ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/21(金)07:59:48 No.1049293475
金曜人気トップになってて嬉しい 面白いもんな
1 23/04/21(金)08:12:44 No.1049295474
この悪友あざといな…
2 23/04/21(金)08:13:20 No.1049295548
デカパイの露出減ってる…
3 23/04/21(金)08:14:59 No.1049295803
ククク…読者たちはおめでたいやつらだ…いい人たちだよな
4 23/04/21(金)08:15:27 No.1049295869
バンバン
5 23/04/21(金)08:16:31 No.1049296023
とりあえずおっぱい出していけ
6 23/04/21(金)08:17:25 No.1049296188
こんなデカパイじゃハヤトが心配だな…
7 23/04/21(金)08:17:46 No.1049296244
頭脳ゲームで人間賛歌する吸血鬼初めて見たよ
8 23/04/21(金)08:18:12 No.1049296309
悪そうな顔してるだけで何だかんだでいい人しかいないのがストレスフリーでいい
9 23/04/21(金)08:19:41 No.1049296534
一般からプロ倒したらそりゃわくわくするよな
10 23/04/21(金)08:20:39 No.1049296675
引きで前に出たプロが戻ってくるのも期待できる
11 23/04/21(金)08:21:14 No.1049296759
悪友が面白すぎる
12 23/04/21(金)08:21:40 No.1049296819
悪友はもっと暗躍するかと思ったらかわいいいきものだった
13 23/04/21(金)08:21:41 No.1049296824
>この悪友あざといな… しっかり準備する隆ノ介あざとすぎる…
14 23/04/21(金)08:22:32 No.1049296975
「」より… しょーぎのほうがすきなの?
15 23/04/21(金)08:23:30 No.1049297146
>悪友が面白すぎる (なるほど…こいつが邪魔してくるんだな…) (コイツめっちゃ応援してくる…目立ちすぎないように気を使ってくる…)
16 23/04/21(金)08:23:39 No.1049297173
今のところ目立って不快な人がいないのがいい
17 23/04/21(金)08:24:07 No.1049297240
ヴァンパイアハンターはもっと暴れて話を搔き乱せよ…
18 23/04/21(金)08:25:56 No.1049297539
そもそもこの世界のヴァンパイア悪さはしてそうだけどめちゃくちゃ致命的ってほどでもないよな でないとのんきにハンターが将棋してないだろうし
19 23/04/21(金)08:28:06 No.1049297879
AI用意した!なんかあじけないな…
20 23/04/21(金)08:29:13 No.1049298041
面白味が足りない
21 23/04/21(金)08:29:21 No.1049298064
中溝さんに美人の奥さんと可愛い娘
22 23/04/21(金)08:29:34 No.1049298107
生で試合を見てしまうと物足りねぇ!ってなるのよくわかる
23 23/04/21(金)08:29:58 No.1049298172
見たい!元四郎の将棋が見たい!
24 23/04/21(金)08:30:54 No.1049298301
>ヴァンパイアハンターはもっと暴れて話を?き乱せよ… 強くなっただろ
25 23/04/21(金)08:31:24 No.1049298382
SkyじゃなくてSKAYなのはアマクサのAを中に入れたのかなプレイヤー名
26 23/04/21(金)08:31:37 No.1049298404
ハンターのバトル展開がほぼ無かったことになってて笑う あの回評判悪かったんだろうな
27 23/04/21(金)08:31:45 No.1049298428
基本強い人しかでないからヴァンパイアハンターが将棋覚えていく過程は読者にとって大事
28 23/04/21(金)08:31:49 No.1049298439
>ヴァンパイアハンターはもっと暴れて話を搔き乱せよ… 最強戦術穴熊を覚えたぞ
29 23/04/21(金)08:32:08 No.1049298487
>>ヴァンパイアハンターはもっと暴れて話を搔き乱せよ… >最強戦術穴熊を覚えたぞ 動かせる場所がない…
30 23/04/21(金)08:33:07 No.1049298637
最強戦術穴熊に胡座かいてたら逃げ場無くなってるの凄くよくわかるわ…
31 23/04/21(金)08:33:19 No.1049298672
子どもと対局するから谷間が見えない服にしたのかもしれん
32 23/04/21(金)08:34:22 No.1049298823
>>ヴァンパイアハンターはもっと暴れて話を搔き乱せよ… >最強戦術穴熊を覚えたぞ 無敵囲い(無敵じゃない)まで進化してほしい
33 23/04/21(金)08:35:26 No.1049298971
作戦が分かったら対応されるからな…
34 23/04/21(金)08:36:34 No.1049299137
暴パートいる?
35 23/04/21(金)08:38:15 No.1049299380
>>ヴァンパイアハンターはもっと暴れて話を搔き乱せよ… >最強戦術穴熊を覚えたぞ 話を掻き回すタイプのキャラが覚える戦術じゃないんだよ!
36 23/04/21(金)08:38:46 No.1049299449
戦うとしてもこの感じだとあとは月山の正体バレした時くらいだけだろう
37 23/04/21(金)08:39:31 No.1049299566
今はハンターちゃんの修行パート
38 23/04/21(金)08:39:47 No.1049299605
というかクラブに入るのまで含みの展開で なかったことになったとかじゃないでしょ…
39 23/04/21(金)08:41:29 No.1049299838
面白週刊誌ヴァンパイアマジでなんなんだよ
40 23/04/21(金)08:42:35 No.1049300008
ハンターちゃん今のところストーリーになんも関わってない気がする…
41 23/04/21(金)08:42:52 No.1049300058
>暴パートいる? いらなかった
42 23/04/21(金)08:43:16 No.1049300107
吸血鬼将棋大好きおじさん大好きおじさんが面白すぎる
43 23/04/21(金)08:44:10 No.1049300229
相手に使われてナニコレ硬すぎて超強い!って穴熊最強になるのは本当によくある…
44 23/04/21(金)08:45:30 No.1049300423
将棋知らない読者に将棋を教える役だからなハンターは…
45 23/04/21(金)08:46:18 No.1049300534
デカパイハンター
46 23/04/21(金)08:46:28 No.1049300565
悪そうな顔したおじさんがいっぱい出てくる
47 23/04/21(金)08:46:34 No.1049300584
>相手に使われてナニコレ硬すぎて超強い!って穴熊最強になるのは本当によくある… 初心者の成長ルートのようでイイ
48 23/04/21(金)08:46:45 No.1049300612
このアプリを使うとAIが戦況を教えてくれるのか! こんなん作れる人間ってすげー! …クソ!映像がないと面白味がない!
49 23/04/21(金)08:46:51 No.1049300625
クラブ主催こども将棋大会に出場して決勝で惜敗するとかそういう展開あるよハンターちゃん
50 23/04/21(金)08:47:47 No.1049300757
>>暴パートいる? >いらなかった あそこからの落差が良いギャグになってると思っていたんだが 俺は違う作品を読んでいたのだろうか…
51 23/04/21(金)08:47:55 No.1049300776
めちゃくちゃ勉強した結果強いだけで才能はあんまりないから ヒラメキ勝負になるとちょっと弱いくらいのバランスがいい
52 23/04/21(金)08:48:37 No.1049300864
作者が反応見て舵を切り直したのかってくらい平和
53 23/04/21(金)08:48:39 No.1049300869
ゲンみたいに真っ直ぐ地道にトップに行った感じだ
54 23/04/21(金)08:48:42 No.1049300875
>>暴パートいる? >いらなかった 判断が早い
55 23/04/21(金)08:48:54 No.1049300911
悪そうなおじさんがすぐ可愛くなる
56 23/04/21(金)08:49:25 No.1049300978
穴熊覚えるの早いな… 意外とすぐ強くなるのかもしれん
57 23/04/21(金)08:50:07 No.1049301076
>めちゃくちゃ勉強した結果強いだけで才能はあんまりないから >ヒラメキ勝負になるとちょっと弱いくらいのバランスがいい 才能があまりなかったのを努力で補ったとはいえ長年の経験とプロとの勝負でちょっと才能はえかけてるのは悪くない
58 23/04/21(金)08:50:24 No.1049301105
いずれあなたも屠ります
59 23/04/21(金)08:50:25 No.1049301110
悪い顔してるだけで普通に応援してるだけの同胞がいる時点でハンターも最初から障害物にはならないのは分かるだろう
60 23/04/21(金)08:50:39 No.1049301146
メインはモンスターが将棋にハマった結果で 将棋初心者向けにもなる戦うことしか知らないモンスターがショーギにハマっていく過程を見せるための暴のシーンだからあのシーン自体はいる
61 23/04/21(金)08:50:42 No.1049301150
次は王で王とればいいんじゃね?ってなるなハンター
62 23/04/21(金)08:51:43 No.1049301292
凄い悪そうだけど普通にライターとして働いてる悪友
63 23/04/21(金)08:52:11 No.1049301363
……… 王を動かせる場所がない
64 23/04/21(金)08:52:33 No.1049301405
>いずれあなたも屠ります ほふっ…!?
65 23/04/21(金)08:53:10 No.1049301510
映像が欲しいィィ~~!!
66 23/04/21(金)08:53:23 No.1049301543
ハンター組織も次出てきたら盤面アプリであーでもないこーでもないしてるかもしれん
67 23/04/21(金)08:53:40 No.1049301588
何百年も衰えず知識蓄積できる脳ってたしかに将棋にめっちゃ向いてそうだもんな…
68 23/04/21(金)08:54:08 No.1049301649
>映像が欲しいィィ~~!! 将棋ろくにわからん人間?が評価値もあるとはいえ棋譜見てて楽しめるとは思えないからそうなるのも無理ないよ…
69 23/04/21(金)08:54:52 No.1049301765
すごいぞ! 人間どもの発明は素晴らしい!!
70 23/04/21(金)08:55:10 No.1049301818
将棋全然わからんおじさん
71 23/04/21(金)08:55:25 No.1049301854
中溝さんめっちゃいいパパじゃん…
72 23/04/21(金)08:55:35 No.1049301883
>すごいぞ! >人間どもの発明は素晴らしい!! おお!勝っているのか元四郎! …
73 23/04/21(金)08:55:59 No.1049301948
吸血鬼VSハンターのアクションよりちゃんと将棋周りを重視してるのがいい
74 23/04/21(金)08:55:59 No.1049301949
>何百年も衰えず知識蓄積できる脳ってたしかに将棋にめっちゃ向いてそうだもんな… そんな化け物しかできない芸当を10年20年くらいで出来る奴らがいるんだってな
75 23/04/21(金)08:56:19 No.1049301992
>次は王で王とればいいんじゃね?ってなるなハンター 実際将棋の駒は前に進むよりも後ろに下がるのが苦手だからどんどん上がって行く入玉は有効ではあるが
76 23/04/21(金)08:57:19 No.1049302138
>何百年も衰えず知識蓄積できる脳ってたしかに将棋にめっちゃ向いてそうだもんな… ただ一度世に出てしまえば吸血鬼である事が足を引っ張り続けるからな 本当にどうするんだろう竜王戦勝ち続けちゃったら 日本から去ってどっか人知れぬ国で将棋の普及にでも努めるのかな
77 23/04/21(金)08:57:25 No.1049302149
>… 将棋クラブいくのかなこれ
78 23/04/21(金)08:57:38 No.1049302196
悪そうな顔してる人わざわざアプリまでいれて準備してるのでダメだった
79 23/04/21(金)08:57:49 No.1049302218
月山さんが素直に喜べないのは相手も全身全霊を賭して勝負に臨んでるってのもあるんだろうけど 自分が人間じゃないからという負い目もあるんだろうか
80 23/04/21(金)09:00:23 No.1049302541
穴熊強いは分かる 順調に強くなってるなデカパイハンター
81 23/04/21(金)09:01:07 No.1049302640
昔から吸血鬼っていろんな漫画作品で使われてきたけどすぐ死ぬ奴もいたり将棋する奴もいたりすごい多様性に溢れてるよね
82 23/04/21(金)09:01:40 No.1049302717
>穴熊強いは分かる >順調に強くなってるなデカパイハンター 次はゴキゲン中飛車とか使ってきそう
83 23/04/21(金)09:03:59 No.1049303093
将棋漫画は全然読まないからアプリが出てくるのに感動しちゃった 人間どもの発明は凄いぞ!
84 23/04/21(金)09:05:31 No.1049303357
実際凄いからな… 将棋知らなくてもどっちが勝ってるかほんのりわかる素晴らしい発明だ
85 23/04/21(金)09:06:20 No.1049303477
女子中学生に狙われたり吸血鬼に狙われたりりゅうおうのおしごとをこなすのも大変だな
86 23/04/21(金)09:07:03 No.1049303604
私は吸血鬼将棋よく分からないけどアプリで見てるおじさん
87 23/04/21(金)09:07:22 No.1049303649
これどっち勝ってるの!?誰か教えてくれ!!は本当にその通りだからな…
88 23/04/21(金)09:07:40 No.1049303706
>私は吸血鬼将棋よく分からないけどアプリで見てるおじさん 将棋よく分からないけどアプリで見てるおじさん!?
89 23/04/21(金)09:07:42 No.1049303713
漫画自体あんまり将棋知識なくても分かる仕様なの優しいよね 将棋って頭脳戦でもあるけど精神的な勝負でもあるからそっちに重きを置いて描写してるというか
90 23/04/21(金)09:10:09 No.1049304118
駒の動かし方を覚える 広く知られてる防御方法を覚える それの何が駄目なのか理解する 順調に強くなってるよこのデカパイ
91 23/04/21(金)09:10:12 No.1049304125
>これどっち勝ってるの!?誰か教えてくれ!!は本当にその通りだからな… 高度過ぎる対局だとAIにも優劣がわからんらしいな
92 23/04/21(金)09:10:58 No.1049304236
>これどっち勝ってるの!?誰か教えてくれ!!は本当にその通りだからな… NHKはAIによる勝率予測と有力手を表示するようになった …ぬああ少し目を離してたら勝率7割がひっくり返ってるんぬ
93 23/04/21(金)09:11:39 No.1049304349
>>これどっち勝ってるの!?誰か教えてくれ!!は本当にその通りだからな… >高度過ぎる対局だとAIにも優劣がわからんらしいな やはり人間は素晴らしいな…
94 23/04/21(金)09:13:27 No.1049304617
AI判断は悪手1つでドカンと優勢劣勢が変わるのはエキサイティングだなって
95 23/04/21(金)09:14:37 No.1049304779
俺が穴熊の組み方知った時と同じことになってる!
96 23/04/21(金)09:14:42 No.1049304793
映像見たけりゃやりようはあるだろうけどハンターは流石に怖いのかな悪友
97 23/04/21(金)09:15:07 No.1049304836
>俺が穴熊の組み方知った時と同じことになってる! 次はどういう手を選んだ?
98 23/04/21(金)09:15:47 No.1049304930
棋士どっちにも勝ってほしい 心がふたつある〜
99 23/04/21(金)09:15:49 No.1049304934
気持ちのいい登場人物たちと絶妙なトンチキさがクセになる
100 23/04/21(金)09:15:58 No.1049304962
人間どもがたまにAIを超えた手を指してくるのもおもしろい
101 23/04/21(金)09:16:51 No.1049305080
野次馬がこの月山って人強くない…?ってのを後方同族面で見るのが一番楽しいんだろうな悪友
102 23/04/21(金)09:17:28 No.1049305170
さすがにどちらが優勢劣勢か見ればわかる あの頭に手を当て額に汗を浮かべてる方が追い込まれてるんだろう? なんで勝ってるんだ!?
103 23/04/21(金)09:17:28 No.1049305171
将棋の組み方をヒントに強敵を攻略するタイプの主人公って訳でも無いのかデカパイ
104 23/04/21(金)09:18:07 No.1049305267
竜王になる連載短期ルートと竜王になれなくて別ルートでクラブいじする連載長期ルートの2つありそうだな
105 23/04/21(金)09:18:45 No.1049305359
デカパイは次は振り飛車とかやり出すと思う
106 23/04/21(金)09:20:11 No.1049305586
話が進むほど暴パートが無くなって将棋漫画になっていく!
107 23/04/21(金)09:21:01 No.1049305713
>話が進むほど暴パートが無くなって将棋漫画になっていく! そもそも暴パートなんかあったの1回だけだろ!
108 23/04/21(金)09:23:06 No.1049306065
あれは戦うことしか知らない哀しいモンスターが将棋にハマる前フリのシーンでメインとかになる内容じゃないって分かるだろ!?
109 23/04/21(金)09:23:06 No.1049306067
将棋漫画なのに登場人物の性格が悪くない…
110 23/04/21(金)09:23:13 No.1049306087
>これどっち勝ってるの!?誰か教えてくれ!!は本当にその通りだからな… (苦しい表情で対局を続ける棋士) (なぜか苦しい表情のまま勝つ)
111 23/04/21(金)09:24:14 No.1049306237
ハンターさん馬鹿にされてるけどさ ショーギ?チェスみたいなものか?駒の動きわかんね!から1ヶ月で穴熊まで覚えてるの飲み込み早くない?
112 23/04/21(金)09:25:09 No.1049306370
悪役みたいな顔してるいい人多いな…
113 23/04/21(金)09:25:18 No.1049306390
(元四朗が金曜トップで俺も鼻が高いよ…)
114 23/04/21(金)09:25:40 No.1049306442
スレ画の友人を名乗るストーカーがいるらしい
115 23/04/21(金)09:25:48 No.1049306459
>ハンターさん馬鹿にされてるけどさ >ショーギ?チェスみたいなものか?駒の動きわかんね!から1ヶ月で穴熊まで覚えてるの飲み込み早くない? 丸々一か月仕事しないで将棋して飯食って寝てるだけだぞこいつ
116 23/04/21(金)09:25:50 No.1049306462
>ハンターさん馬鹿にされてるけどさ >ショーギ?チェスみたいなものか?駒の動きわかんね!から1ヶ月で穴熊まで覚えてるの飲み込み早くない? なんだかんだ頭の回転は速いタイプなんだと思う それはそれとして絶妙にポンコツ
117 23/04/21(金)09:26:00 No.1049306490
>将棋漫画なのに登場人物の性格が悪くない… まだ試合あるのに酒飲ませやがった… 必要数勝ってるからこれ以上目立たせないための配慮だった…
118 23/04/21(金)09:26:15 No.1049306525
犬がいないと区別できないみたいだから将棋教室内に限ればバレる要素ゼロだな
119 23/04/21(金)09:27:03 No.1049306636
>将棋漫画なのに登場人物の性格が悪くない… 分かるような分からんような事言うなあ
120 23/04/21(金)09:27:05 No.1049306641
>犬がいないと区別できないみたいだから将棋教室内に限ればバレる要素ゼロだな 犬飼ってるの!?連れてきて!って子どもが言い出さなければ…
121 23/04/21(金)09:27:28 No.1049306699
面白すぎて8時間しか寝てない
122 23/04/21(金)09:27:39 No.1049306726
暴力の化身が将棋覚えて人間になるやつ
123 23/04/21(金)09:28:19 No.1049306820
日中の行動時間限られてるから適度に休ませないとね
124 23/04/21(金)09:28:23 No.1049306829
>棋士どっちにも勝ってほしい >心がふたつある~ 通算タイトル100期見てぇ~ でも若き天才が失冠するとこは見たくねぇ~
125 23/04/21(金)09:28:32 No.1049306856
この元四郎中毒患者よく再会した時平気な顔してたな…
126 23/04/21(金)09:28:38 No.1049306868
悪友は現場で見たいよなそりゃ
127 23/04/21(金)09:28:40 No.1049306876
レジャットさんがいなくなった金曜日に悪友が!
128 23/04/21(金)09:30:43 No.1049307196
>悪役みたいな顔してるいい人多いな… 中溝さんが理想的な家庭持ちで眩しすぎる…
129 23/04/21(金)09:31:45 No.1049307353
入玉したら有利なんだしみんな目指さないの?
130 23/04/21(金)09:32:29 No.1049307464
ハンターさんのデカパイに気付かなかった
131 23/04/21(金)09:32:30 No.1049307465
またひとりライバルが増えてしまった… って台詞好き
132 23/04/21(金)09:32:41 No.1049307501
>レジャットさんがいなくなった金曜日に悪友が! おーい元四郎 2人で牛の血テイスティングしようぜ~
133 23/04/21(金)09:35:17 No.1049307882
>面白すぎて8時間しか寝てない 普段12時間くらい寝てんのかな 大谷かよ
134 23/04/21(金)09:37:52 No.1049308310
これはどっちが勝ってるんだよ!誰か説明してくれ! AIに盤面読ませたらどっちが勝ってるか教えてくれるらしい!勝ってるじゃん!いけー元四朗! …映像ないとつまんないんですけお!!!!!!!
135 23/04/21(金)09:38:16 No.1049308381
あそこで子供より将棋が大事と言える人間のほうが強くなれるのだろうか
136 23/04/21(金)09:38:33 No.1049308418
書き込みをした人によって削除されました
137 23/04/21(金)09:39:18 No.1049308546
NHKの解説付き番組とか将棋チャンネルとか本当にありがたい
138 23/04/21(金)09:39:40 No.1049308600
>非ult時に一番重要なのは渦だなと思う 将棋用語だろうか… >あれ上手い位置に置けるとあっさり200族狩れたりする ヴァンパイアハンターのスラングだろうか…
139 23/04/21(金)09:46:21 No.1049309642
元四郎の喜怒哀楽が見たくて仕方がない気持ちわるいファン
140 23/04/21(金)09:46:34 No.1049309680
ずっと会ってなかったいうのが信じられない好き好きぶりだな 実はずっと探してたんでは?
141 23/04/21(金)09:47:08 No.1049309775
2回戦勝ち進んだんだよな…? 2回戦の描写がゲンシロー大好きおじさんが部屋で一人騒いでるだけだったんだが
142 23/04/21(金)09:48:20 No.1049309964
>元四郎の喜怒哀楽が見たくて仕方がない気持ちわるいファン そのくせ元四朗が勝つの疑いもしないのなんなの…
143 23/04/21(金)09:48:27 No.1049309983
元四郎いなかったらただの将棋中継だからな
144 23/04/21(金)09:52:25 No.1049310641
>あそこで子供より将棋が大事と言える人間のほうが強くなれるのだろうか いいじゃないか…将棋より子供が大事と言える人間が強くなったって…
145 23/04/21(金)09:52:28 No.1049310654
親友はどうしたら満足するんだろう…将棋教室の面々とワイワイ観戦かな
146 23/04/21(金)09:53:26 No.1049310817
>元四郎いなかったらただの将棋中継だからな 全然知らないゲームの中継見ててもまあ足りないよな
147 23/04/21(金)09:53:38 No.1049310851
ここは荒んだ心が癒やされるって吸血鬼のおじさんも言ってるし暴パートが人生の大半だったんだろうな…
148 23/04/21(金)09:53:38 No.1049310852
みんな手放しに褒めちぎりやがって…おめでたい奴らだ… こんないい場所なくちゃ駄目だな!
149 23/04/21(金)09:59:29 No.1049311823
次の次ぐらいにハンターの本部の人たちちょっと出してほしい あいつ日本で上手くやれてるのかな…将棋!?ってなってほしい
150 23/04/21(金)10:07:25 No.1049313063
将棋漫画暴力ランキング上位らしいな
151 23/04/21(金)10:07:51 No.1049313133
デカパイさんがデカパイすぎて何言ってるかわからなかった
152 23/04/21(金)10:08:39 No.1049313251
ククク…お前は目立ちすぎなんだよ… だからとりあえずここは負けて本戦頑張れ
153 23/04/21(金)10:10:29 No.1049313567
>将棋漫画暴力ランキング上位らしいな 将棋漫画で暴力使うやつなんてそんなにいな…いやいっぱいいるわ…
154 23/04/21(金)10:10:57 No.1049313643
>今のところ目立って不快な人がいないのがいい 強いて言うなら小学生イジメてイキってた神奈川代表
155 23/04/21(金)10:11:11 No.1049313680
>>将棋漫画暴力ランキング上位らしいな >将棋漫画で暴力使うやつなんてそんなにいな…いやいっぱいいるわ… 皆川のアレは将棋漫画と言っていいのかどうか…
156 23/04/21(金)10:11:20 No.1049313712
吸血鬼側は悪いことしないというか多分昔は色々やらかしてただろうけど もうみんな生きるのに飽きちゃった感ある
157 23/04/21(金)10:11:31 No.1049313742
>将棋漫画暴力ランキング上位らしいな ビル素手で解体出来そうな暴でもトップになれないのか…
158 23/04/21(金)10:12:15 No.1049313888
ハチワンダイバーが居るから…
159 23/04/21(金)10:13:37 No.1049314119
友人はまあ人間が苦痛に歪む姿を観るのは好きなんだろう 手段が将棋だけど…
160 23/04/21(金)10:14:21 No.1049314248
一巻買うか迷ってたけど打ち切りはなさそうだし買うか…
161 23/04/21(金)10:14:29 No.1049314271
ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ…
162 23/04/21(金)10:14:36 No.1049314294
親友は最後解説の人になって欲しい…棋士じゃないと駄目なんだっけ
163 23/04/21(金)10:17:13 No.1049314724
バトル展開悪いわけじゃ無いけどジャンプラだと妙に長引く傾向があるからな…
164 23/04/21(金)10:22:31 No.1049315611
>ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ… そこから!?
165 23/04/21(金)10:23:45 No.1049315840
話の筋自体は面白いんだけどやっぱ対局描写だとヒカルの碁とかハチワンダイバーとか凄かったんだなと思ってしまった
166 23/04/21(金)10:26:03 No.1049316196
何よりも主人公の才覚の塩梅がとてもいいよね…強いけど300年掛かってるんだが?ってまあそりゃ強いけど
167 23/04/21(金)10:26:21 No.1049316248
>話の筋自体は面白いんだけどやっぱ対局描写だとヒカルの碁とかハチワンダイバーとか凄かったんだなと思ってしまった そっちは熟練者だし仕方ない
168 23/04/21(金)10:27:48 No.1049316489
>バトル展開悪いわけじゃ無いけどジャンプラだと妙に長引く傾向があるからな… マリッジトキシンがなぁ ラブコメの時は楽しかったんだけど
169 23/04/21(金)10:29:05 No.1049316703
>>ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ… >そこから!? ここに立ってた画像だけで見てたらまあそう思わなくもなくはないかな…
170 23/04/21(金)10:29:24 No.1049316763
>話の筋自体は面白いんだけどやっぱ対局描写だとヒカルの碁とかハチワンダイバーとか凄かったんだなと思ってしまった 初連載でここまで出来れば大したもんだよ… ところで作画のヒが使いこなせてない感凄いんだけどもしかして吸血鬼なの?
171 23/04/21(金)10:30:01 No.1049316874
バトルシーンはフレーバーでしかないでしょ
172 23/04/21(金)10:30:11 No.1049316912
月山さんのことを皆が自分のことの様に喜んでくれるのは実は月山さん自身がいい人だからって気づいてほしいな…
173 23/04/21(金)10:30:30 No.1049316962
ショーギスキクライシスだから 将棋を通して人の心を覚えた後に犬の散歩中に改めて会っちゃって将棋とハンターの間で苦悩するとか後々使うだろう
174 23/04/21(金)10:30:59 No.1049317037
作画の人は単行本の帯コメントも怪しいからな…
175 23/04/21(金)10:31:20 No.1049317083
>2回戦の描写がゲンシロー大好きおじさんが部屋で一人騒いでるだけだったんだが 毎回試合すると展開似てくるし描写されるキャラが減るからたまに飛ばして他のキャラのフォロー入れる方がいいんだ
176 23/04/21(金)10:31:26 No.1049317100
4話あたりの竜王の弟子ボーイとの対局描写は俺はかなり良かったと思うぜ!
177 23/04/21(金)10:31:28 No.1049317107
いまのところ週刊連載なのもすごい
178 23/04/21(金)10:31:33 No.1049317119
>月山さんのことを皆が自分のことの様に喜んでくれるのは実は月山さん自身がいい人だからって気づいてほしいな… もっと悪役っぽい顔で言って
179 23/04/21(金)10:31:55 No.1049317185
作画の人がポケモンカードを買えますように
180 23/04/21(金)10:35:30 No.1049317760
>>ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ… >そこから!? やっぱりダイバーの話ですよね!
181 23/04/21(金)10:36:59 No.1049318002
>話の筋自体は面白いんだけどやっぱ対局描写だとヒカルの碁とかハチワンダイバーとか凄かったんだなと思ってしまった そもそもその2つと違ってプロの監修ついてないから棋譜が作れない 棋譜作りって結構大変なんだよね…ハチワンでも一回間違いあったりするし
182 23/04/21(金)10:37:28 No.1049318081
ハンターと悪友が初心者解説役なのは読めなかった
183 23/04/21(金)10:38:47 No.1049318298
aiは優勢って言ってるけどなんかわかんない…はよくある
184 23/04/21(金)10:38:51 No.1049318305
でも将棋ビギナーは穴熊超つええ!ってなるよね
185 23/04/21(金)10:40:29 No.1049318564
>ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ… おっぱい賭けて将棋したりするしドラマ版でそこそこかわいいデカパイメイドの谷間見れたりするよ この説明だとエロで釣ってるみたいに見えるけど将棋漫画としては一二を争うくらい棋譜や盤面しっかり描かれててガチガチの内容だよ
186 23/04/21(金)10:41:28 No.1049318739
>(苦しい表情で対局を続ける棋士) >(なぜか苦しい表情のまま勝つ) 初期の方で言ってた「表情で優劣が理解る」はプロになればなるほどポーカーフェイスになっていって 表情を見てもわからん!の伏線だと思う
187 23/04/21(金)10:41:56 No.1049318807
龍と苺の方が暴力漫画してる
188 23/04/21(金)10:42:17 No.1049318872
>ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ… ハチワンって9×9=81の盤上のことだからな
189 23/04/21(金)10:42:40 No.1049318930
元四郎の姿が見えないといやだよ~
190 23/04/21(金)10:43:45 No.1049319108
>元四郎の姿が見えないといやだよ~ テレビ中継まで行けば姿が見えるしちゃんと解説も入るから…
191 23/04/21(金)10:44:45 No.1049319291
悪友何年ぶりの再開か知らんけど 元四郎のこと好きすぎだろ
192 23/04/21(金)10:46:00 No.1049319496
オヤツは猪血湯にしようぜ
193 23/04/21(金)10:46:15 No.1049319536
>>元四郎の姿が見えないといやだよ~ >テレビ中継まで行けば姿が見えるしちゃんと解説も入るから… ……物足りない!
194 23/04/21(金)10:46:22 No.1049319555
>>元四郎の姿が見えないといやだよ~ >テレビ中継まで行けば姿が見えるしちゃんと解説も入るから… そうなったらなったで 元四郎のこともっと映せよ!って騒ぎそう
195 23/04/21(金)10:46:32 No.1049319586
>悪友何年ぶりの再開か知らんけど >元四郎のこと好きすぎだろ 単純に刺激に飢えてるところに娯楽になるものが来たのもあるな
196 23/04/21(金)10:46:49 No.1049319633
>>>元四郎の姿が見えないといやだよ~ >>テレビ中継まで行けば姿が見えるしちゃんと解説も入るから… >そうなったらなったで >元四郎のこともっと映せよ!って騒ぎそう (苦しそうな顔をしている元四郎)
197 23/04/21(金)10:47:53 No.1049319834
爽やか将棋漫画過ぎる…
198 23/04/21(金)10:48:06 No.1049319873
>>>>元四郎の姿が見えないといやだよ~ >>>テレビ中継まで行けば姿が見えるしちゃんと解説も入るから… >>そうなったらなったで >>元四郎のこともっと映せよ!って騒ぎそう >(苦しそうな顔をしている元四郎) 仕方ねえアメリカバイソンの血を持ってきてやるか…
199 23/04/21(金)10:48:06 No.1049319874
>>>ハチワンダイバーって将棋の話だったんだ… >>そこから!? >ここに立ってた画像だけで見てたらまあそう思わなくもなくはないかな… BL漫画だと思われていたのだろうか…
200 23/04/21(金)10:49:08 No.1049320043
俺たち読者は月山さんの活躍しっかり見れてるけど貴様は?
201 23/04/21(金)10:49:44 No.1049320152
まるでハチワンダイバーがチンポを出す漫画みたいじゃん!
202 23/04/21(金)10:50:57 No.1049320360
150年も会ってなかったのにすぐ満足できない体になるじゃん
203 23/04/21(金)10:50:58 No.1049320365
悪友ってもしかして言うほど悪くない?
204 23/04/21(金)10:51:18 No.1049320430
ハチワンダイバーは何%理解してる残りは未知だって画像はよく見かけるからしばらく将棋”も”扱ってる漫画なんだなって認識だったな…将棋メインなんだよね
205 23/04/21(金)10:51:39 No.1049320492
>150年も会ってなかったのにすぐ満足できない体になるじゃん アル中の人には一滴も与えてはいけない理論かな…
206 23/04/21(金)10:51:57 No.1049320528
>悪友ってもしかして言うほど悪くない? まだ試合あるのにだまして酒飲ませたし…
207 23/04/21(金)10:53:21 No.1049320769
ハンターちゃんが厄介ファンと再会したら全部バレかねないのがね…
208 23/04/21(金)10:53:56 No.1049320857
ハチワンは作者のヨクサルが将棋ガチで強いんだっけ
209 23/04/21(金)10:54:02 No.1049320875
穴熊で防御を固めて余裕ある内に相手を攻める 追い込まれて逃げれん!ってなるなった
210 23/04/21(金)10:54:06 No.1049320890
ハンターちゃんは着実にルール覚えて頑張ってるというのに
211 23/04/21(金)10:57:12 No.1049321409
>>月山さんのことを皆が自分のことの様に喜んでくれるのは実は月山さん自身がいい人だからって気づいてほしいな… >もっと悪役っぽい顔で言って ククク…笑わせるな元四郎 人間共が貴様を慕い我が事のように勝利を喜ぶのは貴様自身が善人であるからにすぎん
212 23/04/21(金)11:06:44 No.1049322983
おっぱいでか…
213 23/04/21(金)11:07:23 No.1049323087
ハンターの暴描写はいるいらないのスパイスになってるからあってよかったと思うよ