後のセールで買ったけどゴッドイーター3面白かったじゃん 確かにストーリーはちょっとあれだな…って感じだったけどそれでも盛り上がる箇所もあったしロリがママって呼んでくれるの最高じゃん乳から母乳がでるじゃん

    463 23/04/21(金)11:28:02 No.1049326365

    ゴエモンRとか出ても新品500円になったら悲しいじゃん

    464 23/04/21(金)11:28:02 No.1049326367

    ハドソンIPの方が頑張ってるのが切ないじゃん…

    465 23/04/21(金)11:28:04 No.1049326372

    そろそろサルゲッチュの新作欲しいじゃん でもサルが主役のやつは勘弁じゃん

    466 23/04/21(金)11:28:36 No.1049326463

    なんで連日ゴエモンで盛り上がってんだよ

    467 23/04/21(金)11:29:04 No.1049326533

    >なんで連日ゴエモンで盛り上がってんだよ imgは世界一のゴエモンファンサイト

    468 23/04/21(金)11:29:08 No.1049326543

    パワポケRはコレはやべえぞってなった3より前のサクセスをリメイクする辺りバカなんだなって思った

    469 23/04/21(金)11:29:09 No.1049326548

    コナミは今どんどん新作出して頑張ってるからゴエモンはもう良いのでは?

    470 23/04/21(金)11:29:10 No.1049326554

    ポポロクロイス物語の新作をやりたいじゃん 牧場とかソシャゲとかそんなのはいらないじゃん

    471 23/04/21(金)11:29:25 No.1049326606

    >ハドソンIPの方が頑張ってるのが切ないじゃん… スポーツゲー以外でエースだったメタルギアが使えないからそうなるのも必然じゃん

    472 23/04/21(金)11:29:37 No.1049326634

    もう頑張っても遅そうじゃん

    473 23/04/21(金)11:29:49 No.1049326671

    カプコンの第三事業部はアクションゲームはクソだけどBOF5を作った実績は評価されてるじゃん コナミ名古屋は何もないじゃん

    474 23/04/21(金)11:29:56 No.1049326688

    >そろそろサルゲッチュの新作欲しいじゃん >でもサルが主役のやつは勘弁じゃん ソニーが明らかにやる気ないじゃん

    475 23/04/21(金)11:30:21 No.1049326750

    同じ人が同じ話を繰り返してるだけで別に盛り上がってはいない…

    476 23/04/21(金)11:30:21 No.1049326751

    成功してるのかは知らんけどボンガとかェェョとか麻雀とか頑張ってるじゃん

    477 23/04/21(金)11:30:30 No.1049326772

    >パワポケRはコレはやべえぞってなった3より前のサクセスをリメイクする辺りバカなんだなって思った せめて3までまとめてほしかった 1と2もやったことなかったから許すが…いやこれ後年のに比べるとかなりうすあじだな…?

    478 23/04/21(金)11:30:32 No.1049326778

    ペルソナとメガテンがまだまだ生きてるせいでまるでライドウが頑張ってないみたいじゃん

    479 23/04/21(金)11:30:33 No.1049326781

    ソニーはもうゲーム作る気ないじゃん

    480 23/04/21(金)11:30:34 No.1049326784

    >ハドソンIPの方が頑張ってるのが切ないじゃん… ボンバーガールまんがのスタッフのお姉さんどうして本編とかにでないんでっか?ゴエモンはん

    481 23/04/21(金)11:30:35 No.1049326790

    ソニーコンピューターエンターテイメントジャパンは滅んだじゃん

    482 23/04/21(金)11:31:29 No.1049326951

    生きてるかな…?

    483 23/04/21(金)11:31:42 No.1049326988

    >せめて3までまとめてほしかった >1と2もやったことなかったから許すが…いやこれ後年のに比べるとかなりうすあじだな…? シナリオは薄いのに恋の病と治療失敗の連発が腹立つじゃん これならどうみても本家やる方がマシじゃん

    484 23/04/21(金)11:32:10 No.1049327074

    SIRENはホラーゲームとして良かったからバイオみたいにずっと続いてほしかったじゃん

    485 23/04/21(金)11:32:14 No.1049327088

    >タクシューは逆転裁判を作るのがしんどいならディノクライシスをリメイクすればいいじゃん 誰もやったことのない3で驚かそう

    486 23/04/21(金)11:32:15 No.1049327093

    ペルソナはともかくメガテンは5できっちり心臓突いた感じじゃん

    487 23/04/21(金)11:32:46 No.1049327178

    ゲーセンのメダルゲーだと頑張ってたよな

    488 23/04/21(金)11:32:55 No.1049327205

    新しいドカポンの名前バグは笑っちゃうじゃん

    489 23/04/21(金)11:33:06 No.1049327220

    >SIRENはホラーゲームとして良かったからバイオみたいにずっと続いてほしかったじゃん あれはホラゲーのくせに海外人気が微妙だったのがきつかったじゃん

    490 23/04/21(金)11:33:13 No.1049327248

    >新しいドカポンの名前バグは笑っちゃうじゃん ソうだね

    491 23/04/21(金)11:33:20 No.1049327270

    サルゲッチュは最近HD移植されたし

    492 23/04/21(金)11:33:24 No.1049327287

    >シナリオは薄いのに恋の病と治療失敗の連発が腹立つじゃん >これならどうみても本家やる方がマシじゃん 本家のサクセスが今もうかなり快適なのにRやる理由を挙げるとなるとかなり難しいでっせ

    493 23/04/21(金)11:33:36 No.1049327332

    スパイダーマンとかゴッドオブウォーとか売れるゲーム以外大事にしないだけじゃん でもそれが正解じゃん

    494 23/04/21(金)11:33:40 No.1049327342

    サルゲッチュの末期作品もオレと同じくらいやってるやつ少なそうじゃん

    495 23/04/21(金)11:34:08 No.1049327408

    パワポケはぶっちゃけ2切って1と3セットでも良かったじゃん まあ3はシステムの都合で詰め込むのがやっぱり面倒だったのが丸見えじゃん

    496 23/04/21(金)11:34:24 No.1049327458

    トロはスマホに出して死んだしサルはPS3くらいまで頑張って死んだよね

    497 23/04/21(金)11:35:08 No.1049327571

    >でも名古屋はゴエモン以外も全部失敗してるじゃん 期待してない部署にもの作らせて監修しないならそりゃブランドに傷もつくじゃん

    498 23/04/21(金)11:35:11 No.1049327581

    サルゲッチュはSCE内製だったじゃん もうSCEにゲーム作る部門無くなったじゃん

    499 23/04/21(金)11:35:16 No.1049327602

    ソニーがゲーム作ってない…?

    500 23/04/21(金)11:35:28 No.1049327645

    こうして見ると勢いがなくなるIPって結構最後のチャンス的なの与えられた例多いんだな

    501 23/04/21(金)11:35:34 No.1049327662

    エグゼみたいな円満完結を迎えたシリーズって実は数少ないのでは?

    502 23/04/21(金)11:36:01 No.1049327737

    >本家のサクセスが今もうかなり快適なのにRやる理由を挙げるとなるとかなり難しいでっせ DS以降の厨二病シナリオも初見だと理解しにくいのもあるしそもそも2020年代に見るとノリキツいし何なら言うほど売れてもないしでそれならアプリやるしで詰みじゃん

    503 23/04/21(金)11:36:08 No.1049327762

    シレンやトルネコの続編欲しいじゃん?

    504 23/04/21(金)11:36:20 No.1049327797

    サルゲッチュはかなりの迷走の果てに死んでるからな…

    505 23/04/21(金)11:36:38 No.1049327850

    >シレンやトルネコの続編欲しいじゃん? そこでこのメイドインアビス!

    506 23/04/21(金)11:36:45 No.1049327874

    >あれはホラゲーのくせに海外人気が微妙だったのがきつかったじゃん クトゥルフネタもクソみたいな寒村も見飽きてるじゃん

    507 23/04/21(金)11:36:50 No.1049327891

    >こうして見ると勢いがなくなるIPって結構最後のチャンス的なの与えられた例多いんだな コナミは印象よりもラストチャンスは結構与えてるじゃん それこそゴエモンもパワポケも明らかに落ち目になってからも新作あったじゃん

    508 23/04/21(金)11:37:07 No.1049327928

    最近唐突にファンタビジョンの新作出てきてビビったじゃん

    509 23/04/21(金)11:37:25 No.1049327989

    ぼくなつは形こそ変わってても生き残ってて偉い

    510 23/04/21(金)11:37:27 No.1049327994

    ポケRは今の本家サクセスのが良いの作れるじゃんもあるけど 毎回ミニゲームやらされるのは現代的に辛かったじゃん

    511 23/04/21(金)11:38:07 No.1049328109

    >エグゼみたいな円満完結を迎えたシリーズって実は数少ないのでは? エグゼの完結は流星への移行があったから畳めたのもでかいじゃん 流星はエグゼのようにはなれなかったけど何とかそこそこ綺麗に終われたじゃん

    512 23/04/21(金)11:38:41 No.1049328210

    FF16作る気力あるならオウガバトルサーガを完結してほしいじゃん

    513 23/04/21(金)11:38:43 No.1049328219

    ぶっちゃけ今も昔も頑張り足りないのはゴエモンじゃなくてKONAMIみたいじゃん 消火器事件の件とか内部のぐちゃぐちゃが表面化しただけみたいじゃん

    514 23/04/21(金)11:39:23 No.1049328338

    >ポケRは今の本家サクセスのが良いの作れるじゃんもあるけど >毎回ミニゲームやらされるのは現代的に辛かったじゃん 何ならミニゲームの仕様が何故かGBAリメイクよりも改悪されてるじゃん 野球もパワポケの守備の基準でパワプロのシステムやらせるからエラーしまくりじゃん

    515 23/04/21(金)11:39:39 No.1049328396

    >FF16作る気力あるならオウガバトルサーガを完結してほしいじゃん 松野にやる気ないから無理じゃん?

    516 23/04/21(金)11:39:40 No.1049328400

    >ぼくなつは形こそ変わってても生き残ってて偉い ワガママだけどあのキレイキレイみたいなキャラで新作欲しいじゃん

    517 23/04/21(金)11:39:51 No.1049328428

    外伝は面白いじゃん まぁゴエモンはんは戦闘中ヤイヤイ言うとるだけでっけど

    518 23/04/21(金)11:39:58 No.1049328449

    >FF16作る気力あるならオウガバトルサーガを完結してほしいじゃん TOばっかりリメイクするから伝説と64も欲しくなるじゃん? ゼノビアの皇子やTO外伝も欲しいじゃん?

    519 23/04/21(金)11:40:18 No.1049328504

    パワポケの末期がんばりを言うと3DSを放置してたのパワポケの扱いというより 3DSの野球ゲーム需要もったいなくない?という方が気になったじゃん ヒーローズはかなり後に出してたじゃんとは言えるけど…

    520 23/04/21(金)11:40:38 No.1049328554

    シリーズ物は一回やらかした時のシリーズ全体に与えるダメージ大きくて大変だな… これはゲームに限らず映画でも抱えてる問題だけど

    521 23/04/21(金)11:40:42 No.1049328566

    >ぼくなつは形こそ変わってても生き残ってて偉い オンリーワンすぎでよほど勘違いした作り込みしない限りは絶対に生き延びれるのすごい

    522 23/04/21(金)11:40:47 No.1049328578

    今日本でゲーム性に力もいれつつ毎回世界的ヒットさせることのできるメーカーなんてフロムだけじゃん

    523 23/04/21(金)11:40:55 No.1049328597

    人気あっても新作出る度に動かすポケモンが100匹増えていくポケダンとか作っててもしんどいじゃん

    524 23/04/21(金)11:41:35 No.1049328730

    若気の至りで設定した壮大な物語が全章踏破できたことあるんですか

    525 23/04/21(金)11:41:53 No.1049328783

    >人気あっても新作出る度に動かすポケモンが100匹増えていくポケダンとか作っててもしんどいじゃん 本編だって全部出すの諦めたじゃん

    526 23/04/21(金)11:41:57 No.1049328796

    SIRENは当時だからできたBBS使ったギミック込みでの面白さもあったじゃん

    527 23/04/21(金)11:42:05 No.1049328819

    >外伝は面白いじゃん >まぁゴエモンはんは戦闘中ヤイヤイ言うとるだけでっけど 2番目くらいに覚える技がずっと使えるなんてすごいじゃん

    528 23/04/21(金)11:42:39 No.1049328935

    わしはシャインポストを楽しみにしておるよ…

    529 23/04/21(金)11:42:40 No.1049328936

    >シリーズ物は一回やらかした時のシリーズ全体に与えるダメージ大きくて大変だな… >これはゲームに限らず映画でも抱えてる問題だけど シリーズ意識して続くとかやったらもうダメになるイメージ

    530 23/04/21(金)11:43:21 No.1049329044

    オウガバトルサーガは伝説が5でタクティクスオウガと64が並行して6と7 あとは8が出れば一応の完結じゃん?もう少しがんばって欲しいじゃん

    531 23/04/21(金)11:43:21 No.1049329045

    >パワポケの末期がんばりを言うと3DSを放置してたのパワポケの扱いというより >3DSの野球ゲーム需要もったいなくない?という方が気になったじゃん >ヒーローズはかなり後に出してたじゃんとは言えるけど… パワポケとパワプロNEXTとプロスピ2011の結果が多分当時のゲーム方面が縮小気味だったコナミのやる気を削いだと思われるじゃん

    532 23/04/21(金)11:43:29 No.1049329076

    >パワポケの末期がんばりを言うと3DSを放置してたのパワポケの扱いというより >3DSの野球ゲーム需要もったいなくない?という方が気になったじゃん >ヒーローズはかなり後に出してたじゃんとは言えるけど… 多くのメーカーが長期間3DSイコール3D表示機能必須だと勘違いしてたのか 低価格低コストで仕上げるやつがストアの低価格商品と張り合うかフルプライスかの極端な二択になってたじゃん

    533 23/04/21(金)11:43:43 No.1049329120

    >まあ3はシステムの都合で詰め込むのがやっぱり面倒だったのが丸見えじゃん でもそれこそパワプロとは違うところなんだからやってくれよ…って思うんだけどね…もう仕方ないけど

    534 23/04/21(金)11:44:08 No.1049329195

    パワポケはどんどん人気が落ちてって言うけど同時期のパワプロもマンネリ化等々で売り上げ落ちてたじゃん

    535 23/04/21(金)11:44:13 No.1049329218

    同じこと続けたらマンネリといわれ 新しいことやろうとしたら余計なことするなといわれ

    536 23/04/21(金)11:44:49 No.1049329327

    >>外伝は面白いじゃん >>まぁゴエモンはんは戦闘中ヤイヤイ言うとるだけでっけど >2番目くらいに覚える技がずっと使えるなんてすごいじゃん エビス丸も最初に覚えるりふるがいいからバランスいいじゃん そういえばコリュウタ結構このあとも優遇されてるじゃん?

    537 23/04/21(金)11:45:00 No.1049329370

    >多くのメーカーが長期間3DSイコール3D表示機能必須だと勘違いしてたのか >低価格低コストで仕上げるやつがストアの低価格商品と張り合うかフルプライスかの極端な二択になってたじゃん コナミの3DSソフトはフレームレートが弱いのが多かったから恐らくコナミ自体が3DSの開発が上手くなかったと思われる プロスピもラブプラスもMGS3Dも妙にカクカクだったじゃん

    538 23/04/21(金)11:45:07 No.1049329383

    ゴエモンはそもそも人気シリーズだったのかすら自分の認識に自信が持てなくなってきた

    539 23/04/21(金)11:45:10 No.1049329401

    というかパワポケは綺麗ではなかったけどちゃんと14で完結したじゃん 大往生じゃん

    540 23/04/21(金)11:45:35 No.1049329482

    外伝は初代しかやったことないけど北海道で一回詰んでやり直したな…

    541 23/04/21(金)11:45:35 No.1049329484

    >同じこと続けたらマンネリといわれ >新しいことやろうとしたら余計なことするなといわれ それはそれとして人に名古屋の部署にゲーム作らせるのは自滅じゃん

    542 23/04/21(金)11:45:43 No.1049329510

    >パワポケはどんどん人気が落ちてって言うけど同時期のパワプロもマンネリ化等々で売り上げ落ちてたじゃん ユーザー的にはたぶん既に数年前だったパワポタ4をしゃぶりまくってた時期じゃん

    543 23/04/21(金)11:45:58 No.1049329556

    俺もリアルタイムでミリオンセールするようなゲームだった感覚ないわ

    544 23/04/21(金)11:45:58 No.1049329558

    ゴエモンは…ポップンミュージックのキャラなんだろ!?

    545 23/04/21(金)11:45:59 No.1049329559

    >パワポケはどんどん人気が落ちてって言うけど同時期のパワプロもマンネリ化等々で売り上げ落ちてたじゃん むしろそれならパワプロの復活に集中したいしパワポケは切られたの妥当じゃん

    546 23/04/21(金)11:46:53 No.1049329711

    コナミ的にはDSで頑張れてたら新作を次々に出すつもりだったのかな

    547 23/04/21(金)11:47:16 No.1049329785

    おじさんは知らないメーカーの知らないタイトルに手を出せないじゃん

    548 23/04/21(金)11:47:32 No.1049329832

    >コナミ的にはDSで頑張れてたら新作を次々に出すつもりだったのかな 売れたら悪魔城みたいに新作出てたと思うよ 売れなかった

    549 23/04/21(金)11:47:36 No.1049329848

    >ゴエモンは…ポップンミュージックのキャラなんだろ!? ポップンも頑張ってないみたいじゃん

    550 23/04/21(金)11:47:44 No.1049329872

    >というかパワポケは綺麗ではなかったけどちゃんと14で完結したじゃん >大往生じゃん 藤岡が14で終わったんだからリメイクとかしないで世界観変えろよとかRのこと暗に批判してて悲しくなったじゃん あなたパワポケRの仕事もらったじゃん

    551 23/04/21(金)11:48:22 No.1049330005

    見てくださいこのアシストフィギュアでしか見ない謎の村雨城を

    552 23/04/21(金)11:48:37 No.1049330054

    本家パワプロは今のコナミでかなりがんばり見せてるタイトルだけどサクセス男新キャラはもっとがんばってほしいじゃん もうライバル系もチームメイトもネタ切れでっせと言われたら…がんばるじゃん!

    553 23/04/21(金)11:48:39 No.1049330059

    >>ゴエモンは…ポップンミュージックのキャラなんだろ!? >ポップンも頑張ってないみたいじゃん …

    554 23/04/21(金)11:49:01 No.1049330140

    >見てくださいこのアシストフィギュアでしか見ない謎の村雨城を forで桜井が出そうとしたらこいつよく考えたら海外で出てないじゃんで没にしたの悲しすぎるだろ

    555 23/04/21(金)11:49:33 No.1049330232

    >見てくださいこのアシストフィギュアでしか見ない謎の村雨城を でもそいつ無双に出たこともあるんだよな… 不遇な雰囲気出しながら妙に出番が多い奴だ

    556 23/04/21(金)11:49:36 No.1049330237

    SIRENは海外狙ったNTがラストチャンスだったのは今見るとわかるじゃん

    557 23/04/21(金)11:49:43 No.1049330256

    >本家パワプロは今のコナミでかなりがんばり見せてるタイトルだけどサクセス男新キャラはもっとがんばってほしいじゃん >もうライバル系もチームメイトもネタ切れでっせと言われたら…がんばるじゃん! でも正直サクセスキャラは新キャラはかわいい女の子だけ追加して猪狩世代でやってくれても別にいいじゃん

    558 23/04/21(金)11:49:59 No.1049330311

    ポップンはジャンルなくしたりキャラを今風にしたり色々頑張ってたけど結局それがいい方向に転がらなかったじゃん

    559 23/04/21(金)11:50:04 No.1049330322

    >悪魔城は頑張ってたし売れてもいたのに切られたのゴエモンよりひどい末路じゃん 捏造しちゃダメじゃん 作品でてない時期かなりあったじゃん 売れてたら公式が売れなかったって言わないじゃん

    560 23/04/21(金)11:50:08 No.1049330331

    >プロスピもラブプラスもMGS3Dも妙にカクカクだったじゃん MGS3自体は操作感のアレンジも含めて良移植だっただけに惜しいじゃん

    561 23/04/21(金)11:50:11 No.1049330345

    >見てくださいこのアシストフィギュアでしか見ない謎の村雨城を キャプテンレインボーじゃメイン格だったろ!

    562 23/04/21(金)11:50:21 No.1049330381

    >見てくださいこのアシストフィギュアでしか見ない謎の村雨城を 本当に不遇なのはアイテムしか出させてもらえない娘だと思うんです

    563 23/04/21(金)11:50:32 No.1049330420

    >>見てくださいこのアシストフィギュアでしか見ない謎の村雨城を >forで桜井が出そうとしたらこいつよく考えたら海外で出てないじゃんで没にしたの悲しすぎるだろ パルテナがシューティングだったのも候補にスターフォックスがあったからなんだよね 一応海外人気はあるのにひどくない?

    564 23/04/21(金)11:50:38 No.1049330445

    >でもそいつ無双に出たこともあるんだよな… >不遇な雰囲気出しながら妙に出番が多い奴だ 村雨城は海外展開さえした経歴があればスマブラに普通に出てたと思うよ 何だかんだでファミコン時代のソフトとしては知名度あったしな

    565 23/04/21(金)11:50:47 [QMA] No.1049330476

    >ゴエモンは…ポップンミュージックのキャラなんだろ!? アロエはうちのこです!

    566 23/04/21(金)11:50:48 No.1049330480

    ホラーゲーはいつの時代も一定の需要あるけど結局売れるのはバイオみたいなアクションに傾倒した奴じゃん

    567 23/04/21(金)11:51:33 No.1049330606

    >ポップンはジャンルなくしたりキャラを今風にしたり色々頑張ってたけど結局それがいい方向に転がらなかったじゃん ミミとニャミがエッチなのはよかったじゃん 筐体の都合上他の音ゲーよりユーザーの加齢がダイレクトに影響する作りだったからまあこんなもんじゃん

    568 23/04/21(金)11:51:35 No.1049330611

    まあもうIGAヴァニアはIGAが出すからいいじゃん

    569 23/04/21(金)11:51:38 No.1049330620

    サイレントヒルの新展開楽しみじゃん

    570 23/04/21(金)11:51:41 No.1049330630

    そういや海外じゃディスク出なかったんだったな

    571 23/04/21(金)11:52:06 No.1049330708

    >パワポケはどんどん人気が落ちてって言うけど同時期のパワプロもマンネリ化等々で売り上げ落ちてたじゃん 今のパワプロがんばってるじゃんという人もPS3時代付き合ってた人になるとたぶん減るじゃん 2013買ったよというのになると増えるじゃん

    572 23/04/21(金)11:52:25 No.1049330764

    >ホラーゲーはいつの時代も一定の需要あるけど結局売れるのはバイオみたいなアクションに傾倒した奴じゃん ホラーゲーで相手を倒せないとストレスだけ溜まるから受けが悪いみたいじゃん

    573 23/04/21(金)11:52:28 No.1049330779

    パワポケはコレクション方式でいいから出して欲しいじゃん 同期のエグゼもそうしてるじゃん

    574 23/04/21(金)11:52:31 No.1049330793

    >藤岡が14で終わったんだからリメイクとかしないで世界観変えろよとかRのこと暗に批判してて悲しくなったじゃん >あなたパワポケRの仕事もらったじゃん むしろポケって藤岡さんのチームが作った世界観ありきだろって思うし「」エモンの気持ちも分かるじゃん でもあの結果とそうだねってなる苦言見たら藤岡さんの気持ちも分かるじゃん…

    575 23/04/21(金)11:53:38 No.1049331010

    >>ゴエモンは…ポップンミュージックのキャラなんだろ!? >アロエはうちのこです! そしてグリムアロエはボンガの子!

    576 23/04/21(金)11:53:44 No.1049331029

    >ホラーゲーはいつの時代も一定の需要あるけど結局売れるのはバイオみたいなアクションに傾倒した奴じゃん なんなら俺がサイレントヒルで好きなところもバイオと違って鉄パイプや角材で殴れるところじゃん

    577 23/04/21(金)11:53:46 No.1049331041

    悪魔城がダメになったのは監督が奪ってキャッスルヴァニアにしたからじゃん

    578 23/04/21(金)11:53:49 [長谷優里奈] No.1049331053

    >アロエはうちの子です!

    579 23/04/21(金)11:54:27 No.1049331174

    >パワポケはコレクション方式でいいから出して欲しいじゃん >同期のエグゼもそうしてるじゃん NPB要素のせいで名前変えないといけないじゃん そんな手間面倒だからNPB要素ゼロのダッシュだけ配られたのお察しじゃん

    580 23/04/21(金)11:54:29 No.1049331184

    SIRENも戦える方じゃん!

    581 23/04/21(金)11:54:51 No.1049331252

    太鼓の達人みたいに迷走しないのが一番じゃん 弐寺は萌え萌え美少女しすぎたのがパンピー逃したじゃん

    582 23/04/21(金)11:54:56 No.1049331269

    >悪魔城がダメになったのは監督が奪ってキャッスルヴァニアにしたからじゃん これからは国内もキャッスルヴァニアにします!は携帯機時代も言い出してたじゃん

    583 23/04/21(金)11:54:56 No.1049331271

    サイレントヒルの精神的続編はむしろサイコブレイクじゃん サイコブレイク2滅茶苦茶面白かったのに売れなかったの悲しいじゃん

    584 23/04/21(金)11:55:09 No.1049331320

    >悪魔城がダメになったのは監督が奪ってキャッスルヴァニアにしたからじゃん 悪魔城晩餐室の老害みたいな言い草じゃん

    585 23/04/21(金)11:55:16 No.1049331345

    >No.1049331053 シッシッ

    586 23/04/21(金)11:55:48 No.1049331447

    >むしろポケって藤岡さんのチームが作った世界観ありきだろって思うし「」エモンの気持ちも分かるじゃん >でもあの結果とそうだねってなる苦言見たら藤岡さんの気持ちも分かるじゃん… 思った以上にR批判を匂わせしてるの驚いたじゃん でもまあ産みの親からしたらなんじゃこりゃとなるのは分かるじゃん

    587 23/04/21(金)11:56:11 No.1049331523

    2D→3Dで生き残ったアクションゲームってどれだけあるんだ?

    588 23/04/21(金)11:56:31 No.1049331588

    >2D→3Dで生き残ったアクションゲームってどれだけあるんだ? 僕はマリオだけど?

    589 23/04/21(金)11:56:49 No.1049331628

    >SIRENも戦える方じゃん! 戦えたから3作も出せて程よく戦ったから3作で終わったいい塩梅じゃん

    590 23/04/21(金)11:56:50 No.1049331633

    >若気の至りで設定した壮大な物語が全章踏破できたことあるんですか モノリスに石を投げないでください

    591 23/04/21(金)11:57:05 No.1049331695

    >2D→3Dで生き残ったアクションゲームってどれだけあるんだ? まずはマリオじゃん?

    592 23/04/21(金)11:57:20 No.1049331742

    次にゼルダじゃん

    593 23/04/21(金)11:57:42 No.1049331800

    >シッシッ まるで私が厄ネタみたいじゃん

    594 23/04/21(金)11:57:43 No.1049331808

    そしてドラクエとFFじゃん

    595 23/04/21(金)11:57:48 No.1049331821

    >サイレントヒルの精神的続編はむしろサイコブレイクじゃん >サイコブレイク2滅茶苦茶面白かったのに売れなかったの悲しいじゃん サイコブレイク2はこういうのサイレントヒルで見たかったじゃん!って興奮したけど でもこれってSTEMの中の話なんだよな…ってなってホラーとしてはあまりのめり込めなかったじゃん

    596 23/04/21(金)11:57:53 No.1049331837

    >次にゼルダじゃん まるで俺がゼルダみたいじゃん

    597 23/04/21(金)11:58:08 No.1049331886

    >まるで俺がゼルダみたいじゃん ナメんな

    598 23/04/21(金)11:58:29 No.1049331972

    DSのゴエモンおもしろい?

    599 23/04/21(金)11:58:37 No.1049331995

    昔のゲーム会社の世界観繋がってるみたいなの懐かしいじゃん

    600 23/04/21(金)11:58:41 No.1049332007

    >次にゼルダじゃん ゼルダは海外人気は不動だけどスカウォの頃の国内人気はガチでピンチだったじゃん 神トラ2辺りから持ち直してブレワイで返り咲いたじゃん

    601 23/04/21(金)11:58:48 No.1049332037

    >>次にゼルダじゃん >まるで俺がゼルダみたいじゃん (ゼルダで登録すると変わるBGM)

    602 23/04/21(金)11:59:17 No.1049332136

    ゼルダはアドベンチャーとしてマリオとソニックかな…

    603 23/04/21(金)11:59:37 No.1049332213

    メトロイドもあるじゃん もしかして任天堂ってめっちゃ頑張ってる…?

    604 23/04/21(金)11:59:53 No.1049332260

    ゼルダはカプコンから拉致って来たから実質カプコンのゲームじゃん

    605 23/04/21(金)11:59:56 No.1049332265

    きらきら道中とネオ桃山は死ぬほどやった でろでろはやった事無いけどこれも評価高いらしいね

    606 23/04/21(金)12:00:08 No.1049332305

    >メトロイドもあるじゃん >もしかして任天堂ってめっちゃ頑張ってる…? スタフォ「まるで俺だけが頑張ってないみたいじゃん」

    607 23/04/21(金)12:00:31 No.1049332381

    メトロイドはもうちょっとコンスタントに新作出して欲しいじゃん

    608 23/04/21(金)12:00:43 No.1049332429

    >メトロイドもあるじゃん >もしかして任天堂ってめっちゃ頑張ってる…? ファミコン探偵倶楽部リメイクがこの手では一番驚いた

    609 23/04/21(金)12:00:46 [ゴエモン] No.1049332439

    >メトロイドもあるじゃん >もしかして任天堂ってめっちゃ頑張ってる…? すごい頑張ってるところ引き合いに出されたらまるでオレががんばってないみたいじゃん

    610 23/04/21(金)12:00:46 No.1049332440

    メトロイドはジャンルの追い風がかなり来てる時代だからな…

    611 23/04/21(金)12:00:57 No.1049332470

    >>メトロイドもあるじゃん >>もしかして任天堂ってめっちゃ頑張ってる…? >スタフォ「まるで俺だけが頑張ってないみたいじゃん」 ファルコン・同意

    612 23/04/21(金)12:00:58 No.1049332475

    …そもそもナンバリングタイトルが14まで出て往生した作品にもっとがんばれって言うのおかしいじゃん?

    613 23/04/21(金)12:01:21 No.1049332550

    スターフォックスゼロは惜しかったじゃん つーかWii Uのゲームは全部switchでだせじゃん

    614 23/04/21(金)12:01:29 No.1049332574

    >メトロイドはもうちょっとコンスタントに新作出して欲しいじゃん まずはプライム4の続報が欲しいじゃん

    615 23/04/21(金)12:01:41 No.1049332614

    普通に作品としての寿命だろ

    616 23/04/21(金)12:01:46 No.1049332631

    FEですらDS時代にシリーズ打ち切りを少し検討されてたからなぁ 覚醒なかったらヤバかった

    617 23/04/21(金)12:01:50 No.1049332639

    全盛期でもオレがいらない扱いみたいじゃん

    618 23/04/21(金)12:01:50 No.1049332645

    純アクションで生き残ってるタイトルが少なすぎる

    619 23/04/21(金)12:01:56 No.1049332665

    wiiUが頑張ってなさ過ぎじゃん

    620 23/04/21(金)12:02:00 No.1049332682

    メトロイドもゼルダも現行機で気軽に過去作をやらせてくれ

    621 23/04/21(金)12:02:02 No.1049332691

    メトロイドヴァニア系って言うけどどっちかというと月下の夜想曲じゃん?

    622 23/04/21(金)12:02:07 No.1049332704

    >ファルコン・同意 なんか昼食画像上げる本当に無関係なヒで認知されてるやつ!

    623 23/04/21(金)12:02:16 No.1049332731

    3Dのメトロイド出ないじゃん?

    624 23/04/21(金)12:02:20 No.1049332743

    >>>メトロイドもあるじゃん >>>もしかして任天堂ってめっちゃ頑張ってる…? >>スタフォ「まるで俺だけが頑張ってないみたいじゃん」 >ファルコン・同意 地上波でアニメ化したお前が一番頑張れっつーか…

    625 23/04/21(金)12:02:21 No.1049332747

    >ファルコン・同意 正直ファルコンおじさんは声が大きいのが騒ぐ程度には惜しまれてるだけマシじゃん スタフォは死の予感がしても最早惜しまれすらされないじゃん

    626 23/04/21(金)12:02:25 No.1049332757

    ゴエモンはともかくラブプラスとときメモを潰したのは信じられない

    627 23/04/21(金)12:02:29 No.1049332774

    ドレッドは限られた予算で最大のベストを尽くしたって感じの良作だったけどもっと予算くれてもいいじゃん

    628 23/04/21(金)12:02:47 No.1049332815

    スタフォゼロは見た目が硬派すぎて売れるわけないで予想通りだった

    629 23/04/21(金)12:02:48 No.1049332819

    >全盛期でもオレがいらない扱いみたいじゃん 小学生時代友達と遊びまくったしそれはないじゃん

    630 23/04/21(金)12:02:55 No.1049332841

    >藤岡が14で終わったんだからリメイクとかしないで世界観変えろよとかRのこと暗に批判してて悲しくなったじゃん >あなたパワポケRの仕事もらったじゃん せっかくだから新しいもの作りたいのはわかるよ…

    631 23/04/21(金)12:03:32 No.1049332969

    >スターフォックスゼロは惜しかったじゃん >つーかWii Uのゲームは全部switchでだせじゃん 零でトドメ刺されたじゃん でも一番悪いのはコマンドじゃん

    632 23/04/21(金)12:03:36 No.1049332981

    がんばれって言われるのは既にそれなりに頑張ったタイトルで 碌にがんばってないタイトルは名前すら出ないじゃん

    633 23/04/21(金)12:03:40 No.1049333007

    新ハードが出る度にベンチマークとして大神移植しまくってるけど肝心の新作が出ないじゃん

    634 23/04/21(金)12:03:56 No.1049333053

    >FEですらDS時代にシリーズ打ち切りを少し検討されてたからなぁ >覚醒なかったらヤバかった DSという一番チャンスのあった時代でなぜかリメイクに走ったのがおかしい しかもすごい古臭い見た目

    635 23/04/21(金)12:04:24 No.1049333158

    ドンキーコングあるぜ

    636 23/04/21(金)12:04:30 No.1049333190

    >FEですらDS時代にシリーズ打ち切りを少し検討されてたからなぁ >覚醒なかったらヤバかった ですらというかタイトルとしては評価されてるけど本数的に微妙な蒼炎と評価もアレな暁で新作出すチャンス減って 一旦リメイク出そうってことで出した新暗黒があんまりにもあんまりで新紋章も内容は挽回したけど本数はダメ 3DSの覚醒が売れなきゃ打ち切りってとこまで追い込まれてたよ

    637 23/04/21(金)12:04:34 No.1049333198

    >ゴエモンはともかくラブプラスとときメモを潰したのは信じられない ラブプラスは正直拡げようがなかったからいずれ死んだとは思うじゃん でも3DSの時代に死んだのは明らかにやらかしなのは否定出来ないじゃん

    638 23/04/21(金)12:04:35 No.1049333202

    >メトロイドヴァニア系って言うけどどっちかというと月下の夜想曲じゃん? 海外でメトロイドとスーパーメトロイドに脳を焼かれたマザーブレイン達の脳を追加で焼いた感じじゃん 外人の言うマザーライクのゲームがなぜか大半海外発売されてないマザー3寄りなのと似たようなもんじゃん

    639 23/04/21(金)12:04:38 No.1049333221

    >全盛期でもオレがいらない扱いみたいじゃん いっしょくそくはつが使いにくいじゃん

    640 23/04/21(金)12:04:38 No.1049333222

    >ゼルダは海外人気は不動だけどスカウォの頃の国内人気はガチでピンチだったじゃん >神トラ2辺りから持ち直してブレワイで返り咲いたじゃん 国内でマイナーだった時期はなんだったんだろうな

    641 23/04/21(金)12:04:44 No.1049333239

    ゴーエモオブツシマならやる

    642 23/04/21(金)12:04:45 No.1049333244

    僕はマリオだけど頑張るなら僕みたいに映画を作って大ヒットするぐらいまで頑張るべきじゃないのかい?

    643 23/04/21(金)12:05:16 No.1049333358

    トゥーンリンクのせいじゃん?

    644 23/04/21(金)12:05:16 No.1049333359

    >がんばれって言われるのは既にそれなりに頑張ったタイトルで >碌にがんばってないタイトルは名前すら出ないじゃん 認識すらされてないとそうなるじゃん…

    645 23/04/21(金)12:05:41 No.1049333444

    ラブプラスは話題はすごかったけどあのシステムについていけるのってだいぶ一握りじゃん

    646 23/04/21(金)12:05:44 No.1049333458

    早いうちに続編でなくなったF-ZEROと違ってWiiUまで新作出し続けてあがいてたスタフォのが絶望感凄いな…

    647 23/04/21(金)12:05:48 No.1049333472

    >>ゴエモンはともかくラブプラスとときメモを潰したのは信じられない >ラブプラスは正直拡げようがなかったからいずれ死んだとは思うじゃん >でも3DSの時代に死んだのは明らかにやらかしなのは否定出来ないじゃん ラブプラスは明らかに内部になんかあったじゃん ときメモは…そもそもなぜか新作あんまり出ないやつだったじゃん?ガールズはがんばってるじゃん?

    648 23/04/21(金)12:05:50 No.1049333479

    >ゴエモンはともかくラブプラスとときメモを潰したのは信じられない まるでときメモ4が頑張ってなかったみたいじゃん

    649 23/04/21(金)12:05:54 No.1049333494

    今だと泥棒とデブは両方マイナス要素しかない

    650 23/04/21(金)12:05:58 No.1049333505

    >国内でマイナーだった時期はなんだったんだろうな マイナーは言い過ぎだけど割とマジで時オカが100万本も売れてしまったせいで ゼルダは難しいゲームって印象つけられてファン層以外にはあんまりアピール出来てなかった

    651 23/04/21(金)12:05:58 No.1049333508

    硬派を追求したら薄暗い血色の悪いマルス様になるからほどほど軽いノリのほうがいいじゃん エンゲージはちょっと軽すぎるじゃん

    652 23/04/21(金)12:06:01 No.1049333515

    >ドレッドは限られた予算で最大のベストを尽くしたって感じの良作だったけどもっと予算くれてもいいじゃん プライムが予算食いつぶしてるじゃん

    653 23/04/21(金)12:06:06 No.1049333526

    >スタフォは死の予感がしても最早惜しまれすらされないじゃん 死にそうでほぼ毎回割と元気に顔出してる奴じゃん

    654 23/04/21(金)12:06:22 No.1049333590

    昔の奴現行機で遊べるようにしてほしいじゃん…

    655 23/04/21(金)12:06:23 No.1049333595

    >国内でマイナーだった時期はなんだったんだろうな 夢幻と汽笛は数字だけならそれなりに売れたけどワゴンになって価格崩壊したからその辺の印象が原因だと思うじゃん スカウォはWiiが急速に衰えたのが多分原因だと思うじゃん

    656 23/04/21(金)12:06:27 No.1049333605

    >早いうちに続編でなくなったF-ZEROと違ってWiiUまで新作出し続けてあがいてたスタフォのが絶望感凄いな… F-ZEROには自社内にマリオカートというバケモノがいるのが悪いじゃん?

    657 23/04/21(金)12:06:36 No.1049333638

    サスケ加入したらサスケばっか使うじゃん…

    658 23/04/21(金)12:06:39 No.1049333654

    ツインビーも頑張ってないみたいじゃん

    659 23/04/21(金)12:06:45 No.1049333670

    >トゥーンリンクのせいじゃん? トワプリでめちゃ時オカに寄せたじゃん?

    660 23/04/21(金)12:06:48 No.1049333678

    ときメモに限らずギャルゲーもがんばれなくなったシリーズ多そうじゃん

    661 23/04/21(金)12:06:49 No.1049333681

    ぶっちゃけPS3とかWiiの末期とかの時代はそりゃ人離れていくわってレベルのゲームが乱発されてたじゃん その下地があったから今の最高に楽しいゲームが作れるようになったのもあるけどじゃん

    662 23/04/21(金)12:06:55 No.1049333703

    メトロイドヴァニアは大体メトロイドライクじゃん 具体的にはレベルアップ要素とか武器ドロップとかないじゃん

    663 23/04/21(金)12:06:57 No.1049333717

    ネオ桃山とでろでろは子供の頃死ぬほどやったから移植頑張ってほしいじゃん

    664 23/04/21(金)12:07:09 No.1049333755

    >僕はマリオだけど頑張るなら僕みたいに映画を作って大ヒットするぐらいまで頑張るべきじゃないのかい? まるでリンクが頑張って無いみたいじゃん

    665 23/04/21(金)12:07:10 No.1049333761

    スタフォはミヤホンパワーが見え見えじゃん?

    666 23/04/21(金)12:07:14 No.1049333776

    >エンゲージはちょっと軽すぎるじゃん ぶっちゃけあれぐらいがいいんだと思うじゃん 何なら外注路線と内製路線で2カラー出してくれる流れでもいいじゃん

    667 23/04/21(金)12:07:15 No.1049333780

    コナミも任天堂も明らかに打ち切りまでの猶予は慈悲深いじゃん!

    668 23/04/21(金)12:07:19 No.1049333791

    >>FEですらDS時代にシリーズ打ち切りを少し検討されてたからなぁ >>覚醒なかったらヤバかった >ですらというかタイトルとしては評価されてるけど本数的に微妙な蒼炎と評価もアレな暁で新作出すチャンス減って >一旦リメイク出そうってことで出した新暗黒があんまりにもあんまりで新紋章も内容は挽回したけど本数はダメ >3DSの覚醒が売れなきゃ打ち切りってとこまで追い込まれてたよ 最後になるかもしれなかったって思うと過去作の要素が入ったキャラが多数出てたのも納得じゃん

    669 23/04/21(金)12:07:26 No.1049333817

    ゼルダはあんまり広告打たなくなったせいじゃん

    670 23/04/21(金)12:07:28 No.1049333824

    >早いうちに続編でなくなったF-ZEROと違ってWiiUまで新作出し続けてあがいてたスタフォのが絶望感凄いな… なんならSwitchでスターリンクという他所のゲーム乗っ取ってまであがいてるぞ

    671 23/04/21(金)12:07:30 No.1049333830

    >死にそうでほぼ毎回割と元気に顔出してる奴じゃん 二軍の帝王みたいにファイナルラストチャンスで出番与えられて見逃し三振してベンチに帰るみたいなゲームじゃん

    672 23/04/21(金)12:07:35 No.1049333857

    >今だと泥棒とデブは両方マイナス要素しかない 義賊!義賊です!泥棒ではなく!

    673 23/04/21(金)12:07:36 No.1049333860

    >サスケ加入したらサスケばっか使うじゃん… ゴロクとババンが頑張ってないみたいじゃん

    674 23/04/21(金)12:07:36 No.1049333862

    ときメモはシステムはサクセスからさらに他のゲームへと派生してるじゃん ギャルゲー方面としては…育成成長システム入れてるエロゲーは昔やったことはあるじゃん

    675 23/04/21(金)12:07:43 No.1049333887

    >ときメモに限らずギャルゲーもがんばれなくなったシリーズ多そうじゃん 他のゲームにギャルゲー要素入れた方がいいじゃん?

    676 23/04/21(金)12:07:45 No.1049333898

    暁でやらかして新暗黒竜でトドメと思ったら覚醒で文字通り復活してきたFEには参るじゃん

    677 23/04/21(金)12:07:49 No.1049333912

    >昔のゲーム会社の世界観繋がってるみたいなの懐かしいじゃん まるでUGSFとかGディフューザーシステムとかワイワイワールドみたいじゃん

    678 23/04/21(金)12:07:58 No.1049333950

    Switchの任天堂タイトルは何出しても売れるレベルの状態だからスタフォ復活もありえたかもしれない

    679 23/04/21(金)12:08:07 No.1049333985

    語尾が色々変わっても結局話してる内容は同じじゃないかい?

    680 23/04/21(金)12:08:11 No.1049334000

    >一旦リメイク出そうってことで出した新暗黒があんまりにもあんまりで新紋章も内容は挽回したけど本数はダメ あれはなぜか海外版出してないのもダメじゃん?

    681 23/04/21(金)12:08:13 No.1049334007

    ドラキュラの新作出ないじゃん アニメも作ったのにどういうことじゃん

    682 23/04/21(金)12:08:26 No.1049334055

    2作目で既に大ゴケするSEGAちゃん

    683 23/04/21(金)12:08:30 No.1049334064

    >ときメモに限らずギャルゲーもがんばれなくなったシリーズ多そうじゃん そもそもギャルゲーで同一シリーズ複数出す方が少数じゃん 乙女ゲーはナンバリング重ねがちだから何気に似たジャンルでも違いがあって面白いじゃん

    684 23/04/21(金)12:08:37 No.1049334086

    >流行ったこのネタ考えた奴が主人公の一人称も覚えてないエアプってのも何なんだろうな >今だと泥棒とデブは両方マイナス要素しかない 公式でも時期によってオレなのかオイラなのか大泥棒石川五右衛門その人なのか五右衛門様の子孫の義賊なのか曖昧じゃん

    685 23/04/21(金)12:08:47 No.1049334118

    3DSFっぽい一人視点シューティングなんて飽和状態じゃん

    686 23/04/21(金)12:08:47 No.1049334122

    >マイナーは言い過ぎだけど割とマジで時オカが100万本も売れてしまったせいで >ゼルダは難しいゲームって印象つけられてファン層以外にはあんまりアピール出来てなかった これに続けてムジュラ出したから難しくて怖いって印象染み付いちゃったじゃん GBの不思議のきのみ系も難易度高かったから訂正不可能じゃん あとハイラル平野出た直後に襲ってくるよくわからんパイナップルとかちょうど城門しまって骨に襲われまくるとかもトラウマになるじゃん

    687 23/04/21(金)12:08:52 No.1049334130

    打ち切りになるかもじゃなくて覚醒で終了の予定だったからね 岩田社長も悔いが残らないようにって言葉を覚えてると言ってるし

    688 23/04/21(金)12:08:55 No.1049334144

    >スタフォはミヤホンパワーが見え見えじゃん? コマンドまでならともかく零から明らかに贔屓は見えるじゃん まあ64を超えられないという印象のまま終わりたくないのも分かるじゃん

    689 23/04/21(金)12:09:06 No.1049334185

    >Switchの任天堂タイトルは何出しても売れるレベルの状態だからスタフォ復活もありえたかもしれない イカ見ながら言うのはやめるじゃん

    690 23/04/21(金)12:09:15 No.1049334215

    >語尾が色々変わっても結局話してる内容は同じじゃないかい? マリルイRPGの新作楽しみじゃん

    691 23/04/21(金)12:09:23 No.1049334261

    >流行ったこのネタ考えた奴が主人公の一人称も覚えてないエアプってのも何なんだろうな 体は闘争を求めてるじゃん

    692 23/04/21(金)12:09:59 No.1049334396

    ドラキュラは新作くれとは言わないからHDを現行機でできるようにして欲しいじゃん

    693 23/04/21(金)12:10:06 No.1049334428

    マリオもソニックもパックマンも映画で活躍したじゃん コナミの顔としては続きたいじゃん

    694 23/04/21(金)12:10:16 No.1049334470

    一人称問題はややこしいじゃん マリオが僕っていうのも客演用で本家はまず喋らないじゃん

    695 23/04/21(金)12:10:25 No.1049334502

    パワポケはあのノリを続けるの14が限界だったと思う 前作の話とか絡みすぎてどっかでリセットが必要だったよ

    696 23/04/21(金)12:10:25 No.1049334503

    >Switchの任天堂タイトルは何出しても売れるレベルの状態だからスタフォ復活もありえたかもしれない 零がSwitchなら割と違ったかもしれないじゃん でも多分今より叩かれた気もするじゃん

    697 23/04/21(金)12:10:40 No.1049334567

    >ドラキュラの新作出ないじゃん >アニメも作ったのにどういうことじゃん 開発者がね 中核やってた人が抜けると再興って大変なのよ

    698 23/04/21(金)12:10:40 No.1049334569

    ドラキュラ好きな人はコナミがセルランバトルで強くなるのが好きなだけでゲーム性が好きな人はインディーズの精神的続編で十分じゃん

    699 23/04/21(金)12:10:43 No.1049334575

    ときメモはGSだけ生き残ってるのは元のときメモファンはどんな心境なのか気になるじゃん

    700 23/04/21(金)12:10:48 No.1049334594

    >ドラキュラは新作くれとは言わないからHDを現行機でできるようにして欲しいじゃん 実の所Xboxで後方互換に対応してるじゃん

    701 23/04/21(金)12:10:48 No.1049334598

    コナミで映画化するならゴエモンしかないじゃん

    702 23/04/21(金)12:11:01 No.1049334637

    ゴエモンはあのセンス出せるスタッフ残ってるのかな…

    703 23/04/21(金)12:11:17 No.1049334697

    >アニメも作ったのにどういうことじゃん アニメの鞭先頭の分銅のせいで死ぬほど痛そうじゃん

    704 23/04/21(金)12:11:22 No.1049334717

    >コナミで映画化するならゴエモンしかないじゃん パワプロの方がまだ売上見込めるじゃん

    705 23/04/21(金)12:11:26 No.1049334723

    >パワポケはあのノリを続けるの14が限界だったと思う >前作の話とか絡みすぎてどっかでリセットが必要だったよ もうノリも時代遅れになってたからな 特に博多シナリオ辺りのノリは今だと死ぬほど叩かれてそう

    706 23/04/21(金)12:11:40 No.1049334776

    ドラキュラはIGAが他所で出した奴やればいいんじゃん

    707 23/04/21(金)12:11:46 No.1049334801

    KONAMIの顔はビックバイパーかパワプロくんか遊戯王だし

    708 23/04/21(金)12:11:46 No.1049334803

    >ときメモはGSだけ生き残ってるのは元のときメモファンはどんな心境なのか気になるじゃん イオリの足ペロしたりミカかわしたり横乳に夢中じゃん

    709 23/04/21(金)12:12:00 No.1049334859

    >メトロイドヴァニアは大体メトロイドライクじゃん >具体的にはレベルアップ要素とか武器ドロップとかないじゃん 実際別なんだけど声のでかい誰かがメトロイドもキャッスルヴァニア(月下の夜想曲)も一緒じゃん!ってまとめちゃったじゃん NTRジャンルみたいに好みのシステム探しづらくなったじゃん

    710 23/04/21(金)12:12:03 No.1049334867

    >ゴエモンはあのセンス出せるスタッフ残ってるのかな… グッドフィールの話がループするじゃん

    711 23/04/21(金)12:12:10 No.1049334894

    遊戯王の調整をがんばれよ

    712 23/04/21(金)12:12:26 No.1049334943

    ゴエモンのゲームに鬼滅のガワを被せるじゃん

    713 23/04/21(金)12:12:40 No.1049334997

    パワプロはテニミュ路線で舞台化してほしい

    714 23/04/21(金)12:12:42 No.1049335002

    スクエニにスタッフ引き抜かれたっていうの 信じてたけどガセで 勝手に凋落しただけだったらしいのがつらい

    715 23/04/21(金)12:12:45 No.1049335012

    コナミリニンサン!月風魔伝U Mの追加予定の2キャラ早く出してく立ち! バッドエンド1つだけしか無い現状も嫌だからグッドエンドも追加してくだち!!! 一年近くアップデートないんでちけおおお!!!

    716 23/04/21(金)12:12:48 No.1049335024

    >ポップンも頑張ってないみたいじゃん 公式サイトは本当に頑張ってない

    717 23/04/21(金)12:12:49 No.1049335031

    >KONAMIの顔はビックバイパーかパワプロくんか遊戯王だし まるでグラディウスが頑張ってないみたいじゃん

    718 23/04/21(金)12:12:52 No.1049335050

    >マリオもソニックもパックマンも映画で活躍したじゃん >コナミの顔としては続きたいじゃん 今のコナミの顔はパワプロくんか桃太郎じゃん

    719 23/04/21(金)12:13:06 No.1049335102

    >一人称問題はややこしいじゃん 好きな記事貼りまっせ「」エモンはん https://legendsoflocalization.com/personal-pronouns-in-japanese/

    720 23/04/21(金)12:13:26 No.1049335208

    あえて言うならMGSに注力しすぎたのが悪いのか…?

    721 23/04/21(金)12:13:32 No.1049335235

    パワポケは山本Pだけが復活を確信していて既に社外の藤岡はともかく西川ですら妙に冷めてるのが分かったのが悲しいじゃん

    722 23/04/21(金)12:13:34 No.1049335243

    こんなにスレ伸びるほど頑張ってる熱心なゴエモンファンがいるんだな…

    723 23/04/21(金)12:13:34 No.1049335248

    >ドラキュラはIGAが他所で出した奴やればいいんじゃん それは本当にそう

    724 23/04/21(金)12:13:36 No.1049335254

    ポップンはなんか奇跡的に新作続いてるみたいじゃん

    725 23/04/21(金)12:13:36 No.1049335255

    >スクエニにスタッフ引き抜かれたっていうの >信じてたけどガセで >勝手に凋落しただけだったらしいのがつらい むしろなんでそんな根も葉もない噂信じちゃったじゃん…

    726 23/04/21(金)12:13:38 No.1049335260

    >KONAMIの顔はビックバイパーかパワプロくんか遊戯王だし まるでコナミマンとレディが頑張ってないみたいじゃん…

    727 23/04/21(金)12:13:47 No.1049335287

    ゴエモンのネオ江戸時代みたいな世界観は可能性感じるじゃん!

    728 23/04/21(金)12:14:04 No.1049335359

    >ゴエモンのゲームに鬼滅のガワを被せるじゃん 頼壱インパクト…

    729 23/04/21(金)12:14:05 No.1049335367

    >冷静に考えると昔もそんなに頑張ってない気がする 頑張ってないからがんばれって言われてたんじゃねえかな…

    730 23/04/21(金)12:14:13 No.1049335403

    >スクエニにスタッフ引き抜かれたっていうの >信じてたけどガセで >勝手に凋落しただけだったらしいのがつらい 監督であるボクが…頑張ったからですかね

    731 23/04/21(金)12:14:39 No.1049335505

    >あえて言うならMGSに注力しすぎたのが悪いのか…? MGSおじさんが会社でかなり権力持っちゃったから予算バカ食いしてたもんなあ

    732 23/04/21(金)12:14:39 No.1049335512

    >あえて言うならMGSに注力しすぎたのが悪いのか…? MGSなくてもゴエモンもラブプラスもパワポケも死んでたと思うから関係無いと思うけどね

    733 23/04/21(金)12:14:51 No.1049335561

    KONAMIは上層部がゲーム嫌いで小島監督を追い出した悪党企業って風評がずっと信じられてるじゃん

    734 23/04/21(金)12:14:52 No.1049335565

    fu2122776.jpg 幻水くんみたいに《死者蘇生》して欲しいタイトルちらほらあるじゃん

    735 23/04/21(金)12:14:57 No.1049335588

    >頼壱インパクト… 腕6つは敵役のメカじゃん

    736 23/04/21(金)12:15:11 No.1049335649

    幻水もアヌビスもメタルギアも別の会社で頑張ってるじゃん

    737 23/04/21(金)12:15:13 No.1049335663

    >ドラキュラはIGAが他所で出した奴やればいいんじゃん なんなら最近他所の死にゲーとのコラボで悪魔城生やしたからそこ遊びに行ってもいいじゃん 月下の皆と楽しくお喋りするじゃん

    738 23/04/21(金)12:15:22 No.1049335696

    >リメイク出すぞ!ってときにガチ戦争が起こって出せなくなったファミコンウォーズ… 確かGBWアドバンス1の時でっか…? GBWA1+2リメイクなら北米とPAL圏版の続報出ましたで https://youtu.be/iOgHc-PlQ48

    739 23/04/21(金)12:15:38 No.1049335753

    >KONAMIは上層部がゲーム嫌いで小島監督を追い出した悪党企業って風評がずっと信じられてるじゃん 小島が重荷だったのだけは事実だと思うじゃん

    740 23/04/21(金)12:15:58 No.1049335820

    >MGSなくてもゴエモンもラブプラスもパワポケも死んでたと思うから関係無いと思うけどね 死ぬかはともかくとしてMGSも掛けた費用回収できてるか怪しいし… それなら数打ってリスク分散みたいなことにしておけばよかったかよ

    741 23/04/21(金)12:16:04 No.1049335849

    >KONAMIは上層部がゲーム嫌いで小島監督を追い出した悪党企業って風評がずっと信じられてるじゃん 正直小島とか関係無く別に善良な企業とは思ってないから逆に小島追い出したから失望されるほどか?と思いました

    742 23/04/21(金)12:16:29 No.1049335953

    >KONAMIは上層部がゲーム嫌いで小島監督を追い出した悪党企業って風評がずっと信じられてるじゃん その風評もかなり古臭いから信じてるのも未だに言ってるのも頭おかしいやつだけじゃん

    743 23/04/21(金)12:16:39 No.1049335990

    ラブプラスのPがコジマの決裁権に強さについてはゲロってたじゃん 被害者なわけないじゃん

    744 23/04/21(金)12:16:40 No.1049335997

    スターフォックスってどこまで行っても64を越えられてない気がする

    745 23/04/21(金)12:16:46 No.1049336026

    なんでも小島のせいとか言い出す奴のほうが鬱陶しいじゃん

    746 23/04/21(金)12:16:48 No.1049336032

    >KONAMIは上層部がゲーム嫌いで小島監督を追い出した悪党企業って風評がずっと信じられてるじゃん マジだと思っちゃうくらいずっと遊戯王ゲーム出なかったじゃん

    747 23/04/21(金)12:16:51 No.1049336049

    >実の所Xboxで後方互換に対応してるじゃん 流石にそれだけのために箱の新しい奴は買えないじゃん そもそもどれ買えばいいのかもわからないじゃん X?

    748 23/04/21(金)12:16:52 No.1049336055

    デスストとか今のコナミを見るとなんやかんや小島監督の独立はお互いにいい方向へ働いたように見えるじゃん それはそれとしてボクタイコレクションも欲しいじゃん

    749 23/04/21(金)12:16:54 No.1049336066

    監督どうこう以前からゴエモンは頑張ってなかったじゃん

    750 23/04/21(金)12:17:03 No.1049336109

    FFみたいにアホみたいに金かけてもかけた分だけ回収できればいいよみたいなフラッグシップモデルじゃないじゃんMGS

    751 23/04/21(金)12:17:04 No.1049336118

    >パワポケはあのノリを続けるの14が限界だったと思う >前作の話とか絡みすぎてどっかでリセットが必要だったよ 最初からそういうノリではなかったよ なんか10でやりすぎて引くに引けなくなった

    752 23/04/21(金)12:17:08 No.1049336138

    ライジング早くまた日本でも遊べるようにがんばれよ

    753 23/04/21(金)12:17:20 No.1049336184

    >なんでも小島のせいとか言い出す奴のほうが鬱陶しいじゃん そもそも小島がそんな有能な政治手腕あるならコナミ追い出されてないじゃん

    754 23/04/21(金)12:17:22 No.1049336193

    自分も好きなシリーズの新作の芽が潰えた感じのに最近立ち会ったから ゴエモンを茶化すと自分にも突き刺さるようになってしまった

    755 23/04/21(金)12:17:33 No.1049336258

    >>ポップンも頑張ってないみたいじゃん >公式サイトは本当に頑張ってない もう無いけど昔のQMAの公式ポータルサイトも…

    756 23/04/21(金)12:17:36 No.1049336264

    ゲーム嫌いとかじゃなくて予算偏りまくってた元凶が排除されただけじゃん?

    757 23/04/21(金)12:17:44 No.1049336302

    エロいな~フォックスは(笑)したいから新作出せじゃん

    758 23/04/21(金)12:17:55 No.1049336354

    監督なんてもう他所行ったんだからどうでもいいじゃん 好きに配達映画やらせとけよ

    759 23/04/21(金)12:17:58 No.1049336371

    メタルギアシリーズが1番安定して稼げると踏んだからな 結果は安定してなくてどんどん稼げなくなっていって KONAMIの規模じゃ回せない商売だったが あの当時のコストカットの嵐でタイトル消してく閉塞感すごい空気は独特

    760 23/04/21(金)12:18:38 No.1049336541

    >デスストとか今のコナミを見るとなんやかんや小島監督の独立はお互いにいい方向へ働いたように見えるじゃん 何なら会社から追放されたクリエイターがろくにゲーム出せてないの見ると1本出しただけ小島も頑張ってるじゃん

    761 23/04/21(金)12:18:51 No.1049336595

    売れてるけど思ったほどではないぐらいの売り上げなんだよなMGS

    762 23/04/21(金)12:19:10 No.1049336673

    >何なら会社から追放されたクリエイターがろくにゲーム出せてないの見ると1本出しただけ小島も頑張ってるじゃん 頑張れコジプロ

    763 23/04/21(金)12:19:18 No.1049336719

    >あの当時のコストカットの嵐でタイトル消してく閉塞感すごい空気は独特 ボンバーマン開発中止!グラディウス開発中止!そこからの大量退職で地獄じゃん?

    764 23/04/21(金)12:19:19 No.1049336725

    >デスストとか今のコナミを見るとなんやかんや小島監督の独立はお互いにいい方向へ働いたように見えるじゃん スマブラの時にコナミとコジプロの双方に頭を下げに行くskriknリニンサンの姿が思い浮かびまっせ…

    765 23/04/21(金)12:19:20 No.1049336735

    小島はゲハだからな…

    766 23/04/21(金)12:19:35 No.1049336797

    女体化してボンガ参戦しろ ウルシに要素取られてるとか言わない

    767 23/04/21(金)12:19:39 No.1049336813

    >売れてるけど思ったほどではないぐらいの売り上げなんだよなMGS なんだかんだで1作ごとにゲーム性かなり変えてくるからゴエモンみたいなもんじゃん

    768 23/04/21(金)12:19:39 No.1049336815

    デスストは金主兼監視役のソニーが頑張ったじゃん

    769 23/04/21(金)12:19:57 No.1049336906

    そもそもこの手の話題だとゴエモンはめっちゃ語られるだけマシじゃん 本当に忘れられたのは語られもしないじゃん

    770 23/04/21(金)12:20:23 No.1049337019

    小島監督が悪いとかKONAMIが悪いとかより小島監督のやりたいことやらせるだけの体力がKONAMIからなくなってただけだよ

    771 23/04/21(金)12:20:23 No.1049337020

    なんつーか首ちょんぱとかモツ抜きとかそういう描写のグロ程度なら笑えるじゃん? MGSの子宮に爆弾とか仲間の射殺とか頭に破片突き刺さるとか笑えないグロは引くじゃん

    772 23/04/21(金)12:20:24 No.1049337021

    >メタルギアシリーズが1番安定して稼げると踏んだからな >結果は安定してなくてどんどん稼げなくなっていって >KONAMIの規模じゃ回せない商売だったが >あの当時のコストカットの嵐でタイトル消してく閉塞感すごい空気は独特 MGSも結局遅れてコストカットの対象になっただけだよな 第一次戦力外は逃れたと思ったら第二次戦力外になった

    773 23/04/21(金)12:20:33 No.1049337061

    コジプロ一等地から都落ちしてフェードアウトか?と思ったらデススト2出てるからやっぱもっと上のやつに締め上げられないといいもん作れないんだろうな

    774 23/04/21(金)12:20:33 No.1049337064

    >>売れてるけど思ったほどではないぐらいの売り上げなんだよなMGS >なんだかんだで1作ごとにゲーム性かなり変えてくるからゴエモンみたいなもんじゃん ヘイトスピーチじゃん?

    775 23/04/21(金)12:20:34 No.1049337066

    コナミデジタルエンタテインメントの方はよく分からないけどコナミアミューズメントの方はあんなにチャラかった西村さんが重役になってて驚いたじゃん

    776 23/04/21(金)12:20:37 No.1049337090

    >女体化してボンガ参戦しろ >ウルシに要素取られてるとか言わない そもそも義賊要素しか被ってないと思ってるからウルシをゴエモン扱いしたがる人がよくわからないじゃん

    777 23/04/21(金)12:20:40 No.1049337099

    全員美少女キャラにTSしてお出しすれば蘇るじゃん

    778 23/04/21(金)12:20:51 No.1049337141

    パワポケはもうやってる方も今回高校野球編だから話進まねぇなとかなってたのがどん詰まりって感じだったじゃん

    779 23/04/21(金)12:21:12 No.1049337218

    >ヘイトスピーチじゃん? まるでオレががんばってないみたいじゃん

    780 23/04/21(金)12:21:31 No.1049337304

    カプコンもモンハン推してその影で死んでったゲームたくさんあるじゃん

    781 23/04/21(金)12:21:34 No.1049337316

    >なんつーか首ちょんぱとかモツ抜きとかそういう描写のグロ程度なら笑えるじゃん? >MGSの子宮に爆弾とか仲間の射殺とか頭に破片突き刺さるとか笑えないグロは引くじゃん ミ…ミーには同じに見えるじゃん…

    782 23/04/21(金)12:21:37 No.1049337327

    >パワポケはもうやってる方も今回高校野球編だから話進まねぇなとかなってたのがどん詰まりって感じだったじゃん いや13は大人気だったじゃん?

    783 23/04/21(金)12:21:47 No.1049337360

    >なんつーか首ちょんぱとかモツ抜きとかそういう描写のグロ程度なら笑えるじゃん? >MGSの子宮に爆弾とか仲間の射殺とか頭に破片突き刺さるとか笑えないグロは引くじゃん どっちも笑えないじゃん

    784 23/04/21(金)12:21:55 No.1049337387

    ゲーム性を2Dスクロールに依存してたタイトルは軒並み厳しいじゃん

    785 23/04/21(金)12:21:56 No.1049337392

    いやウルシはゴエモンモチーフなのわかり切ってるだろ!?

    786 23/04/21(金)12:21:56 No.1049337393

    >全員美少女キャラにTSしてお出しすれば蘇るじゃん 全員美少女にすれば売れるならメダロットは復活したじゃん

    787 23/04/21(金)12:21:57 No.1049337394

    2D→3Dの流れに乗り切れなくて消えたシリーズなんてゴエモン以外にも山ほどあるじゃん?

    788 23/04/21(金)12:21:59 No.1049337405

    >パワポケはもうやってる方も今回高校野球編だから話進まねぇなとかなってたのがどん詰まりって感じだったじゃん 何だかんだで野球で解決するってのを野球でも何ともならんにしたのが敗因だと思うじゃん 14でようやくそれを思い出したじゃん

    789 23/04/21(金)12:22:32 No.1049337561

    >小島はゲハだからな… 同じく一時期にゲハハゲの気配があったさくまあきらは桃鉄大ヒットしたじゃん…

    790 23/04/21(金)12:22:37 No.1049337595

    >ゲーム性を2Dスクロールに依存してたタイトルは軒並み厳しいじゃん い、イース…

    791 23/04/21(金)12:22:52 No.1049337646

    >どっちも笑えないじゃん 両方MGS5の空気だと洒落にならないじゃん

    792 23/04/21(金)12:22:59 No.1049337686

    >いや13は大人気だったじゃん? 13は好きだけど西川の話からするに打ち切り決まったのは13だから声が大きいだけじゃん

    793 23/04/21(金)12:23:02 No.1049337696

    …海外人気とか…

    794 23/04/21(金)12:23:03 No.1049337710

    >いやウルシはゴエモンモチーフなのわかり切ってるだろ!? イベントでも普通にゴエモンドットで描かれるじゃん

    795 23/04/21(金)12:23:09 No.1049337724

    ポケ12は実際の野球してないってのは些細なことで むしろクリアするためにうろつきイベントとか諸々が必須でめんどくさいってのが問題だったと思うじゃん

    796 23/04/21(金)12:23:26 No.1049337786

    >何だかんだで野球で解決するってのを野球でも何ともならんにしたのが敗因だと思うじゃん >14でようやくそれを思い出したじゃん 12でもちゃんとそこを意識してるじゃん? 10と11がおかしかっただけじゃん?

    797 23/04/21(金)12:23:43 No.1049337859

    >ミ…ミーには同じに見えるじゃん… グロ興味ないと大差なく見えるのはそうじゃん 1作品かけて仲間にしたあと作中ラストでスパイだったの明かして次で人間爆弾にするのはまあ人を選ぶじゃん 良し悪しの話ではなく方向性の違いじゃん

    798 23/04/21(金)12:23:44 No.1049337866

    パワポケ結局世界を裏から操る大組織とか大体内紛で死んでったのはちょっとさみしかったじゃん

    799 23/04/21(金)12:23:47 No.1049337874

    >ポケ12は実際の野球してないってのは些細なことで >むしろクリアするためにうろつきイベントとか諸々が必須でめんどくさいってのが問題だったと思うじゃん 初見だと逮捕されて確実に投げそうな仕様じゃん