虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/21(金)08:15:27 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/21(金)08:15:27 No.1049295870

Vtuberの大御所にも見られてるなヴイアライヴ

1 23/04/21(金)08:17:31 No.1049296202

委員長はこういうの末路まで含めて好きそう

2 23/04/21(金)08:40:31 No.1049299706

やめとけ…って内心思ってそう

3 23/04/21(金)08:50:32 No.1049301130

両方の事情に詳しい人だ

4 23/04/21(金)09:55:18 No.1049311162

アイマスのゲームシステムも第何週までにファン人数~万人行かなければ引退でゲームオーバーとかなので それをモチーフにするのかもって話はなるほどなあって思った 360とかではプレイしてたのにあんまり結び付けられなかった

5 23/04/21(金)09:55:56 No.1049311273

語る内容が無いので語った人の話題をするしかねぇんだ…

6 23/04/21(金)10:02:31 No.1049312310

アイマス経験者の立場とVtuber経験者の立場から語っているのでわかりやすかった

7 23/04/21(金)10:06:41 No.1049312936

委員長は好意的だったよ

8 23/04/21(金)10:07:45 No.1049313113

>語る内容が無いので語った人の話題をするしかねぇんだ… 動き出しからスケジュールすかすかで中身の話できないのやっぱきついって!

9 23/04/21(金)10:08:39 No.1049313253

尖った企画だと思う 定期的にアイマスこういうのやるよね

10 23/04/21(金)10:08:46 No.1049313273

>委員長は好意的だったよ モロにお仕事貰ってる側なのに悪口言ったらマジのお叱りが来るわ!

11 23/04/21(金)10:16:25 No.1049314609

委員長エロくね?

12 23/04/21(金)10:20:01 No.1049315182

委員長では抜けない

13 23/04/21(金)10:26:07 No.1049316207

企画開始の次の週の平日何もなしな上にヒもないのはちょっと舐め過ぎとしか言えん

14 23/04/21(金)10:38:04 No.1049318182

4月はチュートリアル期間として設定してたけどマジでこの公式含めて1日1本動画投稿の実質週休5日制でやってくんかな 結局4月中に配信やってないし

15 23/04/21(金)10:42:21 No.1049318879

>結局4月中に配信やってないし 元から5月2、3、4日に予定されてるからなぁ…

16 23/04/21(金)10:45:17 No.1049319376

>企画開始の次の週の平日何もなしな上にヒもないのはちょっと舐め過ぎとしか言えん 一応公式見るに個々のSNSはやる気みたいだしどっかで 「Twitterアカウントを開設しよう」みたいな企画やるんじゃないの

17 23/04/21(金)10:46:39 No.1049319608

かのヒカキンが言うには重要なのは個々のクオリティ以上に毎日活動することらしいな

18 23/04/21(金)10:47:56 No.1049319850

>>委員長は好意的だったよ >モロにお仕事貰ってる側なのに悪口言ったらマジのお叱りが来るわ! まず触れないほうがよくないか?

19 23/04/21(金)10:48:27 No.1049319935

>>>委員長は好意的だったよ >>モロにお仕事貰ってる側なのに悪口言ったらマジのお叱りが来るわ! >まず触れないほうがよくないか? お仕事貰ってるのに?

20 23/04/21(金)10:54:26 No.1049320956

別に触れて問題ないだろ 何で誰もが内心悪く思ってるみたいな前提なんだよ

21 23/04/21(金)10:55:36 No.1049321146

委員長は触れても問題ないと思ったから触れたんだよ めちゃくちゃ慎重だぞあの子

22 23/04/21(金)10:56:36 No.1049321307

>語る内容が無いので語った人の話題をするしかねぇんだ… これがいちばんの問題すぎる…

23 23/04/21(金)10:56:45 No.1049321329

なんか本当にこれで流行ると思ってんのか?ってだけで 別になんかしたわけでもないしな…

24 23/04/21(金)10:58:49 No.1049321681

まあにじさんじの新人と似たようなもんだろ

25 23/04/21(金)10:59:46 No.1049321834

>かのヒカキンが言うには重要なのは個々のクオリティ以上に毎日活動することらしいな 元から人気とかよっぽど面白いとかじゃないなら更新頻度上げないとどうにもなんないよね

26 23/04/21(金)11:00:04 No.1049321885

>委員長は触れても問題ないと思ったから触れたんだよ そうだね >めちゃくちゃ慎重だぞあの子 そうだね >子 ???

27 23/04/21(金)11:02:05 No.1049322238

>かのヒカキンが言うには重要なのは個々のクオリティ以上に毎日活動することらしいな スケジュール見るに多分それはちゃんと知ってる 最近主流のリレー配信形式に逆らってまで1日1人ずつ初回配信させて間を埋めてるから

28 23/04/21(金)11:02:09 No.1049322247

アイマスに仕事貰ってたVは割と触れてるな

29 23/04/21(金)11:02:43 No.1049322333

まだなんもしてないのに触れない方がいい風潮ができつつあること自体やばい

30 23/04/21(金)11:03:29 No.1049322484

>まだなんもしてないのに触れない方がいい風潮ができつつあること自体やばい うに

31 23/04/21(金)11:03:35 No.1049322500

プロデューサー面した視聴者のコメント受け続けるのはメンタル持たんやろ... ただでさえ民度終わってるのに

32 23/04/21(金)11:03:47 No.1049322540

>>子 >??? たまに思い出したかのようにJKになるし…

33 23/04/21(金)11:04:00 No.1049322569

>まだなんもしてないのに触れない方がいい風潮ができつつあること自体やばい 別にそんな風潮ないよ 触れるほどの内容がマジでないだけだ

34 23/04/21(金)11:04:19 No.1049322611

>>>子 >>??? >たまに思い出したかのようにJKになるし… 制服着てないとJK感まるでねえなって

35 23/04/21(金)11:04:49 No.1049322691

コメント拾ってどうこうじゃなくてアンケートとかできっちり決めてくんだろ 最初から視聴者がプロデュースって言ってるんだから

36 23/04/21(金)11:05:53 No.1049322842

>コメント拾ってどうこうじゃなくてアンケートとかできっちり決めてくんだろ >最初から視聴者がプロデュースって言ってるんだから 地獄じゃん

37 23/04/21(金)11:05:54 No.1049322843

企画自体もユーザーの賛否で存続が決まるらしいけど 相当頑張って盛り返さないとこのままパタンしちゃいそう

38 23/04/21(金)11:06:32 No.1049322954

視聴者がプロデュースって言ってるけどちゃんとしたプロデューサーとかアトバイザーっているのかな?

39 23/04/21(金)11:07:15 No.1049323062

なまじアイマスな分企画内容が過去の苦い記憶と紐付けされる これ完全新規の方が良かったんじゃないかなって

40 23/04/21(金)11:08:10 No.1049323219

余りにも終わってるコンサルティングを見せつけて視聴者Pに俺がなんとかしないとって思わせる演出なのかもしれない

41 23/04/21(金)11:09:41 No.1049323441

にじさんじはアイマスに委員長や葛葉とか5人ほど売れっ子タレント出したリレー配信やるからとにかく褒めないといけないんだ

42 23/04/21(金)11:12:11 No.1049323815

vの盛り上がり初期ならともかくレッドオーシャンの今に出すもんじゃねえ

43 23/04/21(金)11:12:24 No.1049323850

どこかで方針転換して色々なとこに案件頼むのかな…

44 23/04/21(金)11:12:51 No.1049323913

まあ実際始まってすぐは野次馬含めてそこそこ人来るとは思う ただそれで数字確保できちゃうとライバー名乗るには厳しい配信スケジュールのままいきそうでこわい

45 23/04/21(金)11:13:19 No.1049323991

>にじさんじはアイマスに委員長や葛葉とか5人ほど売れっ子タレント出したリレー配信やるからとにかく褒めないといけないんだ とにかくケチつけたい気持ちは伝わったけど葛葉が受ける案件はラブライブだよ…

46 23/04/21(金)11:13:41 No.1049324038

>>委員長は好意的だったよ >モロにお仕事貰ってる側なのに悪口言ったらマジのお叱りが来るわ! おやつカンパニー?俺が知らねーってことは弱小企業だろ ソリ~次から気をつける!

47 23/04/21(金)11:13:58 No.1049324087

そもそもシステム的に箱内で正式デビューの座をかけて争うんでしょ? 普通に考えたらリスナーがライバルの配信荒らしに行ったりライン越えた誹謗中傷したりしそうだけど

48 23/04/21(金)11:14:45 No.1049324204

>そもそもシステム的に箱内で正式デビューの座をかけて争うんでしょ? >普通に考えたらリスナーがライバルの配信荒らしに行ったりライン越えた誹謗中傷したりしそうだけど 普通…?

49 23/04/21(金)11:15:17 No.1049324289

なんか企画段階で既に争いの種にしかならなさそうな気配がする 炎上商法の一種ってことでいいんだろうか…

50 23/04/21(金)11:15:18 No.1049324290

どっちに転んでもおもしれえと思ってそう

51 23/04/21(金)11:15:24 No.1049324310

>まあ実際始まってすぐは野次馬含めてそこそこ人来るとは思う >ただそれで数字確保できちゃうとライバー名乗るには厳しい配信スケジュールのままいきそうでこわい もう始まってるのでは?

52 23/04/21(金)11:15:27 No.1049324317

>余りにも終わってるコンサルティングを見せつけて視聴者Pに俺がなんとかしないとって思わせる演出なのかもしれない 半端に触れて立ち消えなんてなるの嫌だから 怖…関わらんとこ…ってなるのでは…

53 23/04/21(金)11:16:18 No.1049324443

>>そもそもシステム的に箱内で正式デビューの座をかけて争うんでしょ? >>普通に考えたらリスナーがライバルの配信荒らしに行ったりライン越えた誹謗中傷したりしそうだけど >普通…? ごめん普通って表現は語弊があるわ これまでのVの歴史を鑑みるとそういう状況は普通に想定されて然るべきってニュアンスだった 一般社会の「普通」とはかけ離れてるのは知っとる

54 23/04/21(金)11:16:28 No.1049324470

>どっちに転んでもおもしれえと思ってそう 委員長は大概のことは楽しむからな

55 23/04/21(金)11:16:58 No.1049324556

>最初から視聴者がプロデュースって言ってるんだから 山すら登れなさそう

56 23/04/21(金)11:17:11 No.1049324593

いつの間にこんな中国よりのガワになったの?

57 23/04/21(金)11:18:03 No.1049324713

>コメント拾ってどうこうじゃなくてアンケートとかできっちり決めてくんだろ >最初から視聴者がプロデュースって言ってるんだから 今更参入は無理だから指示厨育てて野に放って他の箱潰せればいいやって魂胆なんかな?

58 23/04/21(金)11:18:11 No.1049324736

いきなり人気投票始めるのはダメだったと思う あれでもう追う気無くしちゃったし

59 23/04/21(金)11:18:13 No.1049324742

>もう始まってるのでは? 一応ライバー名乗ってる以上は配信始まってからが本番だから…

60 23/04/21(金)11:18:22 No.1049324777

人志とコラボまだかな

61 23/04/21(金)11:19:48 No.1049325032

>人志とコラボまだかな アイドルは不安よな 動きます

62 23/04/21(金)11:21:14 No.1049325276

>そもそもシステム的に箱内で正式デビューの座をかけて争うんでしょ? 枠ないから争いにはならない 視聴者が勝手に喧嘩始めることはあるだろうが

63 23/04/21(金)11:21:16 No.1049325286

企画追わせる気はなくて単に他のV企業の活動を妨害する目的でプロジェクト立ち上げた説は一定の信憑性あるな

64 23/04/21(金)11:21:39 No.1049325338

>企画追わせる気はなくて単に他のV企業の活動を妨害する目的でプロジェクト立ち上げた説は一定の信憑性あるな アホか

65 23/04/21(金)11:21:45 No.1049325359

>企画追わせる気はなくて単に他のV企業の活動を妨害する目的でプロジェクト立ち上げた説は一定の信憑性あるな アルミホイルまけよ

66 23/04/21(金)11:22:05 No.1049325415

マナー悪いことでおなじみのアイマスPとマナー悪いことでおなじみのVオタクが融合したらどうなってしまうんだ…

67 23/04/21(金)11:22:11 No.1049325424

動きが遅すぎてアンチの側が煮詰まっておかしくなってきた

68 23/04/21(金)11:22:25 No.1049325469

もう始まってるの?

69 23/04/21(金)11:22:43 No.1049325516

>>企画追わせる気はなくて単に他のV企業の活動を妨害する目的でプロジェクト立ち上げた説は一定の信憑性あるな >アホか 普通ならアホかで済む話だけどこれがアイマスであることを加味すると話が変わってくるよ

70 23/04/21(金)11:22:47 No.1049325527

>ごめん普通って表現は語弊があるわ >これまでのVの歴史を鑑みるとそういう状況は普通に想定されて然るべきってニュアンスだった >一般社会の「普通」とはかけ離れてるのは知っとる 相手蹴落とせば早くね?って思考になったら簡単に行動できるのがその辺りだからな その上で配信者のメンタル簡単に潰せるからかなり効果的だし

71 23/04/21(金)11:22:52 No.1049325540

>マナー悪いことでおなじみのアイマスPとマナー悪いことでおなじみのVオタクが融合したらどうなってしまうんだ… オタクがマナー悪いだけじゃんもう

72 23/04/21(金)11:23:04 No.1049325568

>普通ならアホかで済む話だけどこれがアイマスであることを加味すると話が変わってくるよ >>アホか

73 23/04/21(金)11:23:14 No.1049325591

まとめサイト経由でV見てる人って普通に頭おかしいんだな

74 23/04/21(金)11:23:27 No.1049325620

>普通ならアホかで済む話だけどこれがアイマスであることを加味すると話が変わってくるよ アホなんだな

75 23/04/21(金)11:23:43 No.1049325663

サイスタとかミライアカリの恨みをぶつけられても困っちゃうね

↑Top