虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/21(金)09:18:31 No.1049305324

    ストライクいいよね…

    1 23/04/21(金)09:19:30 No.1049305480

    あまりにも良く出来た末っ子

    2 23/04/21(金)09:22:58 No.1049306037

    汎用性大事 デュエルもこれくらい多方面に対応出来るシステムだったら…

    3 23/04/21(金)09:40:32 No.1049308742

    >デュエルもこれくらい多方面に対応出来るシステムだったら… 連合が初めて設計したマジもんのファーストガンダムなんだから無茶だよ…

    4 23/04/21(金)09:42:43 No.1049309103

    デュエルも腕と背中にジョイント付ければだいたい同じ事出来るんじゃね? フレーム自体はストライクとほぼ同じはずだし

    5 23/04/21(金)09:46:45 No.1049309708

    どの陣営もストライクに影響されすぎる…

    6 23/04/21(金)09:47:07 No.1049309770

    なんならデュエルの設計を元にストライカーシステムを加えたのがストライクじゃ…

    7 23/04/21(金)09:48:13 No.1049309950

    デュエルくんは長男だからな…

    8 23/04/21(金)09:48:38 No.1049310011

    ストライクというかストライカーシステムのほうじゃない? 影響与えたの

    9 23/04/21(金)09:49:58 No.1049310247

    デュエルバスターストライクは分かる 最初からイージスとかブリッツ作ろうとした馬鹿は誰だ

    10 23/04/21(金)09:51:22 No.1049310468

    可変機は分からなくもないが何だあのイージスの変形は

    11 23/04/21(金)09:51:46 No.1049310538

    ストライク以前にバッテリー交換するっていう発想がなかったのが意外だ

    12 23/04/21(金)09:53:04 No.1049310752

    初めて作ったにしちゃあ変形機構が奇天烈過ぎるよイージス

    13 23/04/21(金)09:53:37 No.1049310850

    アーマーシュナイダーのポーズ好き

    14 23/04/21(金)09:53:40 No.1049310865

    軍縮条約でどこも保有数に限りがあるから作るのはマルチロールMSに寄る

    15 23/04/21(金)09:53:46 No.1049310883

    イージスは1/100プラモ作った時に変態っぷりを理解した

    16 23/04/21(金)09:54:26 No.1049310984

    初めて作ったにしては5機はバリエーション豊富だな

    17 23/04/21(金)09:54:38 No.1049311011

    なんでもできるなこいつ

    18 23/04/21(金)09:55:41 No.1049311232

    巡航形態のモデルになってるはずのメビウスがまず変な形だからな スキュラ発射モードでグパァと開くのは知らない

    19 23/04/21(金)09:56:05 No.1049311293

    しかも戦果めちゃくちゃ上げてるから実績つき

    20 23/04/21(金)09:56:44 No.1049311400

    連合5機とアストレイが同時に存在してたヘリオポリスという中立地帯

    21 23/04/21(金)09:56:52 No.1049311420

    >軍縮条約でどこも保有数に限りがあるから作るのはマルチロールMSに寄る バラバラにしたら飛行機ってことにならねぇかなぁ~?

    22 23/04/21(金)09:58:25 No.1049311659

    もしかしてストライクって名機なのでは…?

    23 23/04/21(金)09:58:31 No.1049311673

    >連合5機とアストレイが同時に存在してたヘリオポリスという中立地帯 ザフトは恐怖した

    24 23/04/21(金)09:59:56 No.1049311891

    劇中でストライカーパック使った編隊とかなかったのが残念だな ミネルバの初期MS組が近いか

    25 23/04/21(金)10:00:05 No.1049311906

    >ストライク以前にバッテリー交換するっていう発想がなかったのが意外だ PS装甲とビームがバッテリーバカ食いするから実弾しかないザフトはそこまでの消費じゃなかったんじゃないか?

    26 23/04/21(金)10:00:07 No.1049311916

    【X100番台】 ・デュエル ・バスター ・ストライク ・カラミティ 【X200番台】 ・ブリッツ ・フォビドゥン 【X300番台】 ・イージス ・レイダー

    27 23/04/21(金)10:00:59 No.1049312064

    >>ストライク以前にバッテリー交換するっていう発想がなかったのが意外だ >PS装甲とビームがバッテリーバカ食いするから実弾しかないザフトはそこまでの消費じゃなかったんじゃないか? ロウはアストレイを手に入れてビームサーベルの消耗が激しすぎるから刀を作ったんだよな

    28 23/04/21(金)10:01:21 No.1049312120

    でもOS無いとナチュラルどころか訓練されたコーディネーターじゃないと… 試作機だからって幾らなんでもソフト面ダメ過ぎた様な

    29 23/04/21(金)10:01:28 No.1049312137

    何もかんもオーブが悪い

    30 23/04/21(金)10:04:43 No.1049312641

    設定レベルで重宝するのもあるけど実体剣に脳を焼かれたやつおすぎな点は好きなCE

    31 23/04/21(金)10:11:05 No.1049313663

    インパルスのほうが好き

    32 23/04/21(金)10:16:54 No.1049314675

    >でもOS無いとナチュラルどころか訓練されたコーディネーターじゃないと… >試作機だからって幾らなんでもソフト面ダメ過ぎた様な ナチュラルOSは作るのめちゃくちゃ大変だから… 実際に動かして逐一モーション作ってそれからブラッシュアップの工程が要るから

    33 23/04/21(金)10:17:46 No.1049314825

    >>でもOS無いとナチュラルどころか訓練されたコーディネーターじゃないと… >>試作機だからって幾らなんでもソフト面ダメ過ぎた様な >ナチュラルOSは作るのめちゃくちゃ大変だから… >実際に動かして逐一モーション作ってそれからブラッシュアップの工程が要るから まあこれから直していこうって時に奪われちゃったからな

    34 23/04/21(金)10:23:49 No.1049315855

    >>実際に動かして逐一モーション作ってそれからブラッシュアップの工程が要るから >まあこれから直していこうって時に奪われちゃったからな 偶然出くわしたスーパーコーディネーターがいなければ危なかったな…

    35 23/04/21(金)10:30:38 No.1049316985

    CEはストライカーシステムに脳破壊された奴おすぎ!!

    36 23/04/21(金)10:31:25 No.1049317095

    1話のセリフからしてエネルギーはともかく頭部バルカンの弾も入って無かった つまり他の4機も実弾は入って…バスター実弾使ってた?

    37 23/04/21(金)10:33:06 No.1049317370

    イージスはめっちゃ悪い奴の使うような変形形態で逆に好きだよあれ

    38 23/04/21(金)10:35:11 No.1049317713

    イージスは今思えばアスラン以外使えなさそうな構造でダメだった

    39 23/04/21(金)10:35:41 No.1049317802

    アスランがやってたゲタからジャンプして変形してスキュラブッパして変形してゲタに着地って絶対開発者が想定した使い方じゃない

    40 23/04/21(金)10:38:25 No.1049318243

    >イージスはめっちゃ悪い奴の使うような変形形態で逆に好きだよあれ 出来たよ!リジェネレイト!

    41 23/04/21(金)10:44:45 No.1049319292

    よく言われるイージスだけど変形はほぼ長座対前屈でMA形態はメビウスと大差ないレイアウトだから… MA乗りのエースを乗せるならイージスが一番いい

    42 23/04/21(金)10:47:05 No.1049319678

    イージスはMAの搭乗経験が多い指揮官を乗せるつもりだったっぽいよね すぐ上でも言われてるけどメビウスと似たところちょっとあるしMSをMAに変形させようとしたというよりはMAをMSになれるように作ったんじゃなかろうか

    43 23/04/21(金)10:47:55 No.1049319847

    こいつのスリッパと前腕好きだ

    44 23/04/21(金)10:48:28 No.1049319937

    >CEはストライカーシステムに脳破壊された奴おすぎ!! 宇宙世紀はガンダムに脳潰されたやつ多いし…

    45 23/04/21(金)10:48:42 No.1049319969

    右手の親指どうしちゃったの

    46 23/04/21(金)10:49:03 No.1049320023

    デュエルはパックとか無いぶん色々余剰あるんよ 汎用性はまあうん

    47 23/04/21(金)10:49:35 No.1049320111

    メビウスの発展系という眼で見ると割とサイドアーマーの位置とかそれっぽい部分多いのよねイージス

    48 23/04/21(金)10:50:22 No.1049320268

    イージスのMA形態はメビウスに足りなかった火力と格闘能力が追加されてるのがいい MS形態オミットしたイージス改とか作っても良かっただろうに

    49 23/04/21(金)10:50:56 No.1049320358

    >>軍縮条約でどこも保有数に限りがあるから作るのはマルチロールMSに寄る >バラバラにしたら飛行機ってことにならねぇかなぁ~? インパルスの分離機能はMSの保有数誤魔化すためなわけじゃない定期

    50 23/04/21(金)10:51:30 No.1049320464

    イージス並みの変態変形がまた見たい

    51 23/04/21(金)10:51:36 No.1049320481

    インパルスはストライク受けたからまた同じ感じ物出したのかって感じだった

    52 23/04/21(金)10:53:05 No.1049320722

    >連合が初めて設計したマジもんのファーストガンダムなんだから無茶だよ… 555でいったらデュエルがデルタでストライクがファイズだからな

    53 23/04/21(金)10:54:04 No.1049320885

    この世界のMAの基準ってメビウスなんだな… それならイージスのあの際物も納得いく…か?

    54 23/04/21(金)10:55:49 No.1049321191

    >インパルスはストライク受けたからまた同じ感じ物出したのかって感じだった ストライクを更にファーストに寄せたのはどうかと思った あと事後孔明だけど本体のカラーリング変えるのは無茶だなって…

    55 23/04/21(金)10:56:26 No.1049321280

    PS装甲の電圧を上げたらいきなり色変わったときは開発者びっくりしたのかな…

    56 23/04/21(金)10:57:24 No.1049321438

    G4つも持っててこいつ1機に勝てなかったクルーゼ隊はなんなの

    57 23/04/21(金)10:58:30 No.1049321636

    >G4つも持っててこいつ1機に勝てなかったクルーゼ隊はなんなの 母艦のAAがすごい

    58 23/04/21(金)10:59:33 No.1049321805

    >>G4つも持っててこいつ1機に勝てなかったクルーゼ隊はなんなの >母艦のAAがすごい あとムウさんも凄い機体は弱い

    59 23/04/21(金)11:00:38 No.1049321986

    >G4つも持っててこいつ1機に勝てなかったクルーゼ隊はなんなの ヅラがモチベ0でニコルは未熟でイザークとディアッカは慢心してて4人の連携が全く取れてない あとはAAがアホほど硬くて結構被弾しても耐えてたりムウさんが頑張ってた

    60 23/04/21(金)11:01:46 No.1049322178

    後パチって使ってるMSの燃費がクソ

    61 23/04/21(金)11:02:37 No.1049322318

    キラがピンチになるとアスランはイージスで挟んで保護してくれたからな… 序盤のアスランは種死時代よりも私情でやらかしてる

    62 23/04/21(金)11:04:11 No.1049322591

    強襲機動特装艦の肩書きが伊達じゃないすぎるAA

    63 23/04/21(金)11:04:26 No.1049322634

    種死時代のアスランはむしろ私情がなさすぎるのが問題だから…

    64 23/04/21(金)11:07:40 No.1049323136

    現実的でもF16やF/A18になんもかんもやらせてるしミッションパックで汎用性持たせるのって 方向性としては理にかなってるんだなあ

    65 23/04/21(金)11:08:27 No.1049323266

    イージスは絶対整備性クソだろ…

    66 23/04/21(金)11:09:36 No.1049323430

    >母艦のAAがすごい ブリッツがミラコロで強襲かましたのになんでノーダメなんですか…

    67 23/04/21(金)11:11:08 No.1049323669

    >>母艦のAAがすごい >ブリッツがミラコロで強襲かましたのになんでノーダメなんですか… アイツのライフルはレーザーだから火力がクソなんだ

    68 23/04/21(金)11:12:05 No.1049323797

    というかクルーゼが指摘してる通りニコルが戦闘好きじゃなかったのもある

    69 23/04/21(金)11:12:21 No.1049323839

    アークエンジェルは不沈艦すぎて オーブ近海に来た時に突然ボロボロになった回で驚いた思い出

    70 23/04/21(金)11:13:30 No.1049324013

    アラスカで孤立させられてるのにキラが来るまで耐えてたのやばすぎるよ

    71 23/04/21(金)11:14:06 No.1049324104

    >キラがピンチになるとアスランはイージスで挟んで保護してくれたからな… >序盤のアスランは種死時代よりも私情でやらかしてる 一応あの時点なら鹵獲できるなら鹵獲したほうがいいから…という言い訳が通るし

    72 23/04/21(金)11:17:21 No.1049324621

    種序盤のアスランはだいぶ甘ちゃんだった

    73 23/04/21(金)11:22:39 No.1049325505

    イージスはああ見えてMA形態のシルエットは連合製MAと近似してるから…

    74 23/04/21(金)11:22:57 No.1049325554

    >アイツのライフルはレーザーだから火力がクソなんだ 調べたら50mm高エネルギービームライフルって名前なのに名前と全然違うじゃん…

    75 23/04/21(金)11:24:16 No.1049325757

    >イージスは絶対整備性クソだろ… MSのパイロット適正がなくても変形させないでMAのみで載らせたとしても強い

    76 23/04/21(金)11:25:22 No.1049325928

    >>アイツのライフルはレーザーだから火力がクソなんだ >調べたら50mm高エネルギービームライフルって名前なのに名前と全然違うじゃん… レーザーかは諸説あるが火力が低い欠陥ライフルなのは一貫してる

    77 23/04/21(金)11:25:49 No.1049326002

    >イージスは絶対整備性クソだろ… 可変機の整備性はもう運用コストと割り切るしかない… その分だけ戦果をあげてくれれば

    78 23/04/21(金)11:26:08 No.1049326053

    優秀過ぎる…

    79 23/04/21(金)11:27:02 No.1049326192

    もしストライク奪われたとしても素トライクのままなのかデュエルみたいにASもらえたのか気になる

    80 23/04/21(金)11:35:31 No.1049327652

    >この世界のMAの基準ってメビウスなんだな… >それならイージスのあの際物も納得いく…か? 続編の連合製MAのゲテモノ感に驚いたけど よく考えてみるとイージスや三人組の機体で片鱗は見えてたんだなと今更気づいた

    81 23/04/21(金)11:36:29 No.1049327823

    >イージスは絶対整備性クソだろ… よくよく考えたらパクった機体を良くザフトは整備できたな

    82 23/04/21(金)11:37:32 No.1049328011

    ナチュラル如きが作ったMSを整備できないわけ無いだろ

    83 23/04/21(金)11:37:42 No.1049328034

    E…

    84 23/04/21(金)11:38:29 No.1049328173

    まぁPS装甲技術もきっちりパクれたからな

    85 23/04/21(金)11:39:56 No.1049328442

    別会社に発注したとかそういうのじゃないのイージス?

    86 23/04/21(金)11:55:20 No.1049331356

    個性豊かな5機のガンダムってコンセプトで汎用型が二体居るの珍しいよね

    87 23/04/21(金)12:00:23 No.1049332357

    >個性豊かな5機のガンダムってコンセプトで汎用型が二体居るの珍しいよね >最初からイージスとかブリッツ作ろうとした馬鹿は誰だ

    88 23/04/21(金)12:03:15 No.1049332901

    >>母艦のAAがすごい >ブリッツがミラコロで強襲かましたのになんでノーダメなんですか… ラミネート装甲が熱ダメージに対してチートすぎるんだ

    89 23/04/21(金)12:09:13 No.1049334205

    >>母艦のAAがすごい >ブリッツがミラコロで強襲かましたのになんでノーダメなんですか… ミラコロに電力取られて低出力のレーザーガンだからです…

    90 23/04/21(金)12:09:26 No.1049334275

    ムウさんはバスター抑えてないとアークエンジェル狙い撃ちされちゃうからな