23/04/21(金)08:41:20 つまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)08:41:20 No.1049299817
つまりこの一連の流れは足利尊氏が史実で何をされても死ななかった所かなぜかピンチに味方が増える事を含んだ極めて高度かつエスプリの効いたギャグであった…? fu2122530.jpg
1 23/04/21(金)08:43:27 No.1049300132
この尊氏も松井優征が描いたんだろうか…
2 23/04/21(金)08:44:01 No.1049300212
ラリってんじゃねー!
3 23/04/21(金)08:45:07 No.1049300368
2コマ目の天の助も知らず知らずのうちに尊氏に心酔していたことを表現していた…?
4 23/04/21(金)08:46:38 No.1049300590
ビュティさんが全然意味分からんって言ってるのもそういう…? 意味分かんないよ!というツッコミに見せかけた作者の本音であった…?
5 23/04/21(金)08:53:25 No.1049301549
たぶん ハズ イチかバチか 賭ける
6 23/04/21(金)09:09:04 No.1049303938
足利尊氏の意味不明さが盛られる度にこのページの解像度が上がってゆく気がする…
7 23/04/21(金)09:22:06 No.1049305891
ボーボボは少年ジャンプの予言書かなにかか…
8 23/04/21(金)09:22:28 No.1049305951
全ての未来が描かれている書物なのでは
9 23/04/21(金)09:22:56 No.1049306031
ボーボボの作者頭良いからなくはないかもしれん…
10 23/04/21(金)09:26:54 No.1049306619
でもこの何されても無傷だったの先週はナポレオンだったし…
11 23/04/21(金)09:29:47 No.1049307054
割と理屈で書いてるんだなボーボボ
12 23/04/21(金)09:33:34 No.1049307625
これ描いていた時に職場で尊氏の話ししていたんじゃないかな
13 23/04/21(金)09:37:43 No.1049308289
意味わかんねえのにこんなに人々を魅了して数多の人気作家を生み出したボーボボこそ足利尊氏なのでは?
14 23/04/21(金)09:40:58 No.1049308808
>意味わかんねえのにこんなに人々を魅了して数多の人気作家を生み出したボーボボこそ足利尊氏なのでは? ラリってんじゃねー!!!!
15 23/04/21(金)09:43:05 No.1049309159
ボーボボ描いてた頃の澤井先生の脳味噌やっぱ異次元に繋がってたんだな
16 23/04/21(金)10:24:32 No.1049315963
全てがボーボボに還る
17 23/04/21(金)10:27:44 No.1049316484
>たぶん >ハズ >イチかバチか >賭ける このときのこいつドンパッチエキスで真拳全て完封されて打つ手無くなってたから…
18 23/04/21(金)10:30:31 No.1049316968
そう言えば澤井先生のお父さんが言語学者の先生と聞いて へーって思った思い出
19 23/04/21(金)10:32:21 No.1049317263
でも逃げ若って一語でまとめるとときめきヤクザハイスクールってとこない?
20 23/04/21(金)10:33:22 No.1049317411
>でも逃げ若って一語でまとめるとときめきヤクザハイスクールってとこない? ラリってんじゃねー!!!!
21 23/04/21(金)10:51:25 No.1049320453
>でもこの何されても無傷だったの先週はナポレオンだったし… ナポレオンは時間超人でエボリューションマウスピースを使うことで時間戻してダメージをなかったことにできるからな…
22 23/04/21(金)11:31:27 No.1049326946
>でもこの何されても無傷だったの先週はナポレオンだったし… ナポレオンは魚雷先生がナポレオンのコスをしてるだけでノーダメージだからナポレオンのパワーというより魚雷先生がそもそも無敵だから問題なかったと俺は考察してる こっちは首領パッチが完全に足利尊氏に変身しているから足利尊氏のパワーでダメージを無効化したと見るのが正しいと思われる